• ベストアンサー

教育問題を議論するサイトを探しています

tecchin321の回答

回答No.1

検索して下さい メーリングリストに登録されてはどうですか 教師って孤立しがちなので・・・ 私は教育大卒業の29歳 教師って世間知らずだと思い、 社会に出て社会勉強をする事にしました。 会社に所属しました。 最近文科省も教師の体験活動をしてましたよね。 私は八年前から実践していました。 教育問題は難しいですね 自分も学生時代塾講師をしていましたが 派閥が有り、その上の人が辞めてしまい 自分に当たりがきつくなりました。 派閥とかない? 最近はテレビでヤンキー母校に帰る を観ています。 義家弘介という人の実録で 結構壷を突いています。 毎金曜日です。今日もです。ずっと観ていますが 先日この先生の講演に行きまして 目から鱗でした。感動しました。 泣いている人いました。 大盛況でした。 大学時代にバイク事故で瀕死の状態で居た時、 生徒も数人来ていて最後に壇上に上がり、 一言ずつ言っていました。

参考URL:
http://www.fmics.org/
hana-0306
質問者

お礼

私も一人で塾の運営・管理・生徒指導を任されており教育学部を出たわけでもなく四苦八苦です。テレビも良いみたいですね。一度見てみます。

関連するQ&A

  • こんなような問題がのっているサイトを教えてください

    知能テストというのか、わかりませんが、 http://www.shingakukai.co.jp/challenge/index.html ↑ 学習塾のサイトです ここの塾のサイトにある「チャレンジ問題」のようなひらめきで解くような問題がたくさんのっているサイトはありませんでしょうか。 サイトでなくて、書籍でもかまいません。 もし御存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。

  • ★これからの塾(教育産業)について?★

    私は、今学習塾で講師をしています。 長引く不況や子供の少子化で塾は、経営が安定していません 客観的な意見でもいいので、これから教育産業がどんな企画をすれば生徒が集まるかを、教えてください! 今、塾に通われている生徒、親、業界の方、よろしくお願いします。

  • 教育業界をメインにした派遣会社?

    以前塾講師をしていた者です。今現在は子どもが小さい(5ヵ月)ので家のことに専念しているのですが、落ち着いたら教育関連業界で再び働きたいと思っています。 ネットでいろいろ調べていたところ、派遣会社で教育業界をメインに扱っているところを知りました(たまたま知ったのは「コスモ」(http://www.cosmo-web-net.co.jp)という会社です)。とても興味をもったのですが、関東・東海・関西などを扱っているようで、福岡在住の私には残念でした。 そこでお聞きしたいのですが、コスモさんの他に教育業界への派遣を主体にした派遣会社をご存じでしょうか?規模などは問いませんが、福岡もしくは全国を対象にした派遣会社を知りたいです。また、教育業界が主体でなくとも、教育業界への派遣の実績がある派遣会社をご存じであれば、ぜひともお教えください。 教育業界といっても職種はいろいろあるのですが、希望の職種はできれば講師職です。ただ育児との両立の関係上夜教えることが難しく、以前やりがいを感じていた小中学生対象塾講師はできないだろうと感じています。日中を中心にできるような講師職(サポート校・資格取得等の学校講師など)ができれば幸せに思います。もし講師職が無理であっても、学校職員など少なからず教育の現場に近い仕事ができたらと考えています。 このように考えている私におすすめの派遣会社をぜひ教えていただきたいと思っています。よろしくお願いいたします!

  • 教育学部(初等教育)

    自分は将来教師になりたいと思っています。 しかし詳細までは決まってません。 ただ小学生教師か塾の講師になりたいです。 そこでなのですが、 初等教育学部から塾の講師になることは可能なのでしょうか? 一応小学生、中学生ぐらいと一緒に勉強したいと思っています。

  • 初等教育の教育問題。

    昨今の初等教育の教育問題と聞いて、思い浮かぶのは何でしょうか。細かな(小さな)ことでも構いません。そのソースがあれば大変助かります。美術教育と関連しやすいものがよいです。 よろしくお願いします。

  • 教育関係の仕事に就きたいのですが...

     将来は教育関係の仕事に就きたいと考えています。しかし、実際に教育関係の仕事は公立(私立)学校の教員になるか塾(予備校)の講師になるくらいしかないと思います。学校の教員には正直なりたくないので、塾の講師が良いのではないかと考えていますが...塾の講師になっても東大とか慶応を目指しているような生徒に勉強を教えることなどとてもできません。  私は心理学部に所属していて、英語なら心理学関係の論文やサイエンス誌(英語版)を読むことができるくらいで(正直、読むことしかできないので文法とかを教えられるレベルではありません)、数学も(例えば線形代数や解析力学、テイラー展開とかの)基礎的なことしか学んでいません。後は、統計学とそれに関係するコンピュータの操作を学びました。  ですが、これらは正直いって塾の講師になるのに全く役立たないように思えます(ハッキリいって英語力は国際文化学科のような方には敵いませんし、理数関係も理学部や工学部の方には敵いません)。  こんな私が就職できるような教育関係の仕事はあるでしょうか。塾講師以外に何か教育関係の仕事や統計学が生かせる職があったら教えてください。もし、こういった職で働いたことがある体験を聞かせていただけたら幸いです。

  • 議論に発展しても問題ないサイト

    「水虫に良く効く薬輪を教えて下さい」とか、「誕生日に何をもらったら嬉しいですか(20代女性限定)」といった質問をする場合ならまったく問題ないのですが、このカテゴリーでも盛り上がっている「死刑制度の是非」といったような質問は早めに締め切らないと、沢山の色んな人の意見が聞けてしまい(逆説的ですが)どうしても議論に発展しかねません。(または議論に発展したと解釈される) テーマのディテールにこだわって、情報交換できるサイトってないですか?(2ちゃんねるは論外)

  • 教師と教育について

    はじめまして高校3年生のものです。 受験をひかえる時期になって疑問に思ったことについてみなさんの意見を伺いたいと思います。 まず学校の教師について。 最近学級崩壊だとか色々教育について問題になっていますが、教師の責任はやはり大きいのではないでしょうか? 小学校などのことは多分親の責任が大きいとは思いますが。 教師の責任が大きいと思った理由として例をあげると、私が中学の時に数学の先生がすでに退職して、非常勤講師となった人でした。 その先生の初回の授業の第一声は「私はもう年ですからそんなに真剣に教えようとは思いません。年金がもらえればいいわけですから」でした。 さすがにこの言葉を聞いたときは殴ってやろうかと思いましたね。 自分で言うのもなんですが、中学の多感な時期にそんなこと言われたら教師なんて信用できなくなるに決まってます。 さらに今の問題として、教師ってほんとに給料もらうためだけに授業やってるんじゃないかとよく思います。 今の受験生(に限らずかなりの人数が)は塾に通うことが多いと思いますが、塾で2週間で終わることが何故学校では1ヶ月もかかるのか? さらに塾の方が断然理解しやすいし… これははっきり言って教師の怠慢だと思います。 学校はいろんな生徒がいるから塾のように統一した授業ができないなどの言い訳も聞きますがそんなことは問題ではないとおもいます。 教師もたいがいですが、それは文部省のせいってのもあるかもしれませんね… ゆとりある教育だとか、教科を増やすだとかする前に何が求められていて、どうすべきかを考えるべきでしょう。 教育の実態をよくわかっているのはある意味生徒のほうだという気がします。 普段思っていることを半分勢いにのせて書いたので脈絡などおかしいかもしれませんが許してください。 このことについて意見・批判などがありましたらよろしくお願いします。

  • 社会問題を議論できるサイト

    ニュースや時事問題を議論できるサイトはありますか? 議論でなくても、他人の意見を見たいです。 よろしくお願いします。

  • 高校生に家庭教師のアルバイトはできますか?

    まだ高校三年生なのですが、家庭教師、あるいは塾の講師あたりの教育関連のアルバイトをしたいと考えています。が、いくら探しても見つかりません。そんなものは存在しないのでしょうか。どうか意見くださいm(_ _)m