• 締切済み

水泳で

syakeomusubiの回答

回答No.3

私はやせるためというより、太らないためにジムに行っています。最初はジョギングのマシンが中心でしたが、途中から水泳メインに変えました。水泳の方が肩の力が抜けて、長続きするからです。汗まみれにもならないし。 水中歩行は楽しそうに思えないので、やっていません。効果は、定期的に通っていると筋肉は締まるし、忙しくて行かないと肉が若干たるむ気がします。あたりまえですね(笑)。 要するに、どれがいいかより、ストレスを感じないで、気持ちよくできる、長続きするトレーニングが一番だと思います。

関連するQ&A

  • 水泳って本当に痩せるの?

    よくダイエットのためにいいスポーツランキングなんかでいつもだんとつで1位にきてるのが水泳なんですけど、ウォーキングやテニスなんかの激しいスポーツよりも本当に水泳は痩せるんでしょうか? 塩素が体や肌によくないとも聞くんですが…。 水泳をやってた方や、水泳の効果について(具体的な体験談とか☆)知っている事がある方は教えてください(^^)

  • やせるための水泳

    こんにちは。 体重を落とすために水泳をはじめようと思いジムの体験&カウンセリングを受けてきました。するとジムの人から水泳をしても痩せませんよ。体重を落としたかったらジョギングなどの有酸素運動じゃないとだめです。と言われました。水の抵抗はダンベルなどと同じだから泳げば泳ぐだけ筋肉がつくとのことです。つまり体重は減らない……帰ってきてネットで見ると、水泳がダイエットに効果的だと紹介されているサイトを発見。いったいどっちが正しいのでしょう?詳しい方教えてください。ヨロシクお願い致します。

  • 肌の弱い人の水泳

    体力増進の為、水泳を検討しています。元来肌が弱く(アトピー体質)プールの塩素で肌と髪の磨耗が心配です。水泳愛好家(中村江里子さん等)には、スタイル抜群・美肌の持ち主で健康美の人が多い印象を受けます。私は痩せ型の脆弱体質なので、スポーツジムのマシンやエアロビよりもゆったりと水中歩行やバタ足で全身を鍛えて行きたいと思っています。肌の弱い人の水泳は向かないのでしょうか?そして、シリコンキャップを着用すれば、髪の毛は濡れずに済むのでしょうか?

  • 水泳

    初めて質問させて頂きます。 過去ログで「水泳は太り易い体質を作ってしまう」というのを読んだのですが、 ご存知の方は詳細を教えて頂けると幸いです。 また、上の質問と関連してくるのですが、水中ウォーキングと水泳。 どちらの方が効率的にカロリーを消費できるのか、教えて頂けると嬉しいです。 後、現在私はスポーツジムに通って運動しているのですが、そのメニューとして 1.ストレッチ 2.ウォーキング(40分くらい) 3.水中ウォーキング(20分くらい) 4.水泳   (自分の状態に合わせて平泳ぎまたはクロールを休みながら3往復くらい) で、やっているのですが、コレについてどう思われますか? 質問だらけで申し訳ないのですが…ご教授頂けると嬉しいです。

  • 水泳をやってもダイエットできない(脂肪は燃えない)って本当?

    最近ダイエットのために水泳を始めました。でも水泳は水が冷たいから皮下脂肪が逆についてしまうと聞いてとまどっています。実際のところはどうなんでしょうか? ちなみに私は泳ぐのが下手なので、主に平泳ぎでたまにクロール、泳ぐ前に水中歩行15分くらい、トータルで1時間半くらい泳いでます。(もちろん途中で足ついてますが。。。) このメニューで何かいけないことがあればそれも教えて下さい。お願いします!

  • 水中ウォーキングと水泳

    水中ウォーキングと水泳のどちらがダイエットになりますか?

  • 水泳と心拍数

    30代男性です。 現在168cm 71kg 23%のデブです。 水泳やってます、1日30分クロールをゆっくりです。 心拍数が110~120が効果的と聞きますが、体力的に余裕がなく、ゆっくりしか泳げません。 それでも脂肪燃焼に効果あるでしょうか?だいたい心拍数90くらいだと思います。 あと、同様に、水中歩行やってる人もいますが、あれって、どう考えても心拍数100はいきませんよね? それでも効果あるのでしょうか? もし、ゆっくりの水中歩行でも効果あるのなら、クロール50m水中歩行50m を交互にやりたいと思います。 どうかアドバイスお願いします。

  • 水泳でダイエット

    主人がダイエットの為、水泳かジムに通う予定でいます。 そこでいくつか質問なのですが・・ 1.腰痛持ちなのですが、水泳のほうが 負担が少なくて良いでしょうか? 2.水泳の場合、効果的な泳ぎ方(?)はありますか? (泳ぎは得意なほうです) 3.ジムの場合、何をメインにしたら良いでしょうか? (なるべく腰に負担がかからないもので) 4.食事で気をつけた方がいいものはありますか? 5.水泳(またはジム)後に補給すると良いものはありますか? 6.どれくらい(週○回、○時間)が一番効果的でしょうか? ・・・たくさん質問してしまいましたが 1つでもお答えいただけると助かります。 よろしくお願いいたします<m(__)m>

  • 水泳で痩せますか?

    ジムに通い、水泳をしようと思います。 が、ズバリ痩せますか?? かなり運動不足なので、効果を期待してるのですが・・。 水泳はバタフライまででき、泳ぐのは得意なので、インストラクターをつけずに、週2回くらい、通おうと思います。体重も減らしたいし、引き締めたいです。 体験者の方のお話をうかがえたら幸いです。

  • 水泳の授業

    中学生の時です。僕の学校では水泳の授業の時は男子と女子が一緒に授業を受けていました。 ある日、泳ぎ終わったのでプールサイドへ 上がろうとプールサイドへ手をついて水中 でジャンプをしました。しかし、その時に水の圧力で水着が膝の近くまで下がってしまいました。泳ぐのに夢中で水着の紐 が緩くなっていることに気が付かなかったのです。しかも、運が悪いことに水で濡れていたせいで水着がぐしゃぐしゃになって すぐに履き直せなかった上に、女子が目の前を歩いていたため見られてしまいました。もしかしたら、一番見られてはならないものも見られてしまったかもしれません。 皆さんも水泳の授業で経験した恥ずかしいい体験はありませんか?特に女性の方の体験談をお願いします。