• 締切済み

Macintoshが起動しません。

Macintosh G4/800MHz QuickSilver2002 なんですが。CPUボードを ClockUpに失敗して壊してしまいました。で、オークションでQuickSilver2001の800MHzのCPUボードを手に入れました(完動品らしいです)。取り付けたのですが、一瞬通電しますがジャーンまで行きません。一応、内臓電池を発注はしました。電池横のリセットスイッチも押しましたがダメでした。まだ、電池交換はしてませんが、何処が壊れているのでしょうか?わかる方がいらっしゃいましたら、ご指示いただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • Mac
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

元々「QuickSilver2002」でのマシンで「QuickSilver2001」を動かそうとしてるのが問題かと。 どちらかを合わせる必要有りです。 ・CPUボードを「QuickSilver2002」に変える。 ・「QuickSilver2001」用の筐体にする。

関連するQ&A

  • 起動しません

    iMac G3 が突然起動しなくなりました スイッチを押しても全くの無反応です (音、スイッチランプ、画面など全く反応無し) ・内臓電池の交換 ・ロジックボード上のリセットスイッチを押す 上記を試し再起動したところ、一瞬起動音がし スイッチランプが光りましたがすぐ(3秒ぐらい) 落ちてしまいます 再度リセットスイッチを押し、再起動をしても同様に 一瞬だけ起動しすぐに落ちてしまいます 対処法、原因など、アドバイスをお願いいたします

    • ベストアンサー
    • Mac
  • QuickSilver G4 電源が入らない

    QuickSilver G4 の電源が入らなくなってしましました。 どうやらスイッチを押して一瞬光り、ファンは回るようです。 教えて!goo内を検索して電池のチェック、電源を抜いてPMUスイッチ等してみましたが起動しません。ほかに試すことがあれば教えていただきたく書き込みました。 よろしくおねがいします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 起動しません

    起動しない お知恵をお貸しください。NEC VR500/B一体型です。 電源スイッチを押しても0.5秒ほどですぐ切れてしまいます。スイッチをカチカチやっていると投入状態になるときもありますが、画面に何も表示されません。知人の物ですが、量販店で購入したもので保障切れのため修理に数万円程度必要とのことで、筺体を開けて電源ユニットを外し単体で動かしましたが、各コネクター類は問題なく電源供給されている状態です。M/Bを疑いCPUやメモリ・PCIボード類、コネクタ類の状態も目視でチェック、ボード上のコンデンサ類の焼損も見られないのですが、どの辺りが異常と考えられるでしょうか。CMOSクリアも行い内蔵電池も変えてみました。電源が入った時点では、画面に一時的に通電が見受けられますが、BIOSにも入れません。画面が表示されない状態で放置して置くとM/B上のチップセットの辺りでかちかち音が聞こえてます。

  • PentiumIII 800EBMHzに交換後、起動せず

    MS-6163マザーにSocket370→Slot1アダプタ経由で PentiumIII 550EMHzを取り付け、使用していました。 最近、たまたま安くPentiumIII 800EBMHzを手に入れましたので、 それに交換したのですが、全く動作しません。 具体的には、 電源スイッチを入れても、CPUファンが回るだけで、 「ピポ」とも鳴りません。 そのとき、CPUの辺りから、かすかに「ピー」と高周波のような音がします。 慌てて、電源スイッチを長押ししましたが、電源スイッチは効かず、 電源プラグを抜きました。 Slot1アダプタにもジャンパスイッチがありましたので、 CPUコア電圧を、AUTOから1.7Vに変更したり、 FSB FREQUENCYを、AUTOから100MHzや133MHzに変更しましたが、 同じくダメでした。 マザーボードのCMOSクリアも試しました。 メーカーのサイトで調べると、 http://www.msi-computer.co.jp/support/cpusupport/slot1.htm FSB100MHzのCoppermineは800MHzまで動作可能となっていますが、 FSB133MHzのCoppermineは「×」となっていました。 ということは、対応していないということでしょうか? FSB100MHz動作なら、動作すると思っていたのですが?

  • マザーボードのボタン電池

    ASUSUのP8P67DELUXを使っています。 購入してまだ数ヶ月なのですが、PCの電源を落とし、ケース裏の電源スイッチを切るとマザーボードへの通電が切れます(マザーボードのLEDが消える) 再びケース裏の電源スイッチを点け、PCの電源を点けてみましたら、BIOSの設定がクリアされており、OS起動後は日時もリセットされていました。windows右下の日時です。2005/01/01だったかな? 当方のCPUファンは起動時低速のため、BIOSが設定を求めてきます。 変更はここだけですが、リセットされた為、ファンの最低速度が初期の状態に戻っていました。 電池がなくなったのかな?と思ったのですが、こんなに速く電池が切れるのでしょうか? それともたまたまこういうことが起こってしまったのでしょうか。 それとも他に某かの問題でもあるのでしょうか? 電池の消耗が原因の場合、「起動するときにBIOSのセットアップを要求する画面みたいなのが出る」 とhttp://mbsupport.dip.jp/bk/2005/sub/506.htm 見ましたが、CPUファンエラーのみでそれ以外(「CMOS Check Sum Error」「CMOS Battery Error」など)は出ません。 ケース裏の電源スイッチを切らなければ設定はクリアされないので、普通はケース裏の電源スイッチを切らないので特に支障はないですが。。。 ケース裏の電源スイッチを切らなければマザーボードのLEDは付きっぱなしなので、この電池は使われていないだけでしょうか。

  • 起動しません・・・

    初心者です。Gateway GT5082j (コアはE6300)を使ってます。 純正CPUクーラーから 「桜扇」Thermal takeISGC100へ交換したのですが電源コード入れると一瞬ファンが回りますが、電源が入りません。(もちろんBIOSまで行きません)主電源ボタンはありません。LEDランプが付き、マザーボードへの通電はしているようですが、BEEP音(最初にいつも鳴る「ピポ」という)は鳴りません。後付のボード類は外して最小限の構成にしても状況は変わりません。静電気には気をつけていました。純正のクーラーはマザーボードのうらにスペーサーの様なX型のパーツが貼り付けてあり、剥がすのに少しドライバーで引っ掛けてバリっとやったりして、ボードを壊してしまったのでしょうか。

  • 自作PCで起動しない

    CPU Opteron144(クーラー 鎌鉾Z) マザーボード ECS RS480-M メモリ HYNIX製512MB×2個 ビデオカード オンボード 電源 XIAi SF-380T14(380W) 電圧切替位置(115V) パーツを組み立てて起動させると、無事、POST画面がでました。 HDDは今までのものを流用しましたので、起動ロゴの途中まで、OSも起動しました。 (マザー、CPUが違うので当然、エラーがでました。) そして、リセット後、BIOSの設定をチョコチョコ変えました。 次に、設定を更新して再起動後、ディスプレイ画面に何も映りません。 リセットを押しても変化なし。「あれ、変なところ変えたかな?」と思い、 マザーボードのCMOSクリアをしようと、 とりあえず、電源を押しても、今度は電源が切れません。 長押しすると、一瞬電源が落ちた後、なぜか瞬時に電源が入ってしまい、 まったく電源が切れなくなりました。 しょうがないので、電源の元スイッチ(コンセント)を切りました。 CMOSクリアをした後、再び、元スイッチを入れ、ケースの電源スイッチを押しました。 しかし、CPUファンやケースファンが回るだけで、ディスプレイは映りません。 もちろん、HDDが起動している様子もありませんし、FDDにアクセスもありません。 しかたがないので、最小構成(CPUのみの構成と、CPUとメモリ1枚の構成)で試しましたが、 変化なしでした。 電源の可能性を消すため、別の電源付きケースにそのマザー(CPUごと)を取り付けましたが、 同じ症状でした。 ということは、残るは、CPUが悪いか、マザーボードが悪いかですよね。 どっちが壊れてると思いますか? それとも、他に原因があるのでしょうか? 何か、お気づきの点がありましたら、教えてください。 ちなみに販売店の保証は利きません。(残念ですが、もうすぎてしまいました。)

  • 8500の電池交換、HD交換後、起動しないんです。

    パワーマック8500のメモリーを1枚(32メガ)を抜いたついでに、内蔵電池切れだったので電池を新しいものに交換、ハードディスクもノーマル1.2Gはさわらず、増設分の4.5Gをはずし、7300のノーマル2Gと交換しました。CPUはG3/250に以前より変更してあります。 組立後、起動させると、最初はジャーッンといういつもの音がしモニターを安心してみていると、全然立ち上がってきません。(OSは8.51です) モニター画面が灰色のまま。再起動しても同じです。その後、そのままではどうしょうもないので、本体の前面のスイッチで電源を切り、モニターとの接続を確かめ再起動したのですが、同じ。 そこで、もう一度スイッチで電源を切り、又、何か接続不足を確認するため、ばらしてみました。CPUもはずし、最初からやってみました。 が、今度は、起動時にジャーンという音もしなくなっちゃたんです。 8500は、いったいどうなってしまったんでしょうか? ホント、困っております、教えていただけませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 手作りPC起動不良

    MICROデスクトップパソコンを最小単位 マザーボード(ASROCK H310CMーHDV M.2)とCPU(INTEL I7 8700K)およびメモリーに(サムスン DDR4 8G)で組み立てケースには入れ電源をいれるが一瞬通電すがその後はボタン電池外したり(1時間以上)フロントオーデイオスイッチを確認するが同じようにCPUフアンが一瞬まるが止まってしまう。またLEDランップが点灯しないようですが  なにか原因を探す手立てはないですか。マザーボードも電源400Wも新しく購入したものです。よろしくお願いします。

  • 東芝 Satellite 1870 ノートPCが起動しない

    こんにちは。 しばらく使っていなかったSatellite 1800を起動しようと思いましたが 起動しませんでした。アドバイスをお願いします。 <症状> 通電しています。バッテリー充電できます。CPU・メモリ・HDD・FDDを動作確認をとれているものと交換してみています。 電源を入れるとコンセントの絵のついたランプが一瞬緑になりますが すぐに橙の点滅になります。マザーボードがだめなんでしょうか?