社員研修会の費用と食費負担に関する相談

このQ&Aのポイント
  • 社員の仕事能力アップのための研修会の費用について、交通費とホテル代は会社が負担しますが、食事代は自己負担となります。
  • 参加社員は1日目の夕食と翌日の朝食を各自自由に選ぶことができます。
  • 一部の社員からは、食事代を会社が負担するのが常識ではないかという意見があります。また、一緒に食事をする企画を提案する声もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

社員研修会の費用

とある会社役員の知人から相談を受けたのですが、 社員の仕事能力アップのため、1泊2日の日程で関連会社に訪問し研修会を実施することになりました。 その費用についてですが、そこに行くための交通費、ホテルでの宿泊代(素泊まりで食事は無し)までは会社で負担するが社員の食事代については自己負担とすることになりました。 また、1日目にホテルに到着後は各自自由行動とし、その日の夕食・及び翌日の朝食は、参加した社員全員で一緒にレストランなどで食事する、ということはあえて企画せず、各自自由、としました。 しかし、これに対し一人の社員から反論がありました。 「交通費・ホテル代を会社で負担するのはわかるけど、食事代まで会社で負担しないのはなぜか?こういう研修会ではちゃんと食事代を会社で出すのが常識ではないか」 「夕食・朝食が各自自由というのはどうかと思う。せっかくの研修会なんだから、みんなで一緒に食事をするのを企画したらどうか」と。 そこで相談なのですが、こういう研修会で食費を会社で出すのがそもそも「常識」なんでしょうか?否でしょうか? また、夕食・朝食は各自自由というのが妥当だと思いますか?それとも全員で一緒に食事するのが妥当だと思いますか? 繰り返しになりますが、あくまで社員の仕事能力アップのための研修会であり、社員の慰安旅行などではありません。 意見を聞かせていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

食事代は、会社負担ではありません。 通常は日当ができますから、食事代は自己負担が普通です。 それに、朝と夕は勤務時間外ですから、会社は拘束できませんので。 でも、多くは夕食時に会費制で会社が懇親会を名目にセッティングをすることがあります。

syou1933
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >食事代は自己負担が普通 >朝と夕は勤務時間外ですから、会社は拘束できませんので。 わかりやすい説明でした。 夕食時の懇親会は、私も企画したほうがいいと思います。なので、その会社役員の知人を通じ社長に交渉してみます。 大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • AkiraHari
  • ベストアンサー率19% (255/1313)
回答No.2

1泊2日の研修会を行わなければ夕食と朝食は自宅で取れます。家族がいれば家族まとめて作るので外食より安価です。なにより家族と一緒に食事できます。1泊2日のために外食になり余分な出費になります。飲み物だって家ではコーヒー1杯20円くらいで済んでも1泊2日のため120円くらいになるので1杯につき100円は余分な出費です。せめて食事代として2000円くらいは出さないと釣り合いが取れないです。本来ならこれにさらに2000円くらいの日当は出します。不況なので日当がない会社もあるのでこれはなくても仕方ないかしれませんが出してる会社はかなりあるはずです。 1泊2日も拘束しておいて残業代はないのでしょうから、食事代+αくらい出したらいかがですか。でないと仕事能力アップしても士気はダウンしますよ。

syou1933
質問者

お礼

ご回答ありがとうござます。 >1泊2日も拘束しておいて残業代はないのでしょうから、 いいえ、その分の手当てはちゃんと支給されます。というか、(質問で説明はしてませんでしたが)その研修会は休日に行うのでなく平日、つまり通常なら会社で普通勤務をする日ですから。 また残業というか、その研修会の時間も通常勤務と同じ定時です。 実はこの研修会を実施するのはその会社役員の知人ではなく(もちろん私もでなく)そこの会社の社長なのです。一応、その知人を通じて回答者様のご意見を社長に伝えるようにはしますが、社長が何というか・・・ですね。 大変参考になりました。ありがとうございました。

回答No.1

参加が任意であれば食事代自己負担もありかもしれません。 強制参加であれば、会社負担が原則でしょう。 拘束する間の費用については会社側が負担するべきです。 極端な話、生活が苦しく100円も惜しい人間がいるとして、そのような人を強制的な研修に参加させた場合、食費各自負担の場合飲まず食わずで研修期間を過ごさなくてはならなくなります。 食事についても、普段一緒に食事する事のないメンバー同士の交流も含め一同に会するのが一般的です。 ま、人数的に一度に会して食事ができない場合もありますけどね。 また、自由時間に外出を薦めるような場合、その時間にトラブルが発生した場合に会社の責任が問われるkともあるかもしれませんね。

syou1933
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 質問で説明不足の内容もあったのですが、研修参加は強制ではなく任意です。また参加人数は8~10人ほど。研修実施場所は地方の都市部です。 みんなで一緒に食事をすることをあえて企画しなかった理由としては、それだけの人数が集まると何を食べたいか?とか予算はどれくらいで?という意見がみんなで違う・・ということを考慮し、それだったら各自で好きなものを食べたほうがいいのでは、という判断によるものです。 大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 研修に社員を派遣した際の食事代会社負担について

     他県にある、他会社の研修施設に社員(A社員としま す)を1名派遣しています。その会社はグループ会社な どではありません。  研修は1年間に渡るのですが、研修費・宿泊費・食事 代の費用は会社が100%負担しています。  気になるのは食事代の取扱いです。  会社の命令で研修に行かされたA社員は、住んでいた アパートを引き払って研修施設に入っています。  施設では、研修のある平日の朝・昼・夜と3食食事が ついています。  請求書にも、朝食△△円、昼食○○円と細かく記載さ れてきます。いずれも3食1,000円に満たない低廉な金 額です。  これまで研修で行っているのだからと、食事代につい ては給与計算時に現物給与の取扱いをしてこなかったの ですが、するべきようにも思います。  4月から研修に行っているので、遡って所得税の計算 をし、A社員に請求したらよいでしょうか?  また、昨年は別なB社員が1年行っているので、B社員 にも請求するべきでしょうか?  給与計算担当が私1人しかいなく、不安に思っていま す。  長文ですみませんが、ご教授お願いいたします。  

  • 二次会に欠席

    来月結婚式をします。式後に二次会も企画しており、いま参加者の人数をまとめています。 実は遠くから参加してくれる友達がいるのですが、その人たちから参加しないと連絡が来ました。友達は私の結婚が決まったときから「絶対呼んでね」と言ってくれていました。式に呼んだのは3人ですが彼もつれてきたいと言うことで4人分の宿泊費と交通費をこちらで負担しました。2次会には彼も一緒にと誘っており参加してもらえると思ったですがなんだか残念です。 2次会なので出たい人が出ればいいとは思いますが、常識的に考えてどうなんでしょう。これで縁を切ったり宿泊費等の負担を減らすなどは考えていませんが私だったらそんなことしないと思ってしまいます。宿泊するホテルが一緒なので次の日の朝食では顔を合わせるのですが、なんだか気まずいです。

  • 社員教育の研修所を社員以外に利用開放する場合の法律について

    現在,会社の研修所では,社員のみに対して研修を実施しています。今後,社員以外の人に対しても,会社の研修所で研修を受講してもらおうと考えています。 しかし,聞くところによると,不特定多数の人が,宿泊する場合は,ホテル業に該当し,スプリンクラー等の設備を設置しなければならいとのこと。ホテル業とはどのような定義であるのか。法的な根拠は何かに記載されているのか。素人なのでよくわかりません。どなたかこの業界に詳しい方,ご指導よろしくお願いいたします。

  • 派遣社員は歓送迎会会費をいくらにすればよいですか?

    春になって異動や新人が入ってきたりして歓送迎会を開く予定です。 職場に5名派遣社員が入っています。 会社のことで、派遣社員は派遣会社の社員ですから直接関係はないので声をかけない、というのも考えたのですが、 職場の人間関係をよくする機会なので参加の声をかけようと思います。 そこで困っているのが会費についてです。 歓・送迎される人は無料にして、社員が負担する金額は5000円くらいにしようと思っているのですが、派遣社員はいくらくらいがよいでしょうか? 私は、付き合ってもらっているということで無料でもよいと思うのですが、もし自分がその立場だったら「ただで食事をするのは気を遣う」と気にもするでしょうし半額くらいが妥当なところかなと考えています。 もちろん、会が終われば収支報告もしないといけませんからみんなが納得するところに落としていきたいと思います。 皆様のご回答をお願いいたします。

  • 研修中の交通費について

    先日、内定を頂いた会社から研修があると説明を受けたのですが、 研修中の交通費は負担していただけますかと尋ねた所 負担できないと返答を頂けました。 研修中は交通費すら負担してもらえないのでしょうか? もしかしたら、ブラックなのではと不安です。 どこまで詳しく書けばいいか判らないので少しだけ状況を書き込みます ・新卒で正社員の内定を頂いている ・研修は今のところ週に1度、年明けからは増えるかもしれない こんなところです。

  • 研修

    社会人になりたての女です。 今日、事情があり会社を休みました。 明日、研修があるのですが、休まなくてはならなそうです。 しかし、明日は研修があります。 その研修の際に、懇親会があり、お偉いさん方が参加します。私たち新入社員の顔を売るわけです。 また、その研修の参加者は、全員が女性(新入社員には男性もいるが)で(そのほとんどが顔見知り程度)あり、来月にそのメンバーで視察研修(一泊二日の旅行)にも行きます。そのため、明日は研修に行きたいです。きっと懇親会の際に、打ち解けあうだろうし、今後のためにも。視察研修中に一人にならないためにも。 また、今日会社を休む理由は、リハビリ施設にいる祖母の容態が悪化したためであります。 ものすごく自分勝手な悩みですが、よろしくお願いします。

  • お勧めの研修会社

    新入社員、中堅社員、管理職を対象に研修を実施していますが、お勧めの研修会社がありましたらご教示願います。銀行系のセミナーを受けておりましたが、画一的でインパクトに欠けた印象です。 こちらの現状に対応した研修プログラムの提案ができる、柔軟、且つ真摯な研修会社を探しております。 企画力、講師力共に優れた研修会社はないでしょうか。 参考意見をお願いします。

  • 社員研修旅行について

    務めている会社で社員と下請協力店さんたちと、研修と称した旅行があります。 その際の宿泊についての質問です。 大昔からの習慣で、宿泊するホテルなどの部屋は2人部屋があてがわれます。 あまり面識のない人との組み合わせもあります 会社の旅行の場合は、プライバシーの面からも、最近の傾向は個室を選択すべきなのでしょうか 教えてください。予算面は考慮しなくてかまいません。

  • 新入社員歓迎会について

    こんにちは。 私は4月から一般企業への就職が決まっています。 私の入社する会社ではおそらく、新入社員歓迎会をしていただけるそうなのですが、 それについて私はとても悩んでいるんです。 ただ社員の皆さんとお食事をする、という内容ならいいのですが、 カラオケをする会社も多いと聞きます。 私は人前で歌うのがものすごく苦手なんです。 友達と一緒に行っても、盛り上げ役をしたり、一緒に歌うだけで、 一人でマイクを握って、というのは絶対にしません。 友達だからわかってくれますが、歓迎会で社員の方にすすめられたときに 新入社員なのに断ったりしたら 場の空気を壊してしまうということは分かっているし、 コミュニケーションのとれないやつだと思われてしまうというのも分かっています。 でもどうしても苦手なんです。 カラオケ好きな方からすると、 くだらない悩みのように思われるかもしれませんが、私にとってはとても大きな悩みなんです。 同じような経験のある方は、どのように対処しているのでしょうか。

  • 社員旅行でグアムに

    11月に社員旅行でグアムに行くのですがわからない事ばかりなので教えていただきたく思います。 私は社員を連れて行く側なのですが、関空よりANA便で5日間。ホテルはアウトリガー、2歳4歳の子供2名、20代~60代の大人13名の計15名です。 ●朝食はミールクーポンにしましたが夕食を2日目はセイルズバーベーキュー、3日目はの日本食、4日目はサンドキャッスルで食事とショーと考えていますが日本からオプショナルツアーで申し込むか現地で直接がいいのでしょうか ●昼間は1日は市内観光をいれましたが残りの2日間は自由行動でいいのでしょうか ●年齢問わずみんなが楽しめるようなもはありませんか 社員を連れての旅行は初めてで、社員も9割が男性で海外初めてのものばかりです。 あまりみんなで行動するのも嫌がるのではと思いますが、年配の人は自由行動だと不安ではとも考えます。 色々なご意見を聞かせてもらえたらと思います。