悪感情を手放す方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 悪感情を手放す方法を知りたいと思っている人へのアドバイス
  • 自分が悪感情に執着していることに気づき、それを手放す方法
  • 良いことを引き寄せるためには、人に対する悪感情から解放される必要がある
回答を見る
  • ベストアンサー

悪感情を上手く手放すには

どうしたら許せない人間に対する悪感情を上手く手放せますか? 悪いことは思うまい口にすまいと気をつけていますが、我慢しているとブチ切れそうになって、何日も「あんな奴酷い目に遭えばいい」「絶対に仕返しをしてやる」「何で私だけ我慢を…」などと四六時中考え、その人間をやりこめているとこばかり想像してしまいます。 こんな自分ではダメだと本当に思っていますし、色々本を読んで変わろうとしましたが、言葉は頭に入ってきても心が理解できず、結局いつも同じ事でつまずいています。 私には明らかに酷い事をしてきた人間を許す事などとても出来ないし、許したふりも出来ません。私が悪感情に執着しているからか、嫌だと思う人間や出来事を余計に引き寄せている…と自覚しているので、「自分が結局悪いんだ」と毎日落ち込んでいます。 上手く書けませんが…良いことを引き寄せるコツ、人に対する悪感情から逃れるコツを教えていただきたいです。 (環境を変えるなど何度か試みましたが、いつも同じ事を繰り返しています…)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

心の環境を変える。ですかね… 相手と会わない事ができるなら 現実的な環境を変えたいですが 何かしらで会わなきゃならない相手なら 心の環境を変えるしかないように思います。 嫌な人は 寄って来ても 選択できるのではないでしょうか?(毎日会わなきゃならない相手でも心の距離は取れるはずです) そこにも 感情の部分で色々あるのかもしれませんが 多少の図々しさも必要かと思います。 自分の心を守るのは 自分しかいません。 いつも同じ事でつまづく…とありますが 心の環境 心の癖 って簡単に変える事はできませんから 何度でも 何度でも!の気持ちがあるといいかもしれません。 変わりたい 変えたい と思うなら 何度でも!は きっとできます。 そのうちに 心の癖が変わります(*^^*)

pjq930
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうですね、心に癖がついていると自分でも本当に感じます…。これでも少しずつですが、自分は変われてきたと思います。…本当に少しずつですが。 器用でないこんな自分がもどかしいです。 回答ありがとうございます。ベストアンサーにさせていただきます。 他の皆さんも回答ありがとうございました!出来るなら皆さん全員をベストアンサーに選びたかったです。私のために時間をさいて回答して下さった事を、心から感謝しています。

その他の回答 (3)

回答No.4

まず悪感情なんて言葉はやめましょうよ。 「怒り」や「憎悪」というどんな人の心にもある普通の 感情です。 感情に良いも悪いもありません。 論理的な考え方は理性で制御できますが、感情は「怒り」 だけではなく「喜び」も「楽しさ」も「悲しみ」だって制御しに くいものです。 あなたは許すことも出来ないし許したふりも出来ない と御自分の怒りの正当性を述べながら、同時にそんなことは 考えちゃいけないんだと抑制されています。 これはアクセルとブレーキを同時に踏んでいるようなもので、 どちらの効果も相殺してしまうものです。 これでは素早く怒りを抑えて嫌なことを忘れることも、怒りの 感情を放出してすっきりすることも出来ません。 私なら嫌な事があって怒りの感情に飲まれたのなら、そのまま 我慢なんてせずに徹底的に「あんな奴酷い目に遭えばいい」 「絶対に仕返しをしてやる」「何で私だけ我慢を…」と考え続け ようとします。 他のことを一切何も考えず、ひたすらその事だけを…。 はい。人は考え続けようとすれば逆に出来ないものです。  考えちゃいけない、怒らないようになんて変に抑制するから何日 も少しずつ考えたり思い出したりするので長引くのです。 それからジッと動かずに考えるよりも行動したほうが良いです。 瓦やガラスコップ、皿などを庭に投げて盛大に破壊してイライラ を解消するって作家さんがいましたが、物に当たってもいいじゃ ないですか。 ボクシングのサンドバッグでも買って、大声で怒鳴り ながら叩いてみてはどうでしょう。結構すっきりするかも…。 後は本当に仕返しをしちゃうんです。もちろん暴力や犯罪的なこと は抜きにして。 とにかく怒りの理由や感情やこうだって考えている ことを手紙に書いてみましょう。罵倒や感情だけでは伝わる文書に はなりません。 ただ感情を垂れ流すよりも、あなた自身何に腹を 立てて、どうしたいのか、それを相手に納得させる方法などがわか るかも知れません。 怒るだけでは何も変わりません。あなたは自分の何をどう変えたいの か、怒りの対象がどう変われば満足なのかが大事です。 酷い目とはどんな目なのか。どう、やり込めたいのか。それがはっきり しているのなら、そう出来るような自分になるための行動しましょう。 議論で言い負かしたいならディベートや論理を学ぶとか、腕力に訴える のなら格闘技を習うとかです。ようするに力です。 財力、魅力、能力、知力、体力、暴力、あなたは何を手に入れますか? ここで優しさだとか、性格の良さだとか「力」ではないものに逃げてはいけ ません。 力とは比べてはっきりと勝敗が決するものなのです。 よく何もない奴ほど誠意を口にするという言葉がありますが、何か自分の 願望を成就させようだとか特定の人物に勝とう(負けたくない)などの目標 を掲げる者は曖昧さのない「力」が必要です。 怒りも憎しみも野望も悔しさも勝ちたいという欲望も全てが中途半端なので はないでしょうか。 とここんの怒りも、憎悪も、復讐の誓いも仕返しの計画 でさえも、人の力を伸ばすキッカケになるものです。 何も出来ないのなら、何も考える必要はありません。口にするのも無意味で す。ただの愚痴であり自分への慰めにしかなりません。(余計に惨めです) あなたの怒りは本気なのかどうか? 覚悟があるのかどうか? 私は本気で怒ることは年のせいか少なくなりましたが、絶対に許せないと覚悟 を決めた場合は何年かかろうが、どこにいようが必ず何らかの報復を果たし ます。ただし、そんな気持ちになったのは50年の人生の中でただの一回だけで す。 怒りの情念は軽々しく小出しにするのではなく、ぐっと腹の底に溜めて 必要な時に一気に爆発させたほうが良いと思われます。 あなたのお気持ちはよく理解できるつもりです。 今後あなたが力を得られる か、平常心を得られるかをお祈りします。

pjq930
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 上手くその時に怒れれば良いのですが…。怒りベタだと自覚しています。 「今ここでキレたら後が…」とか人の目を気にして、その時は怒りを押さえてしまうんです…。 回答ありがとうございました。参考にします。

  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.2

私の場合は、かつて自分が人に対してヤッチャッた 「悪かったなァ」「穴があったら入りたい」と思うことを 思い出して「お互い様」と思うことにしてます。 それでもダメなら「この人もいずれは死んで骨になるんだなァ」と考えます。 もっとも、年をとったせいかそういうのがほとんどなくなって すぐ忘れてしまいます。

pjq930
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も年をとってきたからか単なるボケか知りませんが、怒りの感情は残っていても、何で怒っていたかよく覚えてなかったりします。…なんだかんだ書いて、結局は幸せな人間かも知れませんね…。 でも、酷い悪感情を定期的に抱く自分が嫌で悩んでました。 相手の事は可哀相な人だと思うようにし、皆さんの回答も参考にしたいと思います。 回答して下さってありがとうございました!

  • hossy_721
  • ベストアンサー率37% (25/67)
回答No.1

まず、すべて許すなんてことは最初から不可能です。仏様でもなければ。 以下は、私が実践していることですが、良いか悪いかは解りません。参考にしてみて下さい。 まず、他人を批判できる人間は、他人から批判される覚悟がなければいけない。まぁ、当然の事ですね。人を呪わば穴二つ。 私は、人から批判されるのがすごく怖いので、批判できません。私には覚悟がないのです。 そして、苛立った過程を思い返して、相手の立場だった時、自分の行動が本当に最善だったか考えること。 自分がこうしてれば、こんな事態にならなかったかも、という事が、おそらく何かあるはずです。人間は完璧じゃないですから。 まぁもう少しこっちが大人になってあげないと駄目か、こんな相手には(上から目線)。 そう考えると少し穏やかな気持ちになれます(笑) 良かったら参考にしてみて下さい。

pjq930
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 書かれてることはもっともだと思いました。自分を振り返り、冷静に見つめる事も大事ですね…。ともすれば自分の事は棚に上げがちですから。 一番に回答をいただいたのに、お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。 回答感謝いたします。

関連するQ&A

  • 感情は表に出さないほうがいい?

    自分の感情をすぐに出す自分が嫌になってしまいます。 基本的には笑顔を心がけていて、周りの人からは優しく見えるとよく言われます。 しかし、私は、ある程度は我慢するのですが、他人に対するストレスが蓄積して許容範囲を超えると、ついキツく言ったり、機嫌が悪くなったり、それ以後、その人とあまり話さなくなったり、本当に嫌な人間なんです。 あそこで我慢しておけば良かった、とか、でも我慢ならなかった、とか、後で考えてしまい、堂々巡り…結局、自分は器の小さな、嫌な人間だと落ち込んでしまい、最近では鬱ぎみです。 人に対して、嫌な態度を取っておきながら、でも自分は優しい人、いい人と思われたい、ワガママな人間です。 どうしたら、自分の感情を押さえることができるでしょうか? また、言ってしまっても、どういう考えで乗り切っていったらいいのでしょうか? ひたすら言いたいことも我慢して口から出さずに、ただひたすら我慢できる人間になるべきでしょうか?

  • 感情が薄くなってきている?

    いつもお世話になっています、こんにちは。  現在の職場において、自分の損得勘定で他人を動かしたり自分のわがままだけ聞いてもらおうとする傾向が強い人間たちと働いています。何度も繰り返すそのような理不尽な行為・人間に、心底うんざりしている自分がいます。 昔は、その人達が困っていたら「助けに行こう」と手伝っていましたが今は「仕事だから」という義務的な感じに変わり、表面上見える行為としては全く同じです。そのような人たちに「無理してないか?」「体大丈夫か?」「ありがとう」など言われても、どうせ飾り言葉だけで自分の事しか考えずわがまま繰り返すだろうと見越して心の中で流す自分がいます。協調性のある人たちに対しては、素直にそのような言葉を受け取ることができます。 そのような人間が動物みたいに見え、私もそのようになりつつあるようでこのままではダメではないかと思っています。 ここでいくつか質問を投じます。 質問1:利己主義人間の人を労わる言葉は、多くの場合「飾り」であることが多いのでしょうか?結局、わがままなどの行為を繰り返しています。 質問2:そのような人間に対して言葉を受け流したり何も思わなくなってきた私は、感情が薄くなりつつあるのでしょうか? 質問3:そのような人間に対して取る私の感情などは、大体相手に伝わるのでしょうか? 質問4:職場で感情や個性が薄れていくことは良いことだと思われますか? お答えいただければ幸いです、よろしくお願いします。

  • 感情豊かになりたいです(汗)

    感情豊かになりたいです(汗) 不安障害を持ってます。 感情豊かな人になりたいです。 嬉しい時には思いっきり笑い 悲しい時には思いっきり泣き 私はそういう振りをしています。 友達と話して嬉しい話しの時には思いっきり喜び 悲しい話しの時は真剣に話しを聞いてます でもそれは振りなんです。 人からどういう風に見られてるのかが気になって無理をしてます 肝心の話しは自分の姿に集中しすぎて聞いてなかったりします… だから「ちゃんと聞いてるの?」となります だから完全にちゃんと聞いてる振りもできてないのです 以前勤めていた仕事でもそうゆうのが多くて「聞いてる振りをするな」と言われました ※今は無職ですが… 心からいろんな事を楽しみたいって思う事があります。 映画を見たり小説を読んだり感動をして泣いたりします でも実際の人間関係ではそう思えず… 前に悪い人じゃないけど話しかけにくいって言われた事があったり 人の話しばかり聞いて自分の話しはしない(自己啓発歩本で自分が心を開かないと相手も開かないって事は知ってます 仕事とかの話しは割とペラペラと話せますが雑談になると途端に駄目なのです…

  • 憎しみの感情を抑えたい。

    こんにちは、20代後半♂です。 子供の頃に病気が原因で差別された経験のせいか、今でも自分の心の中に、 世間に対する漠然とした強い憎悪を持ち続けています。 いい加減にこのような心境から抜け出したいのですが、 どうすれば変われるものでしょうか。 これのお陰でいつも心が曇っていると自覚があります。 人前では憎悪の感情を出さないようにしていますが、険しい表情をしているらしく、 特に女性からはあまり積極的には受け入れられません。 仕事に差し支えるようなことはありませんが、友人も少ない方です。 人とは違いすぎるモノを育ったせいか、考え方・価値観がかけ離れている事や、 何より(相手が明確に意識することは無くとも) 私がややアタマのおかしい人間だと、なんとはなしに悟られている為だと思います。 (とは言っても、周囲や友人への気遣いは、人並み程度には持ち合わせているつもりです) 人間関係を築くことや恋愛にも興味はありますが、 最初から弾かれることもよくあり、そういう行動を取っても惨めさが募るだけで、 結局は悪循環のように感じます。 どうせ独りで生きていくしか無いと諦観を持ちつつあります。 (身なりが汚いとか、挨拶をしない・失礼な言動を取らないといった、 ごく当たり前の問題はクリアしているつもりです) 自分の持っている感情から出てくる雰囲気に問題があることは理解しており、 楽しい経験を繰り返すとか、劣等感を跳ね返すために自信を付けるといった行動は 10年以上試みました。 楽しい経験を重ねても、生き地獄のような経験と比べれば量も重さも違うのか、 一時的に気分が良くなる程度です。 仕事で評価されようとも、結局は自分を弾き出した社会からの評価でなど、 私の心境が変わることはありませんでした。 最早、この感情は自分の礎にさえなってしまっているので、 本能的に手放せないように感じます。 多分、脳の深い部分で不可逆な程度まで摺りこまれているのでしょう。 無理矢理にこの感情を否定しようとしても、 自分に拠って立つものが無いように感じ、ひどく憂鬱になり逆効果になっています。 結局、努力でなんとかなる類のモノではないのでしょうか。 それとも何かしら変われるような方法はあるのでしょうか? 「許すこと」という方が見えますが、何をどう許すのか、今の私には分かりません。 確かに許せないことは多いですが、病人や不遇な人間を痛めつける言動を許せるほど、 腐ることも聖人君子になることも自分には出来ません。 そもそも世間も、私に対して境遇を理由にした甘えを許しはしないでしょう。 恵まれて育った人・同年代の若い人ほどその傾向は顕著です。 決して許すことという回答を否定する意味ではありませんが、 許すということの具体的な意味や、なぜそういう心境に行き着いたのか、 お教え頂ければと思います。 長文・乱文お読み頂きありがとうございました。

  • 好きってどんな感情ですか?付き合うってどんなことですか?

    あまり好きと言う感情が分かりません。 少し人間不信な部分があるかなと思い、そのせいもあるかもしれません。だから人といる時、いつも何かしてあげなければいけないような気がして、疲れてしまいます。そしてだんだんどうしていけばいいか分からなくなるんです。自分がどうしたいのか、どう過ごすべきなのか。自分を出せないのかもしれません。いつも疲れきって別れを告げることになってしまいます。 好きってのはどんな感情でしょうか??付き合うってどんなことでしょうか??自分に対しての指摘などもあれば嬉しいです。

  • 感情論をわかってくれない、感情論を否定されます。

    感情論をわかってくれない、感情論を否定されます。 婚約している男性がいます。 年の差です。 一回り以上離れており、 私が年下です。 彼に感情論をわかってもらえず、喧嘩や言い合いになっても、理詰めにされ辛いです。 男性と女性のそもそもの考え方が違うのは理解しています。 しかし、私が少しでも何か嫌なことなどを口にして彼に伝えると、 彼はいつも理詰めで、感情の部分をわかってもらえません。 結局言いくるめられたり、 私が悪いかのような言い方をされます。 彼は自分についてこい!というようなタイプで、良くも悪くもがが強いタイプなのですが、 いつも嫌なことがあっても結局私が我慢するようになります。 例えでいうと、 彼の元嫁が使っていた食器やベッドを私は使いたくないと思います。 これは私の感情論ですが、例えばこういうこともわかってもらえず否定されます。 まだ使えるし、無駄なお金を使う必要はないよね?と。 私としては確かにその通りなのですが、私の気持ちを全くわかってもらえないのが辛いです。 そうだよね、分かるよ、でも、物はまだ使えるよ?というような言い方ならともかく、 君は無駄遣いをする考え方だ。俺の考えは間違ってないからベットはこれを使え!みたいな感じです。 また、元カノと仲良くしているのですが、必要以上にベタベタする必要はないよね…それは嫌だと伝えると、過去は過去。終わったことなのに何がいけないのかわからない。君が嫉妬深いんだよ、と。 基本的に私はよほど嫌なことがない限り口に出さないのですが(あれも嫌これも嫌というタイプではない) たまに嫌だと言ったことも感情をわかってもらえません。 彼曰く、君より俺の方が経験値が高いんだから、君がもっと大人になれ、俺のいうことをきけ、という感じです。 彼曰く女は感情で物を言って頭が悪い。感情論が嫌いだ。感情論で物事を進めても何も良いことはない、と。 男性(彼)に感情論をわかってもらおうなんて、無理なのでしょうか? そもそも人間は感情の生き物で、 感情なく実だけで生活するならロボットやん…と思ってしまいます。 感情で嫌だとか辛いとか、そういうことを言うのはいけないことですか?

  • 感情の抑え方

    こんにちは、21歳大学生♀です。 自分の感情の激しさに困っています。 元々子供の頃から感情の起伏が激しかったので、負の感情を表に出さないように意識し、今では「ほのぼのしてるよね」とか「いつも笑ってるよね」とか言われるようになり、感情の隠し方を覚えたつもりでした。 しかし、最近感情を隠すのが出来なくなってきました。ちょっとした事で死にたくなったり、自分でも異常と思うほど腹を立てて、破壊行動を取りたがったりします。実際自傷行為にはしったり、物を壊したり、人を心の中で罵ったりして自己嫌悪に陥ることもあります。今はまだ、ギリギリの所で人の目から隠せているつもりですが、このままではいつ限界がくるのか分かりません。また、一度限界を迎えてしまい今の感情を爆発させたら取り返しが付かなくなりそうで怖いです。 ある程度大人になったら、自分の感情をそのまま出すことなど、まず無いし、皆上手に(人に寄りますが)隠して生きているのだと思います。 皆さんも、すごい努力をしているのだと思いますが、何かコツとかあるのでしょうか?また、感情の起伏が激しいからこんなに疲れるのだと思ったのですが、感情の起伏を少しでも穏やかにする方法等ありますか? なんでも良いので、教えて頂けたら助かります。また似たような事を考えている(いた)方もいらっしゃいましたら、良かったらお話聞かせてください。よろしくお願いします。長文、乱文失礼しました。

  • 感情の無くし方

    感情の無くし方ってどうしたらいいのでしょうか? どうすれば感情をおさえれるのでしょうか? 以前から自分でも感情の起伏が激しい方だと感じています。 成人してますが、ストレスの発散の仕方も自分で何がいいのかいまいちわからないです。 特に最近はイライラや涙がすぐにでてしまう状況でそのようなことがないようにしたいです。 おさえようとしているつもりなのですが、気がつけば涙がでたりしてしまいます。 感情のコントロールが出来ないとか赤ちゃんかよとも言われました。やはり、おかしいのでしょうか。病気なのでしょうか。 私のこのような行動や態度はイライラするしうざいとの事なので、本当に感情無くなればいいんじゃないのかなと思いました。 自分では色々我慢してるつもりではあるのですが、他人よりキャパが狭いのでしょうか。 わがままですが、我慢するのもしんどいです。 どうすれば楽になれるでしょうか。

  • 記憶と感情

    はじめまして。 質問をお願いします。 記憶についてですが、過去の出来事はうっすらと覚えています(イベント等)が、それに付随する感情を思い出せません。(ex:楽しい、悲しい等) ですので友人の話で「あの時は楽しかったね」等の話になっても、友人が楽しかったのだから自分も楽しかったんだろうなとしか思えない状態です。 私自身、記憶力は優れていないと自覚しております。 これは単に記憶力がないだけでしょうか? 範囲は小学校~大学まで及んでいます。

  • 私の感情が異常です

    以前にも相談したのですが、私には感情というものが極端に偏っています。 現実の出来事には怒りという感情しか無く、悲しみや嬉しい楽しいという感情がまったくありません。友人にプレゼントを貰っても嬉しいと思う事もなくどうゆう表情をしてお礼をすれば良いのか困る事が良くあります。人間的に問題が有るかもしれませんが、大好きだったはず?の家族や友人が死んだ時も悲しくもなんともありませんでした。悲しいというよりなぜ悲しくならないのだろうという事を悩んだくらいです。 そんなこともあり人に接することが非常に苦手です。普通なら何とも無い事でも怒りに変わってしまいます。 ですが、不思議なことに映画や小説などでは感動して泣いてしまう事が有ります。 自分でも何かがおかしいとは気づいているのですがうまく行きません。 精神異常者なのかもしれません。 みなさん相談に乗ってください、アドバイスをお願いします。 気持ちに余裕が無いので返答ができるか解りませんが、必ず真剣に読みます。 よろしくお願いします。