• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:相談のってくださぃ)

彼との関係について悩んでいます

ebyの回答

  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.5

こんにちは。 ドライブなら共通の好きな音楽とか、部屋ならDVDとか… 別に会話がなくてもよくない? あと、楽しむにはお互いにある程度の努力も必要。彼が得意な分野はあるのかなあ。それに興味を持ってみるとか…。 夫婦は子供が出来たりすると子供の事以外の会話が極端に減る人もいるので、そんなに心配することはないのかも。 あと、キスの件は、合わないなら言うべきだと思います。自分の好きなキス教えてあげて! 過去の経験も、あなたを理解してもらうためには必要な情報です。 話すことないって言っても、話さなきゃいけないことが沢山ある気がします。 お互いに理解するための、会話をきちんとして、楽しむ努力をしてみて下さいね。 いつか穏やかな結婚生活がおくれるといいですね。

pada22
質問者

お礼

話すことはないけど話さなきゃいけないことが沢山あるー そうですね…! 頑張ります。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • アドバイス下さい!

    彼がおとなしく私には何か話してと求めて来るけど、彼は一緒にいる間紳士的で気は使ってくれるけど会話面に関しては私を楽しませようとはしません。 私が盛り上げようと彼を笑わせ、彼は楽しいと言うけど私は彼を好きだけど、私が頑張らないと会話ないから、ダブルデートを提案するけど彼は二人きりが良いと言ってなんで二人じゃだめなのかと怒ります。 彼はカッコイイとチヤホヤされてきたので自分を崩すのをかたくなに嫌がり常にクールぶっているとゆうか… つまんなぃんです。 好きだから一緒にいたいけど、つまんないから私は会話したいし何かしたくて私から話をふるけど…しりとりしたりクイズ出したりしても彼とじゃ盛り上がらず…とゆぅか彼だけが楽しんで彼は私に愛情表現求めるのくせに彼からはして来ないし、好きだから別れたくないし彼と結婚もしたいけど、結婚して家事をしながら彼と過ごすのはよいけど、今現在一緒にいて私がそろそろ帰ると言うと「俺は一緒にいたいのにいたいと思わないわけ?俺を好きじゃないの?」と言われたり言わなくてもすねて不機嫌になられて、こんなの嫌ですが別れたくない。 どうしたら彼と上手くやっていけますか? 今もこの前私が早めに帰ったことに対して彼から「早くに帰りたいならそー言えば! 引き留めたりしないし!」と ケンカしてるわけでもないのにいきなりそんなイヤミを言われ、ほんとにイヤな気持ちです…。 彼がもっと愛情表現たくさんしてくれたら一緒にいるのが幸せな気持ちでもっと一緒にいたいとか、会話を提供してくれたら飽きずにもぅそろそろ帰るなんて言わないのですが。 彼は私には求めるけど彼はしないし。なのにしてくれないと文句言われてばかりでどう仲直りしたらよいかわかりません…

  • 喝を入れてください

    初めまして。 私は26歳の主婦、夫は28歳です。 夫が去年、鬱病になりました。 働けない夫の分も頑張って働き、動けない夫の分も家事をしました。 それは全然構わないんです。 夫を支えることは私の意志で、それは夫がどういう状態であろうと変わりません。 …そう思っていました。 本当にお恥ずかしい話なのですが、実際は寂しいんです。 夫は元々すごく愛情表現をしてくれる人で、結婚も夫が強く希望してくれました。 ですが鬱病になってからは私に対する愛情表現が減り、起きている時間はパソコンにかじりつき。 寝るときも、睡眠薬で朦朧としながらもギリギリまで携帯にかじりつき、限界がきたらそのまま眠ってしまいます。 会話も少なく、スキンシップもほとんどなく、寂しいです。 今は病気だから仕方ない。 薬に頼ってではあるけれど、ぐっすり眠ることは今の夫には大切なことだ。 パソコンを通してでも、楽しいと思えることがあることもありがたいこと。 そう思ってはいます。 でも、どうしようもなく寂しくなってしまうのも本音です。 今はそっとしておかなければと思っているのに、かまってちゃんになってしまいます。 しかし、彼が起きているときに私からくっつこうとすると、それとなく避けられてしまい…プレッシャーになっているのかもしれません。 一時期は嫌われたのかとも思いましたが、私のことは愛しているらしいです。 愛情表現も減ったとはいえ皆無ではありませんし、「これからも一緒に生きていこう」というようなことを言ってくれます。 私の仕事や家事にも感謝してくれています。 夫は今の夫なりに私を愛してくれているのに、私は「以前のようなイチャイチャする愛情表現」がないだけで勝手に寂しく思ってしまっている状態なんです。 夫が眠剤で眠っている時にこっそりくっついたりしていますが、くっついて安心できる気持ちより、一方的である寂しさが勝ってしまって、何やってるんだろう私…といつも思います。 情けないのでこんな自分から脱却したいです。 尽くすことに見返りを求めてしまっているんでしょうか。 心の持ち方など、アドバイスをお願い致します。

  • 愛されているという実感を持続させたい

    よろしくお願いします。 今の彼との付き合い方についてのご相談です。 付き合ってもうすぐ2ヶ月になろうとしています。 彼も私も20代後半で同じ歳で、彼が私を好きだと言ったのが最初ですが、冷たい態度をとってしまったためうやむやにされてしまいました。 数週間後私から告白し、彼から付き合おうと言われました。 お互い気が合うのは良いのですが、付き合いはじめから彼の無口なところが気になり、私に関心がないんじゃないか、そんなに好きでもないのではないかと疑うようになってしまいました。 話題を振らないと黙ったままで、愛情表現が乏しいのです。付き合う前は、ちゃんと話しかけてくれるような予感がありました。 その都度何度か話し合いがあって、「好きじゃないなら付き合わないから信用してほしい。こっちも無口だけど愛情表現はできるようにがんばる」と言ってくれました。 実際その通り少しでも頑張ってくれて、何度か実感するようになりました。 ただ、会わない日はそれが実感できず、不安なところを彼に相談してばかりで、それが原因でケンカも多くなってしまいます。 離れていても信頼していれば大丈夫なんですよね。彼はそういうタイプで、私のことを信頼しているので不安になったりしないそうです。 でも、私は、振り返ってみたら信じられる事実もあるのにどうしても不安で…もっともっと愛情表現をしてほしいと思ってしまいます。 今の彼と付き合う前に元彼と5年付き合ってきました。 元彼は愛情表現が上手で、常に安心できるような存在でした。 失礼な話ですがその部分で元彼とどうしても比べてしまいます。 ただ、後戻りしたいとは思っていません。 元彼の愛情表現を今の彼にしてほしいというのも間違っている話だと分かっています。 ただ、心が不安なんです。 彼の愛情を少しでも逃さず気づいてあげて、ずっと安心して笑って一緒にやっていきたいです。 どんなことに気をつけていけばよいでしょうか。

  • 彼に性欲がない…

    この前、彼のエッチの時間が短いことで相談したものです。 最近彼に性欲がありません。エッチも最近私から誘ってるし…。 昨日エッチした時、彼をエッチに誘うまでにかなり時間がかかったのです。結局はしたのですが、やっぱり早いこと終わってしまいました…。その後彼がぼそっと、「俺なぁ…あんま性欲ないんやわ。もう飽きたっていうか、1人でやるのもアホらしくてだいぶしてないし、エッチビデオとか雑誌とか全く興味ないし…。だから俺は○○ちゃん(私の名前)とそんなにエッチしんでもチュウして抱き合ってるだけで十分なんや」って言われてしまいました。 私だって確かに彼とチュウしてると幸せですが、やっぱり エッチしたいし、私から誘ったりもしてるのにその気になってくれないと悲しくなってしまいます。たまには彼からちょっと強引に誘われてもみたいのに…。つきあいはじめの頃はまだこんなんじゃなく、普通だったのに…。 どうしたらいいのでしょうか? あと、彼は「明日仕事早いからもう帰ろうか」とすぐ言ってくるのです。最近どんどん帰る時間が早くなってきて寂しいです(;;)彼の仕事のしんどさはわかっているので だだをこねずに「…うん」と言っているのですが、やっぱり「まだまだ一緒にいたいのに…」って思ってしまいます。こんな気持ち、どうしたらいいのでしょうか。 こっちもつきあいはじめの頃はこんなに早い時間に帰ったりしませんでした。 ちなみに彼が、私に飽きたのかというと、そうでもなさそうなのです。チュウだけは必ずあっちからしてきますし、毎日バカップル並にこっぱずかしいメールも送ってきてくれるのです。

  • 中学生の恋愛相談

     中学生の恋愛相談 私には付き合って半年の彼氏がいます。 こんなこと思うのはおかしいと思うのですが、 この頃、彼氏以外に気になる人が出てきてしまいました。 その人とはクラスメートで今年仲良くなりました。 付き合いたいという願望はありません。 ただ彼といる時よりその人といた方がこのごろ楽しく思えてしまって・・・・・ もちろん今の彼氏のことは大好きです。 でも私、わがままで・・・・ 彼氏が自分のことを常に思ってくれないと嫌なんです。 だから、放任の人とかはダメで。 でもずっと彼のことが好きで当時は両想いだってことがわかって、付き合えただけでうれしかったんですが 人間ってどんどんわがままになっていって あまり愛情表現をしない彼に不満を抱くようになってしまいました。 私的には休み時間に話したり、一緒に帰ろうっと誘ってくれたりしてほしいんですが・・・・ 現状はもう2週間も話してないし、まだ手を繋いだこともないし、一緒に帰ることも彼から誘ってくれません。 でもなぜ彼のことを好きでいられるかというと、 彼は私を見ただけで顔を真っ赤にするし、一緒に帰るときも歩道側を歩いてくれます。 そんな優しい彼も知っているので、 心の中で「愛情表現してくれないと、面白くない」なんていう私はわがままだと思ってしまいます。 でもやっぱりもっと私のことを考えてほしいし、ラブラブしたいです。 彼になんて言えば、お互いにもっと他人みたいな付き合い方じゃなく、 イマドキならぶらぶなカップルになれるのでしょうか? せめて、手はつなぎったくて・・・・ 彼女からいうのは恥ずかしいし。 周りから冷やかされることを嫌う彼に帰宅途中の道で同級生がいっぱいいる中で 手を繋がれるのも嫌だと思うし・・・・ どうすればいいでしょうか? やっぱり別れた方がいいのでしょうか?

  • 会話の方法、会話の中の沈黙について相談です

    誰かと二人になった時、複数だった時も沈黙が耐えられません。慣れた相手だと会話の合間での沈黙は怖くもなんとも無い。と聞きますが、私は15年以上の幼馴染相手でも沈黙は怖いです。なんとも思わないのは家族ぐらいです。 特に問題なのは誰かと二人の時です。友達であっても沈黙が気になってしまうので、耐えられないときマシンガントークになってしまいます。相手の会話を遮ることもしばしば。 相手の話を聞くとき、うんうんと相槌を打ちますがタイミングが悪いのか相手の会話を遮ってしまうことがあります。その結果、沈黙が訪れます。 1つの話題が終わってしまうと会話が途切れます。そして沈黙になります。 世の中のみなさんは会話の中の沈黙をどのように、とらえているのでしょうか。 私のように誰が相手でも沈黙が怖くて耐えられないのはおかしのですか?沈黙が気にならないという事がどういうことなのか分かりません。 そして会話をスムーズに進められるようにするコツはありますか? 少しでもいいのでアドバイスをください。

  • 恋人いる、いた方に相談お願いします。

    昔からストーカーや襲われたり等多かったので男性が苦手です。 好きな男性からも付き合う前に手を出されたら信頼出来ずに告白されても断り、付き合ってもなかなか関係を発展出来ないので元カレたちは大事にしてくれていましたが、あまり経験ありません。 今の彼には愛情表現も乏しいから愛されてる実感が無いと言われました。が、私も今の彼は愛情表現が無くデートの誘いも受身で愛情を感じません。彼は私と「週に2日以上会いたいのに2週間に一度しか会えないのと愛情表現ないのが不満」と言い、私は彼に「私には返信遅いとか文句を言うのにあなた自身が遅い。マメに連絡とりたいて言うのにあなたはしてくれない。最低限オハヨおやすみはメールするって約束守ってくれないし、愛情表現乏しいし愛されてる実感がない」と お互いが同じ様な不満を相手に持っています。 私は彼に言われた通りに返信早くして仕事忙しい中会う回数も増やしましたが、彼は愛情表現乏しいと言い、返信くれなかったり彼は私の不満の解消はしようとしてくれているように思えない様な… 「どうして私はあなたの希望に添うように努力してるのにあなたはしてくれないの?」と言ったら「愛情表現してくれないから」と「してるつもりだけど不器用でごめんね。だけどあなたもしてくれないよね?」と話が平行線です。 あと彼はいつも一行のメールしかくれないのに私には短文で返信しにくいと言ったり、今日は何があったとか知りたいのにメールに何容が無いと言われました。が、はじめから彼自身は何容あるメールを私にくれたことはありません。 私もどんなメールをしたら良いのかわかりません。普通のカップルはどんなメールやりとりや会話してますか? 彼自身が出来てないことばかり私には文句を言います。 私も努力するから彼にも努力してほしいのですが…。 前回の彼ともギクシャクばかりで上手くいかなかったので。私は好き好きと、私の為なら何でもしてくれた元カレ達や追われてばかりで受身な恋愛しか経験がないし、消極的でシャイな私にも原因があると思います。 人と上手く付き合えません。どうしたら上手く行きますか?アドバイスお願いします(>_<)

  • スキンシップについて

    同棲して2年くらいの彼がいます。 私は彼がすごく大事。いっしょにいつもいたいです。 でも最近はほとんどエッチがありません。 もともと淡白なタイプだけど、今は私が誘わなければだめって感じ。 しないのがいやだというわけじゃなく、女として愛情表現がほしいっていうのが 一番です。(もちろん性欲がないわけではありません) ぎゅうーって抱きしめてもらいたいだけなんです。 さそったつもりでも、お口でサービスみたいになってしまうこともある。 仕事がハードなこともわかっているし、余裕がないのかもと考えていますが 私に飽きてしまったのかと心配にもなってしまうんです。 私はエッチとか、スキンシップに執着しすぎなのかとも 思ってしまうけど・・・ ただの私のわがままかしら?

  • 「女性になかなか伝わらないなぁ」と思う愛情表現?

    「女性になかなか伝わらないなぁ」と思う愛情表現てありますか? どんなものですか? 過去にお付き合いしてきた2人の男性がいましたが、 一人は、大好きだと言ってベタベタしてくるタイプで分かり易かったです。 もう一人は、そういう言葉は発しませんでしたが、スキンシップが多く、髪をドライヤーで乾かそうとしてくれたり、背中を洗ってくれようとしたりでした。また、私の部屋にくる時は、私の好きなドーナツを毎回買ってきてくれました。 ただ、別れる時に言われたことが気になって質問しました。 ・私からの要望がなくて何を考えているのかわからなかった ・自分なりに愛情表現しているつもりだったが、あまり私の反応がなかった たしかに、 私は一緒にいられれば満足してしまうタイプで、あまり要望は言わなかったと思います。 彼は私からどんな要望が欲しかったのでしょうか? 今の彼には同じ思いをさせたくないので、みなさんだったらどんな要望をされたら嬉しく感じるかぜひ教えてください。 また、自分なりに愛情表現してるつもりだったと言われましたが、 私は気づけていなかったようです。 男性の愛情表現で、女性にとって気付きづらいものってどんな事がありますか? 人それぞれかとは思いますが、 ご意見がお聞きしたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 妻の愛情を取り戻すには

    結婚後10年、お互い40代の夫婦です。子供はいません。夫婦共稼ぎです。 ここ数年夜の営みも無く、スキンシップすら拒否されています。 以前からそうした傾向にありましたので、何度か話し合いをして、もっと会話を増やそう、家事負担を減らす、少しずつで言いからスキンシップをとろう、等話しをしてきました。 私も満足するまでとはいかなくても、家事を行い、声をかけ、妻がのんびりできる時間が欲しいと言えば、そうした時間や空間をつくり、協力してきたつもりでした。 しかし結果は良い方に行くどころか、ますます悪い方向に進んできているように思えます。 そこで今回もう一度話し合いをしました。その場で、もう愛情が無い、離婚して欲しいと言われました。スキンシップ等の行為が全くなければ一緒に暮らしても良いとの事です。 私としては、離婚は受け入れがたい事ですし、なんとか穏便な方法をと思っていますが、愛情が無いのであれば、この先どうなのかとも思ってしまいます。 他の方々の質問を見ると、愛情が薄れてきても、拒否する事は相手にも悪いと考えられて、なんとか夫婦関係を続けている方が多く見られます。しかし妻には、自分が拒否する事で、相手を傷つけているといった思いやりがありません。 離婚を回避し、お互いに協力し、我慢するところは我慢する。そういった関係に戻したいのですが、良い方法をご教授願えませんでしょうか? よろしくお願いします。