• ベストアンサー

恋人を非難するなら

恋人が異性の友達と宅飲みしたら、性的関係になるかもしれないといって非難するなら 非難している人間自体も 異性の友達と宅飲みしたら、性的関係になるかもしれないということを認めているということですよね? さらに宅飲みしたら、性的関係になるかもしれない異性の友達とつながっている(友人関係にある)ということですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koala3512
  • ベストアンサー率23% (170/712)
回答No.2

可能性は有ると思ってるでしょうね、 君子危うきに近寄らず!! 成ってからでは取り返しが付かないからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.5

再びです、さんざん質問したんだね。 自分は良くて相手はダメってのは、どうかと思うけど私は異性の親友います。 二人で泊まっても何にもないです。 ただ、そんな事しませんよ。パートナーが同じ考えとは限りません。それもありと理解はしてもらってますが相手がどんな考えかは分からないと言うことです。 あと、面倒くさいから。世の中非難する人も妬む人もいます。変な噂立てられてパートナーが嫌な思いをするのはいやです。 ちなみに、私はその異性の友達とも認識は一緒だと確認してますが、相手がそうじゃない場合もありますよね。 まっ、人間関係は人それぞれです。あとは噐の問題じゃないでしょうか?おかしくない?って言っても意味のない事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.4

さらにの部分は余計かも! 自分の想像の範囲内でしか相手を見れないのは事実だと思います。 異性の友達なんてあり得ない!って人にいくら説明したって分からないのと同じなので、そこを詮索していくら攻めても意味のない事なんだと思います。 合わないのは合わないんです。分からなくても受け入れられる噐のある人とない人がいるだけの話です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

それは言えますね。 自分がそうだから、嫌なんですもんね。 よく耳にするのが、 「やきもち焼き(束縛する人)ほど浮気性」ということです。 やきもちというのは、相手が他の異性と親しくすることに嫉妬するからだそうで 嫉妬している=うらやましい。自分もほんとはしたい。 ということで、浮気したい気持ちをこらえているからやきもちを焼く、という事だそうです。 これは実体験でもけっこう当たっていると思うので、感心しました。 もし、そういう発想がない=異性と宅のみしても、そういう関係になったりしない のならば、相手にもそんな事言わないでしょう。 ちょっと気分は悪いかもしれませんが。 でも普通は恋人がいるのに、他の異性と宅のみはしないと思いますよ 相手が嫌がりますもんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#149616
noname#149616
回答No.1

彼女さんに男友達と宅飲みをしたりマッサージと称してカラダを触らせるのを辞めさせたいって事でしょうか?私は男女の友情絶対無理派なんで、基本あなたの考え方に近いと思いますが、意見させて頂きますね。 その彼女さんは、「友情」を言い訳に「浮気未満」の関係を楽しんでいる様に思えます。もしそうでなく真剣に男女の友情を信じているのだとしても、あなたは素直に「外で遊ぶのは目を瞑るけど、さすがに男を家に上げるのはやめてほしい。彼氏として心配なのは自然な感情だと思うし、オレをそこまで心配させてまで続けなきゃいけない宅飲みって何なの?」と伝えて下さい。 ちなみに私は男と二人になると「友達だよ」と言っていた人も9割方カラダを求めてきた悲しい過去があるので、マジで主人以外の男とは二人きりには絶対なりません。 しっかり彼女さんと話し合ってくださいね(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 別れた恋人を非難する心理?

    異性の友人が、過去の恋人(女性)を 非難することがあります。「この人は誰と付き合っても満足しないのか?」と 疑問に思いました。 過去の恋人を否定する状況とはどんなもの なのでしょうか?個人的にはあんまり聞いていて、 気持ちはよくないですが、自分を正当化したい 心理なのでしょうか?どうか教えてください。 お願いします。

  • 元恋人に恋人が出来ました。

     別れた人と友人関係で遊んだりしていたのに、その人に恋人が出来て突然遊べなくなった(理由は異性と、なおかつ元恋人と遊ぶのは相手に悪いから)らどうしますか?自分は電話するだけの友人関係はあり得ないと思ってます。だから友達もやめてしまおうかと思ってます。そう思ってしまうのは、まだ相手に未練があったりするからでしょうか?他の人はどうやって友達として付き合っているのか教えて下さい。

  • なぜ非難されるのか理解できません。

    私の彼女は彼氏であっても携帯の中身をみせるのは絶対嫌だと言います。 それは、彼女の友人からのメールの内容を勝手に見られていると友人が嫌な思いをするからだそうです。 また、そもそも携帯の中は個人のものなのでプライベートを覗くようなことは人間として疑問があるといいます。 それは正論だと私も思います。 ある日、私が ”女友達と二人で飲みに行ってくる”と行ったら 女友達って誰?名前は?どういう関係?って聞いてきました。 それは僕のプライベートの範疇なので答える必要はないと言ったのですが 彼女はそれを非難しました。 なぜ非難するのか理解できません。 みなさんはどう思われますか?

  • 恋人っていったい何ですかね?

    異性の友人とちょと議論になりました 私の主張は一般的な好意があって大切な異性って事なのですが 友人は 体の関係が有るが基準で精神でつながってるなんてのは綺麗事らしいです 友人曰く、体の関係が有るだけでは恋人とは言えないが まず前提で体の関係が有り その他の部分で友人か恋人に分かれる 結婚と違い気持ちだけの問題だから 仲の良い異性の友人がいたとして、惹かれ合ってたとして、 恋人となったとしても、それはあくまで友人 しかし、同じ状況で 体の関係があったとしたら・・・それでも友人らしいです つまり友人と恋人の基準は本人次第で 親しい友人と恋人は紙一重なので 明確に基準を設けるなら体の関係って事みたいです 友人もあくまで基準を設けるならって事の話と言ってますが・・・ 私的にはわざわざ基準を設けるのもどうかと思いますが 本人同士がいいならいいじゃんって思います しかし、話を聞いてて なんか違う気がしました 本人同士が好き合っていて 恋人って言っていれば恋人でいいと思うのですが そんな簡単な問題でもないのでしょうか? この問題は十人十色で答えはないと思いますが 自分が間違ってる?そんな気もしまして 質問させて頂きました

  • 友達以上恋人未満

    私は友達以上恋人未満の関係でいることが好きです。 同性の友達より、異性の友達の方が気が合って 話していて楽しいです。 ですが、付き合うとその人の嫌な部分まで見えて 嫌いになってしまいそうです。 その人を男ではなく、人間として好きだから 恋愛関係にはなりたくない。 手を繋いだり、抱き合ったり そういうことがしたいとは思いません。 でも仲良くはしていたい。 そう思ってその人と接すると どうも思わせぶりな態度になってしまっているようで 結局なんとなく気まずくなって 友達のままでいることも出来なくなってしまいます。 価値観?の違いなのでしょうが… 人間として好きな異性といい関係を保つには どうすればいいのでしょうかね? 男女の友情って難しいですね…

  • 異性の友人を恋人が嫌がる どうすべきか

    異性の友人を恋人が嫌がる どうすべきか 異性の友人がいるAに、恋人Bが不快感を示したら、 1.Aが異性の友人と疎遠になるべきか、 2.Bが考え方を改める努力もしくは我慢すべきか、 3.同じ価値観の人間を探しなおすべきか、 4.その他 あなたはどう思いますか。 理由も教えてください。 多くの方のご意見を伺いたいです。 

  • 男女の友情が成り立って恋人がいる場合

    - 男女の友情が成り立って恋人がいても飲みに行くのは問題ないという方に質問です。 あなたは異性の友達と居酒屋に二人で飲みに行っても、性的関係になることはないと思います。 では、その異性の友達と二人きりの部屋で飲んだら、性的関係になりますか? もし、なるとしたら普段から性的関係になる可能性のある異性の友達と恋人がいても 二人で会っていたことになります。 また、二人きりの部屋で飲んでも、性的関係にならないというのなら あなたの恋人が同じこと(異性の友達と二人きりで部屋で飲む)をしても 何も問題なく許せますよね?

  • 恋人を選ぶ、恋人に選ばれる、どちらがいい?

    あなたの恋人はモテて、仲の良い異性が多くいます。 その中から選ばれる人間になりたいですか? それとも、 あなたは異性にモテて、仲の良い異性が多くいます。 その中から選ぶ人間になりたいですか? みなさんはどちらがいいですか? 私は後者に憧れますけど、 わがままな恋愛になってしまうのかな?と思います。 いろんな意見聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 恋人がいるのにほかの男性と旅行

    こんにちは、大学生の女です。 3月に友達と旅行に行くことになりました。 友達の内訳は今のところ、男の子が2に女の子が自分を含めて二人です。 女子はわたしももう一人も、結婚していたり恋人がいたりします。 男の子はこれから増える可能性もありますが、増えたとしても全員恋人はいません。 で、結婚している女子の弟が、男子メンバーに一人入っています。 わたしの恋人も彼女の結婚相手も、「いいよいいよ、行っておいで~」というタイプの方々なのです。 一週間旅行で携帯通じないよ、とかちょっとくら旅に出る、の一言で出かけても同じような返事が返ってきます。 二人とも自由を求め旅を愛する人間なので、こういう相手を選んだとも言えます。 ですが、このことをまったく関係ない、旅行に行かない人にぽろりと言ったところものすごい勢いで非難されてしまい、わたしも彼女もぽかんとしています。 非難されすぎて、相手が何を叫んでいたのか忘れてしまうほど非難されました。 そういうわけですので、 ・非難してきた方が何を言ったのか、またはそれのおおまかな理由 をどなたか教えてくださると助かります。

  • こういう恋人だったら少しイライラしますか?

    仮にあなたが長期出張だとします。2週間海外に行くとしましょう。 その間に恋人が最近、友達になった異性と時間があれば、メールしたり、飲みに行ったりしていたとします。 あなたはイライラしますか? 男女の友情有り派の人であれば、イライラする必要は一切ないと思いますがいかがでしょうか? まさか、あなた自身、恋人や恋人の選んだ異性の友人を信用できないわけではないと思いますし、 あなたの恋人は異性の友達といて恋愛感情が湧くような人でもないでしょう。 きっとあなた自身もそうだと思いますし。

このQ&Aのポイント
  • Windows11でパソコンを変えたら、ブラザー製品MFC-J6583CDWの両面印刷設定ができなくなりました。USBケーブル接続でトレーから用紙を印刷してくれなくなりました。
  • 両面印刷の設定が「いいえ」になってしまい、片面ずつ印刷してひっくり返す必要があります。Windows11での設定方法やトラブルシューティング方法について詳しく教えてください。
  • 両面印刷ができなくなった原因は、パソコンを変えたことによる設定の変更です。USBケーブル接続での印刷は正常に行われていないようです。解決方法としては、Windows11の印刷設定を確認し、両面印刷を有効にする必要があります。
回答を見る