• 締切済み

夜中の授乳

いつもお世話になっております。 生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。ここ数日夜10時から夜中2時まで4時間寝るようになりました。2時におっぱいをあげたらさらにまた4時間寝ます。 質問ですが夜中の間隔が4時間だとおっぱいの分泌が少なくなりますか? 今まで通り2時間で起こしてしまうべきでしょうか? 私は睡眠出来ていいけどこのままだとおっぱいが危ないでしょうか? ちなみに昼間は2時間きっちりで起きるんです(泣)

みんなの回答

  • tebyoshi
  • ベストアンサー率21% (29/138)
回答No.4

母乳育児した母親です。 夜中眠っているのは母乳が足りている証拠。赤ちゃんと母乳は同じリズムになる(吸われると出る)になるので母乳の量は減らないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hotkarin
  • ベストアンサー率47% (178/376)
回答No.3

授乳間隔は、赤ちゃん任せでいいと思いますね。私個人的な意見としては。 睡眠がしっかりとれて休息できるって、母乳にはいいことですからね。 赤ちゃんが寝てくれるなら、それはそれでいいと思うのですけども。 母乳の分泌に関しては、個人差があるのでなんとも言えないってところではあるんですけど、少なくとも私は大丈夫でしたよ。 うちの子の場合、2ヶ月すぎからもう5,6時間は普通に寝てくれる子だったので、ほとんど夜間の授乳はなくなりました。 確かに楽なんですよね、これだけ眠れると。 母乳の出に影響が・・・って話も知ってましたけど、でも赤ちゃんのほうだって睡眠は大事だし、出なくなったらそのときはそのときかなと思ったんですよね。 出にくくなったら、また授乳回数を増やすかミルクだってあるしなぁと思ったので、夜間に起きなければありがたく眠らせてもらうことにしました。 その後、母乳の出が落ちたかな?と思うことはありましたが、ちょうど離乳食の時期でしたし、気にしないことにしました。 結局1歳過ぎに自然卒乳しちゃいましたけど、それまでは日中の授乳のみでも母乳量はそこそこありましたよ。 母乳育児に関しては、頭でいろいろ難しく考えないほうがうまくいくような気がします。 だから、赤ちゃんが寝てくれるなら、それはそれでいいのではないかなって思いますよ。 4時間の授乳間隔なら「開きすぎ」って感じでもないですし、しっかり睡眠とって体を休めることも必要だと思いますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • awaawa794
  • ベストアンサー率30% (13/43)
回答No.2

昼夜の区別が少しずつできている、嬉しい成長ですね。 母乳の分泌が心配なのは分かりますが、 お母さんの母乳へのこだわりのために せっかく獲得しかけている生活リズムを崩すのはちょっとかわいそうな気がします。 夜4時間間隔で分泌が減るかどうかは、その人次第です。 今もしこれ以上増やす必要がない程度に出ているのなら 今は様子見で良いと思います。 様子を見ていて減ってきた、 もしくは今既に足りていない状況で今以上に増やしたいというなら とりあえず夜中にお母さんだけ起きて搾乳してみてはいかがでしょうか。 差し乳ならあまり効果はないのですが 溜まり乳なら赤ちゃんを起こすより良い方法だと思います。 手動搾乳器を使う方法がオススメです。 ただ昼間2時間おきということはちょっとお母さんの疲れがたまっている状況でしょうから あまり頑張りすぎず、ほどほどにね。 睡眠不足やストレスでも母乳が減ることがありますから 今はとりあえず夜に4時間、しっかり寝ましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • einn
  • ベストアンサー率37% (671/1802)
回答No.1

頻度を減らして少なくなるか、というのはちょっとわからないんですが、 少なくなったらそんときゃそんときですよ。 無理せず粉ミルクでもいいのでは、と思います。 一番いいのは、母子ともの良好な精神状態です。 赤ちゃんのサイクルに合わせるのが一番です。 大人でも、起こされる、というのはなかなかに不快ですよね。 泣く、笑うしかできない赤ちゃんにとっては、相当な不快のはずです。 4時間寝る、ということはその子のベストサイクルが4時間なわけで、 それを起こしてしまっては健やかな成長の妨げになるでしょう。 人間の性格というのは、赤ちゃんの頃からの分岐で出来るそうです。 一説では、快と不快を元に性格が分岐すると考えられているそうですよ。 言葉が未発達な頃に不快を一つでも少なくすることが、良い性格を作るそうです。 周囲の不機嫌が元で赤ちゃんが不快になることもありますが、 根本は寝不足、空腹、肌荒れの痛み、オムツの気持ち悪さなど、 赤ちゃんが快適と思うかどうか、という事です。 (快適に育った子ほど将来のおねしょもしないそうです) きっとアナタにとっても楽になることでしょうし、 4時間寝てくれるんなら、赤ちゃんに甘えましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 赤ちゃん(新生児)の夜中の授乳について

    こんにちは。生後4週目の赤ちゃんがいる新米ママです。 初めての育児でわからないことだらけの毎日です。 夜中の授乳についての相談です。最近おっぱいをあげても泣きやまない時が多くなりました。初めは授乳間隔も3時間で、よく寝てあまり泣かない子だったのですが、最近は1時間で泣いたりします。午前中などは抱っこしてあげると泣き止むのですが、夜中はおっぱいを欲しがります。おっぱいが足りてないのかなあと思い、ミルクを足そうか悩んでいるのですが、日によっては夜中もぐっすり眠ってくれるので、足りてるような気もします。体重も増えていますし、おしっこ、うんちもよく出ています。夜中は母乳の出が悪くなったりすることってありますか? 夜中の授乳はなるべくミルクを足さずに母乳を吸わせるようにしないと出が悪くなっていくと聞いたので、足さない方がいいとは思うのですが、少しでも長く寝たいのです・・。 夜中にミルクを足していた方はいらっしゃいますか? ミルクは腹持ちがいいと聞きました。 足すことにより、赤ちゃんの睡眠時間は少しでも長くなりますか? おっぱいを何度もあげればいいのでしょうけど、乳首が切れていたりジンジンして痛いので、続けて長時間は辛いのです(T_T) アドバイスお願いいたします!

  • 夜中の授乳についての相談

    生後8ヶ月の子供がいます。 夜2~4回グズグズで起きておっぱいで寝るんですが、そろそろ夜のおっぱいをやめたいのですが皆さんがどんな風に夜のおっぱいを卒業したのか教えて下さい( ; ; ) 生活リズムは 8:30起床 9:00~10:00離乳食プラスミルク 12:00~13:00おっぱい・お昼寝 15:00赤ちゃんせんべい1枚プラスミルク (おっぱい・お昼寝) 18:00~19:00離乳食プラスミルク 20:30おふろ 21:00~22:00ミルク・就寝 00:00~1:00グズグズ(お腹トントンで寝る) 3:00~4:00グズグズ(おっぱい) 5:00~6:00グズグズ(おっぱい) 夜は2~4時間寝てグズグズで起きるって感じです。 産まれてから寝れても4時間・・・だいたいこんな感じの睡眠リズムです(ーー;) 昼間もグズグズする時は、おっぱいをあげてます。 お昼寝も20~30分と短いので一緒にお昼寝をする事もできず自分が常に寝不足状態で参っちゃってます。 おっぱいをやめたところで夜寝るようになるわけではないと思いますが少しでも長く朝まで寝てほしくて・・・何かアドバイスがありましたらお願いします( ; ; ) 文がぐちゃぐちゃで分かりにくかったらすみません。

  • 生後二か月赤ちゃんの睡眠、授乳について

    生後2ヶ月の男の子を持つ母です。 夜の睡眠間隔がまちまちです。 具体的には9時ころ寝かしつけて、そこから3時間は寝てくれます。ただその後が、1時間半、45分、30分とだんだん短くなってしまいます。 なにか原因があるのでしょうか? また以前、助産師さんにおっぱいを飲ませすぎと言われたので昼間は授乳間隔を調整していますが、夜中は泣いて起きるたび授乳してます。 こらで良いのでしょうか?夜も泣いたからと言って、授乳しない方が良いのでしょうか?

  • 授乳間隔が空き過ぎて心配です。

    同じ内容の質問が過去にもありましたがどうしても心配なので質問させていただきます。 生後2週間の赤ちゃんがいます。 退院して自宅に戻ってからどんどん授乳間隔が長くなっていき、今は放っておくと昼間は4時間、長い時には5時間も眠っています。(夜は約3時間おきで3回ほど授乳できています。) できれば昼間も3時間おきに授乳をしたいと思い、おむつを替えたり抱っこをしたりして起こそうとするのですがなかなか起きず、おっぱいも飲もうとしません。 そのせいか出産して2週間ですがほとんどおっぱいが張らなくなってきました。それでも飲ませるとゴクゴクと飲むのでまだ出ているのかなとは思いますが、授乳時間が空き過ぎるとおっぱいがだんだん出なくなったり、質が落ちると聞いてとても心配です。 生後2週間で授乳間隔が4~5時間はやはり空き過ぎですか? おっぱいが張らないのも授乳間隔が関係しているのでしょうか? どんなことでも構いませんのでアドバイスをお願いします。

  • 夜中の授乳 なくなった?

    あと10日ほどで3ヶ月になる女の子のことです。 完母で昼間はだいたい1~2時間おき、夜中は大体2~3時間おきに授乳していました。 ところが、3日前から突然夜中におっぱいをいやがって全く飲まなくなりました。ぐずって何度も起きるのですが、おっぱいをあげようとすると、激しく泣いて嫌がります。機嫌のいい状態になってからあげようとしても飲みません。寝ているときに口におっぱいをいれようとしても、とにかく何をしても飲まなくなってしまいました。そして、しばらく抱っこしているとおっぱいを飲まないまま眠ってしまうのです。 3日とも8時間以上全くのみませんでした。 昼間は飲むのですが、前のようには飲みたがらず3時間間隔くらいになってしまいました。機嫌はいいのですが、おしっこ、うんちは少し回数が減ったように思います。 満腹中枢が発達してくるころだということですが、いきなりこんなに飲まなくなるものでしょうか。それとも、どこか悪いのでしょうか。医者に行くべきでしょうか・・? 色々なサイトを見ましたが、母乳を続けるには夜中の授乳を続けるのがポイント、3時間ごとの授乳が大切だとあります。哺乳瓶をまったく受け付けない子なので、母乳が出なくなったらとても困ります。おっぱいもだんだんしぼんできたようで、とても心配です。 夜中に授乳せず、完母のまま続けられた方いらっしゃいませんか?そのほか体験談やアドバイス、なんでもいいので教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 授乳間隔と睡眠時間

    こんにちわ。 いつもこちらでお世話になっています。 もうすぐ3ヶ月になるベビーのママです。 授乳間隔(完母です)とベビーの睡眠時間について悩んでいます。 最近授乳の間隔が短くなってきました。 もともと授乳後寝てしまった時は2時間前後。 起きている時は1時間半前後で泣くのであげていました。 今は起きていても寝てしまっても、 1時間くらいで泣いてほしがります。 足りてなのかな?とも思うのですが、 飲んだ後はご機嫌でニコニコしています。 飲みながら寝てしまう時もありますが・・・。 だんだん授乳のリズムもついてきて 間隔があく頃だと思うのですが、 なぜなんでしょうか? また睡眠についても 昼間は1時間寝てくれればいい方で、 短いと30分くらいで起きてしまいます。 夜もこの間までは3時間とかまとめて寝てくれていたのに、 ここ数日は1時間半とかで起きて泣きます。 おっぱいをあげればまた寝てくれるのですが・・・。 なぜか夜の8時~12時頃まではぐっすり寝ます。 この時間の睡眠が夜中の睡眠に影響を与えているのでしょうか? 体重はちゃんと増えています。 出生時:約3400グラム 現在 :約7100グラム さすがに辛くてミルクをあげてしまおうかとも思いましたが、 今のところ思いとどまっています。 なにか原因があるのでしょうか? ※わかりにくい文章ですみません・・・。

  • 2歳以上で夜中の授乳があった方。教えてください!

    現在2歳3ヶ月の男の子がいます。 自然卒乳を希望していてまだ授乳しています。(本人は3歳は飲まないと言ってますが…) 昼間は家にいれば飲みますが、ほとんど毎日外出しているので飲まないでも平気ではあるようです。 夜は添い乳が習慣になってしまっていて、おっぱいをくわえないと眠れないようです。 なるべくおっぱい以外で寝つけるようにしようとはしているのですが、難しいです。 夜中も何度か授乳があります。 1歳半すぎくらいから、まとめて5時間くらいは寝てくれるようになりましたが、明け方はこま切れに欲しがります。 授乳は苦ではないのですが、睡眠の質について気になっています。 睡眠について詳しく書かれたHPで、 *動睡眠(レム睡眠の原型のようなもの)の時に赤ちゃんが起きたと思い抱き上げたり授乳したりすると、赤ちゃんが自分で眠つくことができなくなる。 *同様に、授乳しながら寝付く習慣をつけると、赤ちゃんは自分で眠りに戻ることができずに覚醒のたびにママを起こすことになる。 *そうやって自分で眠りに戻ることのできない赤ちゃんは成長した時に睡眠時間が短くなる傾向にある。 ・・・ということが書かれていました。 ただ、そのHPでは「赤ちゃん・子供がぐっすり眠る魔法の安眠術」という、ものすご~~く怪しいマニュアル商材をお勧めしていて、その情報自体どの程度信憑性があるのか分からない状況です。 それでも、特に上の2点は「その通りかもしれない」と思わせる内容だと感じました。 そこでお伺いしたいのですが、2歳以上で夜中も授乳があったお子さんを育てた経験のあるママさん、その後お子さんの睡眠はどう変化していきましたか? (例:3歳で自然卒乳・卒乳後朝まで寝るように・小学校に入ってもよく寝る子だった・・・など) 自然卒乳と決めたのだから、最後まで子供の気持ちに寄り添ってあげるべきと思う気持ちと 夜中の授乳は私が習慣づけさせてしまったのだから、なんとかしてあげるべきなのかという気持ちと 泣かせてまで夜中の授乳をやめるなら断乳と同じな気が…と納得できない気持ちと、、 もう少し大きくなったら何てことない問題になる気がしてるんですが、開き直れずにいます。 経験者のママさん! なんてことないよ~とか、いや、意外と影響してる気がする、などなど、、実際のところを教えてください!(個人差が大きいことは前提としてで結構です)

  • 夜中に起きれません。

    30歳、女性です。 先日次女が早産で産まれ、NICUに入院中です。 出産後、私の母乳は分泌良好で、退院してからも搾乳搾乳の毎日ですが、夜中に搾乳のため起きなければならないのに、どうしても起きられません。 病院からは3時間おきにと言われましたが、分泌が多いせいか3時間ではパンパンになりすぎるので、2時間ごとを目標にしていますが、2時間どころか3時間を超し、4時間あいてしまうことも多々あります。 そんな時はもうおっぱいはガッチガチで、先週は岩のようになってしまい、長女のときに通ってた桶谷式のマッサージの先生に助けを求めにいきました。 先生は1時間半か2時間おきに、夜におっぱいが沢山つくられるから夜に頑張って搾乳しないと、とおっしゃっていました。 私自身、よくわかっていて夜中起きないとと自分に言い聞かせ、目覚まし時計を何個もセットし、スヌーズも無制限にしてるはずなのに、起きれません。 最近は少し落ち着き、かなり搾るとほわほわなおっぱいにはなるのですが、それも夜中になると時間があきすぎてしまい、またパンッパンに張ってしまいます。 すごく自分がいやになります。 赤ちゃんにまだ吸ってもらえないので、詰まりがあってもすべて搾乳しか方法はありません。 時間をあけると自分の首を絞めてしまうので、昼間も1時間半か2時間おきにがんばってますが、夜中はどうしても寝過ごしてしまいます。 今までフルで働いていて、朝寝坊することもなく、スマホの目覚ましで完璧に起きれていたのに、なぜ今はまったく起きれず、気がつくと3時間4時間すぎてしまうのか・・・・・すごくショックです。 どうすればちゃんと起きれるようになりますか? 寝る前に、ちゃんと起きないと!と考えながら寝るのですが起きれません。 長女のとき、夜中も毎日赤ちゃんに起こされて辛いと思ってましたが、自分で起きるより起こされるほうがどんなにラクかと思ってしまいます。 早く赤ちゃんにおっぱいを飲ませたいです。 ちなみに退院は年末の予定なので、それまでは一人で搾乳をがんばらないといけないです。 皆様わたしに気合を入れてください!!

  • 夜中の授乳について

    3か月半の女の子の母親です。 初めての子供です。 今、夜中の授乳について悩んでいます。 完全母乳なのですが… 昼間は3~4時間間隔であげていて、もしそれ以下で泣いてもあやしたり抱っこで乗り切っています。 ですが、夜中は起きて抱っこするのもしんどく、授乳をしてさっさと寝る方が楽なので起きる度授乳、という感じです。 ですが2~3時間、ひどい時は1時間と経たず泣き始めるので参っています。 1日のトータル回数は7~9回。 育児書には「1日5~6回が平均」、本によっては「4~5回にして夜中の授乳は卒業しましょう」なんて書いてあり、 何でも育児書通りではないとは言え、そんなのを読むと落ち込みます… 飲み方はおっぱいを咥える程度、とかではなくきっちりごくごく飲んでいるようです。 1時間で起きる時はさすがに私のお腹の上に乗せてあやしますが、 そのまま2人とも寝てしまうことがあります。(危険ですよね) その時は私が起きて娘を下におろすまで寝ています。 お腹が減って起きているというわけではないのでしょうか? いずれにせよ、夜中に3回くらい起こされるのはとても辛いです。 3か月だとまとまって寝てくれる子も出てくる頃だと思うのですが… 新生児の頃から起きるペースが全く変わっていません。 何度か奇跡的に6~8時間あいたことがありますが、 普段と同じようにしていたので何が良かったのだかさっぱり分かりません。 「そのうち長く寝てくれるようになるだろう」と思って頑張ってきましたが、もう限界で… ここのところ体調が良くなく、頭痛がして何もやる気が出ません。 夜中に娘の声がし始めると「イラッ」としてしまい… 昼寝はしていますが、やはり夜まとめて寝られないとスッキリしないんですよね。 色々調べて ・夜寝かせる時は真っ暗にする、パジャマを着せる ・朝は大体決まった時間に起こして太陽の光を浴びせる 等は実行しています。 「3か月だとそんなものだから諦めなさい」という声が多そうですが… 少しでも長く寝てくれる方法があるならば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 生後3ヶ月 急によく寝るようになりました

    もうすぐ生後3ヶ月になる赤ちゃんがいます。 ありがたいことにおっぱいはよく出るらしく、生後二週間目から乳腺炎になることもなく完母でやっていけてます。 今まで夜中2~3時間置きにおっぱいをやっていましたが、ここ最近びっくりするくらいよく寝るようになりました。だいたい6~7時間くらい寝ます。 昨日なんて夜の9時に寝て、朝6時まで9時間ぶっとおしで寝てました。 差し乳になのか、あまり張ることはなかったのにさすがに今朝はおっぱいがパンパンで岩みたいでした。 寝てくれるようになったのは助かるのですが、こんなに授乳間隔があいてしまっておっぱいが出なくなったりしないか心配です。 昼間は3時間間隔で飲んでいて、体重も生まれたとき3400グラムで、現在6500グラムくらいあるので順調に増えてはいるんですが… 夜中授乳間隔があいても母乳は減ったりしませんか? 赤ちゃんが起きない時は自分で絞ったりした方がいいのでしょうか。