• 締切済み

打楽器の演奏で使用するスティックについての質問です

 今度演奏する曲で、フロアタムやタムタムを叩くのですが、  どの種類のスティックを使うのが一番良いのでしょうか?    いつも使っているのはジルジャンのスティックで、先が丸というよりも楕円のような感じなのですが…  また、ロールがしやすいものや音の粒がでやすい種類のスティックがあれば教えて頂きたいです。    知識が全くないので、説明お願いします。

みんなの回答

  • mathammy
  • ベストアンサー率30% (336/1097)
回答No.1

スティックは自分の使いやすい物で良いと思います(ロックなら楕円、マーチなら球形の先端が向いてる気がします.) もう一つ、太鼓の皮がちゃんと張っているかが大事なポイントだと思います。 張りすぎてもいけないけど、空気の入っていないボールは弾まないのと同じで、 太鼓の皮が緩んでくると音もはりがないし、 ロールもしづらくなります。

noname#149906
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 マーチなら球形なんですね参考にさせてもらいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この動画で演奏している楽器は何の音色でしょうか?

    こちらの動画で演奏されている楽器の種類を教えて頂きたいと思います。 聴いた感じ、ギターのような雰囲気がするのですが、音の出方などが、何となくエレキギター?のようにも感じます。 こちらの曲を演奏しているアーティストや曲名が知りたいのですが、その第一歩として、演奏している楽器を判明したくて質問させて頂きました。 動画を添付しましたので、ご確認の上、ご教授くださいませ。 どうぞ宜しくお願いします(^^)

  • アルバムと演奏者、楽器の名前が知りたい

    アルバムと演奏者、楽器の名前が知りたい 数年前にたまたまネットショップ上で試聴した、あるリラックス音楽系のアルバムの名前が知りたいです。 しばらくお気に入りに入れておいたのですが、うっかり削除してしまい、もうアルバムのタイトルも演奏者の名前も覚えておりません。 まず楽器がとても変わったものだったと思います。アルバムの説明文をちょっと読んだだけなのですが、何か鉱物を使った楽器?のようで初めて聞く名前でした。(ちなみにクリスタルボウルではありません。)高くてとても澄んだ綺麗な音が出ます。演奏していたのは日本人の女性で、試聴した曲には歌は入っていないで演奏のみでした。他もたぶん演奏のみです。 その楽器の音、そして演奏が本当に素敵でしたので、もう一度聞きたいです。 数年前の時点で、その演奏者の名前で3~4タイトルくらいアルバムが出ているようでした。 確かアルバムのひとつには「四季」という言葉が入っていたような・・・記憶はおぼろげです。 どうぞご存知の方がいましたら、教えてください!!

  • ドラム・片手ロール

    今度コピーする曲で、?ってのが有りました。 スコアを見てみると、ハイハットオープン4回にスネアロールが同時に入ってました>< 自分は自己流のドラムでバンド数年やってたことあるくらいなんですが、マーチとかでよくやってるようなスネアのロールでさえもちゃんとやったことが無いです。 ですが、一応練習してみました。 やはり上手くいきません>< 試行錯誤してたら、スネアの淵、リム?部分をカツカツやるとロールの感じは出てきました。 でもカツカツが五月蝿いんないかと懸念しております>< あとは、全くロールの粒が細かくなりません>< タララララララって感じです。理想はタrrrrrrrrです。分かり辛くてすみません>< 何かアドバイスを下さい!奏法や練習方法とかetc・・・ ちなみに持ち方は普通?左右同じで親指が上の握り方です。スネアは持ってません。スティックは先が楕円のPro・markの5Aです。 ロールがやりやすいスティックとかも教えていただけると助かります。 それでは宜しくお願いします!

  • ドラム 1、タム類のサスティンについて・・・ 2、スティックの持ち方について・・・

    すみません。 質問を2つほどさせていただきます。すみません。 〔質問1〕  このたび、ドラムセットに組み込まれております『タム類』の(音の)サスティンについてご質問をさせていただきます。前々からはずっと気になっていたのですが、ドラムを演奏しているときに基本で、スネアとハイハット(ライドとハイハット)を叩いていて、各フレーズをと離婚無際にタム類を叩きますよね。そのときにタムやフロアなどといった太鼓を叩いたときにド~ンといったサスティンが気になって仕方が無いのです。サスティンがあるために次のタム類を叩いて音を出した際に前に叩いて音を出した太鼓のサスティンが残っている為に、だんだんと汚く聴こえてきます。僕は、いろいろな数多くのアーティストのCD(曲)を今までに聴いてきましたが、タム類を叩いているときに出ている音は、サスティンが無く、ドコドコというはっきりした音でした。ちなみに、僕が使っていますドラムセットは安物ではありません。セットで十数万したドラムセットです。やはり、プロの方たちが使用しているドラムセットは、もっとお値段が高く、しっかりしているものだから、そのようなはっきりした立派な音が出るのでしょうか? それとも僕たちが使用している十数万のドラムセットでもCDから聴こえてくるようなプロが叩いているようなドコドコというサスティンの無いはっきりした音を出すことができるのでしょうか? タム類もベードラと同様にミュートなどをしているのでしょうか? できましたら、このサスティンを全てなくしたいのです。長くなってしまい大変申し訳ございません。宜しくお願い致します。  〔質問2〕  ドラムセットを演奏する際に使用するスティックの持ち方についてなのですが、『レギュラーグリップ』や『マッチドグリップ』、『フレンチグリップ』などといった特殊な持ち方がありますよね? この3種類のうち、左手が特殊な持ち方をする『レギュラーグリップ』についての質問なのですが、普通に握る『マッチドグリップ』は演奏する際、どのような違いからこの2種類の持ち方を選ぶのですか? 以前、TVであるアーティストのライヴが放映された際にバックのドラマーがその曲ごとにスティックの持ち方を変えて演奏していました。ある曲ではマッチドグリップ、ある曲ではレギュラーグリップのように。これは、果たしてどのような違いからどのような理由でこの2種類(フレンチを混ぜると3種類)を使い分けるのですか?  ひじょうに文章が長くなってしまい、申し訳ございません。お許しください。すみませんが、宜しくお願い致します。

  • バッハのクラヴィア曲は、どの楽器で演奏するものですか?

    バッハのクラヴィア曲は、どの楽器で演奏するのが適当なのですか? やっぱりピアノなのでしょうか? また、クラヴィア曲とは別に、ハープシコードやチェンバロ様の曲、 というのもあるのでしょうか? それとも、キーボードを使う楽器の曲は「クラヴィア曲」で、ひとくくりなのですか? 疑問に思ったので、どなたか教えていただきたいです。 それから、「オルガン曲」というのはあると思いますが、 クラヴィア曲をオルガン(の音)で弾くのは、おかしいでしょうか? パイプオルガンではなく、電子オルガン等で、という意味です。 ピアノとオルガンでは、弾き方にも違いがあると思うので、 気になりました。 音楽の知識も乏しく、的外れな質問かも知れませんが、 よろしくお願いいたします。

  • 演奏する楽器が増えていく進行の名称

    youtubeで流れてきたので作曲の方法解説動画を見ていたら 「こういう風に音を重ねていけば(下の順番で音楽が流れる)」 (メロディ メロディ+ピアノ伴奏 メロディ+ピアノ伴奏+ギター メロディ+ピアノ伴奏+ギター+ドラム) 「これで曲になりました、でもやり方がわかりませんよね」 というシーンで楽器が増えていってどんどん曲が豪華になっていくのが気持ちよく、ワード検索して他にも聞きたいのですが 演奏する楽器が順番に増えていく曲の構成に名称はあるのでしょうか? 音楽の専門知識は全く無いのでどのレベルの質問なのかすらわかりませんが、よろしくお願いします。

  • Singer Song Writer 8.0VS で演奏が遅れる

    midiファイルをSinger Song Writer 8.0VSで開き、ピアノロールエディタやスコアエディタを表示させながら再生すると、四分音符一つ分、遅れて再生されます。 曲が四分音符で「ド・レ・ミ・ファ」となっているとしたら、ピアノロールエディタやスコアエディタの(今ここを演奏しているという意味の)縦線が「ファ」のところを指しているときに、「ミ」の音が鳴っているのです。 どうすれば正しく表示されるのでしょうか? ちなみに、Singer Song Writer Lite 4.0も持っているのですが、こちらで開きますと遅れずに正しく演奏されます。 知恵をお借りできればと思います。よろしくお願いいたします。

  • グラス(コップ)でつくる楽器

    グラスに水をいれて音階をつくって簡単な曲を演奏したいのですが、水の量の調整 、 グラスの大きさ種類など、どのようにつくればいいのでしょうか。小さいコップだあまり音が変わらなかったのですが・・・

  • お勧めの演奏者、サックス高音の出し方を教えて下さい

    学生時代アルトサックスを吹いていて、10年ぶりに サックスに復帰しました。 もともと下手なのに、初心者かと思うぐらいに下手に なっていてビックリしました。音をよくするには 聞いて真似をするのが良いと聞きましたが、 たくさんの演奏者の方がおられて、どの方から 聞いていいのか分かりません。 そこでお勧めのアルトサックスの演奏者がいたら 教えてください。 好み等にもよるとは思うのですが、私個人的はJAZZっぽい 感じの音よりも、吹奏楽等で使われるような 柔らかい音の方が好きです。その他、この人の 音は参考になるや、JAZZの方でも構いません。 それと、今度の演奏会で急遽高い音が出る 曲を貰ってしましました。高いファ#です。 楽譜を貰ってからのこの1ヶ月頑張ってみたものの 音階なら何とか出るのですが、曲にして吹くと 高いミの音もままなりません。。 演奏会は1週間後です。今から出来る練習法、 出し方のコツ、なんでも構いません。 宜しくお願いします。

  • ドラムの演奏 ミスして止まったら再開できない

    ドラム歴3週間弱の初心者です 来週にあるライブのために曲練習をして、なんとかバンドで合わせて演奏できるようにはなったのですが、 スティック同士が接触したり、ハイハットで微妙にスカってしまったりしたり、とミスをして一度自分の演奏が止まってしまうと次のサビ前のフィルインだとか、そういう分かりやすいタイミングが来るまで演奏を再開することができません 同じフレーズで演奏しているときに一度止まると小節の頭がわからなくなってしまうんです どうすればいいかいくつか案を教えて欲しいです よろしくお願いします 因みに、常に左足でリズムをとりながら演奏するのはまだ無理です やっぱり他のパートの音をしっかり理解するべきでしょうか?小節の頭の歌詞だとか