• 締切済み

英訳してください!お願いします!

嫌いなタイプ。 自分が好きな人、とではなく、自分を好きな人、としか一緒に居られない人。 わけのわからない試し方で私を不愉快な気分にさせる人。 見栄っ張りは最低。話しを作る人も大嫌い。 他人から聞いた私の噂を鵜呑みにする奴も嫌い。 メールや電話だけで威勢のいいやつも大嫌い。 会いに来て、私の眼を見て話せばいいのに。 都合が悪くなったり、私が怒りだしたら議論もせずに逃げる奴も論外。 男の人には正々堂々としていてほしい。 そんな人はいないのかしら?

みんなの回答

  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2313)
回答No.1

あなたの前の質問 http://okwave.jp/qa/q7082149.html に答えた者ですが、残念ながらあなたがベストアンサーを上げた回答は「自動翻訳」で作った出鱈目な英語の方でした。 「中国を悪く言う人は中国の歴史とパワーを知らない。」っていうのに Chinese people do not know speak ill of Chinese history and power. だもんね。これじゃ英語にする意味なんか全然ないんじゃないの? それで十分ならば、ご自分で自動翻訳使っておやんなさいな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「強さ」について。

    本当の強さはどういうものなのでしょうか? 例えば肉体的な強さがあります。精神的な強さもあります。 肉体的な強さはおいておいて、精神的強さについてお伺いします。 例えば世にも辛いこと、哀しいことにあっても耐えて耐えて耐え続けられる強さが本当の強さなのか、自分が攻撃され、それによって傷つけられることの弱さから他人を傷つけるのが強さか、それは人に対して正々堂々とはっきりものを言えたり、意地悪を言えたりできる強さともリンクしますが、どちらの強さに価値があるのでしょうか?

  • 上司から「もっと腹黒くなれ」といわれました

    私は先日上司(40歳前半)との面談で「もっと腹黒くなれ」といわれました。それが私の仕事には必要だそうです。 でも、私は腹黒く生きていくのが嫌いです。何か策略を企て、自分の有利に行動するというのが、正々堂々としていないような気がして・・・ 腹黒く生きていると、周囲もその腹黒さにいつかは気づき、信用を失うのではないかと思いますし、信用のない人には手を貸さないし、ついていかないのではないかと私は考えています。 そして私は「腹黒く」生きている、その上司が嫌いです。部下のことではなく、自分のことだけ考えているように見えるからです。 私はこの上司のアドバイスをどう受け止めるべきなのでしょうか。 上司の意見を反面教師と考えたらよいのか、第三者からの意見として腹黒さを身につけるべきなのか・・・

  • すべてを鵜呑みにしてしまう性格なので泣きたいです・・・

    前にある人に「自分の考えをもちなさいよ」って言われました。 「で、君はどうしたいの?」って。 自分は自分の考えがないんです。なにか言ったとしても誰かからの受け売りだったり、自分であみだした意見なんてのはもってません。 私鵜呑みしすぎなんです。 他人に「お前は最低だ」って言われても「そうか、私は最低なんだ」って思うのです。 先日も「あなたは人生楽しむには遅すぎたね」って言われて、半日泣いてました。「そうか私の人生はもう遅いんだ」って。 でも、「まだ間に合うよ」って言ってくれる人もいるのに、なぜか「遅いですよ」といってくる人のほうを鵜呑みにしてしまうという・・・。 鵜呑みにせずに「いや、遅くない」って言い返せるようになりたいです。言い返せなくても気にしないよう。 他人に評価されてその判断基準で生きるのはつらいです。 鵜呑みにしないでいくには「論理的思考」を心がけるといいって知ったんですが、実は「論理的思考」って感情はいって考えるから、結局自分の都合のいいように考えてしまうんです。つまり、自分の都合のいい=ネガティブな私が考えるから=結局論理的思考でも、「私は人生楽しむにはもう遅い」という結論にしてしまう。 ちなみに先日も街で「うわ!あのアトピーきっしょ(気持ち悪い)!」って誰かのことを言ってるのを聞いてショック受けました。私も肌が弱いのでちょっとアレルギーあるからです。私ってきっしょい!んだって・・・。それでも「いいや気持ち悪くないよ」って言ってくれる人いても、なぜかひどいこと言う人のほうを鵜呑みにしてしまうという・・・。 うまく論理的に考えられ、鵜呑みにしないようにするにはどうしたらいいでしょうか?

  • 自分の卑屈な態度に悩んでいます。

    真剣に悩んでいます。私は顔の表情はすぐにニヤけます。自分でおもしろいと思うことを言ったときには始まり、決まりが悪いとき、誰かとケンカしそうなとき、無意識なときまでニヤニヤしてしまいます。自分でも病的な感じがしています。あと態度も正々堂々としておらず、弱い人弱い立場の人には正々堂々と大きな声で話せるのですが、自分より強い立場の人に対しては小さい声で卑屈な態度しかとれません。こんなカメレオンみたいな自分が嫌でしょうがありません。これからの私の行動は当然周囲に異様に思えるようで昔からケンカを売られたり、職場では実績を作ってもそれに比例して認められることはありません。私は36歳で1年前に結婚もしていますが、子供がこの先に生まれたときのことを考えるとこんな大人ではいけないと思っています。青春時代にもこれついて悩み直そうとしましたが、直りませんでした。再度真剣になんとかしたいと思うようになりました。特に表情のコントロールについては自分の意識がおよびにくく治すこと困難です。どなたか良い治療法とか本を知っていたら紹介して下さい。よろしくお願いします。

  • 会話もしたことがないのにまた今日も裏の知らない奴らに道路で睨まれる。尻

    会話もしたことがないのにまた今日も裏の知らない奴らに道路で睨まれる。尻に惹かれている旦那ばかりで嫁さんの話を鵜呑みにして真実を調べようともしない人達。 最低の奴らだ。誹謗中傷している犯人を見つけて告訴してやる。気分が悪い。診断書を取り探偵に証拠を取ってもらって告訴をしようと思っています。 裁判所へは問い合わせているので、簡単な告訴の仕方があるそうです。探偵社が高額なので、どなたか安くしてくれるところをご存じありませんか? モラルというか常識のない人格障害とでもいうのでしょうか、田舎だからか今時に合わない、なんか変なところ。 どんな噂を流しているのか知らないが、人の噂を真実かどうかも調べずに信用して、罪もない協力した者の悪口を吹聴し始めた人から聞いただけで睨みつけて腹を立てるのか、さっぱり解らない変なところ。 子供と同じだ。名前はだいたい調べたが、勤め先が解ればそれなりのことはしようと思っています。 一つの集落の村八分のようなことをする、ど田舎だ。 引っ越してから、告訴することも考えたりしている。 どんな噂を聞いているのか知らないが人を憎むのも疲れないのか?気楽なもっと住みよい街へ引っ越したい。

  • 人嫌いを治したい

    人嫌いを治したいです。 人としゃべるのが苦手で 話そうとしても、つっかえたりして、上手く伝わらないことが多いです。 他人にあまり興味が持てなくて、人と話すこともほぼないです。 話しかけてくる人に対しては 過去の経験から、 自分のことを嫌いになる理由探し、または粗探しをされているように感じます。 だからこそ人と話さないのに、 話しかけてくる人がいます。 そういった人達のことは迷惑に感じます。 関わってきて欲しくないです。 愛想も悪いのでよく人から嫌われているように感じます。 特に同年代または同級生が嫌いです。 恐らく特定の人に悪い噂を流されているようにも感じます。 聞こえるように悪口を言っているような場合もあります。 その人の声が嫌いです。 上っ面だけで生きているような人格なのに 自分より楽しく生きているように感じられるのが許せないです。 他人を見下して貶めておきながら、何食わぬ顔で過ごしているのを認めることが出来ません。 また、なにかしらひどいことを言われたとしても 言葉が出てこないで、結果的に無視するということが多いです。 そういったことを言われたときは、意図的に無視しようとしているのではなく 単純に、何も言葉が出てこないことが多いと思います。 傷つきはしますが、どうでもいいといった気持ちがあるかもしれません。 そういったことが続くと、他の人も自分に対してそういったことを言うことがあります。 そのときも同じで、無視することが多いです。 こちらも、何かを言われてすぐは何も思いつかないことが多いです。 そういったことが続くと、他人から見下されることが多くなります。 自分がそのように感じているだけかもしれないですが。 何かを言われたときは、特に何も感じませんが 人から見下されるのは我慢できません。 ほとんど話したことのないような人から 見下したような態度をとられるのは不愉快です。 だからといって何か反応するようなこともほぼしないことが多いです。 反応したらそうだと認めることになるように感じるからです。 自分の考え方等が歪んでいることは理解しています。 ですがなかなか考え方を変えることが出来ずにいます。 出来れば、人嫌いを治してある程度は人と話せるようになりたいです。 よろしくお願いします。

  • 必要以上に責めてくる人

    必要以上に私を責めてくる人がいます。 何か私はその人にしたかというと全然覚えがありません。 なのに必要以上にしつこいぐらいに責めてこられます。悪口を言ってこられます。 でも、正直その人に私はそこまで何かした記憶がないんです。だって知り合い程度の人だし友達でもないんです。 でも、私に対して常識がない、こいつはいつも悪口を言っている最低な奴だから嫌いだとか、私の悪いところをあげつらねて言って必要以上に責めてきます。 実際悪口を私が言っている根拠なんかどこにもないです。 それがずっとやられるので、私も正直めんどくさくなってきました…。 私だって自由に生きていたいし、人間なので嫌なものは嫌だし、めんどくさいものはめんどくさいです…。 なんか、必要以上に、私は他人の悪口言ったりしたり、きまりを守らなかったりするし、○○ちゃんがかわいそう。ほんとに嫌な奴とばかりにずっと悪口言ってくるんです。 なんか、私実際その人に何もした覚えがないし、しつこくて嫌になります…。 ぶっちゃけめんどくさいです…。 はあ…、うざいなー…っていっつもため息が出ます…。 別に何しようと人の勝手だし、私も人間なので他人に気遣うとか出来ない事あります。 でも、なんで私はそこまでこんなに責められなくちゃいけないんですか? 私の事が嫌いならほっとけよってぶっちゃけ思います。 私だって他人に好かれようとして生きてないし、その人に好かれたいとも思わないので、ほっといてほしいです。リアルにめんどくさいです…。 うざい…。 めちゃくちゃうざい。 私をそこまで責める意味がわからない。 なんで好きでもないやつらに好かれるように生きなきゃいけないんですか? ぶっちゃけ好かれたくもないし、ほっといてほしいです。 自分もそいつらが嫌いだし。 ほんとめんどくさい…。 こういうゴミがどっか行ってくれてボコボコに殴られて死ねばいいのにって思います。 早く死ねばいいのに。

  • 意地悪する人に一言言うなら(恐らくいえないでしょうが)

    趣味の集まりで、私のあるミスが原因である男の人に完全に嫌われた ようで、挨拶しても無視し続けられています。ミスをただしましたが続いています。私自身、非常に気にしていて、毎日そのことが頭から離れないで、心が参っています。集まりの先生にも相談しましたが、男の人でも根に持つ人はいるから、私が弱気ではいけない、正したんだからもっと正々堂々と明るくしていたほうがいいと言われましたが、自分の性格上そうは簡単にできまないので、最近は病院にも行くようになってしまいました。何ヶ月もこのような状態が続いているのですが、その方に何と言ったら、このような状況を少しでも緩和できるのでしょうか。 いくら嫌いでも無視するのは40歳も超えた人間がすることかと最近は腹立たしくもなってきました。助けてください。

  • 嫌いな相手

    ある人物にむかつくことをされたので、その事自体を解決して、もう二度とむかつくことはされませんが、そいつを嫌いになってしまいました。風の噂にそいつの幸せな話を聞くとむかつき、不幸せな話を聞くとざまーみろ!と思います。もう、不愉快なことは解決したので、そいつが幸せだろうと不幸だろうと、嫌いなやつためなんかに気持ちを乱したくないと思っています。会社が同じなのでそいつの噂は自然に耳に入ってきます。むかつくことっていう内容は、ほぼ犯罪なので、嫌いなやつですが、他言はしていません。とにかく、もう、私に害は及ばないので、気持ちを動かしたくないのです。なにかいい方法はありませんか?むかつく事ってのは、色恋沙汰ではありません、念のため。

  • スポーツマンシップ

    巨人の脇谷選手が落球しているのにしてないふりをして、勝利に貢献しました。 高校野球では、ちょっとでも選手に落ち度があると野球部が出場停止になったりして大変なことなのに、 数年してそれら選手がプロになるとこういうせこい事をするようになります。 数年前には、 「我々はスポーツマンシップに則り、正々堂々と戦うことを誓います」 なんて言っていたのに、 数年後には、 「落ちたように見えた人は、テレビがぶっ壊れてるんじゃないですか」 なんて言うようになります。 質問ですが、 どうして野球選手は正々堂々と非を認めないんですか。 それともう一つ、アウトのコールをした審判は球が見えない位置にいました。 カメラアングルで確認しました。 どうして審判は自分が見てもいない行為に、アウトとかセーフとか判断するんですか。 見てないならアウトかセーフかわからないと思います。 以上質問は二つです。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 自動送り機能でコピーしていたところ、大量のコピー用紙を巻き込んでしまい、取れなくなりました。
  • 質問者はブラザーのMFC-J6580CDWという製品を使用しており、自動送り機能を使ってコピーしていましたが、大量のコピー用紙が巻き込まれてしまい、取り出せない状態になりました。
  • 質問者のブラザーのMFC-J6580CDWでコピーをしていたところ、大量のコピー用紙を巻き込んでしまい、取り出せなくなりました。
回答を見る