• 締切済み

【長文】母の生活と娘の自立

初めて利用させて頂きます。私30歳女、母56歳です。 母との付き合い方を今後どうすればいいか悩んでおります。 私が15歳のときに父の借金で離婚し、以後女手一つで私と知的障害の弟(27歳施設入所)を育ててくれました。本当に感謝しています。 今年30歳になった私は、自立を考え、長年やりたかった一人暮らしをしたいと話したところ、母親との仲が険悪になりました。 母は20年ほど自営(訪問販売)だったのですが、ここ数年体調が芳しくない(慢性甲状腺疾患、更年期)ため、月3万円位の収入しかなく、あとは私が渡している生活費5万と、母のクレジットカードで所謂自転車操業でした。 一人暮らしの話のあと、「今後はお母さんだけの収入じゃ借金返せないし、生活できない。フルタイムで働くから自営をやめる」と、次の働くあてがないまま、本当にやめてしまいました。 確かに一人暮らしをすれば今までのように生活費を渡すのは無理だし、母が無職になったのは私の発言が原因なので「家を出るまで2人分の生活費を出す」と言っても、「家族としてじゃなく罪悪感でお金をくれるならいらない。」「一人暮らしは大変だからあなたからお金はもらえない」、「お母さんにとっては家族と一緒にいることが大切だけど、あなたはそうじゃない。大切なものが違うなら一緒に暮らせない。」と早く出ていけの一点張り。あとは一切口を利きません。「話すことは何もない」とのこと。 一人暮らしは県外の大学進学を反対されて以来ずっと諦めきれずにいたので、決行したい反面、体調の良くない母を置いて親不孝だと思う自分もいます。 30にもなってお恥ずかしい限りですが、親や子どもの立場それぞれからご意見を伺えれば幸いです。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.5

1人暮らしが「夢」 何かしたい「夢」があるんじゃなくて「一人暮らし」が夢なんでしょうか? でも今、お母さんは病気だし、状況的に凄く悪い時期ですよネ? 今までが弱い体を酷使し、肉体も精神もボロボロ状態なのかも。 自立には勿論、異論はないです。 でも困った母親を置いて、はたして「自立」って言えるかどうか。 アパート借りて働いて、たぶん貯金も出来ないかもしれない。 でも一人暮らしをしたい訳ですよネー 結婚とかの話が具体的にあるとか、彼氏と暮らしたいとか、一人暮らしをしなければいけない、どうしてもしたい 仕事があるとかならば、自立(?)「しなさいよ!母親の犠牲になるな!」と言えるけど どうなんだろう。 実際、あなたが出ていちゃったら、お母さんは凄く困るわけなんでしょ? 金銭的にも、かなりの無駄が出る訳だよね? 問題はお金です。 お金が十分ならば「ハイハイ、30で自立しなさい」とお母さんも言うでしょう。 でも、お母さん、もうボロボロなんじゃないかな~ だからお母さんは「、「家族としてじゃなく罪悪感でお金をくれるならいらない。」と言うんだろうけど 現実、お金が必要だし、あなたは助けたい気持ちがあるしで、ホント、確かに、あなたが辛いと思う。 あなたが出て行っても、何とかお母さんが生活に困らない「メド」つけて、お母さんも働ける状態ならば 「自立」ありかな。 30才の娘が出て行くのを、ただ精神的に寂しいならば(変な親」と思うけど、経済的にかなり 不安なんだと推測は出来ます。 「生きて行けるか、どうか」まで、お母さんが不安に慄いてるか確かめてから 結論をだしたらどうですか? で、お母さんを納得させる。 それとも「もういい!私はもう家族の為に疲れたわ!お母さんんはお母さんのそういう運の悪い人生なんだよ。 それは、お母さんの自己責任だよ。なんで子供の私が好きな事ずーと出来なくて、我慢しなきゃいけないんだ!もう嫌だ!出て行くわ」と、あなたの心の叫びがあれば、一度、思いっきり、出て行くことだと思います。 案外、出て行っても、上手くお互いが回るかも(金も何とかなって)しれないしネ! 一度、出て行くことをトライしてみたら?

moonland41
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夢といえば大袈裟ですが、一人暮らしは県外の大学に進学したいと言っていた頃からやってみたいことでした。 そして今付き合っている彼と最近結婚の話をするようになり、自分のこれからを考えた結果、今までできずにいた一人暮らしをしたいと思いました。 母には結婚の話が出ていることは伝えていません。結婚についてまだ具体的でないので曖昧なことを言いたくありませんでした。 今思うとこうなる前に曖昧でも私の思いを伝えれば何か違っていたのかもしれません。 「正直、あなたが転職して数年たって一段落したから、お母さんはこれから少し楽になれると思っていた」、「あなたの歳は、もう親を励ます歳なんだよ。お母さんを励ましてくれる人は誰もいない」という母の言葉からも、これからを母がいかに不安に感じているか痛感します。 困った母親を置いて自立といえるのか…まさに私の今の気持ちそのものです。罪悪感とチャレンジしたい気持ちとごちゃごちゃな状態です。 私は今奨学金を約3万返済しています。県内の大学で毎月9万を奨学金で借りていたのですが、大学で実施している生活困窮者のための授業料免除を受けられたので、奨学金は解約の予定でした。しかし、当時も母の体調が良くなかったため、奨学金は2人の生活費にまわり、「あなたが将来返すのが楽になるように半分は使わないでおこうね」と母は言っていたのですが、最終的には「すべて生活費にまわった」と聞かされました。私はそのとき体調が悪いなら仕方ないと思い、母にもそう言いましたが、心の奥底には今でも昇華しきれない思いがあり、自分の心も騙しきれなくなっているのかもしれません。 長々となりましたが、今は何を言っても「もういいから出ていって」の一点張りなので、これから少しでも理解し合えるよう考えていきます。

  • hiro0317
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.4

40代の女性です。 ずっと娘と2人で暮らしてきました。 今年の春から高校進学のため、私のもとを離れて祖母の家に下宿させています。私は一人暮らしです。 この先、大学進学も予定しているので、その時は娘を一人暮らしをさせることになると思います。 私は貴女のお母さんとは逆で、親を1人にできないから…と考えて離れて暮らすのを諦めて欲しくはなく、自分の生きたいようにどんどん離れてほしいと考えています。 正直、娘が家からいなくなって、とても寂しく眠れない夜も何度もありました。でも『お母さんを1人にできない』と考えて自分の夢を諦めてほしくないのです。 お子さんである貴女も辛い選択だとは思いますが、自分の人生を充分に生きることも親孝行の1つと考えて独立されるのが良いのかな…と思います。 親子であっても別の人生だと思います。 お母様もまだお若いですし…もっと年をとったらまた一緒に暮らす日もくるかもしれません。 その時まで、自分の人生を思いっきり生きてみては…と思います。 頑張ってくださいね。

moonland41
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母も普段は「あなたの好きなように生きたらいい」と言ってくれてました。 ただ、やはり一人になって、無職でどうやって生きていこうとパニックになっているのかもしれません。 寂しさで眠れない夜を母も迎えるのだと思うと胸が苦しくなります。 励ましのお言葉、本当に嬉しかったです。 ありがとうございました。

  • kiyo7041
  • ベストアンサー率16% (69/416)
回答No.3

なかなか難しいですね うちは来春大学卒業の娘がおりますが勿論一人暮らしをさせるつもりで準備しております 一人暮らしをさせなければやはり親の有り難みや生活をする上での自立ができません 質問者様とは家を出る立場が違いますがお母様と意見が違えどもそこは親子 最終的には貴女の事を思ってると思います 今まで長い間一緒に暮らしていたのですから「はい.そうですか」とは感情にケリはつけられないと思います そこは察してあげてください お母様も多分つらい気持ちの裏返しだと. お母様が一人になるお気持ちわかります 私も娘が出て主人も単身赴任ですから一人になるんです

moonland41
質問者

お礼

親としてのお気持ちを述べていただきありがとうございます。 読ませていただいて涙が出ました。 「私は一人になるために、頑張ってきたわけじゃない」と言った母の言葉が思い出されます。 いつかお互い理解し合える日がくることを信じたいです。 ありがとうございました。

回答No.2

貴女が結婚する場合も、お母さんは反対なさるのでしょうか? どっちにしても 子供は母親の元から出て行くものですよ。 これが、80代の高齢者、、、というなら話も別ですが、 まだ56歳という若さ!! このままだと、貴女もお母さんも ダメになってしまいますよ。 家を出ましょう。 お母さんの、自立のために。 私の近所には、70代後半でも、食堂の皿洗いで働いてる女性もいます。 更年期は病気ではありません。 多少、具合は悪いでしょうが、誰でも罹る症状です。 親が子供を育てるのは、当たり前のことです。 「アンタを育ててやった」というのは、お母さんの押し付けでありわがままです。 30歳まで、側にいてくれたことのほうに お母さんは感謝すべきです。 1年でも、2年でもいいから、とにかく 家を出ましょう。 お母さん、貴女が死んだら、どうするつもりなんでしょうか?

moonland41
質問者

お礼

回答頂き、ありがとうございます。 母の自立のため、ですか…。その視点はありませんでした。母はずっと丈夫でない体を酷使して育ててくれたので、自立してないのは私で、申し訳なく日々思っていました。借金も私の稼ぎが良ければ、作らずにすんだのにとさえ感じていました。 でも、そういうのを卒業しなければいけないのですね、私だけでなく母も。 お互いの幸せのために正しい選択だったと言えるよう頑張って乗り越えたいです。 ありがとうございました。

noname#143712
noname#143712
回答No.1

親の心子知らず・・ また、逆もあり得ますね。 あなたの人生は、母親のものではありませんので、一人暮らしをするにあたっては問題ないでしょう。 さて、問題は母親の生活費ですよね。 自営で借金があるのでしたら、まずは、その辺を綺麗にしましょう。 昔と違って、債務整理・自己破産の費用は劇的に安くなっておりますので、まずは弁護士又は行政書士(専門的に扱ってる業者)に相談してください。 借金の名義があなたなら、多少問題はありますが母親名義なら、すぐに終わると(破産)思います。 次にあるのが生活費ですよね、甲状腺疾患で働けないのであれば、生活保護申請を考えてください。 もちろん、あなたが同居状態では、無理かもしれませんが、母親一人なら次の仕事が決まるまで生活できると思います。 問題は、母親が頑固ものだと大変そうですね。 あなたが無事に一人暮らしを始められると良いですね。

moonland41
質問者

お礼

早速の回答感謝致します。 やはり借金整理だけでなく生活保護も視野に入れないといけませんね。 母親自身は「借りたお金は返したいから破産は考えてない。」、「働き口も探してないのに生活保護なんて申請しない。あなたのところに役所が来て、自分は一人暮らしして親の面倒はみないのかと言ってきたら、あなたは面倒みないと本当に答えられるのか」と突き返されました。 頑固だと思う反面、その強さで私たちを育ててくれたのだと思うと強く言えない自分もいますが、これからは自分の人生を第一に考えてもらえたらと思います。

関連するQ&A

  • 母に「生活保護受けてくれない?」と言ったら・・・。

    先日、「母を養う私の生活苦&生活保護について(http://okwave.jp/qa4775629.html)」という質問をした者です。回答して下さった皆さん、どうもありがとうございました。 ということで、昨日母に「私の稼ぎだけでは無理だから、お母さんには生活保護を受けてもらって一人暮らししてもらいたいんだけど?私も出来る限りのことは手伝うから」と打ち明けました。 でも、母の返事は「絶対にイヤ。一人暮らしなんて怖いから。それに、お母さんだって今まであなたより少ないお給料であなたを育ててきたのよ。それなのにお母さんが働けないからって見捨てるの?ひどい子ね」とのこと。先の質問にも書いたとおり私には結婚している兄と姉がいますが、2人とも自分の生活でいっぱいなので母にも援助は出来ません。 法律的にも「子供は自分の家庭を壊さない程度で親に援助すればいい」という解釈がなされることが多いので無理強いすることも出来ません。なので自分の家庭がある兄や姉に頼ろうとしたことが間違っていたのかもしれません。それに、もう兄や姉に言っても時間の無駄なので私も頼る気はありません。そのかわり彼らが今後どうなっても助ける気はありません。仮に、私が宝くじでも当てて大金を手にしたとしても1円たりともあげたくないくらいです。 こうなった以上、私が出来る限り母を支えなければならないのですが、私もまだ独身。将来のことも考えないといけません。このまま母と一緒に暮らしていたら私自身まで共倒れになってしまうので母には生活保護を、と考えたのですが、私から離れたくない母は必死に抵抗。「生活保護なんて人間らしい生活が出来ない惨めなもの」と言って絶対にウンと言いません。ここまで母が嫌がる以上、もうどうしようもないのかな・・・と私も困惑しています。 今週中には市役所を訪れて相談をする予定ですが、市としても出来れば生活保護を受けさせたくないのが実情だと思います。いくら私のお給料だけでは生活が成り立たないことは分かっていても、私と同居していれば市が負担する費用も15000円足らずで済みます(私の収入:15万円、最低生活費:16万5000円なので)。それを全く収入のない母が生活保護となったら、一人分の生活費を負担しなければなりませんのでなかなか認めないと思います。 今までずっと同居していて大きな収入源である私がいるのに「なぜ、あえて別居するのか」と市から問い詰められたら私も答えることが出来ません。ただ単に「私も母から離れて自立したいから」という意見では認めてもらえないそうです。 そこで質問です。 (1)どうにか市に「別居して母だけ生活保護を」ということを認めてもらえる方法はないでしょうか?あと、もし母の保護が認められれば引越し費用とかも出るそうですが、母だけその費用でどこかに引っ越し、私は今のアパートに住み続けたいと言ったらやっぱり無理でしょうか?もちろん離れて暮らしても母の支えにはなるつもりです。 (2)私と離れたくない!と言って生活保護を受けようとしない母を説得する方法を教えてください。母だっていつまでも私と一緒にいられるわけではないということを頭では分かっているのでしょうが、それを認めたくないみたいです。私がいつか結婚したとしても「婿に来てもらって同居する」とか無理なことばっかり言っている母をギャフンと言わせたいです。 大変身勝手な質問ですが、宜しくお願い致します。

  • 母の生活を考える人生について

    はじめまして。20歳女です。 愚痴も含みながらの相談です。 ご理解の程よろしくお願いします。 私は以前2回程ストーカー被害に合った為に1人暮らしが怖くなり、実家で生活を始めました。 しかし父の二度目の借金が見つかり、母が離婚を決めたため引越しすることになりました。 正直なところ、母が病気持ちで全く家計に余裕がないのに家をでることに迷いがありました。 しかし、借金発覚後の父の横暴な態度に恐怖心もあり、同じくお金で悩むなら別居という決断になりました。 これから母と2人暮らしになり、母にもパートの収入はありますが、実質は私が養っていくのだと思っています。 しかし私はあまりにも安月給で、手取りは月10万程です。最低限な生活はできますが、もし母に何かあった時が怖いです。 そしていつかは家族が欲しいという欲があります。けれど、家族のことを3年程付き合った彼に話すと、自分は転勤もあるし結婚を考えると今終わりにした方がいい、と別れを告げられました。 当たり前だとは思いますが、母の介護や将来の生活を考えると、相手も重く辛くなるのだと思うと別れを受け入れました。 友人に話すと、辛いなら逃げてもいいんじゃないかなとも言われました。でも母がくれた人生を粗末にすることも出来ません。母を見離すなんて出来ません。 このまま母とずっと一緒にいることは間違いではないと思います。 母の嬉しそうな顔を見てるとこれでいいんだと思う反面、失恋からか、なんだか辛いんです。恋愛してから、母の側を離れることをどこかで考えてしまっていたんです。 何か楽になる方法ってありますか? 他の方はどうやって頑張っているんでしょうか。 教えてください。

  • 母から娘へのお詫び

    夫とは18年前に離婚しました。その後はずっと自営で働いてきたのですが5年程前から体調を崩し思うように働けなくなってしまいました。娘が2人いるのですが長女がずうと家計を助けてくれていました。(現在は結婚して5歳になる子がいますが結婚前から助けてくれていました)本当に感謝しています。ところがここ最近、夫婦仲がうまくいかず、家にお金を入れるために離婚できないのだと言われました。私は本当にすまないなと思います。母が働けないのだから娘達がお金を入れるのは感謝しつつも当然のように思っていたからです。娘の夫の実家はとても裕福なので、娘の生活の有様もそれなりなので金銭的に不自由はしていないように思っていたのですが、借金して家にお金をいれていたというのです。下の娘はさっさと家を出て1人暮らしをしています。長女は子供と2人で生活するようにするから今年いっぱい家にいるからと言って寝るためだけに子供と帰ってきます。私が重荷になっているのをもっと早くわかればよかったと後悔しています。体調が思わしくないので働くことはできないのですが、娘達が落ち着いたら家を売却して、生活していこうと思っています。長女には「本当に今までごめんね」とは言ったのですが、口をきいてくれません。母娘が離散・疎遠にならないように私のできることは何なのでしょうか。アドバイスをお願いいたします。

  • 母との付き合い方について

    57歳になる母との付き合い方で、ちょっと困っています。 母は女手一つで私や弟妹を育ててくれた大事な人です。一人で頑張ってきたせいか、口も性格もきついですが、とても強い人で、心から尊敬している女性です。 ですが、母は昔から、私が体調不良を訴えても「母さんもしんどい」等、自分の事にすり替えるところがあります。私が子供の頃からずっとこういう感じです。 長女である私を頼っているのか、体調のみならず、仕事できつい旨を漏らしても聞いてない振りをしてみたり、「母さんもそうなの」と、やはり自分の話に置き換えています。 私が弱音を吐いたり、困っている風なのが嫌なようです。 ですから、もう随分長い事母に何かを相談した事はありません。 以前からの事なので、今更文句もないのですが…皆さんのお母様もこういう感じなのでしょうか? 最近は、私が仕事を辞めそうなので特に不安なようで、しきりに「誰でも辞めたいと思うよ」「お金もないのに…」と言ってきます。 勿論在職中に転職先を決めますし、決まるまで現職は続けます。それを言っても、やはり良い顔をしません。 家に入るお金が減ると思っているのでしょうが、当然そのような事態には絶対するつもりはないですし、お金のことで議論になるのはもう沢山です。 我が家は借金で随分苦しんできたので…母が執拗にお金の事を口にするのは理解できます。 ですが私もいい年ですし、仕事の事は自分で考えて決めたいのです。 諸々の事情で家を出る訳にはいかないので、何とか母を安心させられないかと考えています。 私も気が強いので、すぐ喧嘩になってしまいそうで…何も言い返していません。 何かにつけてお金の事を持ち出したり、私が精神的に辛い時でも「自分の方が辛い」と言いたがる母ですが、私はこの先も母の面倒はみるつもりです。 皆さんの親御さんは、こういう一面はお持ちではありませんか。もし宜しければ、うまい付き合い方(言葉が悪いですが)をアドバイス頂けないでしょうか。

  • 義父母の生活を改めさせるにはどうしたらいいのでしょうか?

    義父母のことで困っています。 3年前に私の主人を連帯保証人に立てて、数百万の借金をしました。 ときどき子供たちから10万、20万の借金をしながら、何とか毎月 返済をしています。 2人とも60代半ばで既に退職しており、年金収入で暮らしていますが 足りない分はアルバイトをして帳尻を合わせている状態です。 問題なのは、年金収入の額のほとんどを占める高額の家賃の マンションを借りていることなのです。 借金の返済や日々の生活費は、アルバイト収入に頼っています。 体を壊せばアルバイトなど全くできなくなるだろうし、 たとえ元気でいたとしても、高齢者を雇ってくれるところは 今後、益々減っていくと思います。 もしアルバイト収入がなくなったら、借金は連帯保証人である 主人が負わなければならなくなってしまいますし、それだけでは 済まずに、生活の面倒もみていかねばならなくなりそうです。 義父母は、絶対に子供には迷惑をかけないと宣言して、 引越しをせずに問題を解決する道を模索していますが、 なかなかうまくいかないようです。 アルバイト収入に頼らずに、年金収入だけで借金の返済をし 生活費も賄えるという状態になるためには、もっと安い家賃の ところに引越してもらうしか道はないと思っています。 ところが懸命に説得しても、いろいろ理由をつけて引越そうと しません。もう3年越しで説得に当っているのですが、絶対に 嫌だと言い張って聞きません。 子供たちのアドバイスには一切耳を貸さず、自分たちのことは 自分たちで決めるの一点張りです。 そのくせ、お金はちょこちょこと無心をしてきます。 強行に引越させることも考えましたが、非常にプライドが高く 我が強いので、それも難しそうです。 こういう義父母を、どうやって説得すればいいのでしょうか?

  • 母親に生活保護を受けさせたいのですが

    60代後半の母(夫なし)は自営で小さな飲食店を営んでおりましたが、病気で入院して数ヶ月になります。子は私一人です。 退院のめどが立たないので、お店をたたむことになりました。母の荷物を整理中に複数の知人からの借金が発覚しました。母はストレスを買い物で発散することがしばしばで、私や周囲の方からの再三の注意にもかかわらず詐欺まがいの商品にも手を出し、クレジットやサラ金に数百万編の借金がありました。事業の赤字を補填するよりも、そちらのほうにお金がたくさん回っていたのが実態です。数年前、私が司法書士を紹介して自己破産させ、借金は片付けたのですが、それ以降、複数の知人から借りるようになり、今のところ私が把握しているだけで数百万円あります。 私は共働きで子供が3人おります。世帯の年収は700万円です。 母がお金を借りている方々は親戚であったり、私の仕事上のお客様でもあったりするので、今後少しずつでも私が返済していかなくてはなりません。 母は近々退院すると思いますが、 1.借金に関して再三の注意にもかかわらず、さらに借金を増やしたことに対する私の怒り 2.その借金の肩代わりをしなくてはならないので、経済的負担がかかってくる の理由で同居したくありません。 母には生活保護を受けてもらって、どこかに一人暮らしをしてもらって、私が母の個人的な借金を片付けていきたいと考えております。しかし、知人は「働いて収入のある娘さんがいるから、お母さんの生活保護の受給は認められないだろう」と言います。 こういうケースではやはり生活保護は無理でしょうか?

  • 母との関係

     母との関係に悩んでおります。  私は母子家庭で育つ23歳の娘です。私が幼いころに両親が離婚し、それ以来ずっと母と2人で暮らしています。母とは仲も良いのですが、そんな母との生活が正直苦痛なんです。  というのも今から約3年ほど前、それまで母は仕事をしていたのですが、関節リウマチという病気に侵されてしまったため仕事を辞めたのです。それまで母は本当に少ない給料の中で私をここまで育ててくれたのですが、仕事が出来なくなったことによって母の収入はゼロになりました。扶養手当とかいうものを受給していたものの生活に余裕がなかったので、私も母も一切贅沢な暮らしはしてきませんでした。もちろん貯金など出来るはずもなく、生活費の穴埋めにということで借金ばかりが増えてしまった次第です。  そんな中、母が働けなくなったちょうど3年位前に専門学校を卒業した私は就職をしました。収入がない母に代わって私が働いて母を養うことになったのです。でも学校を出たばかりの私にたいした収入などなく、毎月の生活が大赤字状態でした。私も専門学校に通う際、国から奨学金の援助を受けていたのでそれも返済しなければならないし、母も銀行やクレジットカードなどのローンがあったにも関わらず、仕事が出来なくなって収入がなくなったために返せないと言うので私が代わりに返済していました。母の借金を被ったことで益々生活が厳しくなり、とうとう私も借金をしてしまうことに・・・。苦しい状態での借金ですから、その借金を返済するためにまた借金をしてしまう、という悪循環に陥り、結局、母と私は自己破産することになったのです。  いま思えば、母の収入がなくなったときに何らかの措置を考えれば良かったのですが、そのときはとにかく『○○日までに返済しなければいけない』ということばかり考えてしまっていたので借金を重ねてまで返済をし続けてきたのです。反省しております。  今は免責が得られたことにより借金はなくなりましたが、やはり私の手取り15万円での生活はかなり厳しいです。私ひとりで15万円の生活をするならまだしも、母を養っていかなければならないので全く足りません。生活保護も考えましたが私が15万円ほど稼いでいる以上、支給は無理なようです(一応国が定める最低生活費という基準には満たしているらしい)。でも、ここまで私を育ててくれた母を見捨てるわけにもいかにですし、母も私に頼りきっているので今は何も言わずに我慢しています。しかし、そろそろこの我慢も限界です。  私が自由になるお金などあるはずもなく、まわりの同年代の子たちのように遊びに行くことも出来ません。遊びに誘われてもお金がないので断ってばかりです。本当は欲しい服があっても買えません。こんなふうに今の生活を窮屈に感じる私って最低ですか?  いけないとは思いつつ、今の生活を窮屈に感じているということを母に伝えたことがあるのですが、『今まで育ててあげたのにそんなこと言うなんて酷い!』とか『お母さんだって今のあなたより少ない給料の中でここまで育ててきたのに見捨てるのか?』、『親の面倒を看るのは子供として当然』などと言って私のことを分かろうとしません。  以前も同様の質問をこちらでさせていただいたときに、『私が家を出た方がいい。お母さんには生活保護を受けてもらうなどの選択肢もあるのだから』というアドバイスが多く見受けられましたが、私が1人暮らしを始めるほどの費用もないし、母だって生活保護が今すぐ受けられるわけでもないし、リウマチで手が不自由な母を置いていくわけにもいかないし・・・という様々な理由から結論が出せずにいます。  しかも母は、私がいないと生活できないので私を手元から離そうとしません。私はまだ23歳ですが友人が次々に結婚していく中、母は私には結婚などしてもらいたくないようです。おそらく一生私に面倒を看てもらいたいと思っているようです。第一私の収入がないと生活できないし、手が不自由で買い物にも行けないので私が休みの日にどこかへ乗せて行ってもらえばいいと考えているようなので、休みの日はほとんど母と一緒に過ごしています。たまに私が用事で家を空けると、私がいないと不便なものだからさっさと帰ってくるように急かします。    働けなくて収入もなく、関節リウマチで不自由になってしまった母を気の毒に思いますし、私をここまで育ててくれたことに感謝していますので、決して母が嫌いなわけではありません。でも、もう少し私を自由にさせてくれてもいいのでは??と思うのです。  なんだか質問というかただの愚痴になってしまいますが、何かいいアドバイスはありますでしょうか??やはり私が我慢していれば母の機嫌も損ねずに解決できるのでしょうか?  相談にのっていただけると助かります。宜しくお願い致します。

  • 生活費について

    実家暮らしの娘が、家に入れる分のお金を減らすと言ってきました。 五人家族で、私と娘三人(22・19・7)と母で暮らしています。 夫とは五年前に離婚をして、それから母と同居をしています。 収入は、母の給料と娘一人につき8万で、16万です。私は三女がまだ小学生入ったばかりで余裕もないので働いていません。 生活もきつきつです。 それなのに、つい先日急に次女が「このままだと自分の貯金ができないから、今月から給料の半分しか入れない」と言い出しました。 半分といったら、五万しかありません。 ただでさえ生活がキツいのに、自分のことしか考えてない娘に腹が立ちます。 私は20で長女を産んで、遊ぶ暇もなく女手一つで育ててきたのに… 親不孝だと思いませんか? 皆さんどう思いますか?

  • 母との関係 母(49歳)・娘(22歳)

     母との関係で悩んでいます。私と母は、とても仲が良い方だと思います。私は22歳で大学4年生、就職先も決まり、最後の学生生活を過ごしています。母は49歳で専業主婦。付け加えて説明するならば、もともと少し気難しいところがあり、今は更年期でさらに難しい性格になっています。母は気性が激しくせっかちですが、私はおっとりとしていてマイペースです。  母は海外旅行が好きで、「11月中旬頃からアジア旅行に行かない?お金は私が出すから」と誘ってきました。1年前にも二人で旅行したのですが、その時も旅行中に「ちょっと…」と思うようなことがありました。ですが、母がずっと旅行に行きたくて仕方がなさそうにしていたのを知っていたし(母の事情を言うならば、母自身が更年期であること、また以前に友達と旅行した時の思い出が良くないことから、旅行相手は娘である私しかいないようです)、私自身卒業後は上京するので、母との思い出づくりとしてよいかなと思い、旅行に行くことにしました。そして、私自身、母と旅行に行くのを本当に楽しみにしていました。  ですが、母は神経質で細かいことが気になったり、また更年期で体調に自信がないことから、なかなか日にちや行き先が決まらないのです。いったん決まっても、「やっぱりあっちの方がいいかな」とか言い出すことが度重なっていました。私は母の性格や更年期であることを重々承知していたので、「お母さんの体調やいろいろなことを考えて、決めようね」というようなことを言っていました。私自身、母の体調を心配していたし、旅行が母にとって快適に過ごせるかを気にしていました。それを言葉や態度で、表わしてきました。  でも、私には私の都合もあります。学校もあるし、アルバイトを入れたくても、友達から旅行に誘われても、母との旅行の日程が決まらない限りは、私自身の予定が定まらないのです。さすがにそろそろ決めてほしいかなと思い始めました。なので、母に「私の予定もあるから、なるべく早く決めたいのだけれど」ということを伝えました。私としては優しく、相談を持ちかけるような口調で言ったつもりです。しかし、母は「歯医者の予定があるからまだわからない」「友達との旅行に行きたいからそんなことを言うのか」「アルバイトをするなんて聞いてない」から始まり、しまいには「私と旅行に行きたくないんでしょう」「親に対しての優しさがない。感謝してるのか」とまで話が発展しました。さすがに私も頭にきて、言い返しました。言い合いになりましたが、「お互い旅行を楽しみにしていたのだから、行こう。言葉のすれ違いだったんだよ」という風に、父がまとめてくれました。私自身気分がもやもやしていたし、母もイライラしていたので、そのあとはお互いに話しませんでした。これが、昨夜の話です。  今朝起きると、母が「やっぱり旅行はやめにしよう」ととげとげしく言ってきました。理由は、母が自分の体調に自信がないこと、母がお金を負担するにもかかわらず私との昨日のやり取りが納得いかないこと、でした。もちろん母がお金を出すことは気がとがめますが、母が自分が出すと言い出したことですし、母は私以外に旅行する人がいないので、お金を出してまで私を誘ったのだと思います。そして、私は母に「もう少しはやく日程を決めないか」と話をもちかけただけです。それが、こんな大騒ぎになると思わなかったし、逆に言えば、私は母に何も言ってはいけないのか!という気持ちになります。私には、母以外の友達関係もあるし、最後の学生生活だと考えると、やりたいことがいっぱいあるのです。母との旅行が全てではありません。なにより、私は母の性格・体調を普段から家族のだれよりも気にかけ、理解してきました。それなのに、そんな私の気持もわかってくれないなんて…私は両親には本当に感謝しているし、両親にとっても良い娘だと思います。昨日のこと位で、親への優しさ・感謝が足りない、と言われるとは心外です。    母とのこうしたやり取りは今回だけではありません。母に対する度重なる我慢・不満が私にも溜まっているのです。時々、疑問を感じます。母は子離れできていないのではないか、母の性格はちょっと異常過ぎるのではないか、私も他の家族も母に何も言えなさすぎるのではないか、考え出したらきりがありません。母と私の今後の関係も、気になります。私が上京したら、結婚したら、母が年をとったら、どうなっていくのだろう…と。今まで通り私が我慢していくしかないのか、それともお互いにとって何か他の良い方法があるのか。  母との関係なんて、友達には相談できないし、誰に相談していいのかわかりません。どなたか、アドバイスをお願いします。 

  • 年金生活を迎える母に借金が・・・(長文です)

    もうすぐ年金生活を迎える母に50万円ちょっとの借金がある事が分かりました。銀行のカードローンで利率は年10%、毎月の返済額は残高が50万円を超える場合は2万円。それ以下なら1万円です。 母は父と離婚してずっと働いていますが、もらえる年金は月10万円にもならないそうです。市営住宅の家賃は約2万円で保険などにも入っているようです。65歳まではアルバイトをするつもりですが、まだ見つかっていません。 この事実を知って私は心配でたまりませんが、母は「仕事を辞めればお金も使わなくなるから何とかなる。」と言っています。が、借金があるのに時々バイトするだけの弟とも同居しており、何とかなるとは思えません。 7年程前、私が独身時代に母が失業してしまい、その時も母には170万の借金があり、利子の支払いがもったいないので私が無利子で貸す形でお金を返しました。その返済もお給料の減額などで途中でなくなってしまいましたが、私の中では「娘から借金した上、それを返せなくなってしまってとても心苦しいだろう。」と思っていました。だからこそまたんなに借金しているとはショックでした。 10%の利子でも収入の少ない母には厳しいと思うのでまた無利子で貸してあげたい気持ちもありますが、私にも今は家族がいてなかなか助ける事ができません。ずっと働いてきた母なので退職後は時々おこずかいをあげて好きな事をしてもらおうと思っていたのに、いたたまれない気持ちです。 年金とアルバイトのお給料をもらえるうちに何とか返済をと説得しましたが、「足りない時は足りない。」とあまり危機感を感じていなさそうです。やはりこのままでは家計は破綻してしまうでしょうか?なるべく穏やかな老後を過ごして欲しいのに・・・。私は何をすれば良いでしょうか?まとまりのない文章ですみません。何でも良いのでアドバイスお願いします。