• ベストアンサー

倍音を見ることができるソフトを教えて下さい!!

合唱のCD音源を解析して、倍音がどれだけなっているかをしりたいので、倍音を解析できるソフトまたは方法を是非教えて下さいm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして♪ 基音となる周波数の2倍、3倍、4倍、5倍などの整数倍の周波数を分析と言うことかと思います。 基本的には周波数アナライザー、オーディオソフトの周波数解析表示プログラムが利用できるでしょう。 短時間の一定の音程部分だけを切り出して、その範囲の周波数特性を表示させた上で、音程の基本周波数とその倍数周波数のレベル割合を計測でよいでしょう。 一般向けのフリーソフトなどでは、周波数特性表示のアルゴリズムの関係上から、数百HZ以下の低域部分はかなり誤差が大きい場合が多いのですが、人の声が元でしたら、ほとんど問題にならず利用できると思います。 まぁ、かなり厳密に観測するのであれば、声紋分析ソフトのような専門ソフトをオススメいたしますが、、、、 今思いついたのはこのていど、、、 参考とかになれば幸いです。

rsko32517
質問者

お礼

遅くなりました。 実験の具体的な着眼点を教えてくださり、とても助かりました。 ありがとうございます! 今後もどうぞよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • CDを音響解析できるソフトを教えて下さい。

    合唱のCD音源を解析して、曲中の和音の協和度などが調べられるような解析ソフトが欲しいのですが、具体的なソフトを教えていただけないでしょうか? 具体的には、NHK全国合唱コンクール全国大会の課題曲のCD音源を使って出場校の演奏音源をそれぞれ解析して、各校の演奏の音響学的な差異を調べたいと思っています。 そのため、その音源データの波形がどうなっているか、曲中の和音の協和度がどうかなど様々な情報を得ることができる解析ソフトを探しています。 よろしくお願いいたします。

  • CDで特定の音を抽出できるソフトを教えて下さい

    合唱のCD音源で、各パート一つ一つがどうなっているのかを音響物理で解析したいのですが、その上で、それぞれのパートの音のみを取り出すことができるソフトが欲しいです。 もし何か知っているかたがいましたら、是非教えて下さいm(_ _)m

  • エレキギターの倍音について

    私はDTMをやってます。 ハードに歪ませたエレキギターでの倍音についてお聞きしたいのですが、 パワーコードのFコード(F3+C4※Cubaseの場合はF2+C3)を鳴らすと、 和音のうしろの方でボリュームの大きな音程の高いサイレン音のような音が鳴ります。 手持ちの音源ではほとんどの音源で発生します。 特にリアルな音源ではほぼ確実に発生します。 本物のエレキギターを弾いてる楽曲で確認したのですが、 Fコードを弾いている曲では実際にサイレン音が鳴ってました。 ギター音源の設定(ピックの位置やフレットの位置)でマシにすることはできるのですが、 完全に消すことはできません。 他のコードでも確かに鳴ったりするのですが、 Fコードだけが極端にサイレン音のボリュームが大きいです。 たぶんこのサイレン音が倍音なんだと思うのですが、 実際のギターの和音ではこれが普通なのでしょうか?

  • 非整数次倍音だけを除去する方法

    コンピュータソフトウェアに関わる質問ですが、音響学、信号処理に関わる質問なので物理学カテゴリで質問させていただきます。 カテゴリが適切でないかもしれませんがご容赦のほど願います。 現在、ピアノの音や人の声など“音程のある音”のスペクトルを加工する勉強をしております。 (基本ピッチ300~400HZを想定) そこで整数次倍音の倍音列だけを残し、非整数次倍音だけを除去する必要が出て参りました。 波形編集ソフト(Sound-forge)からプラグインのイコライザーを起動したりして、非整数次倍音だけを除去しようとするのですが、イコライザーのバンドパスフィルターは帯域幅が広くて倍音と倍音の間を狙って削るような細かい加工ができません。 「ノイズゲート」というエフェクターでは、時間領域において振幅によって「出す出さない」判定するだけで、周波数領域での処理はしてくれなさそうです。 「エキサイター」というエフェクターは、倍音を「強調する」らしいのですが、原信号を歪ませることにより発生させるものらしく整数次倍音だけを丁寧に持ち上げてくれるかどうか不明です。 「ノイズリダクション」というものがあると聞きましたが、ヒスノイズなどを除去する原理が、わたしが求めている「倍音と倍音の間にある非整数次倍音だけを除去する」という目的に合うのかわかりません。 非整数次倍音だけを除去するよい方法(またはソフト)はないものでしょうか? ちなみに私はDTM(DeskTopMusic)の経験がなく、市販されている電子楽器などのことがよくわかっておりません。 以上よろしくお願いします。

  • CDの音源を解析して楽譜に落とすソフトって?

    CDの音源を解析して楽譜に落とすソフトって? 普段PCはよく使って仕事をしていますが、こういう方面にはどうも疎くて、知っている方がいたらおしえていただきたいのですが、CDの音源を解析して楽譜に落とすソフトってありますか? いろいろ検索してみてはいるのですが、直接楽譜に落とすソフトは見当たらなくて。 バンドのスコアを作ろうなどと大それたことは考えておらず、 単純に、ヴォーカルの主旋律とコーラスの旋律を分けたいだけなのですが。 結婚式で歌いたい曲なのですが、新曲のため、まだ楽譜が出ていないようで・・・。 知っているかたいらっしゃったら教えてください。

  • 編集ソフト

    合唱曲で、パートが3つか4つに分かれて歌われている音源がありますよね? その音源のパートを1つずつ聞けるようにする(ほかのパートの音を聞こえなくする)ようなソフトはございますでしょうか? できれば、編集したまま保存できればいいのですが、保存できるかできないかはどちらでもいいです。 よろしくお願いします。

  • 倍音シャウトとビブラート

    B'zの稲葉浩志氏やエアロスミスのスティーブン・タイラーのような倍音シャウトとビブラートの原理は同じなのでしょうか?また,練習方法はあるのでしょうか?

  • パートごとに曲を分けるソフト

    曲の中でのハモリ部分を切り離すなどの、パートごとに曲を分けられるフリーソフトはないでしょうか? 四部合唱の合唱曲を練習したいのですが、テナーのみ、バスのみといった音源がなく困っております。

  • 基音より低い音について教えてください!

    Wavetoneというソフトで合唱のCD音源を解析したところ、鳴っている音よりも低い音が認識されてました。これはどう解釈すればよいでしょうか。 ちなみに、なっているはずの音はソプラノのG♭5(740HZ)、アルトのB♭4(466HZ)とG♭4(370Hz)、テノールのF4(349Hz)、バスのD♭4(277Hz)なのですが、B1(62Hz)などが確認できました。 よろしくお願いします。

  • 合唱とベルカント唱法

    合唱をやっています。 倍音をたくさん含むような 柔らかで澄んだソプラノで歌うことが夢です 喉に力を入れてしまう癖があり 自分では練習に限界もあると思ったので 声楽の先生を探しています ベルカント唱法に興味を持ったのですが この歌い方は、合唱には適しているのでしょうか。 ベルカントのオペラ歌手のCDなど聴くと すばらしくきれいではあるのですが 合唱のことを考えると ビブラートをかけた歌い方はしたくないし・・・と 悩んでおります。 詳しい方いらっしゃいましたら、 アドバイスいただけますと幸いです。