TPPで国会議員と献金も自由化!民主党の外国人参政権とは?

このQ&Aのポイント
  • TPPによる自由化が進む中、国会議員や献金も外国人の参入や認める動きがあります。
  • 民主党は外国人参政権を認める考え方の政党として知られていますが、その政策に対してはネット右翼から攻撃されています。
  • しかし、貿易だけでなく、人材の自由化も進めることで、世界のリーダーシップを持つ人材を政治や企業、スポーツにも参加させることができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

TPPでいろんなものを自由化するなら。

国会議員とかも外国人の参入とか、 献金も外国人の献金を認めるとか、 どんどん自由になっていくんですか。 民主党は確か、外国人参政権を認めようという考え方の政党でしたよね。 その辺のことはずいぶんインターネット上では、 いわゆるネット右翼といわれる奴らに攻撃されてるようですけど。 でも、貿易をどんどん自由にやっていくなら、 人材も自由にした方がよくないですか。 世界にはリーダーシップを取れるすごい人物がたくさんいるじゃないですか。 考えてみたら、企業のトップが外国人だったり、 スポーツも外国人の監督とかコーチを招聘したりしてますから、 政治なんかも、どんどん外国人を参加させた方がいいんじゃないですかね。 どうせTPPなんか参加するなら、とことんやった方がよくないですか。 それとも尊皇攘夷の方がいいですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.3

 TPPは商品やサービスの関税を撤廃する国際ルールですから、それ以外の分野に話を広げるなら、基本に立ち返って議論するのが筋だと思います。  欧米では、外国人二世や帰化した政治家が沢山活躍しています。オバマ大統領やサルコジ大統領は、名前からも分かるように外国人二世です。フジモリ元大統領もそうでした。  さすがに、国家元首の場合は帰化人はダメなようですが、ローマ法王は国籍を問いません。  元首以外では、大抵の国では帰化人OKだと思います。たとえばキッシンジャー国務長官がそうでした。ヨーロッパでは、大企業の社長、大学の学長、マスコミのトップなどが外国人であることは話題にもなりません。  スポーツでも、オリンピックやサッカーの代表選手は国籍をもつことが条件ですが、ラグビーは人数限定ですが国籍がなくても代表に選ばれます。  回答者はごく平凡な家庭の生まれですが、たまたま5人の兄弟姉妹が全員、それぞれの別の事情で外国に住んだり働いたりした経験があります。次の世代では、それが当たり前になるでしょう。貿易自由化より、人材自由化のほうが遥かに進んでいるような気がします。

noname69
質問者

お礼

人材の自由化は大変に重要だと思います。 民族の垣根はなかなか越えられませんが、 交流によって受け入れやすい土壌ができると思います。 日本人も、アジア人差別の意識が高いですが、 交流によってそれもなくなるときが来るといいと思います。 平和を追求する建前を掲げている以上、 できる限りのことはするべきです。 平和なんか絵空事だという人たちもいますが、 努力は必ず報われる。 と、高橋みなみさんは言いました。

その他の回答 (2)

  • tomichan
  • ベストアンサー率24% (217/902)
回答No.2

 輸出するもの民主党の議員。

noname69
質問者

お礼

ドジョウもどうやら化けの皮がはがれてきたようですから、 輸出してしまいましょう。 問題は受け取ってくれる国があるかどうかですね。

  • ttnnkkyy
  • ベストアンサー率26% (255/980)
回答No.1

>>外国人参政権を認めよう >>政治なんかも、どんどん外国人を参加させた方がいいんじゃないですかね。 とても単純な答えがあります。 「それで成功した例がどれだけありましたか?」 歴史を学びましょう。本を読みましょう。報道の裏を取りましょう。

noname69
質問者

お礼

因みに失敗した例は、山ほどあると言うことですか? よろしければ教えてください。

関連するQ&A

  • TPPについて

    貿易自由化 関税を廃止するのは全ての国に対してなのでしょうか? それともTPP参加国のみでの貿易なのですか? 地産地物が100%安全であるかどうかは措いて 関税が廃止されると(安全基準低)安い輸入農作物がさらに国内農業の衰退を招くのでは? TPP参加は円高に苦しむ大手輸出企業の策略なのでしょうか? 賛成派はやはり政治献金に踊らされていると思わざるを得ないのですが 関税廃止で利益を大幅に上げた企業[国」は、それに因って大きく被害を受けた者 に対して援助をするのでしょうか? 色んな角度からの考え方をお聞かせ下さい。

  • 【TPP問題】記者クラブの自由化はいつですか?

    マスコミはこぞってTPP参加に賛成していますよね。 貿易の自由を妨害するのはあるまじきことらしいです。 ならば、記者クラブはいつ自由化されるのでしょうか? 報道の自由という民主主義において無くてはならないものをマスコミは不当に侵害していますが、これも自由化されるべきじゃないでしょうか?

  • TPPについて

    日本はTPPの参加を前向きに検討していますが 一体何を輸出して貿易を拡大しようとしてるのかがわかりません。 強みであった自動車は競争が激しくなってきましたし… わかる方お願いします。

  • TPPに関して教えて下さい

    個人的には沖縄出身ということもあってTPPは反対です。自由貿易だけ行うならば、経済的にみると輸出が増えて日本にとってプラスになる気もします。ただ、「輸入食品の安全基準が緩和」、「医療保険の開放」というのが気になります。特に「輸入食品の安全基準が緩和」!!! 中国、韓国、アメリカの食品を安全基準を緩和して輸入するのはかなり危険な気がします。特に中国、韓国。ゴミや唾や発がん性物質やら寄生虫など何が入っているか分かりません。反日国家の食料品は安全基準を緩和しては絶対にいけないと思います。 もしTPPを自由貿易だけにして、安全基準の緩和が無ければ参加するのも仕方がない気もします。なぜなら、アメリカの圧力もあり、もしアメリカ様を起こらせると、中国等に攻められたときに助けてもらえなくなる可能性もあるからです。 実際TPPは参加すべきなのか、しないほうがよいのか詳しい人教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • TPPの結論

    TPPの結論 域内全域で、自由主義的に貿易するはずのTPPが、何時の間にか二国間で例外規定を作ろうなんて言い出しわそれぞれが保護主義に走ろうとしてますよね。 外交下手な日本にとって、TPPに加盟してメリットがあるのは、全域で例外無く関税を無くすことだと考えます。 つまり、本来の純粋なTPPなら参加、付帯条項が付くなら不参加、これしか方法は無いと思います。 しかし、不参加なら、他国から高すぎる関税をかけられ、今後輸出しにくくなるのではないか?とも言われますが、それはブロック経済で、WTOが許していないはずで、できないはずです。 これについてわ皆さんからのご意見を伺いたいと思います。

  • TPPについて解りやすく教えてください!

    今私は学校に通って勉強している身なのですが、最近ニュースや新聞などに TPPについて報道され、学校でも先生がTPPについての話をしています。 そこで感じるのが学校の先生はTPPについて「日本が貿易孤児?になってしまうほうを選択するのか 世界と足並みを揃えるのか」という意見の先生や「将来的には絶対に入らなくてはいけない。 実際今議論しているのは今がその入る時期なのかどうかを議論している」という意見の先生など TPP参加に賛成の意見ばかりです。 しかし、反対の意見の人(特に農業系?)も多いとネットやテレビなどで見たので 反対してる人は具体的に日本がTPPに参加してどのような状況になるから嫌なのですが? 学校の先生の話を聞いている限りでは日本は貿易立国なので関税が撤廃された方が 海外にモノを輸出しやすくなり良いことが多い気がします。(今は円高だし) またTPPに参加して得をするのは具体的にどこですか?(大企業ですか?中小企業もですか?) 参加して得をする分野も教えて下さい(自動車・医療・商社など) 失業率が増えるとネットで見たのですが、それは本当ですか? 日本の食料自給率はもっと下がってしまいますか? TPPの元々の意味が「関税がなくなる」としか理解していないので分からないことだらけです。 できれば、専門用語などは使わずに高校生ぐらいでも理解できる文章での回答をお願い致します。

  • 【TPP】について

    今年の政策の大きな目玉はと「TPP」だと思います どう選択するかで今後の日本がどうなってゆくか大きく変わることとなり、日本にとっては黒船来航の開国か攘夷か以来の重大な局面を迎えていると思うのですが、嘆かわしいことにマスコミも国民も政局にしか興味が無いようです。 と、偉そうに言ってみましたが、TPPに参加、不参加で日本がどうなるのか私にもよく分かりません。わからないので日本はどうするべきなのか答えが出ていないのですが、とりあえず分からないなりに、TPP参加の主な利点、欠点を下記にまとめてみました。 間違いがあればご指摘いただきたく。 また、他に利点、欠点があれば挙げてください。 ○:主な利点、●:主な欠点 ○韓国など新興国に先んじれば、自動車や電化製品など東南アジアやアメリカ市場で奪われたシェアを回復することが出来る。TPPに参加しなければ日本の輸出産業は韓国に喰われ続ける。 ●韓国もTPPに参加すれば、現状と変わらず、シェアは奪われ続ける。 ○労働力(移民)の流入は、消費者・納税者を増やすこととなり内需が拡大し景気回復につながる。少子高齢化に伴って赤字財政の元凶となった社会保障費問題も解決。労働力が安くなり、関税も撤廃されれば海外に分散していた生産拠点が国内に戻り、産業の空洞化が解消される。雇用の増大。 ●移民の過剰な流入を防ぐため、最低賃金を東南アジア並みに引き下げざるを得ない。貧富格差拡大。日本人失業者増大。移民とともに犯罪組織の流入。治安悪化。低所得者層が増えることで社会保障費がむしろ増大する。 ○安い農作物の流入で消費者は食費を安く抑えることが出来る。物価が下がる。 日本の農業従事者は300万人程度であり人口の2%に過ぎない。少数派のみに有利な決定をするのではなく、大所高所から大局をみて判断すべき。 ●日本の農業は壊滅。食料自給率は40%から15%に低下(農水省試算)し、日本の安全保障に関わる問題となる。農業が壊滅することで地方経済もますます壊滅。 安い農作物の流入と最低賃金の引き下げで物価下落。デフレ不況となり国民の所得も落ちる。デフレスパイラル。 ○日本の農作物が高いのは人件費によるものである。大規模農場化し東南アジアからの安い労働力で農業を行えばコスト競争に勝てるはず。 ○自国通貨に保護的な中国が金融自由化を伴うTPPに参加することは当面無い。現状の中国依存型貿易から東南アジア貿易へシフトすることとなり、尖閣問題時のレアアース禁輸のようなチャイナリスクを回避することが出来る。TPPを反中ブロック経済化することで中国と対等な立場に。 ●そもそも輸出のGDPに占める割合は16%程度。16%のためにあらゆる犠牲を払わなければならないのか疑問。 ○貿易自由化、グローバル化は世界の潮流であり、遅れをとれば日本は経済的に孤立する。バスに乗り遅れるな。

  • TPPの影響?

    こんにちは、就職活動を控えた大学院修士1年のものです。つい先日野田総理がTPP参加に向けた交渉をするということを言っていたのは皆さんご存知だと思いますが、 実際日本経済、企業にどのような影響があると思いますか? ちなみに私は食品メーカー(主に中小?)を志望しておりますので、 そのあたり詳しく教えていただけるとありがたいです。 とはいえ日本がTPPに加入して自由貿易をするのはもっと先のことで、 不明なことばかりだとは思いますので、わかる範囲でお答え下さい。

  • TPP問題について

    現在TPP加入について賛成か否か、もめていますが、大雑把に言うとこれはアメリカの為のアメリカ支配を目的にした貿易ルールだと大筋で理解していますが、これに間違いありませんか?もしそうであるならば日本は不参加の方が、日本の為で有ると思いますが、如何でしょう。又不参加の場合、現行のルールで参加国との貿易は出来なくなるのでしょうか?何が何でもアメリカの言いなりに成らない方法はありますか教えて下さい

  • TPPに関する小論文の組み立て方について

    大学受験の経済学部のAO入試にて、TPP参加の是非を問う小論文の課題が出されました。 論の組み立て方について、アドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。 自分が思っているのは 1.自分の意見を最初に簡潔に述べる 2.貿易自由化について 3.TPPについて述べる。例としてNAFTA,米韓FTAについても述べる 4.参加によるメリット、デメリットを述べる 5.TPPに関する業界の社会人へのインタビューを行い、別の観点からの意見 6.締めに自分の意見を述べる という組み立て方を考えています。 経済学部の受験なので、あくまでも経済的な観点から論理を広げていきたいです。 また、もし参考になる本等あれば、紹介していただけると幸いです。 以下の本は読みました。 ・世界一わかりやすい「TPP」の授業 ・TPP参加という決断 ・TPPが日本を壊す ・TPP亡国論