宿題写しを許可するかどうか

このQ&Aのポイント
  • 宿題写しを許可すべきかについての意見をまとめました。
  • 自分が宿題写しを頼まれた場合、どのように対応するかについての考えをまとめました。
  • 他人を頼って楽をする人への対応についての意見をまとめました。
回答を見る
  • ベストアンサー

宿題をコピーさせてとよくクラスメートに集られます。

学生です。 私はクラスメートに、よく宿題を写させてと言われます。 問題集の答えを写させる程度ならもちろん構いません。 しかし、皆 レポートを写させてだとか、授業中のメモを全て印刷させてだとか言ってきます。 レポートは作成に大変な労力が必要ですし、何より考察の独自性・正当性が求められます。 授業中のメモも、ほかの人が授業中に寝たりゲームしたり楽している間に先生の話を熱心に聞き取って書き留めたものです。 これを書き写させてだとか印刷させてという人間の程度が知れません。 学校を休んでしまっただとか、一生懸命考えて分からなかったから教えてほしいという要望なら もちろん応えます。 しかし、上記に述べたような頼みをする人間に限って、はじめから他人を頼って楽しようとする奴ばかりです。 私は今は、そんな奴らの要望は全て受け付けていません。理由もちゃんと言っています。 しかし皆 私を冷たい人間だといいます。 日頃ちゃんと学校生活を送っている友達には、困っていたら見せてあげたり、教えてあげたりしています。しかし、それを「差別だ」という人がいます。 質問1 皆さんは、宿題等を写させることについて、道理に叶っていると思いますか? 質問2 あなたが私と同じように宿題等を写させてと言われたら、あなたはどう対応しますか? 質問3 世渡りのテクニックとして、はじめから他人を頼って楽しようとする奴にも宿題を見せるべきで     すか?最も、私は(今は)そんな怠惰な人間に無条件の利益を与えても、今も将来も何の      特にならないと思っていますが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wiashia3
  • ベストアンサー率28% (13/46)
回答No.7

>質問1 皆さんは、宿題等を写させることについて、道理に叶っていると思いますか? 道理に叶っているって…正論かどうかですか? 宿題出す方は「写すな」とは言っても「写してもいい」とは言わないと思うので、叶ってはいないのでは…。 >質問2 あなたが私と同じように宿題等を写させてと言われたら、あなたはどう対応しますか? 私は宿題を見せることについては完全にギブ&テイクだと周囲に明言していたので、テイク(自分が苦手な教科を教えてくれる、奢ってくれる等)をくれる人には見せてました。 そうでない人には「ちゃんと解いた私が馬鹿みたいじゃ~ん。分からない所を説明してって言うならわかるけど、ただ見せるだけって教授が『写させた人も同罪だ』とか言って単位下げたらデメリットしかないよ。私勉強する事大前提で親に学校入れてもらってんだから~」と冗談っぽく言って断っていました。 それで(陰では言ってるかもしれませんが)面と向かって文句を言ってくる人はいませんでしたよ。 言われたら「あっはっは~、じゃあ冷たい人でいいよ~」と笑って、「クラスメート」から「非常識で面倒な人。関わると危険!」に格下げです。後はただひたすら逃げるのみ! >質問3 世渡りのテクニックとして、はじめから他人を頼って楽しようとする奴にも宿題を見せるべきですか?最も、私は(今は)そんな怠惰な人間に無条件の利益を与えても、今も将来も何の特にならないと思っていますが。 宿題で世渡りって…若々しい発想ですね(嫌味じゃなくて羨ましいです)! 大学くらいまでいけば周りにいる人を自分で選んで縁を切ったりも容易にできるようになるので、高校卒業までは見せないことでいじめにあうというのであれば、見せる事は世渡りテクニックかもしれないですね。 いじめにはあわないけど、嫌われるかもという程度でしたら、質問者様が「この人達に嫌われてもいいか?」になんて答えるかで変わってくると思います。 付き合う人を選定できる目を養うこと、付き合わない人と付き合わないよう振る舞えるようになることが世渡りテクニックじゃないですか? 社会人になれば宿題(仕事)は各自でやるものではなくて、社員皆でやるものになりますから、そこまで頑張って下さい!

gakuinn
質問者

お礼

要するに「相手を選べ」ということですね。 貴方の言葉にしたがって生活してみたら、困った事態があまり起こらなくなりました。 大変勉強になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.6

私が高校生のときは、誰一人としてノートの貸し借りや宿題の写しなどはしていませんでした。 それは、そういう発想が無かったからだと思います。 大学ですと結構やっていました。 私は真面目に講義に出ていたほうですが、それでも親しい友人からノートを借りたことが良く有りました。 ですから、私も親しい友人には貸していました。 しかし解せないのが、一度も口も利いたことの無い奴が、臆面も無くノートを貸してくれと言ってくる神経です。 もちろん、親しくないし、無くされたりまた貸しされたら大変なので断りました。 レポートは、一度親しい友人に貸して、彼が「丸写ししてもいい?」と訊いてきたので「いいよ」と答えたのですが、指導教授にばれました。 私は呼ばれて、「全く同じ文面じゃないか。それで君のほうは何回か書いたり消したりを繰り返した痕があるね。つまり、君が他人のレポートを丸写しした証拠だ。自分で考えて書き直して来なさい」と言いました。 寛大な処置には感謝したものの、何回か書いたり消したりを繰り返した痕があるから私が丸写しした側だと云う論理がさっぱり理解できませんでした。 教授が言うには、「自分で考えて書いたなら間違えることは無いから消す必要も無い」です。 内心では「このオッサンはアホか」と思いましたが、まさか友だちに貸したとは言えないし・・・ひどい目に遭っちゃいました。 それ以来レポートは誰にも貸しませんでした。 質問1 まあ親しい友人に限っては、宿題ぐらいは良いのではないかと思います。 質問2 上に同じです。親しくない友人には写させません。 質問3 見せるべきでも見せないべきでもなく、そういう奴は嫌いなので見せないです。 大学のとき、私は工学部の機械科でしたが4年生のときは通産省のサンシャイン計画の一環として水素吸蔵合金の研究に明け暮れました。 何しろ、学生4人で国費400万円を使うのですから責任重大です。因みに当時の大卒初任給は8万5千円でした。 家に帰っている時間が無いので、研究室に布団、ガスコンロ、炊飯器などを持ち込んで自炊しながら研究に明け暮れました。 そして、併行して水素自動車班が水素自動車を作ることになっていて、それに我々の水素吸蔵合金を積んで走らせる計画だったのです。 ところが水素自動車班の奴らは遊びに遊びまくって大学には3日に一度顔を出すだけでした。 我々だって水素自動車に乗ってみたいのに・・・。 というわけで解体屋から原付バイクを買ってきて遊び半分で一日で水素バイクを作りました。 そうしたら教授が大喜びして新聞社を呼んでしまいました。 記者にインタビューされてカメラマンに写真をバシャバシャ撮られて、それが記事になってしまったので、もの凄く恥ずかしい思いをしました。 そして苦労して卒論を書き上げた頃に水素自動車班の連中が、共同研究にしてくれと言ってきて卒論を写させてくれと言ってきたのです。 あまりにも図々しいので断ったら彼らは怒り狂って「俺たちを卒業させないつもりかー」と怒鳴り散らしました。 しかし指導教授が甘チャンで、「だって卒業させないわけには行かないですから」と言って彼らを卒論無しで卒業させてしまいました。 こんなことなら我々も遊んでいたほうが良かったと思いましたよ。 水素吸蔵合金の研究なんて、社会では何の役にも立ちません。まだ遊びほうけていたほうが色々な経験が身についたと思いましたね。

gakuinn
質問者

お礼

正直者が馬鹿を見る、という話でしたね、お気の毒様です。僕もこのような奴らは頭に来ます。 正直者が馬鹿を見ないような社会を作りたいですね。 ご回答ありがとうございました。

  • phoenix343
  • ベストアンサー率15% (296/1946)
回答No.5

大学は勉強するところです。 少なくとも要領よく立ち回ってすり抜けるところではありません。 | 質問1 皆さんは、宿題等を写させることについて、道理に叶っていると思いますか? 思いません。 | 質問2 あなたが私と同じように宿題等を写させてと言われたら、あなたはどう対応しますか? 貸さないし写させません。「自分でやれ」 | 質問3 世渡りのテクニックとして、はじめから他人を頼って楽しようとする奴にも宿題を見せるべきですか 見せるべきではないと思っています。まあでも見せる奴は必ずいるんですよねえ…(笑) まあ上のような感じだったので私の周りにはレポート貸して、という人はいなかったですね。 一緒の机で勉強しているときは見せてましたけどね。

gakuinn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同じ考えを共有できて、嬉しいです。 「少なくとも要領よく立ち回ってすり抜けるところではありません。」これも最もだと思います。 ちなみに私は高校生です。

noname#153189
noname#153189
回答No.4

こういう場合だけど、毅然とした対応だあと却ってよいと思う。 貸すときに、君に貸すんだから他人には見せないようにと注文を付け、それが回るようなら勝手に回すようなやつには貸せない、どういうつもりだと説明を求める。 私もその点ははっきりさせますよ、自分の直接の友だちには気前よく貸しますが、その先は赤の他人なので勝手にやられれば問い詰めるし、場合によっては情報はただじゃないんだからと宣言します。 曖昧やぼかした表現は却って信頼関係にひびが入るので、だめなことはだめだとはっきり言った方がよいと思う。 またあなたの方から対価を要求することも当然で、貸してくれと言うならここの飲み代は頼むよといっておくとか、親しき仲にも礼儀ありで、一方的な貸しはそれは非常識でしょう。 私なら相手に分かるように、あなたに貸すけど第三者には貸さないように、約束を守れなければこれっきりにする。 貸す以上は飯代飲み代は頼めるよね・・・と。 これが一方的なら「なめられている」と言うことなので、対応を考えた方がよいと思う。

gakuinn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分と同じ考えを持っている人が見つかって、嬉しいです。 「親しき仲にも礼儀あり」最もな意見です。 私のクラスメートには、これが欠けている人間が多いのかも知れません。 私の周りでは、今回私が挙げた問題以外にも、他のコミュニティーからすると非常識なことが多々笑い事で済まされています。 (他人の携帯を勝手に取ってメール等を見る。好きな人への告白の相談メールをクラスML(メーリングリスト)で回す。 等等) 進学校だから、入学前はモラルのある学校だと思っていました。モラルに関しては犯罪に走らないだけで不良校と大して変わらないのかもしれません・・・。

noname#227991
noname#227991
回答No.3

>質問1 皆さんは、宿題等を写させることについて、道理に叶っていると思いますか? 思いません。 >質問2 あなたが私と同じように宿題等を写させてと言われたら、あなたはどう対応しますか? その人との付き合い次第ですが、基本的には見せますね。どのみち提出するもので秘密にする理由はないので。 >質問3 世渡りのテクニックとして、はじめから他人を頼って楽しようとする奴にも >宿題を見せるべきですか?最も、私は(今は)そんな怠惰な人間に無条件の利益を与えても、 >今も将来も何の特にならないと思っていますが。 将来に本当にその人が自分に対して利益がある人間なのかはわかりませんが、見返りを求めて相手の頼みに応えるわけではないので。ただ、理由は聞きますよ。正当な理由がなければ見せなくても良いし、結局は自分の気持ちですよね。

gakuinn
質問者

お礼

○理由を聞いて、正当な理由があれば、私もその子に見せてあげたり、内容を教えてあげたりしています。 正当な理由がない人は助けていません。日常生活がしっかりしていて、信頼できる友達なら、許可します。 しかし、私のその行為を「差別だ」という人がいます。 ○私は、成績が良いからなのか、信頼できる友達1人に貸すと、他のタカリが沢山集まってきます。 それが嫌で、信頼できる友達にも「一度誰かに貸すとキリがないから、ごめんね」と断らざるを得ない場面が出てきます。それも嫌なのです。 ○>見返りを求めて相手の頼みに応えるわけではないので。 私も昔はそう考えていました。しかし、「他人に貸したらこちらの許可なくゾンザイ扱われること・何のお礼も言われないこと」が積み重なっていくと、次第に他人に宿題等と見せることについて防衛的な考えを持つようになっていきました。 

  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.2

レポートを写させて、というのは行きすぎですね。 私は学生時代にそう言われたときには、完成前の数ランク程度の低い草稿を貸しましたが w ノートやメモまではコピーさせてあげてもいいんじゃないですか? というか、私のいた大学では学生が勝手に「試験対策委員会」なるものを作って、ノートのコピーを有料で売買していました。 「教えてくれ」という同級生に対しては、喜んで教えました。 教えることは、自分自身にとっても一番の勉強になりますから。 ちなみに東京大学法学部卒です。 興味のない学科はまったく授業に出席せずに、試験だけ受けて単位だけ取ることもあるので、有料のノートは重宝してました。

gakuinn
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >レポートを写させて、というのは行きすぎですね。  同感です。 >私は学生時代にそう言われたときには、完成前の数ランク程度の低い草稿を貸しましたが w 参考にさせて頂きます。ありがとうございます。 >ノートやメモまではコピーさせてあげてもいいんじゃないですか? というか、私のいた大学では学生が勝手に「試験対策委員会」なるものを作って、ノートのコピーを有料で売買していました。 怠惰なクラスメートにノート等を有料で見せるのは、曲がりなりにも個人的には良いと考えています。 こちらのノートをとる等の労働の対価が支払われている訳ですから。でもここでまた「差別だ」といわれます。 (部活の友達は、普段しっかり生活していて、仲も良く、困ったときに助けてくれるので、ノート・メモ・宿題等を見返りなく写させてあげます。)

noname#153189
noname#153189
回答No.1

私の時はまだいい加減な時代だったので、毎回レポートを数人分書いていました。 もちろん取引条件はあり、授業を休んだときの代返/代理出席、バイトを変わって貰う、苦手科目の情報と引き替えなど、順位を決めるような事ではないので、仲間内全員が合格すれば目的が達せられるので、ギブアンドテイクでした。 私の場合は授業でとったノートを全て回していましたし、取り損なったものは回して貰っていました。 単位が危ないやつのレポートは私が書いていました、特に生物、化学は他人のレポートも含めて「優」だったので、手抜きはやりません。 後輩にノートを借りたり代返をさせましたが、割のよいバイトをしていたのでかなり奢っており、嫌がるやつはいませんでした。 仲間内でノートを回さないやつには当然ながら回さないし、便宜は一切図りません(その手の付き合いの悪い人間はいませんでしたが)。 週刊誌などで書かれた相撲取りの星の回しあいと似た関係で、現役の学生の話を聞くと、今はうちの大学もシステム的に無理になっており、それなりの試験対策をしないと合格できませんが、ノートの貸し借りや山の予想はやっているようです。 補足願いたいのですが、なぜあなたはけしからんと思っているのですか。 貸してやってもメリットがないからですか? 努力しないと自分のためにならないと言ったきれい事は、あなたが本当の善人なら書いて貰って結構ですが、ほとんどの人間はそんなきれい事は本心では考えておらず、自分は努力したのに、遊んでいる人間が結果を持っていったという僻みが大半で、政治家の選挙演説とは違うので、それでは問題解決にならないので、本音で書いてください。 私自身は「怠惰な人間は実社会に出て自己責任でやればよく、どうなろうが知ったことではない」主義です、要するに他人の生き方に過度に関わらない方針です。

gakuinn
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >なぜあなたはけしからんと思っているのですか? 「自分は努力したのに、遊んでいる人間が結果を持っていったという僻み」端的に言えばその通りです。 また、自分のノートやレポートを参考にしたいと言われたから貸してあげたら、こちらの許可なく勝手に印刷されて丸写しされたり、又貸しされてなくされかけたトラウマもあります。 他の人は、他人にレポートを丸写しさせたがために、共犯として貸した方も借りた方も成績0点にされたことがあるそうです。怖いです。 「怠惰な人間は実社会に出て自己責任でやればよく、どうなろうが知ったことではない」 貴方の主義は、非常に共感できます。 しかし、そんな怠惰な人間は失敗を自己責任で済ませる潔さがなく、わざわざ私等の周りの人間にたかってきます。 こちらが奉仕するばかりで、相手にはお礼の言葉すら言われなく、何の見返りもない、という経験が人生で多々ありました。

関連するQ&A

  • 夏休みの宿題!!(家庭科)

    僕は中学3年生の男です。夏休みのあと少し・・・なのに面倒な家庭科の宿題が終わっていません!!!内容は童謡にあわせて遊べる幼児向けのおもちゃを作ろう!ってやつなんですが僕は絵を描いたりするのが苦手(特に人間をはじめとする動物)なんでかなり悪戦苦闘しています。素材は特に指定はありません!できれば短めの曲にあったものを作りたいです(みんなの前で歌いながら披露するとのことなので・・・)ちなみに裁縫とかは大丈夫です!!何かいい案があれば教えてください!!!!よろしくお願いします。

  • 英語の宿題で

    現在大学1年生です。 英語の授業で、路上で外国人10人に対して自分で考えた7つの質問をしてそれにたいする回答をレポートとして提出するという夏休みの宿題がでました。 しかし路上で通りすがりの、まして言葉も通じるかどうかわからないような外国人の方に質問するのは気が引けますし、どう話しかけていいのかわかりません。 何かいい方法はないでしょうか?

  • 宿題とは何か?

    教師が宿題を命じて来ました。しかし、1名の某中学生が居て、面倒くさいらしく、貸しのある知人が居たのでソイツにやって貰いました。ですが、再び教師が宿題を命じて来たので、その中学生は拒否しました。すると、その中学生に教師は用があるらしく、その前に出向いて以下のような会話がありました。この会話をみて、何か感想・コメントはございますか? 教師:宿題を出しなさい。 中学生:他人に代行して貰った宿題を差し出せば、満足か? 教師:宿題はキミが自力でやりなさい。まさか、前回の出した宿題は他人の代行か?どうなんだ、答えなさい。 中学生:それは秘密だ。そんなことに興味があるなら、探偵に相談するなりして調べて真実を追求するのは先生の勝手だけど。 教師:気持ち悪いが、過去の宿題の話は後回しにして、話を本題に戻そう。今の宿題を提出しなさい。 中学生:じゃー、交換条件だ。今からオレも先生に宿題を課すから、それを明日までにやって来なさい。それを明日交換だ。 教師:なぜ私がキミの課す宿題に応じなければいけない? 中学生:嫌ならいい。オレだって宿題は嫌だから、その時は拒否するだけ。交換条件なら、嫌な宿題を提出してやると、オレなりに譲歩してやったのだが。 教師:キミは宿題をやる、私は宿題をやらない。 中学生:先生って、ジャイアンみたいだね。「お前の物はオレの物、オレの物はオレの物」この態度を授業で批判しなかったっけ? 教師:確かに、ジャイアンみたいで、自分が批判した事を自分でやってしまった。キミに宿題を出して欲しいのだが、私はキミの課す宿題を出すのが嫌だから、キミから宿題を貰うのを諦める。ただ、「キミは宿題をやる、私は宿題をやらない」の構図を想定していて、大多数の生徒にそれが成り立って私は満足してたのに、それがキミに崩されて残念だ。 教師って、生徒に宿題を課すのが好きですか?宿題が高く売れて儲かるなら、気持ちが分かりますが。誰の意思で宿題が存在しているのでしょう?教師の意思?教育委員会の意思?文科省の意思?誰かが宿題の必要性を感じて中学教育に宿題を導入しているのでしょうが、中学生が嫌がって拒否すれば、中学から宿題が消えることになる。。。?宿題命令を出し続けたって、その都度生徒が拒否すれば、命令が虚しく終わり、命令も止まり、宿題が過去のシステムになる。。。? もちろん、楽しい宿題・興味深い宿題・為になる宿題などで中学生が主体的に宿題を欲するなら邪魔しませんが。そういう宿題も2割くらいあるかもしれない。

  • 宿題と予習で何を優先してどうやるかについて

    いつもありがとうございます。 宿題や授業準備の要領がいいやり方について教えてください。 学校ではたくさんの宿題が出ます。 そして予習(授業準備)をしないといけない科目があります。 それで時間もやる気も足りないので、何を優先してなにをやめるか、とか 時間(学校対策の時間)の節約の仕方を考えないとうまくいかない状況になってしまいました。 これからずっとなら宿題と予習で、多くても平日は一時間ぐらいまでで休日は二時間ぐらいまでにしたいです。 そのほかにゆっくり本を見たりおもしろいなと思ったことを調べたり、勉強以外のこともしたいんです。 宿題はだいたい毎日理数でプリントや教科書や問題集の宿題があります。プリントは提出があります。 週末には英数国でそれぞれ4~10ページくらいの宿題が出ます。それは提出ありです。 そのほかの科目でもプリントや提出物があります。 それでどうして時間がかかるかを科目別に考えると、理数は苦手なのでわからないことが多すぎる・一生懸命やっても少ししか出来ないからだと思います。 英語と国語はやろうと思えばやっぱり時間がかかる、です。 予習は授業準備で、英語と古典などはノートに本文を写して意味調べをしないといけないことになってます。 ほんとは大変だから予習はしないで教科書にメモすればいいかと思ったら教科書は書き込みはだめだったし意味も授業で聞けばいいかと思ったら調べないとだめでした。 それで 全部はできない時はどうするのがいちばんいいかで悩んでいます。 宿題を出さなかった分の成績はしょうがないと思っているんですが・・ 人はみんな、っていうか宿題全部やれる人は多いですか? 宿題どうするのがいいかと、予習とどっちを優先するかについていろいろ考えて見ました。 ・宿題は授業ですぐ困るもの以外はやらないことにする。そして予習だけはする(授業優先)。 ・宿題はそれぞれの科目を少しだけやって提出する。 全部やってなくて大丈夫かどうか・・出さないほうがましってことあるかどうか。 ・あとやろうと思っても(っていうかやったのに)殆どわからなかったときは何も書かないで出すっていうのはしないほうがいいかどうか。 ・全然わからない時は宿題の提出はどうするものなのでしょうか? ・やってみて理解は出来たけど、間違えた問題はあとでやりたいんですが、書いてしまわないとだめかどうか。 ・時間はかかるけど苦手科目の宿題だけやる。これは苦手科目の克服もかねて。 ・答えがついている問題集は答えを写す。 写すってことは本当はしたくないし、またあとででもやりたいからあまり気がすすまないんです。 でもみんなうつしてるって話も聞いたんですがほんとでしょうか・・ 考えがまとまらずにすみません・・ いいやり方があったらおしえてください。 よろしくお願いします。

  • 皆さんが、今までで一番苦労した・しんどかった宿題

    小中高を問いません。 皆さんが、今までで一番苦労した・しんどかった宿題は、どんな宿題でしたか? 通常の授業で出された宿題以外に、夏休みなどの課題や研究テーマでも結構です。

  • 日本史の宿題で困っています。

    日本史の宿題で困っています。 近代化・西洋化とは何でしょうか?今の社会や生活、人間の考え方などにどのような影響を及ぼしているのでしょうか? みなさんの考えを聞かせてください。

  • 夏休みの宿題の量が・・

    私は今、中2です。 去年の夏、宿題は新聞とレポートや家庭科の家での手伝いなど、簡単ですぐ終わらせることが出来ました。 しかし、今年は今の倍以上増え、 理科は教科書うつしとレポート10ページ。 社会、作文三枚以上。英語文章3回うつし、 数学はドリル一冊とワーク何ページか 他にもまだまだあります。(年号暗記だとか・・) いきなり増えてしまいもうやってるうちにワケがわからなくなって未だに宿題がたまっています。 宿題のことを考えるとイライラしてやる気が起こりません・・ みなさんの宿題のペース配分や↑を見て「ここからやった方がいい」などの意見があったら教えて欲しいです。後、勉強は朝早くにやったほうがいいと聞きました。それだったら宿題も朝早くにやった方が効率は上がるのでしょうか? 長くなりましたが、回答よろしくお願いします。

  • 宿題をネットで教えてもらう小学生

    ついさっき冬休みの宿題について教えてgooで聞いて教えてもらっている小学生の質問を読みました。 「こんな宿題は今までやったことがない」という理由で質問していたのですが、やったことがないからこそ自ら調べて取り組むべきではないでしょうか。 「ある宿題をやるために好きな○○を調べて選んでやりなさい」というような宿題で、○○は英単語や四字熟語のような辞書で調べたらすぐわかる程度の簡単なものです。ここで大人が「これはどうでしょうか」と教えてしまっては、意味を調べて選ぶ段階での知らない言葉を覚えるチャンスを摘み取ってしまうことになると思います。 自分も小学生だったことがあるので、この質問をしてしまった小学生の楽したい気持ちはなんとなくわかりますので責める気はありません。 ただ、教えてしまった大人には疑問を感じます。ポイントがほしかったのか、親切心なのかはわかりませんが、親切心からだとしても履き違えていると思います。「ある宿題」が国語や算数などの勉強科目じゃなかったから油断したのかわかりませんが、あくまでも調べ方を教える程度にとどめるべきではと思います。 自由研究の題材のようなアイディアや考えてもわからない、調べてもわからない、調べ方がわからない・・など教えてあげたくなる宿題もあるでしょうが、教える側は教えてあげる必要が本当にあるかどうかをよく考えてから答えたほうが良いのではと思いました。誰がどの質問に答えようが自由なのはわかっているのですが、余計なことを考えてしまいました。 みなさんはこのように、教えてgooで大人が宿題を教えてしまうことについてどう思われますか?

  • うるさいクラスメイト

    一個前の質問、「宿題について」という質問に関連するんですが、クラスにAとBという教室内でも最もうるさい人達が、私の通っている専門学校にいます。 彼女達のひきつったようなバカ笑いや、教室内でのバカ騒ぎ、ペチャクチャと喋りすぎ。。。毎日がそんな感じのを聞かされてるせいか、二人の事を敬遠するム―ドができています。調理実習の時なんかは、腎臓が悪い人向けの料理を作るのに、先生が用意したレシピじゃ美味しくないからと勝手に塩を入れて味付けするわ、少ない演習台を二人だけで独占した挙げ句、ゲラゲラバカ笑いばかりして私語が激しいのを先生から怒られ、私たちに「あの・・・よかったら演習台使って。ね、ね。」と言いにきたけど、皆が皆黙ってそっぽを向いてしまい・・・とにかく、皆の空気が冷ややかです。 そんな中、今回の事件です。提出した課題レポートがあり、私は5枚綴りであったため、提出する寸前に、自分のホッチキスでガチャっと留めました。彼女らは、ホッチキスで留めていなかったので、先生からホッチキスで留めなさいと言われて、教務室まで借りにいってました。一方、その時私は、1分ほど前に使ったホッチキスを小型の文房具入れにしまおうとしていました。 教務室へと向かった直後に、先生が、 「あら、持っていたんだ。貸してあげたらよかったのに。」 と言いましたが、私は貸す気などさらさらなかったです。うるさい人達で、コンピューター室で自習していた時にぎゃあぎゃあ騒がれた事や、調理実習の嫌な思い出など、例えをあげたらきりがないほど、彼女達が大嫌いでしたから、自分の持ち物を貸すなんてあり得ないと思いました。だから、先生に言われて、「別に頼まれたわけじゃないから、教務室まで行けばいいんじゃないですか?」 と切り返しました。ちなみに、ホッチキスを持っていたのは私1人だけではなく、複数の人はカバンに持っていたりします。 そんなわけで、二人が「年末の掃除、割り振り表を作るので、掃除したい場所を言いに来てください」と3回ほど言ったときも、二人に近寄ったのは1人か2人だけで、皆知らん顔でした。 私が貸そうとしなかった真意を、先生も察してほしかったです。二人が常識のない、騒がしいバカな生徒だってことを知らないはずがないのにです。それとも、先生は鈍いのでしょうか。二人が騒がしいうえに、変に私語を先生に振ったりして、授業中も白けています。いっそのこと、国家試験も落ちてしまえと思うほど嫌な奴等に、なんでホッチキスなんか貸さないとならんのでしょう。私が心が狭すぎますか? また、皆も貸しましょうかと言い出さなかったことから、皆も似たり寄ったりの気持ちだったと思いますが、言われたのは私だけでした。

  • ここは宿題の答えを訊くところでしょうか?

    回答者のみなさんの考えをお伺いします。 このサイトでよく理科や数学の問題を質問している方があります。 これ、学校の宿題ではないんでしょうか? だとすれば、ここで答えだけ回答をもらってその人のためになるのでしょうか? あまりにも他人の力を頼りすぎて、本人の学力向上につながらないと思うのは私だけでしょうか? よろしくお願いします。