• 締切済み

職場環境や対人関係、自分自身について

おはようございます。 私は先日、抑鬱の診断を受けまして、1か月程度会社をお休みいたしました。 その背景には、人間関係だったり仕事に対してとがあり、体調を崩しちょくちょく休むようになってしまったことからの診断でした。規定で1カ月までしか傷病欠勤は認められず、復帰した直前で就労可能の診断をもらい1カ月で復帰しましたが、またすぐに体調を崩し1度休んでしました。会社や職場の人たちに本当に申し訳がなく、自分自身が情けないです。 生活している以上会社を辞めるわけにはいかず、もうどうしていいか分からなくなってきました・・・。 引け目があるため連絡もするのも怖い、受けるのも怖い。 このような状態でやっていけるのか不安でなりません。クビにならないほうがおかしいとさえ思っています。 どうにかして自分を一定以上の精神に保ち続けられるような方法はないのでしょうか? 正直もう自分ではわからないです。。

みんなの回答

回答No.2

世の中のみんなが頑張っているんだし、 東北大地震の被災者の方を例に出しては申し訳ないけど、 ほんとみんな苦しくても、笑顔で頑張っているんだし。 自分に打ち勝つしか方法はないんだよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

休職制度に関しては 法で定められたものではないので会社の就業規則によるでしょう。 無いところもありますが 労務不能で解雇されたのでは あまりに情けが無いだろうということで猶予与える制度が休職です。 多くの会社では休職期間が満了して復職できないと 自然退職にする規定を設けていますので その場合そのまま復職できないと自然退職(自己都合で定年退職などと扱いは同じ) になると思います。 それは会社の就業規則次第なので会社に確認しないと何とも言えないでしょう。 病気なので自分や会社の都合で治るわけではないで 休んでいる内に健康保険の傷病手当を申請しておいて もし、解雇になっても収入がすべてなくならないようにしておいてから 会社と復職時期について交渉するということではないでしょうか。 体や心が治れば どこでも働けるので その会社に拘って悪化させるよりは 治療に専念できる環境を構築するということではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 傷病手当について

    現在病気のため仕事を休んでおります。 医者には診断書をもらっており傷病手当を申請したいのですが、 会社に話をした所、現在は休職ではなくて欠勤扱いなので 傷病手当を申請する権利がないと言うのです。 うちの会社の規定で有休消化→1ヶ月欠勤→休職となるそうです。 欠勤の間の1ヶ月は0円で生活しなければならないと言うことです。 この欠勤の期間は会社の規定で決まっていると説明されたのですが、 会社によって欠勤の期間は違ってきますか?大袈裟な話、欠勤の期間が3ヶ月だと 3ヶ月は傷病手当がもらえないのですか? そもそも会社の規定で傷病手当が申請出来ないと言うのも疑問です。 いい加減な会社なので詳しい方教えて下さい。

  • 会社に復職を拒否されています

    現在、メンタル系の傷病にて欠勤しています。(まだ休職ではないです) 医師の診察を受けて元の業務に復帰可能という診断書がでたので会社に提出しました。ですが会社からは、医師の診断書だけでは復帰できる証明にならないと言われました。どうすれば証明できるのか質問したのですが自分で考えてくださいと言われて途方にくれています。現在の欠勤の扱いについて改めて連絡するとメールがあったのですが、その後連絡がない状態です。今の状態では与える仕事がないし復帰できる証明になっていないとのことでした。 診断書には復帰可能とあり、私自身は復職希望をだしているのですが。診断書を提出するだけでなく他に何かできることはありますでしょうか。就業規則も確認したいのですが人事から連絡をもらえません。不安で仕方がないです。 また、産業医は置いておらず労働組合はありません。自分が至らない点がいっぱいあったことは自覚していますが体調を治すよう努力していますしまた働きたいです。どなたか回答いただけると嬉しいです。

  • 仕事復帰

    うつ病を発症し3ヶ月の休職後、転職先が決定し医師からの復帰の診断も出たためこの度7月から仕事復帰をしました。 しかし入社から現在までで当日欠勤を3回してしまいました。 どれも体調不慮での欠勤で今思えば、休まずとも頑張れば出勤出来たのではないか、自分に甘いのではないか、社会人の癖に体調管理も出来ない自分が酷く情けないです。 会社に迷惑をかけるし、給料も減り生活が困難になるのは分かっているのに、仕事に行けない、毎日寝る前に自己嫌悪になります。 これ以上会社や周りの方々にも迷惑をかけないためにも休まずに会社に行きたいです。 うつ病から復帰した方、何か良い方法はありませんか。

  • 自分の捉え方。

     鬱の治療を続けて早1年半以上。一度は休職しましたが、復帰して1年以上経ちました。  「体調は?」と聞かれると、薬さえ飲んでいれば、大きく崩れることはなく、いたって支障なく生活できています。  が、日々無気力、仕事ができていない自己嫌悪、引け目などで気持ちは沈みがち、何も手に着けることができない。それが余計自己嫌悪や引け目を生む悪循環。職場に迷惑をかけているのではないかと辞表を出し手は引っ込めてしまう…。全く仕事はこなせていません。  自分を自分でどう捉えていいのか、分かりません。体調も一緒に崩れているのなら、まだまだ病気中だと割り切れます。下手に体調が悪くないために、ただ単に自分が怠けていたり、病気だった時の気分がいまだに抜けていなかったり、性格上の問題なのだろうかとも思っています。  医者から完治とは言われておらず、今だ治療中です。仕事に関しては病気を言い訳にはしたくないんです。かと言って、仕事とをきちんとやれと言われても、全くできず、でも体調は悪くない…。  自分をどう捉えていいのか、やっぱりわかりません。

  • 傷病手当と賃金計算期間の関係について

    数か月前にうつ病と診断され、現在会社を休んでおります。 おかげさまで、体調も良くなり、復職の準備を進めております。 休み期間の前半は有給休暇で給料は満額支給されておりますが、 途中から傷病手当が支給される私傷病欠勤という扱いになっております。 そこで質問です。 会社への復帰したとき(勤務を再開した日)が会社の賃金計算期間とずれていた場合、傷病手当が減額される可能性はあるのでしょうか? 私の会社のシステムでは、 基本給:出勤扱いの日数分で日割り その他手当:月に1日でも出勤日があれば支給対象(満額) 例えば、 標準報酬月額:40万 基本給:30万 その他手当:10万 とします。 賃金計算期間が11日~翌月10までとします。 職場復帰した日が、6日であり、上記の賃金計算期間においては 11日~翌月5日:欠勤=傷病手当金=40万×2/3×25/30(対象日数)           =約22万 6日~10日:基本給×5/30=5万       手当(満額)=10万       合計15万 となるのでしょうか? それとも、手当に関しては、賃金算定期間に対して、日割り計算され、傷病手当金から減額されるのでしょうか?  上記の例ですと、    10万×25/30=8.3万 が傷病手当金から減額されるということはあるのでしょうか? 手当に関しては、基本的な考え方として、出勤した実績に基づいて支給されるため、欠勤している期間に関しては支給していないとみなされると思い、上記のような減額はないと思うのですが、どうでしょうか。  

  • 休職を命ずる業務外の傷病欠勤について

    休職を命ずる業務外の欠勤の取扱について悩んでいます。 業務外の傷病について、「1ヶ月以上欠勤した場合は休職を命ずる」 という就業規則の規定をみかけます。 休職制度は設けたいと思っているのですが、休職までの期間が問題なのです。 ネットで調べてみると、一般的に有給休暇を消化→欠勤→休職という流れのようですが、 零細企業なので、休職までの期間を長くするというのは困難です。 傷病での休みの中に有給休暇を消化してもらってもいいので、 例えば 「1ヶ月以上業務外の傷病により欠勤した場合は休職を命じる。 ただし、この期間中に有給休暇の請求があって、有給休暇を消化した場合でも、 欠勤日数には通算する」 のような規定を定めるのは問題があるでしょうか。 ※表現が不十分だと思いますが… 1ヶ月の業務外傷病で会社を休む=有給請求分+欠勤分 ↓ 1ヶ月以上たったら休職 という規定です。 どなたかお知恵を貸していただけないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 傷病手当の受給について教えてください。

    分からないことが有りますので是非教えてください。 二年程前に病気で会社を二ヶ月間休職し、病院に通い傷病手当金を受給しました。 その後、会社に復帰し就労しました。 しかし最近、前回と同じ病名で会社を休職して病院に通院しています。 ここで教えて頂きたいのですが、一回目の休職の後、会社に復帰して一年以上就労しています。 しかし、一回目の時と同じ病名だから受給は難しいですか? 一回目の休職と今回の休職との間に就労期間が有りますので、新たな傷病での労務不能とみなされ、新たに傷病手当金は受給されないのでしょうか?

  • 病気で長期休んでいますが有給消化を求められています

    現在妊娠7か月、早産の危険ありということで10月11日より一週間入院しました。その後11月4日まで自宅安静ということになり、その診断書を会社に提出してお休みしています。 わたしとしては最初の待機期間をのぞいたぶんは有給休暇を消化しないで、欠勤というかたちにして傷病手当金をもらいたいのですが、会社が「有給休暇があるならそちらから消化して」と言います。 わたしが有給休暇を消化したくない理由は次のとおりです。 産休には12月9日から入れるのですが、11月に仕事復帰したあと12月までにとつぜん体調が悪くなり、休むかもしれない、このときに診断書をもらわない場合(ただ家で寝ていればいいなど)、欠勤になってしまい支給されるお給料がない、今回はちゃんと診断書があるし・・・ また、現在もっている有給休暇の有効期限が2011年3月までなので、育児休業から復帰(2011年1月予定)後、こどもが病気とかで突然休むことがあろうかと思うのでそれに取っておきたい 以上のふたつです。 わたしの会社では、入社間もなく休暇数が少ない人が病気で休んで、同じように「有給休暇は取っておきたいから・・・」と言ってもいつも「有給休暇から取得して」と言うのですが、これは社会の常識なんでしょうか。 わたしのような考えは、あまり受け入れてもらえないのでしょうか。 会社の規定に、病気による欠勤というのがあり、診断書提出の上60%の給与控除で一年まで休めるというのがあって、これを適用するのが面倒なのかな?とも思います。 わたしは健康保険の傷病手当でもどちらでもいいのですが・・・。 これはどちらか選ぶ問題のものではないのでしょうか。 今後交渉の参考にしたいので、一般的にどうなのか教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 傷病手当をもらうには?急いでます助けてください!

    傷病手当をもらうには、医師による「就労不可」の診断書が必要だと聞きました。 それは、精神科に私が行って「出社はもう無理です」と、話せばいいんですか? 1~2回目の診療でも、就労不可の診断書を書いてもらうことはできますか? それさえあれば、いいんですよね? あと、申請に関しての順序関係を教えてください。 私が会社に属してる間に傷病手当をもらうには、「3日連続の欠勤」という待機期間を完成させてさえいればOKですよね? それさえ満たしてれば、任意継続保険で1年半最大もらい続けられるんですよね? あともうひとつ質問です。傷病手当を申請する際に、会社にも何か書いてもらう用紙はあるんですか?いちおう確認ですが、医者の診断書は会社に見せなくても?いいですよね?自分が直接社会保険事務所に送ればOKですよね? 見られたくないので。

  • 休職から退職した場合失業給付金について

    糖尿を発症し、その後うつ状態となり現在休職中です。(休職中無給です) 復職したい希望はありますが、もし退職(自己都合)した場合の失業給付金について教えてください。 私の場合3月に糖尿で3週間ほど休職し、傷病手当をいただき4月に復帰しましたが、ほとんど出勤できず(欠勤)に5月初めにうつと診断され休養が必要ということで、改めて休職となりました。 しかし心療内科には5月初旬に受診したため、遡って4月から傷病手当の日付を記載することができないと言われ、4月分は諦め5月受診した日から傷病手当の申請を記載いただきました。(結局4月は欠勤続きで殆ど収入がありません) それから6月初旬に復職可能という診断書を会社に提出しましたが、復職まで主治医、産業医との面談を経て会社にて復職決定がなされるまでは1ヶ月ほどかかるらしく、現時点まだ復職できていません。 この期間について会社に確認した所、復職可能な診断書が出た後の休職期間については、心療内科にお願いして傷病手当期間の日付を延ばしてもらい、もし伸ばせないと言われたら傷病手当はもらえないと言うことになります・・・と言われました。 主治医もかなり口うるさい人で、復職可能な日付入の診断書を出しているのに、何故、傷病手当の日付を伸ばさなければいけないのかと拒否されそうです。 過去この主治医には嫌な思いをしているので、これ以上嫌な思いをするのであれば、収入は無くなってしまいますが、6月以降の傷病手当は諦めようと思います。 また復職希望ではありますが、退職とした場合、失業給付金の計算はどのようになるのでしょうか。 過去6ヶ月となると、このような状態なので収入は通常より大分減っています。(会社は14年間勤めています) 既に体調も良好で就労可能状態となっています。 今後の参考でお伺いさせていただきます。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう