• 締切済み

病気の手術にあたって。旦那の冷たさを感じます。

旦那は病的な心配性です。 少しの腹痛で食中毒だと大騒ぎし、 筋肉痛になればガンじゃないかと大騒ぎし、 湿疹ができれば自分は障害者だと騒ぐ人ようなです。 毎回、毎回、大げさだなぁと思いつつも、 今まで旦那のために病院や良さそうな薬を紹介したり、協力してきました。 今回私が婦人科の病気で手術、1週間ほど入院をすることになったのですが、 そんな旦那なので、私は少し控えめに状況を伝えました。 女性にはよくある病気なので、さほど心配はいらない、と。 その後の旦那の反応に違和感を感じています。 どんな病気なのか聞きもしない、体調を聞くこともしない、 どこの病院に何日間入院するのか知ろうともしない、 手術後も当然自力で帰宅すると思っている様子。 どんな病気であれ、家族が手術をするのであれば、 多少心配するのが人間だろうと思っていました。 まして主人は病的に心配性な人なのです。 自身の病気に対しての過剰な心配ぶりと、 私の病気への無関心ぶりを見て、 旦那の本心が見えてしまったようで、完全に心が離れています。 これから旦那とどのように接して行ったら良いのでしょうか。

noname#192110
noname#192110

みんなの回答

  • mn14c3b
  • ベストアンサー率29% (19/65)
回答No.17

何か分かるなぁ・・・。 自分の場合ですが、主人に浮気されて離婚を迫り、散々すったもんだしながらやり直しました。 ある休日私が苦しくてのた打ち回る状況になり緊急(休日だったのもあり)病院に連れて行って貰いました。 が、診察が終わりよろよろ・・・と出ていった時に待合室に旦那はいませんでした。 旦那を探し・・・診療所の外にいた旦那の退屈そうな顔を見た時に、一気に気持ちが冷めました。 この人とはもう無理!!って心底、痛感しました。 結果離婚しました。 病気で苦しんでいる時や、手術等控えているような非日常な時にこそ相手の本心が見える気がします。 心の中では実は心配していて・・・という前向きな考え方もあるかもしれませんが、当人同士の空気で分かるような気がしますが・・どうでしょうか?

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.16

 あなたが薄々感じていることを、はっきり言います。  旦那は、“自分”は愛しているけど、“あなた”は愛していません。  僕の勘違いだったらいいのですが・・・

  • hi0hi0
  • ベストアンサー率37% (93/251)
回答No.15

こんにちは。40代主婦です。 皆さんご主人に理解がありますね~ 私はダメです。 「私なら離婚だな」とムカムカしながら読んでいたのですが、回答者の方々の 懐の深さにびっくりしてしまいました(笑) うちの旦那は全くの逆です。 調子が悪くてもかなり辛くなるまで我慢しちゃうんです。 年も年なので、変な病気だと困るから、私もちょっとした異変を見逃さないように気をつけてます。 逆に、私がちょっとでも「だるい」とか「頭痛がする」とかこぼすと それはもうぎゃあぎゃあうるさく心配してくれます(笑) うちがこんな感じなので、質問者様の相談を読んで心が冷えるような心持がいたしました。 実際に毎日接する質問者様が「自分は全く心配されていない」と感じるのですから、 やはりそれが正解に近いのでしょう。 百歩譲って心配で耳をふさいでいるのだと思ってあげるにしても、 見舞いに来る様子も迎えに来る様子もないのはやはり夫婦としてはありえません。 >これから旦那とどのように接して行ったら良いのでしょうか。 お子さんの有無もよりますが、もし私なら、子供もいないので、表面上は今まで通り、 しかし着々と離婚準備を開始します。 だって「もしこれが不治の病だったら」と考えると切ないじゃないですか。 さだまさしさんの関白宣言じゃないですが、やはりお互いに、最期の別れは手を握って 感謝し合えるような人と共に生きるのが人生の喜びだと思います。

  • tt416
  • ベストアンサー率20% (16/77)
回答No.13

ご主人のような人を心配性とは言いませんよ。 ちょっと具合が悪くなっていちいち騒ぐのは、 心配して欲しいだけですよ。 甘えてるんですね。 そのくせ自分以外の人の痛みなどには無頓着。 これからもご主人は自分の事で大騒ぎするでしょうけど、 今まで通りでいいんじゃないですか? こういうタイプはヘタに素っ気なくすると、 機嫌悪くなって荒れると思いますよ。 一緒に心配して、 心の中で「ガキだな!」とでも思ってればいいんです。

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.12

私もご主人はあなたの病気について知ることが怖いのだと思います。 関心がない素振りは「俺の妻が病気になるはずない」と思い込みたいのでしょう。 たいていの男性は根拠もなしに、「俺が先に逝く、妻に看取られながら」と信じているようですし。 なので情け無い話ですが、妻が救急車で搬送されても、看護士さんに質問されてもロクに妻の日常を説明出来ない夫が多いそうです。 看護士の友人曰く、100%の夫は妻の病歴について全く知らないとのこと。 お子さんや妻の両親の方がはるかに妻の状態を熟知しており、患者に対する聞き取り(例えば倒れる前の健康状態や日頃飲んでいる薬の名前など)は夫にはしないと断言しておりました。 世の夫とはそういうものだと念頭に置いた上で、あなたはご自身の要望をきっちりお伝えする必要があります。 末尾になりましたが、無事手術が終わり一日も早いご回復をお祈りしております。

noname#142019
noname#142019
回答No.11

給料運んでくる同居人くらいの思っていればいいと思いますよ。 ほかの回答者様はご主人のことをなぜか庇ってますが、 ご主人は完全におかしいです。 自分だけが可愛くて、大事なんです。 あれこれ心配してくれるように画策?したって、 たぶん同じでしょう。 期待して裏切られると辛いですよ。 「普通の思いやり」のあるひとなら、 「大丈夫か」の言葉一言くらいはかけるはずです。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6903)
回答No.10

40代既婚母親です。 夫さん、失礼ながら「心配性」だとは感じません。 「自分大好き病」ではないでしょうか? 自分が大事、自分が心配という項目で万人の人に対しての心配などしない&出来ないタイプかと。 妻もいつも頑丈であることから、手術すれば治るのだろうと考えているかと思います。 貴方も素直に「心配してほしい妻」なら、大げさに対応してみませんか? 何かあったら通帳はここで印鑑はここ、手術が失敗したら実家に遺書を預けてあるから読んで欲しいと言ってあえて優しく優しく夫に接してみませんか?

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.9

男の人は「察する」ことが苦手。一方女性は「察してちゃん」が多い。 また「人の痛いの100年平気」という言葉もあります。 こういう病気のことに関しては事実を淡々とお話しされるのが一番良いと思います。 控えめに言ったり、大袈裟に言うことで何か良いことがあるのかと言えば「ない」 とは思いませんか? まずは「私はこういう病気で医者からの見立てはこうである。手術をして一週間 入院することになった。なので手術当日と退院の日は休みを取って欲しいので お願いします」と「して欲しいこと」を伝えるのが一番早いと思います。 それで渋ったり「えー、面倒だなー」と言われちゃうようなら、ちょっと妻としては 悲しい立場ですね。ただちゃんと説明をしてお願いして、それを実行してくれるなら 悪いご主人ではないと思います。 「心配いらない」と言いつつ「心配してくれない」というのは、やっぱり「察してちゃん」 の傾向があると思います。伝えなければいけないことはきっちりと正しく伝えましょう。 その上でご主人の対応が気になるなら「あんまり心配そうじゃないね。私はとても不安 なんだけどなあ」と、ちょっと甘えてみては?「人のこととなると意外と冷たいのネー」 とチクッと言うのも良いかもしれません。 いずれにしてもご病気のことですから、きちんと事実を伝えることを第一に考えましょう。 後からトラブルがあっても「だって心配ないっていったじゃない」と言われたらそれまでです。 手術ですから何があるか分かりません。別に脅かし居てるわけではありませんよ。でも 何もない、とも100パーセント言い切れないのが手術です。特に婦人科の病気ですから男の人には 分からない事ばかりだと思います。その点も踏まえて、お医者様から言われたことは 全てお話ししておきましょう。「よく分からないのに心配出来ない」ということもあるかも 知れません。 ご夫婦で主治医から説明を受けるようには言われませんでしたか?もしそういう機会が あればぜひお二人で行かれたらいいと思いますよ。 病気というのも夫婦にとっては乗り越えなければいけない大きな困難のひとつですものね。 質問者様ご自身もいつも以上にナーバスになられていて、強く失望されているのかも知れません。 でもいざというとき頼らなければならないのは夫なのですから、心が離れるなんてことを 言わずに、むしろ「絆が深まる」ように動いてみませんか?これが何度も大病をして夫に支えて もらってきた私からのアドバイスであり、希望です。もちろん最初から上手くは行きません。 ぶつかりあって丸くなっていくのが夫婦ですから。 とにかく今はお体をご自愛下さい。そして「して欲しいことはきちんと伝える」ここから 始めてみましょうか(^O^)

回答No.8

普段の心配性のご主人は、貴女に構ってもらいたいのでしょうね。 ただ、自分が相手を構う、、、ということには、気が回らない。 早く言えば、「自己中」自己中心なんですね。 まぁ、一人の女性というより、母親のように頼りにしてる貴女が病気になってしまって 「自分はどうすればいいんだ!!」と思ってるのでしょう。 貴女を気遣う前に「自分」なのでしょう。 幸い、1週間で帰れるようですから、、、。 今後は、「うちの妻は丈夫な人間」と思わせないことも大事ですよ。 貴女も、夫に見習って、どうということなくても、大袈裟に 苦しんでみせることです。 少し、心配させましょう。 貴女が今後、退院してから元のように元気に動き回ると、 さらに心配しなくなりますよ。 退院後は、体調が悪いふりをして家事も適当にしましょう。 貴女も弱ってる処を見せれば、夫自身も、大袈裟に自分の体調の悪さを 言わなくなるでしょう。

noname#157996
noname#157996
回答No.7

こんばんは 私の主人もあなたのご主人ほどじゃないけど、自分の体調の不調に対してはすごく敏感に反応します。 すぐに寝込んだりして大げさなんです。 私が体調が悪いと言っても、家事をしたりしなくてはならず、力を振り絞ってがんばっていて、手伝ってほしいと訴えると、自分にはもう元気になってみえるもん、っていうんですよ。妊娠中だったので、ものすごく腹が立ちました。 自分には元気でいてもらったほうが都合のいい妻は、元気であってほしいという気持ちでみているんだなあって思います。 自分の痛さには敏感なら、他人の痛みにも寄り添ってほしいのだけれど、そうしてると神経が持たないのだと思います。 自分のことだけでいっぱいいっぱいになっちゃうんだと思います。 実は私も反省する点があります。 いつも大げさな夫が夜中に痛い痛いと言っていて、またおなかでも壊してるのかくらいに思って起きずに寝ていました。(寝たふり) 翌日病院に行ったら胆石でした。 どの程度大変かはまさに本人しかわからないことなんですよね。 病気だと騒いだら、いちいち真に受けずに、病院に行ってきたら?とかさらっと言ったらどうでしょう。 あなたにかまってほしくて言ってるのかもしれませんよ。 面倒くさいなって思ったら、聞えないふり、きいてほしそうでも聞き流す。 ただ、本当に悪いときもあるので、結果だけは一応はチェックしておいたらいいと思います。

関連するQ&A

  • 病気・手術を話すタイミング

     30代の主婦です。 先日婦人科検診で 子宮膿腫があることが 判明して 9月に入院・手術をすることが 決まりました。でも 子宮膿腫じたいはまったく痛みもなく今現在は普通に元気に仕事にも行っています。 病気自体は小さい状態ならばほっといても大丈夫みたいですが 私はかなり大きくなってしまったので 手術して取ることになりました。   悩んでいることは 旦那の母にいつ話すかです。 先日 お盆に帰省しましたが 旦那が 義母が心配するから だまって おくと言い 帰省中は私の病気のことは話しませんでした。本当は 帰りの日にでも話すつもりでしたが なんか話ずらくなり 言えませんで した。 帰ってきた今もまだ 話していません。 旦那の実家は遠いの で入院中などは見舞えなどはこないと思います。 とても仲がよい義母なので なぜ帰省中に言わなかったのかと悔やんだりします。 でも よけいな心配をかけたくないので 手術が終わってから連絡しても  よいかも など まったく悩んでいます。本当は旦那からお母さんには なしてほしいのですが どう思いますか? 

  • 手術をするのに見積りとれる?

    病院で手術をする場合見積りってとれますか? 緊急ではないのですが手術を奨められている病気があるものです。 手術や入院費に備えたいので概算を知りたいです。 病院に尋ねる事は出来ますか?また幾つかの病院を検討中なのですがそれぞれに質問は可能でしょうか?

  • 旦那が精神的病気

    はじめて質問させて頂きます。 私の旦那のことです。 以前から病気かなっとは思ってたんですが、 私の旦那は、細かい?っというか、心配性? 最近の事を例にあげると、 ○朱肉が着いてるタイプの小さい判子入れ。 朱肉のフタが閉まってるか何回も確認する。 (判子をしまう。普通の人がやれば2秒で終わること、彼は20分かけてやってました) ○ある場所だけ、埃が気になって、ずっと埃をとっていたり (他の場所は、たまってようと、掃除もしない。) 仕事が、機械の設計と、その組み立てなんですが、ネジが締まったか、確認しても、気になってまた締まったか何度も確認してしまうそうです。 そのため仕事がなかなか進まないそうです。 精神的なものと思って病院に行ってたんですけど、薬の効果がないと言ってすぐやめてしまいました。 このような症状の方いますか? 見ていてとても辛いです。 本人も自覚があって、とても辛そうにしていました。 文章力がなくて、本当に申し訳ありません。 よければ、相談にのってください

  • 大きな病気/小さな病気

    よく病院の問診などで「過去に大きな病気したことありますか?」と聞かれますよね? 単に「大きな病気」だとその程度がかなりアバウトで、どれだけ大きい病気だと大きな病気と判断していいものなのかと気になったことがあります。感覚には個人差もあるだろうし。 自信満々ではありませんが、例えば何らかの病気で入院や手術したことがある場合、これは多分大きな病気の部類に入るんじゃないか…と思います。 つまり本当に動けないくらいひどい鬱病で入院したことがある場合は多分…というかほぼ確実に大きな病気と言えそうですが、軽い鬱としか診断されない鬱病の場合は大きな病気には入らないんじゃないかと思います。ちなみにこれは具体例であり、私に鬱病歴があるわけではありません。動けないくらいひどい風邪をひいたことならありますが。 でも入院歴や手術歴だけが大きな病気の基準か? と言われると「うーん…」とうなってしまいます。 「大きな病気」と言うだけじゃえらいアバウトだな…と思うことがありますので、皆さんの問診の「大きな病気」の基準を教えて下さい。または私はこのような病気にかかって「大きな病気にかかったことがありますか?」と聞かれてそのように答えたことがあるというものでも構いません。

  • 婦人科の病気について教えてください

    家族が「子宮脱」という病気になったそうです。 (この様な質問は良いのか分かりませんが差支え無い場合は教えてください) 評判が良い所があると聞いて(万が一と思い)遠方の病院へ行きました。 手術が必要で入院が2週間と言われたそうです。 (できれば次回は私も説明を聞きたいと思いますが)本当に手術と長い入院が必要か心配になりました。 また退院後も通院するならば近くの病院(実家は千葉市)で手術した方が良いのかも迷います。 事前に知識を蓄えておきたいのですがネットで調べても良く分かりません。 この病気を経験されたり、何かご存知の方がいらっしゃいましたらご指導くださいませ。 宜しくお願い致します。

  • 手術します

    先天性耳漏孔の手術をすることになりました。両耳同時にします。 病院の先生の説明では局所麻酔で外来で日帰りですると言うのですが、主人は手術の痛みとかが心配なので一日か二日入院すれば、といいますがそのようなお願いが出来るのでしょうか。 手術する病院はおおきな総合病院です。

  • 何の病気と思われますか?

    元々腰の悪い40台の女性が、階段から落ち、病院にはいったもののその後普通に職場復帰したところ、「足の感覚がない」ということで、再度大きな病院に行ってみてもらったところ、「即入院、明日手術」ということになったそうです。入院は少なくとも1ヶ月以上、職場復帰は未定とのことです。ここまで大きな事態になるのに想定される病気が思いつかず…  本人とは連絡も取れないのと、このことをききにわざわざその人の職場のひとに連絡する訳にもいかないのですが、以前一緒に仕事をしたことがあり大変気がかりに思ってます。どのような病気の可能性があるでしょうか。

  • 県民共済での病気入院、手術の共済金がどれくらいでるでしょうか?

    県民共済での病気入院、手術の共済金がどれくらいでるでしょうか? 椎間板ヘルニアの手術のため、入院します。 *一番下の部分だそうです。 今は 有名な病院なのでベットの空き待ちです。 連絡が入ってから2,3日後に1週間ほどの検査入院をして 手術の段取りが決まるまで(1週間ほど) 一時退院だそうです。 手術方法は まだちゃんと聞いていませんが 術後2~3週間ぐらいの 入院だそうです。 いろいろ調べていたのですが 予想では手術法は  一般的なラブ法みたいです。 この期間の入院費用を聞いてみましたが 一般的には 30万円ぐらいだそうです。 県民共済は 総合保障2型+医療1型特約に加入しています。 病気入院は 1日目から4500円出るみたいなのと 連続いて入院20日以上をすると在宅療養費が35000円出ると書いています。 で、わからない点は (1) 検査入院の間も共済金が支払われるのか (2) 検査入院を含めて3,4週間ぐらいの入院ですが 在宅療養費が支給されるか  (一時退院と検査入院がどう扱われるのかがわからないので)  (3) 手術費用も出るみたいですが いくら出るのでしょうか  (手術には 点数制によって決まると聞きましたが この手術がどうかがわかりません) なにぶん、突発な事故入院しかしたことがありませんし、自身でするのも初めてなので 不安なので よろしくお願いします。

  • ヘルニアと診断され手術するよう言われました。

    ダンナなんですけど、7~8年前から坐骨神経痛持ちだったのですが 今までは薬や注射でなんとか乗り越えて来ましたが、最近激痛に変わり、 おしりを付けられない状態で歩く時も片足を引きづると言う尋常じゃない様子で、ごはんも寝ながら(うつ伏せ)食べる状態。 今まで数々の病院を通いましたが今日の病院でMRIを取ってもらったところ、神経がでろ~んと出ているのがわかりました。先生には怒られ怒鳴られ即入院で手術と言われました。ヘルニアでも、かかとが上がるなら注射しても良いがそれも出来ないんです。 元々仕事がスポーツなので後々手術しないで長くかかるよりは、手術したほうが良いと思い入院手続きしてきたのですが、なんせ混んでる病院だったので先生から詳しい事を聞こうとしたのですが、「今じゃヘルニアは病院のサービスみたいな手術ですし、心配する事は何もありません。手術も30分くらいで済みますし、リハビリも必要ありません・・なんだったら、2週間で退院させてあげるから!いいですか?じゃ!」ととても不親切・・ 手術した方にお聞きしたいのですが、本当に手術後ピンピンと歩けるようになったり、普段と変わらず運動なども出来るものなのでしょうか? 2週間で退院できて、リハビリも必要無くピンピン跳ねて歩く事なんて私には考えられません・・・ あさって入院して2日後には手術なんですが、これから先心配で・・・ 今は医学が進歩してるから、ヘルニアの手術も簡単になって心配する事は何もないんでしょうが、ぜひヘルニアの手術をした方の術後などのお話が聞けたらって思っています。 よろしくお願いします!

  • 切実です・・・心臓手術の名医がいる病院を教えてください!!!

    今日実家の父(58歳)が狭心症のため、入院することになりました。 かなり危険らしく来週手術をすることになりました。 しかし今入院している病院には心臓血管外科がなく、手術をするとなると転院となるようです。 先生が紹介状を書いてくださり手術ができる病院へ転院をするらしいのですが、 やはり心臓手術ということと、何せ身近な人がこんな重大な病気になるのは、 私たち家族にとって初めてのことなので高度な技術がある病院で、手術するにも安心してうけさせたいと思っているんです。 どなたか・・・心臓手術の名医がいる病院を教えてください。 ちなみに現在入院しているのは横浜市です。 状態が状態なのでそう遠くには転院はできないと思います。 切実に・・・よろしくお願い致します。