女性を守るって何から守るの?

このQ&Aのポイント
  • 女性を守るって具体的に何を指すのか疑問に思うことがあります。
  • 恋愛は自立した人間同士が支え合うものであり、平等な関係で互いに傷ついて支え合うことが実像です。
  • 男性が女性を守るべきという考えが当たり前ではなく、平等を謳うなら互いに支え合う上での「守って!」が重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

女性を守るって何から守るの?

ヘタレ気味な男子への叱咤として「そんなんじゃ女の子を守ってあげられないよ!」とか 良く言いますけど、一体何から守るんでしょうか? 海外の紛争地帯じゃあるまいし、日本はそこまで危険じゃないですし。 夜道が危ないからお見送りしたり、重い荷物を持ってあげたりするのは まあ当たり前だと思っていますが、「守って!」と主張されると何だか違和感です。 恋愛って自立した人間同士が支え合うもんじゃないんですかね。 支え合う過程で傷つくことがあったりしても一方が負担するものなのかな。 平等な関係ならば互いに傷ついて支え合うのが実像なのでは。 「守って!」と権利を主張されると何だか安全圏で吠えてるみたいです。 そりゃあさ男だって守られたいわよ!と言うわけではなくて、 男も自分のために傷ついてくれる覚悟のある人(上手い言い回しが見つかりません) だから守りたいって思うもんなんじゃないかなーと感じます。 「男は女を守るべき!」が当たり前と言えば当たり前の概念なんでしょうが、 それが当たり前だと思われるかと思うとあんまり良い気がしません。 平等を謳うなら程度はあるにせよ、互いに支え合う上での「守って!」なんじゃないですかね?

noname#29442
noname#29442

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.2

動物としての本能です。 人間もサルの一種ですが、サルのオスは、メスや子孫を守ってナンボのものです。 その能力のないオスはメスから相手にされません。 それだけのことです。 人間が後付けでどれだけ理想を垂れ流しても、本能には勝てません。

noname#29442
質問者

お礼

まあ結局コレを持ち出されれば何とも言えないんですよね。 そういうシステムが構築されている以上、それに馴染めないマイノリティが 声高に主張したところでどうにも「世間一般」の流れに飲まれてサヨナラで。 まあ気概がないやら、男らしくないやら、同じ男として恥ずかしいやら・・・ それでもその「役割」に違和感があって馴染めないのがいるのもまたありきで。 結局は自分の思うままにしなさいなってのに落ち着くんですよね。

その他の回答 (6)

noname#144271
noname#144271
回答No.7

貴方がそう思っているのならそれでいいと思いますよ。 私は女性を守るのに理屈も理由もいらないと思っています。

noname#29442
質問者

お礼

そうですか、素敵な男性なんですね。

回答No.6

質問者さんの言っている意味、よくわかります。 言葉は変わるのですが、私は結婚する時「幸せにしてね」、という女性側の言葉というか、考え方がどうも納得できない一人です。 一緒にやっていくものでしょうと、それこそ2人で支えあって築いていくもの。 相手から求めるものじゃないじゃないか?と思っています。 ちょっと話ずれちゃいましたが、 私の彼が「守りたい」という言葉を口にしたので、「一体何から?」と聞いたところ、 「世間の悪い部分から」という答えが返ってきました。 おそらく書いてる方と一緒で、心の部分じゃないのかなーと。 自分から「守ってよ」と相手に期待や与えてもらうものではないと思います。 自然とそう思える「守りたい」や「○○したい」という自発的な気持ちから来ている言葉なら、 私は理解できます。

noname#29442
質問者

お礼

守りたいと想える対象である回答者さんが素敵な方なんだと思います。 その存在こそがメリットになるような人に出会えればいいんでしょうね。 最初からただ「前提」として望まれても中々辛いものがあります。 その人が私にとって「そういう存在」になれば私もそう思うんですかね。 やっぱり守るための理由や価値(誤解なきように)も自分は欲しいです。

回答No.5

僕は言いますね「貴女の心を守る」と 苦労はかけると思う 大変な想いもするかもしれない でも決して、それ以外のことで貴女を泣かせたりしない 貴女を「そんな事で」泣かせたりはしない それ言った時に「言うなぁ、アンタは…本当そこ王子様だよね」と言われました これは女性を守ることじゃないですかね 物理的にじゃない、金銭的にも無理だし 男なら、「彼女の心を守り通す」位の意気込みは欲しいですね 理屈じゃないでしょう まあ、実際僕は彼女の身体も守らねばなりません 難聴の障がい者だし、生まれつきの糖尿病だし 聞こえないが故に、車のクラクションが分らず、引かれかけて何度も引き寄せて 糖尿病で低血糖起こして意識混濁になった時は、無理矢理にでも甘い物を と、思いましたが全く口を開かず、飲み込みもせず そのままでは命にかかわるので、救急車呼びました マジで僕は彼女を「守って」生きますよ

noname#29442
質問者

お礼

それだけ想える回答者さんもお相手も幸せなんだろうなと思います。 (これに他意はありません)

noname#143491
noname#143491
回答No.4

基本的には、別のオスからの危害を避けるために一人の男の専属になると、そういうものだと思えばいいですよ。

noname#29442
質問者

お礼

ああ、そういった面もありますね。 一夫多妻制は分かりやすい形ですね。 強い物は独占出来るシステムですし。 結局人間は争う生き物なんですね。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.3

何かあったら守ってくれそうなほどの頼り強さを求めてるってことじゃないかな

noname#29442
質問者

お礼

確かにそれが「女性の望む理想の男像」なんでしょうね。

回答No.1

理想としては、彼女の身の危険だけじゃなく あらゆる悲しみ、苦しみから守るべきでしょうが、 実際にはできません。 キリスト教の結婚式では、死が二人を分かつまで 愛することを誓いますが、離婚がいっぱいある現実では 難しいです。 娘さんを幸せにしますと、彼女の両親に言いますが 先のことはわかりません。 要するに、それが実現できるかどうかではなく その時点での思い、心意気があるかどうかを問うて いるんではないでしょうか。 結局、恋愛を理屈で解明しようとするところに 無理があります。

noname#29442
質問者

お礼

感情を理屈に落とし込むのに無理はあるかと自分も思いますが、 >先のことは分かりません、とあるように根拠は?保証は?と問われれば 「ない」と言わざるを得ないし、言葉の信憑性や現実味に確証もありません。 「心意気」は数値化したり、売り込むツールではないのでしょうが、 軽い気持ちで「君を守ります」と言えないのもまた事実な訳です。 「互いに支え合って頑張りましょう」はパートナーとしてはアリなのかもしれないですが、 愛情には何か足りない、味気ない、感情がないと思われるのでしょうね。 性差や体力面、役割を比較するものではないのでしょうが、 精神面では対等でありたいなと感じます(世間的にはダメ男扱いですが)

関連するQ&A

  • 男と女は平等?

    大学生 男です 世の中男女平等といわれていますが、映画のレディースデイや一緒に食事をしたときは男が払うという概念などは男女平等なのでしょうか? 最近やたらに「女性専用」と言葉を見聞きします。私としては男女平等ということはとてもすばらしいことだと思いますが、女性の方々は男性の権利に文句をつけても自分たちの権利はどんどん主張する。こんな男女平等をみなさんどう思いますか?

  • 男女平等?彼氏が送ってくれない

    付き合って一年になる恋人がいます。 彼は遊んでいて帰りが遅くなっても、送ってくれません。 私は一度夜道をひとりで帰っていて怖い思いをしたことがあり、その旨も彼に伝えているのですが 、 彼は「めんどくさい」と言うのです。 私もそんなに無理強いをするつもりはないのですが、 心配に思ってくれてないのかな、と不安になってしまいます。 彼に言わせると 「心配じゃないわけじゃないけど、夜道をひとりで帰るのもお前の責任。危険な目にあったからといって俺のせいにされても困るし、嫌なら暗くならないうちに帰れ。 男と女は平等であるべきで、今は女性優位の世の中だから、俺はその差をなくしたい」 との事で 正論だとは思います。 私は元より彼に紳士的な部分など求めていないし、もちろんごはんはワリカンだし、そのあたりはお互いにきっちり線引きしているつもりですが、 これに関してはなんとなく腑に落ちないというか、理不尽に思ってしまいます… そういう考えを持っている男性は多いものなのでしょうか。 守ってほしい、と思う気持ちは 女性側のエゴでしかないのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 付き合う理由が分からない

    9年付き合っている男性がいます。お互い51歳バツイチ、二人とも子供は自立し再婚にはお互い全く興味なしです。 何をするのも割り勘で綺麗に言えば平等対等の関係です。付き合い始めは彼が男として私は女として付き合ってました、例えば 私が彼を頼ったり彼が私を守ったりです。でも付き合いが進むにつれ彼の弱さが露出してきて頼れる対象では全くなくなりました。又、彼も私が頼らないし甘えないので庇う助ける守るとゆう対象ではなくなってきてる様に思います。付き合っている事が自分にとって何か為になっているか?と問うと全くありません、損もなければ得もない、そんな感じです、なのに9年もいるとなかなか別れるとゆう選択にもなりません。最近こんな関係が楽でもあるけど虚しくも感じています。良くないんでしょうか?人生もったいないでしょうか?

  • 男女平等の定義は??

    男女平等の定義は?? 今の社会では『男女平等』という言葉をよく耳にします。 世間一般によると、女性が不利な立場である、ということになっています。 でもこれは本当に正しいのでしょうか? ぼくはむしろ男性の方が不利になっていると思います。 レディースデイ・女性専用エステ…他にも女性に対する待遇は山ほどあります。 これに対して男性には全くと言っていいほどなにもありません。 おまけに、女性は自分は「女性」として不利な立場のときは、『男女平等よ』などと主張して、「女性」であることをうまく利用できるときには、「レディーファーストよ」、「あんた男でしょ?しっかりしなさいよ!」などと主張すると思います。 話は少しそれますが、温泉などでもなぜか男子風呂の方には女性の方がタオル交換などをしにきます。もし男性が女子風呂の方にタオル交換をしにいったらどうなるでしょうか? 女性の言い分も十分わかります。 でも、今の社会では男女平等をあまりにも気にしすぎではないのでしょうか? 男性には男性にしかできないこと、女性には女性にしかできないことがあると思います。 仕事にしても、体力は男女で大きく異なります。 男性に保育士になりなさい!と言っても、その仕事にあっているのはごく一部になると思います。 女性に消防士になりなさい!と言っても、またこれも体力的に不利になってくると思います。 結論… ぼくは男女平等にあまりいい印象をもてません。 男性には男性としてのやるべきこと、女性には女性としてのやるべきことがあると思います。 これをお互いに理解して、尊重していくべきではないのでしょうか? とにかく、今の社会は≪男女平等≫に敏感すぎます。もう少し、個人個人にできることを見つけるべきではないのでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください。

  • こういう考えは古臭い男なんでしょうか?

    私は20代後半の男性ですが最近思う事があります。悩みではないんですが結論から言うと昔気質な所があるんです。元々親(父親)が女は男の後に付いてくるもんだみたいな昔気質な人で昔からそういう環境で育ったせいもあるんですが私自身これがいい悪いは別問題として正直こういう考えに賛成したいという気持ちはあります。今付き合ってる彼女はいますが実際にそういう行動を行っているかといえば別にそうでもありません。このご時世夫婦供働きが当然のような状況で女性もしっかり自立している時代だと思いますが自分の希望としては男は仕事に女性は家庭にという気持ちが強くあります。サザエさん一家のような家庭が理想ですね(笑)。今こういう事を言うと色々言われるかもしれませんので公然と主張はしませんがやはりこういう自分は古臭い考えの持ち主なんでしょうか?ぜひご意見頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 夫婦は対等なの?

    8ヶ月の娘がいる男です。 最近ふとしたきっかけでけんかになることがあります。 結婚するということは今まで別々に暮らしていた人が力を合わせていこうということだと思います。 別々なのでお互い「普通」と思っていることが結構違ったりするもんだと思いますが、 そういうときによく衝突してしまうのです。 結果的にはこっちの意見が「普通でない」ということで、いつも妻の意見になっちゃってます。 ホントにささいなこと(食器の洗い方、バスタオルの有効期限)なんですが、 毎回妻の意見が通って自分の意見が通らないとけっこうストレスになってしまいました。 自分の主張が通ったことはありません。 理由は「あなたがおかしいから普通に教育している」からだそうです。 自分のこころが狭いからなのかもしれませんが、 はたしてそうなのでしょうか? こういうとき皆さんはどうしますか?

  • 婚約者への酷な提案

    まわりに気を遣い、彼女家族に外堀を埋められ、いよいよ結婚から逃げられません。 優柔不断な自分が招いた事態です。 腹をくくり、男としての責任を果たすつもりです。 とはいうものの、日々鬱状態がひどくなり、心も壊れそうです。 このような精神状態なため、恋愛感情などとはほど遠く、義務感のみで進んでいます。 彼女にも今の感情は伝えてあり、彼女への接し方も無機質になってしまい、辛い思いをさせています。 ただ、彼女に引き返す選択はなく、鬱な自分を叱咤するのみ。 この無意味な結婚に、自分なりの意味を持たせたくて、彼女に以下の言葉を提案するつもりです。 1.自分の親と同居すること(彼女は一人娘です) 2.子供は作らずそれぞれが自立した夫婦であること(彼女の両親は孫を強く望んでます) 3.自分は鬱状態であるため、今後も今のような接し方になり、幸せに出来ないかもしれない。 4.お互い不満を感じながらの生活に疲れたら、握手して別れよう。 かなり冷たいですよね。 お前がこれを呑むなら俺も腹をくくるという提案です。

  • GFのワガママな主張に悩んでいます。

    私には将来的に結婚を考えているGFがいるのですが、最近彼女との関係というか、接し方に悩んでいます。 きっかけは、以前何気なく結婚後の生活について話していた時のことです。 結婚したら、私は当然彼女にも仕事を続けて欲しいし、家計も含め家庭を営む上での責任も平等に担って欲しいと考えていました。つまり、対等なパートナーで居て欲しいと考えています。 しかし彼女は、結婚したら仕事は辞めて何もしたくないし、家庭の責任は私が全て担うべきだと考えているようです。 最初、私は彼女がただふざけているのかと思っていたのですが、どうやら本気でそう考えているようなのです。 彼女が言うには、"結婚後に女が仕事するとか、あり得ない"そうです。それはフェアじゃないのでは?と言いうと、"なんでフェアじゃなきゃいけないの? 男が女と平等とか、あり得ない"と言われてしまいました。 あまりに自分勝手で非現実的な主張に、私も少々呆れ気味です。 彼女は、上記の理由で私のことを"女々しい"と思っているようで、その一件があってから、関係がなんとなく冷めてしまっています。 彼女はこれを"価値観の違い"と言っていますが、私からするとそんな身勝手な主張は価値観と呼べるほどのものですらないと思うんですよ。(喩えは悪いですが、泥棒が盗みを働いて、"人のものを勝手にもらうのは私の価値観だ"って言っているのと本質的に大差ないような気がします。) 私も、別に何か特別なことを彼女に期待しているつもりは全くありません。 単純に、一人の大人として自立すること、基本的に自分のことは自分でやって、お互いに相手の負担にならないようにできるだけ努力して欲しいだけです。 もちろん、本人が努力してもどうにもできないことは、自分にできることは助けてあげたいし、逆に僕がそういう状況の時には助けて欲しい、ただそれだけのことです。 彼女は私より若いし、住み込みのメイドさんがいるような裕福な家の一人っ子で、留学時代を除けば実家暮らしなので、あまり現実の結婚生活というのをまだ理解できていないのかなぁと思います。 私の実家はあまり裕福ではなく、父親がすごくケチな人で、両親もお金のことでよく不仲になり、結局離婚してしまったので、結婚した相手とは対等なパートナーでいたいと言うのは絶対譲れない条件です。うちの母親がキャリアに対する意識が極端に低かったのもあるのですが、うちの父親も何故か母親が勤務することをなぜか認めなかったようで、そのくせことあるごとに"俺が食わせてやっているんだぞ!"と威張り腐るようなパワハラ親父だったので、そんな経験からお互いのためにも彼女に経済的に自立していて欲しいというのは強く思うんです。 あと、現実的な家計の問題もあります。 私は4年ほど前に起業したのですが、まだ成長途上の会社なので、収入はそこまで多くありません。また、将来的にも不測の事態があった場合のことを考えると、家計として私一人の収入に依存する構造は安定性という意味でも好ましくないように思います。 また、私は少ない収入をやり繰りしながらも、今頑張って資産を作り、早くセミリタイアしたいと考えています。(自分の会社の仕事を完全に辞めるという意味ではなく、仕事をしなくても生きていける経済状態にしたいという意味です。) もし彼女の生活費まで私が負担するとなれば、この計画が大幅に遅れることになってしまいます。お金が全てというつもりはないですが、少なくとも経済面ではそれでは私にとってはせっかく結婚しても、全くメリットがありません。 家計に対する考え方以外では、基本的に価値観も合うし、相性もいいので、彼女とは別れたくないし、できれば結婚できればと思っているのですが、彼女は別れることを真剣に考え始めているように感じます。 僕としては彼女にもっと現実を見て欲しいし、温かい目で見守って成長を期待したいのですが、どうやったらうまくそのことを彼女に伝えられるのか、どうしたら彼女がそのことを悟ってくれるのか、途方にくれています。アタマが悪い子ではないので、現実的な事情を理解できないことはないと思うのですが…(しかも、彼女はファイナンシャルプランナーの国家資格を持っています。だから余計に腹立たしいし、もどかしいのですが…) こんなくだらない理由で本当に別れるとしたら、あまりに情けなさすぎるし、やるせないです。 どうしたらいいでしょうか?

  • アンパンマンが担うもの

    初代アンパンマンをご存じですか? 12の真珠という童話集に登場した初代アンパンマンは、ただ空を飛べるだけの小汚い中年男で 貧困や戦争によって飢えに苦しむ子供たちにアンパンを配ることで世界を平和にしようと独裁国家 だろうが紛争地帯だろうが単独で乗り込んで活動してた なのに世界中の人からは戦う力を持たない薄気味悪い男と蔑まれて救った子供たちからですら ダサいとバカにされた 彼はそれでも世界の平和を望み誰からも尊敬されないのにアンパンを配り続けた その挙句の果てに軍隊に敵機と間違われて撃たれ誰にも知られずに死んでいった 誰も偉大なヒーローの死を惜しまなかったし悲しまなかった ↑こんな話なんだそうです 初代アンパンマンはまさに献身の精神の権化と言えますが 二代目以降は正義の仮面を被ってます これは大きな変革で、アンパンではなく拳が正義を担うようになってしまいました こうなると単純にアンパンマン=正義とは語れなくなります アンパンマンは必ずバイキンマンを倒して、その世界の住民を救う このテーゼには様々な条件が前提として生まれてしまうからです ・アンパンマン=正義がその存在を証明するためにはバイキンマン=悪が必要 ・正義は必ず勝つ、言い換えれば、勝ったものが正義 ・圧倒的な武力(アンパンチ)が正義の行使のためには認められる ・住民はか弱く保護すべき存在=自助自立の精神はなく堕落している               =アンパンマンが自立の機会を与えない この特徴、どこかでみたことがないですか?そうアメリカです 現実には拳が正義を担うとアメリカになってしまうのです 結局のところアンパンマンとはアメリカ賛美のプロパガンダアニメであることがよく分かります 特に最後の方なんて日本とアメリカの関係そのものです 日本人が精神的に自立するためにはアンパンマンはむしろ害悪ではないでしょうか? 特に無防備な子供にアメリカ賛美の刷り込みを行うのは政治的な中立性を欠く行為だと思います 初代アンパンマンは滅私奉公という言葉がよく似合う日本の文化に通ずるものがありました しかし現在のアンパンマンはアメリカの正義へと変質してしまったようです 見た目も赤と黄色でマクドナルドを意識してるかのような色ですし、やなせ氏はいったいなにを 考えてるのでしょうか 皆さんはどう考えますか?

  • 所有とは 何ぞや?――職務発明の所有にちなんで。

     哲学としては 《私的所有》という概念および形態を揚棄しうるか? ここに焦点を当てようとしています。  奇をてらうものではありませんが 奇抜な事例をわが日本人の昔の民俗から持って来ます。極論をたたき台にしたほうが 互いの問い求めが進むと思います。  ▲ (谷川健一:タマスとカンダラ) ~~~~~~~~  狩猟や漁撈の獲物の配分を南九州から奄美・沖縄にかけてタマスと呼んでいる。ひとタマスといえば 一人分の分け前のことである。  ここで興味があるのは タマスは当事者だけに与えられるものではないということである。狩や漁の現場にたまたま居合わせた者もタマスにあずかることができる。それを《見ダマス》という。見る者に与えられるタマスのことである。  ・・・  狩人や漁師が獲物を 惜しみなく平等に分配するのは それが神から授かったものであり 独り占めする訳にはゆかないという考えが根底にある。  そこで 漁の現場で獲物をくすねることも大目に見られた。瀬戸内や九州に多く これをカンダラと呼んだ。  (谷川健一 →さらに詳細は 《QNo.3994017 :われわれ日本人は 互いに相手を神と思っているのでしょうか = http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa3994017.html》のNo.29補足欄をどうぞ)  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  簡単には ただただ個人的な所有ではなく さりとて国有ではなく また必ずしも社会的所有でもなく  《個体的な所有》と呼んでみます。《個体》には 社会的な関係性(カカハリ)をその自然本性において帯びていると前提させます。  個人としての私有財産という概念 これを基礎として それに同時に《関係的な所有》という概念を 絡ませます。経済的な成果のたとえば半分は 関係的に・総合的にみんなの業績であるということ 社会の相互関係なる過程によって もたらされるという考え方です。  これは 非現実的な思想でしょうか?  なお 聖書の中で 《ぶどう園の労働者》(マタイ20:1-16)というくだりがあります。よろしければ これも参照してください。→前掲《QNo.3994017 :われわれ日本人は・・・ 》のNo.34補足欄をどうぞ。  現状〔をしっかりとおさえることも大事ですが それでも現状〕を飛び出して 人間のあり方にもとづく《所有とは何ぞや?》をお考えください。どうでしょう?