感情が薄くなる?利己主義な人との付き合いについて

このQ&Aのポイント
  • 自己中心的な人たちとの付き合いで感情が薄くなってきている
  • 利己主義人間の言葉は飾りであり、行為も自己中心的であることが多い
  • 感情の薄れや冷たさが相手に伝わり、その人たちとの関係が上手くいかない
回答を見る
  • ベストアンサー

感情が薄くなってきている?

いつもお世話になっています、こんにちは。  現在の職場において、自分の損得勘定で他人を動かしたり自分のわがままだけ聞いてもらおうとする傾向が強い人間たちと働いています。何度も繰り返すそのような理不尽な行為・人間に、心底うんざりしている自分がいます。 昔は、その人達が困っていたら「助けに行こう」と手伝っていましたが今は「仕事だから」という義務的な感じに変わり、表面上見える行為としては全く同じです。そのような人たちに「無理してないか?」「体大丈夫か?」「ありがとう」など言われても、どうせ飾り言葉だけで自分の事しか考えずわがまま繰り返すだろうと見越して心の中で流す自分がいます。協調性のある人たちに対しては、素直にそのような言葉を受け取ることができます。 そのような人間が動物みたいに見え、私もそのようになりつつあるようでこのままではダメではないかと思っています。 ここでいくつか質問を投じます。 質問1:利己主義人間の人を労わる言葉は、多くの場合「飾り」であることが多いのでしょうか?結局、わがままなどの行為を繰り返しています。 質問2:そのような人間に対して言葉を受け流したり何も思わなくなってきた私は、感情が薄くなりつつあるのでしょうか? 質問3:そのような人間に対して取る私の感情などは、大体相手に伝わるのでしょうか? 質問4:職場で感情や個性が薄れていくことは良いことだと思われますか? お答えいただければ幸いです、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hallo-2007
  • ベストアンサー率41% (888/2115)
回答No.7

>そのような人間が動物みたいに見え、私もそのようになりつつあるようでこのままではダメではないかと思っています。 頑張ってくださいと申し上げます。質問を拝見しましていくつか追記しますと 利己主義(個人主義、営利主義)を英語にすると エゴイズムとなります。 儒教でいうと、性悪説となりますでしょうか。 対義語では 利他主義(性善説)とでもなりましょうか。 仏教でもキリスト教でも、利他的な行動を取るように勧めています。 西洋経済は、資本主義ですので利己主義ではないでしょうか。 また、職場を見てみますと 仕事に対して、やる気もなく、やりがいも見いだせないままの人 一生懸命働いて、家族を守ろうとしている人がいます。 そのほかに、昇格して上司となり職場の運営に権力を与えられた人がいます。 上記を踏まえたう上で 質問1 人間ですので、利己的な自分が出たり、利他的な自分が出たりします。 特に言葉だけでよければ、利他的な部分が出やすいと思います。 また、無意識の内に行動する場合も利他的な行動が出ます。 「ありがとう」という言葉は、たぶんに利他的な人間が発する部分でしょうが そのあとに、冷静に考えた後に行動するときは、自分自身の保守なども頭の中を めぐり、結果、利己的な行動を取ってしまいがちですね。 質問2 利他的な行動をするには、それなりのエネルギーが必要です。 何も思わなくなったことで。やる気ややりがいを見失ったということでしょう。 質問3 感情が薄いわけですから、ほかの人に感情が伝わることは難しいです。 質問4 職場でもめ事が減ったりして、隣から見ると問題がない職場に見えるでしょう。 成長した人間の集団とも見る人もいるでしょう。 しかし、残念ながらこれが衰退の始まりです。 良く考えてみてください、「ぬるま湯のカエル」状態です。 ぬるま湯につかっている間に、他社や他国が一生懸命頑張って抜き去っていきます。 人間はやすきに流されやすいものです。何らかのエネルギーを与え続けない(与えてもらわないと)と 燃え続けることはできません。 そこに、利己的な上司がいるのか、利他的な上司がいるのかで決まります。 利己的な上司には部下は建前の付き合いしかしません。 結局、井の中の 蛙 みたいな集団になってしまい。 気が付いたときは、敗者のグループにいたりします。 たとえで、スポーツですが 強いチームを弱いチームとどちらが過ごしやすいかと考えてみてください。

その他の回答 (6)

回答No.6

朱に交じれば赤く染まる 腐ったリンゴはまわりをも腐らす あるグループに属するといい意味でも悪い意味でも交わるもんですね。

steps_walk
質問者

お礼

本当にそうだと思います。その腐ったリンゴと思われる人たちとは一線おいてはいるつもりですが、自分にも影響がありそうなのでこの先どうするかを模索中でありました。 お答えいただきありがとうございました。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1247/3419)
回答No.5

1、飾りではないでしょう。 ただし、損得勘定はしっかりはさんでいると思います。 自分に見返りがあると思うからこそ、いたわりの言葉をかけるわけで、そうでない人に対してまで労わりの言葉はかけないでしょう。  また、見返りのない人に対しても労わりの声をかける場合は、別の人へのアビールです。この場合も、結局は損得で動いているにすぎません。 2、ネットで言われる「スルースキル」が上がっただけです。  言い方を変えたほうがいいのであれば、精神的に成長したということだと思います。 3、単に受け流しているに過ぎなければ気にされなくてもいいと思います。そこに負の「イラつく」「むかつく」等の感情が入ると、相手に伝わる可能性があります。 (でも、質問を読む限りでは、そんな感情は沸いてませんよね?)  ただし、動物みたいにみえるということが「見下し」といったものであるならば、気を付けたほうがいいとは思います。 4、どちらとも言えません。業種によります。  営業などといった、職場以外の人と直接かかわる業種ですと少しマズイと思います。 ここからは個人的な意見です。 職場内での一定の線引きって、必要だと思いますよ。 また、年齢を重ねれば重ねるほど体力気力が衰えますので、出来る限り有効に使うようになります。 煩わしい人間にまで親切にする体力気力があるならば、もっと大切な人のために使います。 自分の大切な人に対しても優しくなれなくなるほどならば気を付けた方がいいですが、そうでないならば気にしないでいいと思いますよ。 仕事は仕事と割り切って、プライベートで密な交流をはかってください

steps_walk
質問者

お礼

飾りではないとは思いたいです。そういう利己主義な人達との会話の際に、言葉数が自然に減ったりしているので気づかれているかもしれませんね。この傾向が、成長というものなのでしょうかとまだ自分ではわからない状態ですがなんとかやっていきたいと思います。 お答えいただきありがとうございました。

回答No.4

働いている間はある程度仕方ないですよね。 感情が薄くなったのではなく慣れたのでしょう。 私は女性が強い職場で働いてたので、女の人の意地悪、我儘、 やる気の無さには慣れ切ってました。 子供が小さくてアルバイト等してなかった頃、一度も働いた経験のない ママ友にOL時代の話をして、「内線電話で呼び出されてよくロッカー ルームで先輩に怒られた」と言ったら、凍りついた表情で信じられない と言われました。 こちらは日常茶飯事でしたけど、そういう風に気の毒がられると、 相当私は気の毒な身の上だったのだろうかと、ちょっと悩んだくらい。 いい人には優しく、意地悪な人には強くで行けばいいと思います。 彼らの言う事は本気かなどいちいち考えなくていいし、心から同情して くれてる時はちゃんと分かります。 職場で感情や個性が薄れても、こちらも仕方ないと思います。 そういう部分を大事にしようと思ったら、一生貧乏する覚悟で自由業 をするしかないです。

steps_walk
質問者

お礼

偏見になりかもしれないですが、女性って愚痴や我儘が多いですね。業務があって忙しかったりお金を稼ぎに来ているはずなのにそういう方向に走ったり、自分が気に入らない人が仕事の援助をしてくれても感謝をしなかったりというのも見たことがあります。そこはそこで認めましょうよとこちらは思うのですが。 お答えいただきありがとうございました。

noname#202739
noname#202739
回答No.3

質問1 質問の意味がよくわからんのだが。 あなたが飾りで接しているということか? それとも、利己的な人間にとっては、 飾りや社交辞令に聞こえるか? という意味か? 前者はあなたの主観による。 後者はイエスだ。 オレみたいなエゴイストは、他人の善意の中にある エゴに敏感だからな。 質問2 薄くなってる。 だが、薄くなったほうがいい。 そんな連中は冷酷に切り捨てるのが正解だ。 質問3 あなたがムリに自分を殺さない限り、必ず伝わる。 伝わったほうがいい。 そんなヤツには嫌われたほうがいいんだ。 質問4 感情がうすれるのは立派だ。 ビジネス向きの発想だ。 おもしろい。 また、悪には冷酷なほうがいい。 一方、個性がなくなるのは最悪だな。 死んだも同然だ。 オレはイヤだ。

steps_walk
質問者

お礼

質問1ですが、例えば日々自分勝手なふるまいをする人の為に仕方なく協力して、その後に言われる「ありがとう」等は結局飾りなのかなと思ったのです、また自分勝手なふるまいをしますから。「悪には冷酷な方が良い、個性がなくなるのは最悪」にかなり同意します。 お答えいただきありがとうございました。

回答No.2

こんにちは。 1、本心かもしれませんが経験上こういったほうが有利になる。    ということを本能的に解かっているかもしれないですね、 2.そのような人間にまともに取り合ってたら精神的に負担に    なるので、自然なことだと思います。   そういう人たちに対して感情が薄くなっていると思います。 3、伝わると思いますし、伝わったほうが面倒がなくていいきがします。 4、いい事、悪い事というよりそうしなければ残れないのなら仕方ないですね。 今、そういう人ってその職場に限らず多いです。 仕事だと割り切ってプライベートを充実させてください。

steps_walk
質問者

お礼

こちらが本心かどうか?などに少しこだわっているのかもしれませんね。こちらもその利己主義度合いで、感情の調整をしているのかもしれませんね。いつからこうなったのか、これでいいのかとも思うのですが。どこの職場も多いですか、仕事にやられてプライベートも楽しめなくなったら嫌ですね。 お答えいただきありがとうございました。

  • kkanrei
  • ベストアンサー率23% (84/357)
回答No.1

質問者様は人間の本質を見抜けていないと思います。職場での人間関係はみな利害関係なのです。相手を労わるのもいずれ自分に利益があると思うからする、この人と付き合っても得しないと判断すれば、口も利かない。それが現実です。 1の回答:職場ではみな自分の使命を果たさなければいけませんから、全員利己主義にならざるを得ないのです。人のことなど考えていては、自分の使命(作業の完成、利益創出など)。自分が努力したこと人に譲っていてはノルマが果たせないなの事情があります。したがって、自分の使命を果たすことに協力してくれた人には労わりの言葉をかけますが、足を引っ張った人は無視する。上司に連絡するなどします。労わりの言葉は常にお金と関係していると考えるべきです。 2の回答:人間のそのような本質を感じる瞬間に出くわすたびに、いちいち感情的になっては神経がもちません。感情が薄くなるのではなく、普通に受け流すことができるようになったのです。 3の回答:自然に接すればなにも伝わりません。相手を普通の人だと認識すること。 4の回答:いけない事をした人(不正等)には怒りを露わにするとよい。頑張った人には満面の笑みを見せればいい。その他は別に無感情でもいいのではないでしょうか。 総合的によけいなことは考えず、一心不乱に仕事に専念すべきです。

steps_walk
質問者

お礼

確かに職場の関係は利害関係であることが多いですね、楽をするなど自分の別の目的を果たすために、本来課されている使命をも放棄する利己主義人間もいますが。この場合、放置している管理者が悪いのですよね。4の回答を見ると、質問者様がそこまで全て利害関係と言っていないような気がしました。 お答えいただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 悪い感情と付き合うには

    女性の方のみに質問です。 30歳、主婦です。 私は人が好きなんですが人付き合いが苦手で、避けてしまいます。 悪い感情(車の走るうるさい音が嫌い・家事や畑仕事が嫌いでサボりたい・働くより遊ぶ方が好き・人と付き合うより孤独で寂しい方が心地いい・明るいより暗い世界が好き…など)を持っていると、何か物凄く自分が悪い人間だと思ってしまうのです。 一般的には暗い性格より明るい性格、しかめつらより笑顔、怠け者より働き者、孤独より協調性、など悪いよりは良い方が好まれますよね? 私も人に嫌われないように、なるべく迷惑かけないようにと、いつも良い子でいることを心がけてきました。 サボりたいと思っていても家事をやりたくないわけでもやらないわけでもないし、実際はなるべく最善を尽くせるように行動しているのです。 何か悪い感情を持っていることへの罪悪感が物凄いのです。 怒るとか人のアラが目につくとか生理的に嫌な音が不快だとか、そんなこと思ったらダメ!と思って自分の悪いところを責めてしまいます。 そして自分だけが悪いことを思い過ぎている、わがままで文句ばかりつけている、他の人はそこでそんな感情抱かない、自分の感性が悪いと追い込んでしまいます。 みんなそんなもんだよね?ついつい悪いこと思っちゃうよね?と誰かに聞きたいけれど、 私はそんな風には思わないよ、自分だけじゃない?と言われたら、やっぱり自分だけ嫌な人間なんだよね…と思ってしまうのが怖くて、一人で苦しんでしまいます。 それは嫌だよね、わかる~!って、自分のマイナスの気持ちをわかってほしいんです、誰かに。 自分に悪い感情があって大丈夫なんだよ、と思いたいのですが、自分だけ?と思い始めると苛まれてくるのです。 非常にわかりにくい質問で申し訳ありませんが、 誰かに気持ちをわかってほしいと思うのはわがままなことなんでしょうか? 私はそういうこと私もあるよ、わかるよ、あなただけじゃないよ、と言ってもらいたいだけなんです。 わかりにくくてすみません。

  • 「自分は感情をコントロール出来る。論理的、客観的に物事を考えることが出来ます」と言う人について

    教えて下さい。 「自分は感情をコントロール出来る。論理的、客観的に物事を考えることが出来ます」と言う人達について です。 感情的な人がそうすることを、しないのは損得勘定が出ているのですか? 単に、愛情の欠如 ですか? 教えて下さい。お願いします。

  • 感情コントロールの方法

    私は彼とケンカが絶えず彼に苦痛な思いをさせてきました。 (彼の行動を子供っぽいと思い心ない言葉を私が発してしまう) このたび、彼と別れる別れないまでのケンカとなり、 いつも彼を攻めてましたが、 本当は自分の方が未熟な人間だと心底気づきました。 私はすぐにイラっとして、感情的になり、キツイ言葉を 発してしまいます。彼に限らず短気です。 最近は言葉を発するのは留めるまではできるようになりましたが、 顔に出てしまうというか、感情をパっと切り替えることが できません。 イラだちをグっとこらえたり、デーンと構える余裕を持ったり する何か言い方法がありましたら、ぜひお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 損得勘定で生きてたら人生損する

    と知人に言われたのですが果たしてそうなのでしょうか? 私は結構、損得勘定で考えてしまいます。 自分の感情よりも「この人と付き合った方がメリットがある」などと考えてしまいます。 私は損するのでしょうか?

  • 「好き」という感情をなくしたい

    気がつけば職場の女性のことを好きになっていました。 でもその女性は既婚者です。 小さい会社なので嫌でも顔を合わせるし、仕事の関係で話はしないといけないし、お昼休憩も同じ時間に同じ場所でとらないといけません。 自分から話しかけないようにしてもむこうから話しかけてきたり悩みを打ち明けてきたりと・・・・冷たく接しようとしても冷たくできません。 同年代の人間が自分以外にいないので自分が主な話し相手になってしまっていて、冷たく接しようとしてる時に相談事をもちかけてきたりします。 それに今まで親しげに接してたのに今更自分の感情で冷たく接してもいいのかという葛藤もあります。 この「好き」という感情さえ消え去ってくれればいいのですがなかなか消え去ってくれません。 話してる時に「私の夫がね・・・」などという言葉を聞くたびに心が痛くなります。辛いです。何度もほっとこうとしましたができませんでした。 「好き」という感情をなくすいい方法ないですか?

  • 感情の表現方法について

    自分以外の人間に腹が立つことがあると、その感情を言葉で表現できません。 相手に不快を与えるかと思うと、自分の不快感を押し殺してしまいます。そのせいか、ストレスがたまりイライラすることが多いです。 でも、それを相手に見られないように安定剤などを飲んで落ち着かせています。 直接相手に不満をぶつける良い方法はないものでしょうか? 動物みたいに本能で相手を傷つけるのではなく、文章でもなんでもこの人は怒っているのだということを相手にわからせる良い知恵をお貸しください。 相手を無視するという行為は人間として最低な行為だと思っていますので、無視しなさいというのはなしでお願いします。

  • 感情は表に出さないほうがいい?

    自分の感情をすぐに出す自分が嫌になってしまいます。 基本的には笑顔を心がけていて、周りの人からは優しく見えるとよく言われます。 しかし、私は、ある程度は我慢するのですが、他人に対するストレスが蓄積して許容範囲を超えると、ついキツく言ったり、機嫌が悪くなったり、それ以後、その人とあまり話さなくなったり、本当に嫌な人間なんです。 あそこで我慢しておけば良かった、とか、でも我慢ならなかった、とか、後で考えてしまい、堂々巡り…結局、自分は器の小さな、嫌な人間だと落ち込んでしまい、最近では鬱ぎみです。 人に対して、嫌な態度を取っておきながら、でも自分は優しい人、いい人と思われたい、ワガママな人間です。 どうしたら、自分の感情を押さえることができるでしょうか? また、言ってしまっても、どういう考えで乗り切っていったらいいのでしょうか? ひたすら言いたいことも我慢して口から出さずに、ただひたすら我慢できる人間になるべきでしょうか?

  • 顔に感情が出やすく困っていますがどうすれば?

    私は30代の男性なんですが、元々我が強い性格なこともあってか嫌な事があったり、自分の気にそぐ わない事があると顔にすぐに出てしまいます。 自分ではよくわかならいないのですが、過去に何人かからこう言われた事があるので、客観的に 見ると顔にすぐに感情が表れるようです。 自分でも薄々そのような表情になっているのはわかるのですが、中々治りません。 こういう事もあってかすごくわがままな性格に思われて人に避けられる事も過去にしばしばありま した。 子供の頃から頑固なところがあり、自分の意思が通らない時はそれを避けたり逃げたりしてきた 節があるので、こういうわがままな性格になってきたのだと思います。 元々の性格なので根底から性格を治せるとは思わないのですが、やはり人間関係を円滑に進める 為にもやはり少しでも改善出来ればと真剣に思っています。 そこでお聞きしたいのですが、私のように顔に感情が出やすいタイプの人間はどういった行動を 心がければ人に嫌悪感を与えずに接することができるでしょうか? 何か改善点などありましたらどんな事でも構いませんので、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 悪感情を上手く手放すには

    どうしたら許せない人間に対する悪感情を上手く手放せますか? 悪いことは思うまい口にすまいと気をつけていますが、我慢しているとブチ切れそうになって、何日も「あんな奴酷い目に遭えばいい」「絶対に仕返しをしてやる」「何で私だけ我慢を…」などと四六時中考え、その人間をやりこめているとこばかり想像してしまいます。 こんな自分ではダメだと本当に思っていますし、色々本を読んで変わろうとしましたが、言葉は頭に入ってきても心が理解できず、結局いつも同じ事でつまずいています。 私には明らかに酷い事をしてきた人間を許す事などとても出来ないし、許したふりも出来ません。私が悪感情に執着しているからか、嫌だと思う人間や出来事を余計に引き寄せている…と自覚しているので、「自分が結局悪いんだ」と毎日落ち込んでいます。 上手く書けませんが…良いことを引き寄せるコツ、人に対する悪感情から逃れるコツを教えていただきたいです。 (環境を変えるなど何度か試みましたが、いつも同じ事を繰り返しています…)

  • この感情はどんな感情?

    社会人1年目の女です。 この感情がどういう感情なのか相談したくて投稿します。 私は今までお付き合いしたことがありません。好きな人は今までで3人ほどできたことはあります。 春に女性だけの職場に就職しました。 その職場の同僚の中になんだか気になる子がいます。 その子は普段は普通の女の子よりクールめな子なですが、私といると無駄にじゃれてきます。女子高育ちということもあり、女子高のノリなのだと思います。 私はよく周りにほんとクールだよね~といわれるような人間です。 誰かに腕を組まれると基本逃げます。もちろんその子に対しても同じです。 触れられるのに慣れていないのです。 大学時代にも私に対して人懐っこい友達はいましたが、特になんとも思っていませんでした。 でもなぜかその子に対して思いっきりぎゅ~ってしたいと思ってしまいます。 今彼氏はいないそうなのですが、昔いたと聞いてなんだかがっかりした自分がいました。 無性に会いたくもなります。 この感情は何なのでしょうか? 誰かとデレデレするといったことがない私の、今まで付き合ったことのない私の、誰かと付き合ってみたいと思っている私のこの感情がたまたま近くにいるその子に向けれれてるだけなのでしょうか? 欲求を他のものに代償して満たすのような、そんな思い違いなのでしょうか? それともその子に対して恋愛感情を抱いているのでしょうか? この内容だけで判断できるとは思っていませんが、とりあえずこの内容だけで客観的にみてこの感情は何なのか教えていただければと思います。

専門家に質問してみよう