• 締切済み

女医が主人公の本のタイトルが思い出せません

2~3年前だと思うのですが、日経新聞の日曜の本の紹介にもあった小説です。 主人公が女医で未婚で出産。 途中アメリカで腕を磨き帰国後も活躍する内容です。 苦難を乗り越える女性に勇気づけられた作品だったのですがどうしてもタイトルや著者が 思い出せません。 他に覚えている内容はミッキーという恋人の行方がわからなくなる。 ピッチャーで活躍する息子にバッターの打ったボールが当たり入院してしまうことです。 タイトルがわかる方教えてください。

みんなの回答

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

久間十義「生命徴候(バイタルサイン)あり」 http://book.asahi.com/review/TKY200806030103.html

natsukashizuki
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 著者は女性だと思い込んでいました。 スッキリしました!!

関連するQ&A

  • 野球のボールは見えますか?

    来週に初めてドームに行って野球を見ます サッカーのボールと違い野球のボールは小さいですね? で外野席から見る予定なんですがピッチャーが投げるボールや バッターが打った打球の行方は外野席から見えるのでしょうか?

  • プロ野球解説者でレベルの高い人教えて下さい。。。

    (野球経験者です。) とくにおっさん連中の解説者に見受けられるのですが、もうパターンがお決まりです。 話のほとんどが・・・ 「次はカーブ」「次はフォーク」 と配球ばっか。 『君は予想屋ちゃうねん!!』と突っ込みたくなります。 バッターが打てば・・・ 「ボールが高い(甘い)。」 ピッチャーが抑えれば・・・ 「低い。」 ポテンヒットなら・・・ 「ちゃんと振り切ってるから。」 引っ張っって凡退すれば・・・ 「この場面は右打ち(流し打ち)。」 流し打ちしてセカンドゴロなら、いい当たりであろうと 「当てにいってはダメ。」 などなどなど・・、とワンパターンというか、自分があたかも現役時代10割バッターのような口調で話します。 聞いてて本当に面白くありません。(全員とはいいません!!) 60前後のおっさん解説者は本当に多い。 あなたの"うならせる解説者"を教えて下さい。

  • 昔見た野球のアニメが思い出せません

    昔、クラスメイトの家で見た野球のアニメが思い出せません。 劇画の感じだったので大昔のアニメです。 ピッチャーがバッターの股間にばっかりボールをぶつけて悶絶させているシーンがありましてそこしか覚えていません。 タイトルもそれが何話なのかもわかりませんがそのシーンがどうしてももう一度見たいのです。 ピッチャーが「死んだかな~~?ww」 という台詞を言っていたような気がします。 30分以上あったような気がするのでOVAの可能性があります。 どうぞみなさんのお力を貸してください。

  • 野球マンガのタイトル

    20年ぐらい前に医者の待合室で読んだ野球マンガ(コミックだったか雑誌か記憶が定かではない)のタイトルと出来れば作者名が知りたいのですが。 そこの読んだストーリーは、主人公が投げたボール(重い球みたいな名前)が打てなくて、代打専門の天才バッターがいてもう一度勝負したくて外野の守備についたけれど、センスだけでプレイしてたその人は打球の落下点にはそのセンスですばやくつけたが、守備はぜんぜんだめで恥をかく、というものでした。 マリナーズのイチローの活躍を見ていたら突然思い出しました。 少ない情報ですが皆様の回答をお待ちしています。

  • 盗塁阻止を狙ったキャッチャーの送球がバットに当たる

    少年野球指導者勉強中の者です。 息子所属しているチームの試合を観戦中のこと 所属チームが盗塁を試みました。 もちろん相手キャッチャーは盗塁を阻止するためセカンドへボールを送球しました。 しかし、スイング後バットがキャッチャーの目の前に・・・ 投げたボールはバットへ当たりセカンドベースへ届くことはありませんでした。 場は騒然とし一旦ゲームがストップしました 「守備妨害でアウト、ランナーは進塁出来ない(1塁に戻される)」 「バッターはスイングして後バッターボックス内におり、むしろインプレー中でボールの行方次第で3塁へ進塁を試みることができる」等意見が両チームでわかれました。 判断で必要な事項は以下のとおりになると思います。 1.バッターはボックスから出ていない 2.スイング後動いたわけではい(キャッチャーの前に出てきたわけではない) 3.バットはミットへ当たっていない 4.バットはスイング時にボールに当たっていない 5.ピッチャーはウエストしていない(ホームベース付近を通過した) 最初はアウトを宣言されていましたが 練習試合ということもありアウトを取消とし盗塁成立ということになりました。 しかし、「審判判断」との声も上がり反対する方ももちろんいらっしゃいました。 この場合は 守備妨害でアウト? インプレー中で進塁(3塁への盗塁)もOK それとも審判判断? 先日バラエティー番組でココリコの田中さんが3塁へ送球したボールがバットに当たり 相手にサヨナラ負けを喫したとのお話もありよくわかりません・・・

  • 夫のあとを引き継いで探偵事務所をはじめた妻が主人公

    比較的最近のドラマだったと思うのですが、思いだせずにイライラしています。 実はつい昨日、ネット上でミステリー系の本で面白いモノがないかな?といろいろと見て回っていて、下記のような書評(短い解説のようなもの)を見て、「あれ、これ最近ドラマで観たような気がするな~」と思ったのですが、昨日見たばかりのその本のタイトルも著者も誰だったのか、さっぱり思い出せず、つまりダブルで思い出せなくてイライラが増幅しているわけです。 内容は 「蒸発した夫のかわりに、探偵事務所を引き継いだ妻(たぶん片平なぎさのような気がします)が主人公で、そこへ、行方不明になっている夫を探して欲しい、という女の依頼人が来て・・・」という話から事件に発展していくストーリーです。 出来れば、ドラマのタイトル、出演者、その原作だと思われる本のタイトル、著者、をご存知の方がいらっしゃれば、一部分でも結構ですので教えてください。 ど忘れにも程があると思うのですが、昨日の今日で思い出せないのがなんとも気持ち悪くて、困っています。 よろしくお願いします。 参考のために、昨日ネット上で見ていた作家の名前で覚えているのは、柴田よしき、東野圭吾、殊能将之、本田靖春、ヒキタクニオ、黒田研二などなどです。

  • 内容をちょこっとだけ覚えているのですが、タイトルと著者がわかりません

    子供の頃読んだ本で、もう一度読んでみたいけれどタイトルと著者がわかりません。そういう本が2冊あります。本当に断片的にしか記憶にないのですが、どなたかこれは!と思った方、教えていただけませんか。 1冊目: 絵本です。 今から22~3年前に読みました。冷ましておいたブルーベリーパイが無くなってしまって、その行方を探す話です。食べた人の歯が青くなっていたので、犯人がわかったという内容だったと思います。 2冊目: 小説です。確か文庫でした。22年以上前のもので、父の本棚にあったものなのでそれなりに大人向けです。 小柄な関西系日本人男性と、アメリカ人女性キャロラインの恋愛物語です。ラストのあたりで、キャロラインの作った味噌汁を男性が「こんな味噌汁飲めるか!」とひっくりかえし、キャロラインが「オー!ミソスープ!」と叫ぶシーンがあったと記憶しています。アメ横とかコールガールとか、そんな単語も出てきたような気がします。 内容も全然違うし変な質問だとは思いますが(^_^;)、大人になった今、もう一度読みかえしてみたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

  • 指名打者って。。。

    指名打者ってあるじゃん。 セリーグだと野球は9人でやってるっぽいけど、パリーグは1人増えて10人なんだよね。何故かピッチャーは打たないようで、ピッチャーの代わりに打つバッターが指名打者だね。 さて、あと4人増やした方が、野球が面白くなると思いました。ドーかしら? 指名打者+1 指名走者+3 ルール 1.打順と走順があり、打順は指名打者2人で、走順は指名走者3人で組む。 2.ランナー1塁で始まる。進塁なりアウトなりで1塁が空くと、その度に走順で1塁にランナーを補充する。 3.バッターは、ボールを打ち返しても1塁に向かわない。んが、1塁ランナーは2塁に向かう。 4.バッターはアウトになることは無いが、交代する。三振したりフライを捕ったりすると、1塁ランナーがアウトになり、バッターが交代する。 5.満塁ホームランだと得点+3。 6.ファアボールだと、1塁ランナーが2塁に進み、空いた1塁には走順でランナーが入る。   ↑ こんな感じです。スポーツとして、成立するよね。何か意見ある? なんだろう、打つのは得意だけど、足の遅いヤツ居るじゃん。逆も同じくあるよね。んで、足の遅い強打者がヒット打つと、ソイツが走塁しなきゃいけないけど、それはレベルの低いプレーであり、有料のチケット買って見るものではないと思うんですよね。将棋が強かったら将棋棋士として活躍すれば良くて、野球が苦手なら野球なんかをやることは無いのですよ。そして、その将棋棋士が竜王だろうが名人だろうが、将棋棋士のやる野球は草野球であり、そんなのはチケット販売ビジネスの対象とはならない。これと同様に、ボールを打ち返すことが得意ならば、バッターとして活躍すれば良くて、打った後に1塁に向かって走る必要は無いと思いました。走塁は、球団熟考選抜のイダテン3人に任せればいいんですよ。 ダルビッシュって居るじゃん。アイツは走攻守というよりは、投投投でしょ。今の野球のルールでも、ダルビッシュは打ったり走ったりすることは殆ど無く、投げることに専念できていて良いじゃん。プロ野球のチケットって数千円数万円するし、球場に足を運べば、エースの剛速球が100球とかタップリ見れてるよね。 落合って居るじゃん。アイツは走攻守というよりは、打打打でしょ。今の野球のルールだと、落合は打った後に走らなきゃいけないし、セリーグだったら守らなきゃいけない。そりゃしんどいじゃん。しかも、1試合に4打席くらいしか出番が無いでしょ。プロ野球のチケットって数千円数万円するし、球場に足を運べば、三冠王のバッティングをもっとみたいでしょ。 あるいは、周東って居るじゃん。アイツは走攻守というよりは、走走走でしょ。今の野球のルールだと、盗塁するためには塁に出なきゃいけない。そうなると、ノーヒットなら盗塁のしようが無いんだよ。プロ野球のチケットって数千円数万円するし、球場に足を運べば、盗塁王のスピードをもっとみたいでしょ。 そう思いませんか?

  • 15年以上前に放送されたアニメのタイトル

    15~20年ぐらい前に、夏休みアニメ劇場で放送されていたと思うのですが、 ある少年が持っているおもちゃ達を擬人化させて描いたアニメです。 主人公が確か人形(←かなり曖昧)で、男性キャラだったと思います。 他にも何体かおもちゃの仲間達がいて、その中に女の子キャラのボール(ゴムまり?)がいて、持ち主の少年のお気に入りだったんですが、ある日突然そのボールちゃんがいなくなってしまう。 ある日、今度は主人公が少年に遊ばれていたが、誤って窓から外に落ちてしまい、 側溝のようなところにはまってしまう。するとそこには行方不明になっていたボールちゃんがいた! というような内容だったと記憶しています。 絵の雰囲気からしてもしかすると外国のアニメだったかもしれません。たしか同時期に 夏休みアニメ劇場で妖怪人間ベムの再放送をやっていて、ベムの前に観たような気がします。 一回きりの単発の放送だったので、知っている方はかなり少ないと思いますが、 タイトルなど何かご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 木馬が主人公の切ない本のタイトル教えて!

    小学校1年~3年生が対象の児童書を探しています。 覚えている内容は ・捨てられた木馬が主人公 ・全体的に切ない雰囲気の話 ・何冊か続きが出た ・詠んだのは20年位前 ハードカバーでしたが絵本ではありません。 小学生が読む字の大きい本だったと思います。 曖昧な記憶しか残っていませんので情報はこれだけです。 お分かりの方いらっしゃればお願いします。