• ベストアンサー

目地棒はOAフロアにどうのように付けるのでしょうか

オフィスの設計をやっているものです。異種の床仕上げの見切りとして、目地棒を使用したいのですが、OAフロアにどうのように付けるのでしょうか?専用の接着剤や、何か工具のようなものが必要なのでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ziel1116
  • ベストアンサー率44% (370/832)
回答No.1

ちょっとピンと来ないのですが、ひょっとして言ってるのは靴摺のことですか? http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201103/03/41/e0186541_21334113.jpg それとも本当の目地棒でしたらどんな目地棒(材質・形状)なのか、下地はなんなのか、フロアとの継ぎ目の断面図がないと何とも言えないと思いますね。目地棒がどんなものかも分からなければ、ビス止めできる大きさなのかも分かりません。 例えば、単純にフロアにステンレス製3mmの目地棒いれたい場合は3×3mmのフラットバーを定尺に切断し強めの両面テープ付で接着しカーペットで挟み込む状態でズレてこないと思います。 画像の靴摺ならばフロア用としてホームセンターでも売ってるのでフロアの下地にビス止めし、カーペット差し込めば仕上がります。

80008626
質問者

お礼

お礼を差し上げるのが遅くなりまして申し訳ございません。 ご回答いただきありがとうございます。 細かくご説明いただきとても参考になりました。 もう一度検討してみます。

その他の回答 (1)

  • tai-yu
  • ベストアンサー率32% (231/721)
回答No.2

何と何の見切りに使用するのか、目地棒は何を使いたいかが分からなければ回答しようがないです。 一般的にはOAフロアの上に目地棒なんて使わないと思いますが、どうでしょうか。 OAフロア自体が外すことが出来なくなりますし、外れるように目地棒をばらばらにしたら見栄えが悪くなります。 OAフロアに使用する床材自体も通常はがせるものを使用しますし、種類も少ないのであまり貼りわけしないと思いますが。

80008626
質問者

お礼

お礼を差し上げるのが遅くなりまして申し訳ございません。 ご回答いただきありがとうございます。 無知なもので、とても参考になりました。 もう一度検討してみます。

関連するQ&A

  • タイル目地を掻き取る為の工具

    自宅の風呂場の床の目地を塗り替えたいのです。 そのためには、既存の目地をある程度は掻き取ってしまわないと、上乗せした目地が、すぐに剥離してしまうように思います。 さて、このために、金工用のヤスリの角で、目地をがりがりと掻いて行きましたが、ヤスリの角がすぐに丸くなってしまいました。 (本当は、先のとがった金属を金槌でとんとんとたたいて割り進んで行くのでしょうが、大変な手間ですし、また、そこまでこそげ取ってしまう必要もないように思います) 何か、専用の掻き取りの為の工具が、あるのでしょうか? また、電動のドライバを持っていますが、これを利用して、削り取って行く方法はあるのでしょうか?

  • 風呂場の床のタイル目地を掻き取る為の工具

    自宅の風呂場の床の目地を塗り替えたいのです。 そのためには、既存の目地をある程度は掻き取ってしまわないと、上乗せした目地が、すぐに剥離してしまうように思います。 さて、このために、金工用のヤスリの角で、目地をがりがりと掻いて行きましたが、ヤスリの角がすぐに丸くなってしまいました。 (本当は、先のとがった金属を金槌でとんとんとたたいて割り進んで行くのでしょうが、大変な手間ですし、また、そこまでこそげ取ってしまう必要もないように思います) 何か、専用の掻き取りの為の工具が、あるのでしょうか? また、電動のドライバを持っていますが、これを利用して、削り取って行く方法はあるのでしょうか?

  • クッションフロアー床の張替え 

    築30年のプレハブ住宅です。(バリヤフリーではない) 合板床の表面が痛んだので、クッションフロアーを張っていましたが、 4~5年経ち下の板が傷んで下がる所が出てきました。 床下点検済みで、束柱・根太などもOKです。 廊下のフローリング(無垢材)を張替えた経験あり、電動工具の取扱も出来ます。 合板(303X1818)のフローリングを上から張りたいのですが、 1.クッションフロアーは剥がさないといけないか、そのままで良いか教えてください。(テープが強力で剥がすと合板床が剥がれる) 2.フローリングは釘止めだけでよいか、接着剤の併用が必要か教えてください。(接着剤必須ならクッションフロアーを剥がさなければならない?) 3.その他施工上注意点があればお願いします。

  • フリーアクセスフロアの仕上げ

    フリーアクセスフロアの仕上げを検討しています。 タイルカーペットが大半かと思いますが、作業靴でも出入りする箇所なので、汚れを心配しております。 しかし、ある程度のオフィス感は保ちたいと考えています。 何か別の仕上げ(床タイル等)をご紹介頂ければと思います。 具体的な製品をお教え頂けると有り難いです。 よろしくお願い致します。

  • タイルの目地幅について

    庭にバサモルを施工してタイルを貼るのですが、目地の幅をどのくらいにすればよいか検討中です。 タイルは、150角タイル(144mm×144mm)です。 厚みは10.5mmです。 すでに一部コンクリートの床が施工されており、 そのコンクリートとコンクリートの間が約300mmのところと600mmのところがあります。 通常でしたら、300mmのところは2枚づつ、600mmのところは4枚づつ施工すればいいのですが、 その場合目地が均等に4mmの目地になってしまいます。 屋外ということもあり、4mmでは少々幅が狭いように思います。 かといって5mm目地にするとタイルを3mm削る必要があります。 グラインダは持っていますが、3mmを削るのは至難の業だとも思います。 ちなみに目地は専用の目地セメントを使用します。 目地幅の配分でよい案を知っている方すみませんがご教授願います。 よろしくお願い申し上げます。

  • クッションフロアーの撤去後の対処法について

    クッションフロアーのを撤去したところ、表面ははがすことが出来たのですが、土台となっておりましたべニア板にクッションフロアーの接着材が強力でクッション部分が床全面に張り付いて残ってしまいました。この残ったクッション部分を簡単に取り除く方法はございますでしょうか。また取り除いた後に凹みや傷を埋める必要があると思いますが、皆さんはどのようにされておりますでしょうか。 床を全部撤去して貼りなおすことも検討しましたが、システムキッチンなどがすでについておりまして、触ることが出来ません。金銭的な問題、時間の問題など勘案しますと、現状のまま、べニア板を重ねてその上に再度クッションフロアーを敷いてしまうのが最善なのかななどとも考えております。良いアイデアがありましたら教えてください。

  • クッションフロアのはがし方

    マンションのクッションフロアの貼り替えを検討しています。(私の家ではなく親のマンションで私1人が作業をします) 貼り方はメーカーなどのHPで写真付き説明もあり、(DIYの本にも)結構出ていますので大体わかるのですが、 Q1)はがし方 はどのようにするのでしょうか?(単に手で剥けば剥がれる?) Q2)また、剥がした後はそのまま(雑巾掛けくらいはしますが)にその上に単に貼れば良いのでしょうか?何か下地処理など必要でしょうか? Q3)DIYの場合 両面テープでの接着が簡単なようなので推奨?していますが、全面接着剤でないと 浮きなど気になる状態にはなりませんか? なお、クッションの下がどうなっているかはわかりません。 Q4)下地(クッションの下)は事前に調べる必要ありますか?   それによって作業内容や準備物が変わりますでしょうか?   (床の状態はまったく問題ない状態です) 場所は築25年の公団マンション(分譲)のキッチン部分です。(4-5畳) なお、以前壁紙の張替え(2部屋ほど)などはしたことはあります。 以上4つの質問で多いですがよろしくお願いします。(部分的回答でも結構です)

  • 108角 床用磁器タイル のタイル割り

    お世話になっております。 昔の設計図をトレースしていたのですが、玄関の床仕上げに 108角 床用磁器タイルというのがありました。 108角 タイル で検索するとたくさん出てきたので存在するのは間違いないのですが、 これは目地芯でいくらで割っているのでしょうか? また、現在も使われているタイルなのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらご回答下さい。 よろしくお願いします。

  • フロアー貼りにウレタンボンドはどれくらい必要でしょうか?

    いつも悩みます 床のフロアー(303mm×1818mm)施工時ウレタンボンドがどれくらい必要なのか? 少なくては又買いにいかなければいけませんし 買いすぎると次回使うときには固まってしまい捨てるはめになってしまします フロアーの取説には何グラム塗って下さい。みたいに書いてますが 今回使うボンドは コニシ KU928C-X ウレタン樹脂系無溶剤形 760ml http://www.bond.co.jp/bond/business/building/detail.php フロアーの施工説明書にこう書いてあります ※図のように、床材端部より40mm 以内に接着剤を 塗布してください。 ●注意 接着剤塗布位置 40mm 以内 フロア施工位置 40mm以内 ■指定接着剤 指定接着剤のノズルを先端から20mm程度カット (カット後のノズルの内径目安5mm)し、接着剤を 直径4~5mmの棒状に塗布してください。 [塗布量目安:20g/m] という事は 長手方向 1820mm-40mm-40mm=1740mm 両端と真ん中 1.74m×3カ所=5.22m 短手方向 300mm-40mm-40mm=220mm 両端 0.22m×2カ所=0.44m  合計 5.22m+0.44m=5.66m  5.66m×20g=113.2g 1枚につき約110g必要 760ml÷110g=約7枚 となりロスもみて6枚でボンド1本必要になります 6畳間で3本 8畳間で4本 10畳間で5本 +予備で1~2本買うか?でしょうか? 詳しい方おられましたら教えて下さい。

  • コンクリート床玄関にクッションフロアーを貼りたい!

    現在住まいの賃貸団地の玄関がコンクリートなのでクッションフロアーを貼って綺麗にしたいと思っています。業者に相談したら、賃貸なので万一引越し時にはがす必要があるため接着剤の使用はさけて、両面テープで貼ると言っていました。 また、施工料金も思った以上にかかることと両面テープなら自分でも貼れるのではないかと思い、ネットで貼り方を調べたところ、貼り方は何とか大丈夫そうなのですが、「コンクリート等の粗面は両面テープがつきにくいのでベニヤ板を間に噛ました方がよい」との内容がありました。ただ、最近建った建物でバリアフリーで玄関床との段差がほとんど無くべニア、クッションフロアーを敷くと玄関床のほうが内床より高くなってしまいます。 しかし、業者は両面で貼れると言っておりましたし、何かよい貼り方のアドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう