• ベストアンサー

お寺の退山式のお祝いは?

お寺で退山式(住職さんが辞める式)があるとの事でお祝いの包みに「儘儀」と書くと聞いたのですが、字は間違っていないでしょうか?意味もご存知であれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

質問から時間がたっているので、もう時間切れかもしれませんが。 すべての仏教の宗派に関して知っているわけではないのですが、「儘儀」というのはあまり聞いたことがありません。 手許の仏教辞典の類にもありませんでした。 ただ、こういう語は特定宗派内の特別な用語である可能性が大です。 ですから、その宗派の方が見ていないと、なかなか回答は付かないと思います。 当事者であるお寺さんには聞きにくいと思いますので、檀家総代さんに聞くとか、そのお寺の宗派の宗務本庁(本山)などに問い合わせてみては如何でしょうか。 蛇足ながら、「儘」は「まま」「そのまま」「そのとおり」といった意味合いです。 「儀」は「ご祝儀」の「儀」と同意でしょう。 意味が通じるんだか通じないんだか……という感じです。

eekagen
質問者

お礼

そうですね、檀家総代さんに聞けば分かるかもしれませんね。 ありがとうがざいました。

関連するQ&A

  • お寺

    お寺の事で質問お願いします 檀家になってる寺の住職が亡くなって、息子さんが跡継ぎの住職としてつかれ、その継承の入寺式に招待されているのです その場合は、お祝いの品なお祝い金は必要なのでしょうか? また、もし欠席の場合でもお祝い金を送付する必要があるのでしょうか? 解る方がおりましたら、宜しくお願い致します

  • 晋山式のお祝いについて

    お世話になっているお寺さんのご住職が息子さんに代替わりするにあたり、晋山式の案内をいただきました。(曹洞宗) 我が家は檀家として新しい方なのですが、お祝いはどの程度包んでいけば良いのでしょうか?(当日は姑がお祝いを持って行きます)地域、宗派でお祝いの額は違うのかも知れませんが、相場のようなものがあれば教えて頂きたいと思います。 また、姑がそのような場合は誰がいくら寄進したか張り出される・・・と申しておりますが、そのような事はあるのでしょうか? (「張り出されるから、多めに包まないといけない・・・」と危惧しております) ご経験のある方、またお寺関係に詳しい方、お手数ですがどうぞよろしくお願いいたします。

  • お寺の改築祝いと副住職祝い

    今度お寺の改築祝いと副住職のお披露目がありますが、着て行く服装やお布施の金額の目安が分かりません、何方か教えて頂ければ有難いのですが、よろしくお願いします。

  • お寺へのお祝い

    お寺の落成式に出ます。お祝いの表書きはどのように書きますか?

  • ○○山○○寺の山の意味は

    由緒あるお寺には良く○○山とありますがこの山の意味は何ですか

  • お寺の名称の「山」と「院」と「寺」はどういう意味ですか

     お寺の「山」と「院」と「寺」はどういう意味ですか。 先日、千葉県の重俊院というお寺に行きました。重俊院というのは通称で、正しくは森川山重俊院出羽寺というそうです。森川出羽守重俊の菩提寺なのでそこから名をとったそうです。そのまんまやんか・・・。さて、お寺の名称には○○院と○○寺と○○山がありますが、どうちがいますか。すべての寺には○○山○○院○○寺という「山」「院」「寺」がセットになった「正式名称」のようなものがあるのでしょうか。でも法隆寺には「山」も「院」も聞いたことがないです。

  • 得度式のお祝い

    両親がお寺から得度式のご招待を受けました。 両親は別の予定があり、出席できませんが 日頃からお世話になっているので、お祝いしたいそうです。 そこで質問です。 祝儀袋は、普通の赤い水引の祝儀袋でいいでしょうか。 ネット検索するとお寺のお祝い用のご祝儀袋があるようですが (水引が蓮の花のような感じで、落慶などで使う) こちらがよろしいでしょうか。 表書きは「お祝い」でいいでしょうか。 お祝いの金額ですが、教えて!gooを検索したところ 3万円という過去の回答がありましたが 3万円が一般的なのでしょうか。 両親とお寺さんの関係ですが 10年ほど前、知人の紹介で知り合い 祖父母の葬儀や法事に来ていただいたり 悩み事の相談に乗っていただくなど 大変お世話になっていますが檀家としては新参です。 得度式を受けるのは住職の跡取りとなる人です。 両親以外の家族(私や弟)は他府県で生活しており 代理出席することが出来ません。 ※何分、冠婚葬祭の用語に詳しくないので  不適切な言葉を使用しているかも知れません。  ご容赦ください。

  • 晋山式と落慶法要

    晋山式と落慶法要の案内がお寺さんから届きました。 寺が移転(新築)し、副住職が住職となりました。 珍しい行事のようなので、出席してみようかと思っています。 しかし、初めてのことで、分からないことばかりです。 1.このとき、服装はどのようなものを着て行けばいいのでしょうか?礼服みたいな感じでしょうか? 2.お祝い?を包む場合、【晋山式】と【落慶法要】の各々のご祝儀袋を用意して行くものでしょうか? 3.父が亡くなったとき、○○院~居士の戒名を付けてもらいました。こんな我が家は、いかほど包んでいけばよいのでしょうか??(ここ、一番重要です・・・) よろしくお願いします。

  • 尊敬するご住職のお寺にお伺いしますが?

    宜しくお願いします。知り合いから、とある住職のお話を良く聞かされ、私もそのご住職を尊敬するようになりました。近々、そのご住職のお寺の近くまで行く用事があるので、お寺のほうに寄ってみようかなと思います。とは、言ってもご住職にうまくお会いできれば幸いですが、 仮にお会いすることができなくても、別な意味でそのお寺の歴史を肌で感じれば又それはそれで良いと思っております。ただ、ご住職にお会いできれば、手ぶらというのもなんですので、ご住職に手土産?お寺だからお布施?ご本尊のお供え物?と別に檀家でもないので、何がよいものでしょうかねー。只、個人としては仏教(この宗派)に心を引き込まれており、個人で写経したりする一面もありますので、お会いする思いは、ご住職やご本尊に強くあります。良いアドバイス宜しくお願いします。

  • お盆の墓参りでのお寺さんへのお布施について。

    お盆の墓参りでのお寺さんへのお布施について。 浄土真宗のお寺ですが、毎年お盆の墓参りをし、帰りにお寺の本堂で 檀家に応対している御住職にお布施を持ってご挨拶しています。 これまでは住職へのご挨拶は母が代表して行なっていましたが今年他界し、 私が行なうこととなりました。 毎年5000円程度包んでいたようですが、今年はお世話になったこと でもあり、1万円程度と考えています。妥当でしょうか。 又、包みは白封筒で「お布施」でよろしいでしょうか。 (以前からもっとよく見ておけばよかったと…)