オークションで農産物を販売する際の生産者の名前の問題について

このQ&Aのポイント
  • 最近、スーパーなどで販売される野菜やお米などの農産物には生産者の名前が入っていることがあります。しかし、これらの商品をオークションに出品する際にも生産者の名前が入っていても問題はありませんか?
  • オークションには商品の写真を掲載することが一般的ですが、購入先の生産者の名前も写っていても問題ないのでしょうか?
  • 楽天オークションやヤフーオークションなどの場合を想定していますが、生産者の名前が掲載された写真を出品しても良いのかについて教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

オークションで農産物を販売する時生産者の名前が入っ

最近、スーパー等で売られている野菜などは、安心感を持たせるためか、地元生産者の名前が入っています。また、同様の農産物でお米等も、生産者の名前が入っていたりします。 ここで質問なのですが、こういった商品、例えばお米をオークションに出す場合、生産者の名前が入っても何の問題もないのでしょうか。 具体的にいいますと、オークションに出す場合、大抵、商品の写真を3枚くらい載せます。 今回は例として、「楽天オークション」や「ヤフーオークション」等の場合を想定しているのですが、この写真に、「購入先の生産者の名前」が写っていても良いのかどうかについて質問したいと思います。 詳しい方がいましたら、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#145046
noname#145046
回答No.2

ANo.1です。 > お米のオークションは、ヤフーでは > http://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/%E7%B1%B3-%E7%B1%B3-%E7%A9%80%E9%A1%9E-%E> 3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB-%E9%A3%9F%E5%93%81-%E9%A3%B2%E6%96%99/20840> 59762-category.html > のヤフーオークションのページ、 良くページを見てください。 『オークションストア』と書かれているはずです。 こちらに出品しているのは、特別の審査と料金を支払っている業者だけです。 Yahoo!オークションストア - Yahoo!ビジネスセンター http://business.yahoo.co.jp/auctions/ よって、Yahoo!ではお米を含む農産物は個人では出品できないということです。 > 楽天では、 > http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc/s13tz1200010310/ > の楽天オークションのページで取り引きされていると思うのですが、お米は大丈夫なの> でしょうか。 うーん、、こちらはただ楽天側の監視体制があまいだけだと思いますが。。

thanksv
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。とても参考になりました。

その他の回答 (1)

noname#145046
noname#145046
回答No.1

そもそも、農産物を個人がインターネットオークションに出品すること自体、各インターネットオークションの利用規約で禁止になっています。 【楽天オークション】ご利用ガイド 出品禁止商品ガイドライン http://auction.rakuten.co.jp/guide/rule/prohibit_items.html より引用 『取り扱いが難しい食品、保存期間が短い食品、消費期限が設定されている食品』 Yahoo!オークション - 出品にあたっての注意 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell2.html より引用 『取り扱いが難しい、あるいは保存期間が短い食品 店舗や業者ではない個人が趣味で作った食品、賞味期限の短い食品など』

thanksv
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。とても参考になりました。

thanksv
質問者

補足

ご回答、ありがとうございます。補足なのですが、 お米のオークションは、ヤフーでは http://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/%E7%B1%B3-%E7%B1%B3-%E7%A9%80%E9%A1%9E-%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB-%E9%A3%9F%E5%93%81-%E9%A3%B2%E6%96%99/2084059762-category.html のヤフーオークションのページ、 楽天では、 http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc/s13tz1200010310/ の楽天オークションのページで取り引きされていると思うのですが、お米は大丈夫なのでしょうか。

関連するQ&A

  • 元犯罪者が作った農産物を食いたい人なんている?

    「ヤンキーは農業に向いている」  と言って、元ヤン&チーマーだらけの農園を立ち上げようとしている人がいるようですが 暴走行為や犯罪行為、シンナー吸引なんかしていたようなチンカスが作る農産物なんて食いたくないわ。 こんな高校もまともに出てない低学歴のゴミが作るもん食いたい人いるの? 再チャレンジ法案って頑張ったけどダメだった人を救うべきであって、自分で沈んでいったゴミを拾いあげる法案ではないと思う。 これからは生産者責任者の顔写真と経歴だけでなく、労働者の顔写真や経歴も載せてほしいわ。高校中退とかの低学歴のゴミが作ったもんとか食いたくないから。 「この野菜は過去に轢き逃げをした人が作りました!」「このお米はシンナーを吸引していた人が作りました。」 元犯罪者が作ったということをウリにするっていうにはこういうことだからね。こんな経歴が書いてあったらわざわざ買いたい人とかいるか?他にいくらでも野菜はあるんだから買うわけないと思うわ。 元犯罪者とか汚いから、私はそんなゴミが触ったものなんて食べたくないですね。 下痢グソが一度付いた野菜を洗って食べるなんてしないのと同じように。 私は元犯罪者が作った農産物は絶対に食べたいとは思いませんが、中にはこんなゴミが作ったもんを食べたい人いるのかなと思って質問しました。 質問ですが、他にも農産物はいくらでもあるのにわざわざ「元犯罪者が作った農産物が欲しい!」って思う人はいますか?それはどういう理由からですか? 元犯罪者が作った農産物なんて犬の餌になればいい方だろうと思いますが。

  • 工場で生産する農産物に関して、

    工場で農産物を生産する計画書を作成中です。 現在ではシャープや東芝、ソニーショック次期のソニー、等々の工場での生産物によって、 収益が問題化するので、安定している食べ物/農産物(葉物野菜、トマト、苺、)で、輸送 日持ちがしない(簡単に輸入ができない)ものが生産ターゲットです。 ? 市街化調整区域や農業振興区域では、用地の取得は農地を持っている人に原則限られています。   それか、借り受けする。   その他の対応はないのでしょうか? ? 資金調達   認定新規就農者の申請をして調達予定です。(中小企業にも似たような支援策ありなので)   就農と企業をミックスした支援策は、ご存じないでしょうか? ? 工場(プラント)建設   未だ早いのですが、資金調達時に概略を予算化する必要があります。   農協からの紹介、産業用に近い建築企業、経験がある方の情報と感想をお願いします。 ? 生産スキル等は小生の努力で、販売は最寄りのスーパー等と準契約栽培や外食のお店販売。   その他、気を付ける内容はありませんか? 新しい分野なので、質問者数が多くなれば、カテゴリーに追加願います。 それと、できれば質問以外の内容記載は、遠慮願いたし。 ポイント獲得用に使用も可ですが、聞けぬ方々へのお礼は、無しとさせてもらいます) 今の採算性は、50%:50%なので、これを100%にできるビジネスモデルを作ると、フランチャイズ 化は可能と考えています。 コンビニみたいなリスクはありますが、未だコンビニ程成熟期ではないビジネスモデルなので、 賛同者を集めるのは比較的に難しくはないと考えています。 多種の投げ掛けがあり、対応策にも幅が出てきそうです。 ありがとうございます。 引き続きの意見をお願いします。

  • 野菜やお米をオークションで販売

    自家製の野菜やお米をオークションで売るのに何か問題はありますか? ヤフオクの場合と他のオークションの場合とでは違いがありますか?

  • 農産物直売所 道の駅 などでトマトを販売したい。

    こんにちは。 農産物直売所 道の駅(食の駅) などでトマトを販売できたらと思っています。 しかし、直売所などのことを何も知らないので質問させていただ期待です。 叔父が夏トマトの農家をしており、通常は農協に出しているそうです。 農協だけではなくて他にも販路を広げたいそうです。 ホームページを作ってネット販売は行おうと思うのですが、 新鮮な野菜が売っている農産物直売所・観光客の方がいらっしゃる道の駅(食の駅)などでも販売したいと思っています。 質問1. 入荷は例えばオープンが朝9:00だとしたら9:00までに自分の車で入荷をし、終えなくてはいけないのでしょうか?それとも宅急便などで前日に送るなどの入荷も可能だったりするのでしょうか? ⇧この入荷についてがネックだなと思っています。 別のフルタイムアルバイトも始めたいと思っていたのですが、入荷に時間がかかってしまうようなら考えなくてはいけないなと思っています。 質問2 直売所は委託販売と書いてあるサイトを見たのですが、委託販売の場合は手数料みたいなものを支払うのでしょうか?そちらは大体どのくらいなのでしょうか?委託販売じゃない場合もあるのでしょうか? 質問3 叔父の農家から直接という形ではなく、叔父から私が買い取って販売したいと思っています。そうなると私は農家ではなく販売者という形になるのですが、農家の方でないと農産物直売所で販売することができないのでしょうか? 質問4 叔父のトマトはブランドトマトなのですがそのブランド名が農協を通した商品しか使えないらしく、叔父が作ったトマトに名前を付けて販売しようと思っているのですが、そういう勝手につけた名前を箱や袋にプリントされたものも販売できるのでしょうか? 以上が4つを質問させていただきたいです。 詳しい方、実際農産物直売所で販売されている方などいらっしゃいましたらお教えいただきたいです。

  • ネットで農産物販売

    この度自宅にて栽培している農作物をインターネット上に公開し注文を請け販売していきたいと考えております。以前は兼業農家を営み、野菜等は自宅で消費するだけでしたが、今後退職し時間もあり生産高を増やし販売して行きたいと考えています。商品と考えているのは主に野菜、山菜等を缶詰にしたものを考えております。まずは食品衛生的に何か資格や許可申請などが必要なのでしょうか?一応、調理師免許は取得しています。次に、商取引をする上で誰かに委託するわけではなく、あくまでも個人という形でやるので、どこかに申請しなければならないのでしょうか?単にしたいからといって、ネットにアップして注文を請けて売ってという安易に行かないと思い質問しました。どなたかご経験者がおりましたら、手順等を教えてください。よろしくお願いします。

  • 楽天オークションって直接取引できるんですか?

    楽天オークションで直接取引できるんですか? 商品説明にイーバンクとかヤフーゆうパックと書いてる出品者いますけど。 あと代引きOKですか?という質問にいいですよと回答してるし。確かショップ登録出品のスーパーオークションしか代引きできなかったと思うんですが、その方は個人出品です。 モバオクが基本的にはモバペイと代引きとなってるけど、実際は高額商品以外のほとんどは銀行振込みや郵便振込みで取引されてますが、それと同じように楽天オークションも表向きはあんしん取引だけど実際は、直接振込みが行われてるんですか?

  • 楽天 オークション詐欺 

    お世話になります。 24日に始めて楽天のオークションに参加しました。 即決のオークションで案内にしたがって、入金しましたが、何の連絡もなく 入札した商品のHPもエラーで見れなくなってしまいました。 出品者の評価はとてもよく、悪い評価は一つも無かったので安心してたのですが、 問い合わせる所も解らず困っています。 ちなみに商品は、dhcのフォースコリー+ビタミン20日分1300円 即決価格でした。 楽天の安心決済を使ったのですが、ULRを保存していたのでまさか見れなくなるとは思わず、相手の名前もわかりません。

  • 楽天オークションを使ったことがないのですが

    楽天オークションでほしい物があったため落札しようか迷ってますが 出品者の評価が4、落札2、出品2です。 もっとたくさんの実績があれば安心なのですが。。。 商品代金が10万くらいの為、商品が送られてこなかったら?と心配です。 楽天オークションの保証制度などはヤフオクと比べてどうでしょう??

  • はじめての楽天オークション(入札

    いつもはヤフーオークションを利用しています。 この度、とても欲しかった商品が楽天オークションで他のオークションより かなり安値で出品されているのを発見し、初めて楽天で入札したのですが、 初めてという事もあり少々不安になってきました。 そこで、質問があるのですが宜しければ教えて下さい。 (1)楽天は安心取引というものがあるので入金後商品が届かないという詐欺の心配はないのでしょうか??(出品者の評価は1でした) (2)商品のページにヤフオクのように希望落札価格が記載されていない場合は、安くても(最初の入札でも)落札は可能なのでしょうか? もしくは、安すぎた場合は最初の入札価格を出品者が設定していてもキャンセルされる事も多々あるのでしょうか? 以上2点です。宜しくお願いします。

  • TPP参加で、将来の野菜は高騰する、と思える。

    TPP参加問題が問われている現在ですが。 TPP協定したら、今後は、アジアの安い農産物が、もっとたくさん日本に流入し売られます。 現状はTPP後は、安売りスーパーが安い農産物を扱い国内の高い農産物は売れなくなります。 (お米などの一部を除き) そして、日本国内生産の農産物が生産されなくなります。 (何故なら、現在でも農家は低収入世帯が大半であり、今後さらに売り上げが見込めなくなれば廃業しないと生活できないから当たり前であり、2000年以降も何割も農家は減少している為、もっと廃業するでしょう。) しかしながら、中国やインド、発展途上国では、実は今後、野菜が必要になっており。そちらに流入量も増えます。 すると、日本に入ってくる野菜がすくなくなります。 輸入品も高騰し、安い野菜が品不足になります。 TPP協定後、国内生産の野菜は壊滅に無くなっているため、不作の時は、毎回、世界的な奪いあいになり飢餓になりえます。 台風や、温暖化、冷夏問題で、ますます、不作があることはあり得ます。以上。

専門家に質問してみよう