宅地建物取引主任者の転勤と仕事内容について

このQ&Aのポイント
  • 宅地建物取引主任者の転勤について知りたいです。
  • 宅地建物取引主任者の仕事内容について教えてください。
  • 宅地建物取引主任者は賃貸物件案内の業務も行うのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

宅地建物取引主任者の転勤と仕事内容について

30代の者です。 来年の宅建試験受験を考えています。 そこで、二つ質問なのですが・・・ a・不動産屋に勤務している宅建主任者は他県への転勤は、あるのですか? b・宅建主任者も、車で宅建主任者ではない社員と同様に、賃貸物件等を案内しなければならないのでしょうか? aとbの質問理由は a・10年前に潰瘍性大腸炎という大腸の病気に罹患し、県内の消火器内科専門病院へ、月に一度通院しています。 その病院は医療設備が良く、主治医との長年の信頼関係もあります。 因って転勤等で他県への転居は難しいです。(症状が悪化すれば入院しなければなりません。因みに10年間で4回入院しました。) b・数年前からペーパードライバーで、車の運転に自信がありません。 ・・・以上です。 宅建主任者、又は不動産関連の仕事に従事している方、回答宜しくお願いします。 (まだ合格していないのに・・・といった回答は、ご遠慮下さい。)

noname#143597
noname#143597

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.1

a.会社しだいです。全国展開しているような大手チェーンの直営店なら可能性はあります。私が直接知っている不動産チェーンでも県内他市への転勤は普通にあるので、県外もありそうです。事情を説明すればその病院周辺での転勤ですませてくれるかもしれません。 b.宅建主任というのは不動産屋の中で特別な存在ではありません。普通にお客様を案内することを要求されます。自分で練習するか、自信がなければ自動車学校でペーパードライバーの講習を受けてください。 持病をかかえながらの勉強は大変だと思いますが、がんばってください。

noname#143597
質問者

お礼

貴重なご意見と回答ありがとうございました。 来年の宅建試験まで、まだ時間があるので受験するか考えてみます。

関連するQ&A

  • 宅地建物取引主任者の変更の登録について

    宅建業法の取引主任者の「変更の登録」に関して質問です。 取引主任者が勤務している事務所A(甲県)から事務所B(甲県)に移動することは変更の登録の要件である「勤務先の宅建業者の商号・名称」の変更にあたるのでしょうか? お分かりになる方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 不動産事業(宅地建物取引業)を業務内容に追加するには

    こんにちは。ネットで調べてもなかなか答えが見つからないため、質問させていただきます。 当方従業員数30名程度の建設会社の社員です。 昨年、私も含め社内で2名宅建試験に合格し、登録実務講習を経て、主任者証の交付を受けます。 そこで、会社の営業項目に不動産業(宅地建物取引業)を追加しようと考えておりますが、宅地建物取引業法では事務所に従業者5名に1名の割合で主任者を設置しなければならないこととなっており、30名の会社で2名の主任者だと免許が下りないのではないかと心配しております。 社内で「不動産事業部」などを設置し、その事業部規模で事務所と考え免許を取得することは可能でしょうか? それとも、別会社を設立するしか方法がないのでしょうか? 詳しい方がおられましたら、是非ご回答願います。

  • 宅建専任取引主任者について

    友人から宅建専任主任者として役員になってほしいと頼まれました。もちろん、役員報酬は払われます。しかし、私は現在、別の法人の代表取締役をしています。が、その仕事内容はPCがあればどこでもできるため、頼まれている友人の経営する不動産業者の専任取引主任者として常勤してその業務を行うことも可能です。(週4日勤務など) ただし、代表を勤める法人は、別に住所(自宅)もありもちろん登記されています。※社員は私ひとりです。 この場合、専任とはみなされずいわゆる名義貸しにあたるのでしょうか? 知識のある方、なにとぞご回答をお願いします!

  • 宅地建物取引主任者とは?

    宅地建物取引主任者ってどういう資格ですか? 何の役に立つのでしょうか?

  • 宅地建物取引主任者

    宅地建物取引主任者に合格して 協会に加盟(入会)する場合、 他の士業のように、 入会金や年会費が必要なのでしょうか? 必要ならいくら必要ですか?

  • 宅地建物取引主任者

    宅地建物取引主任者の資格を取りたいので、勉強中です。 ・前科(ヤミ金での過剰金利)があっても資格はとれますか?? ・将来、開業は可能でしょうか?? よろしくおねがいします!!!

  • 宅地建物取引主任者証について

    初めまして。 質問なんですが、宅建の主任者証って不動産の仕事をしていない限り、主任者証の交付申請ってできませんよね?? 私の記憶が確かだと登録はできると思うのですが、主任者証はできないような気がしたのですが合ってますでしょうか?? よろしくお願いします

  • 宅地建物取引主任者について

    宅地建物取引主任者の資格は持っているが、専任の取引主任者でない者(A)が、専任の主任者を名乗り、また、会社印も勝手に作成して、社長(B)も、本当の専任の取引主任者(C)も知らない間にAが勝手に仲介業務を働き、その仲介手数料もA個人の懐に収めてしまった場合、Aはどのような罪に問われるのでしょうか? また、B,C,は何か罪に問われるのでしょうか? どなたかご教示をお願いいたします。

  • 宅地建物取引主任者について

    皆様に質問です 正社員で働きながら宅地建物取引主任者の資格を取得することできると思いますか? (ちなみに試験まで後、7ヶ月なんです。) 皆様どう思いますか?忙しいところ教えてください。

  • 宅地建物取引主任者ってどうですか?

     先日、測量の自営をされている人と話した時に「宅建」が使えると聞きました。  しかし、私が聞いていた話として「宅建」は使えないという話を聞いていました。高校生でも取れるくらい簡単だとも聞いていました。  それ故に利用価値もないと思っていたんですが、実際はどうなんでしょうか?  もし資格を取ったとして具体的にどう利用し価値があるものなんでしょうか?

専門家に質問してみよう