• ベストアンサー

四代文明、沃肥で農業が発達していたのは??

 こんにちは。   題名のとおりです、エジプトは沃肥でしたよね??  メソポタミアもだったような気がするのですが・・・  農業が発達していた文明、すべてを  ご存知の方、いらっしゃたら教えてください。  よろしくお願いします。

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.2

 農作物と文明の関係について、過去の私が質問したことがあります。  その回答のURLを記載します。 http://okwave.jp/qa/q2374953.html  農業が発達した文明で、現在明らかなのは、以下の7つです。  1、メソポタミア  2、エジプト  3、インダス  4、黄河  5、揚子江(長江) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E6%B1%9F%E6%96%87%E6%98%8E    河姆渡遺跡(かぽといせき)  ・注意    三星堆遺跡(さんせいたいいせき)  6、マヤ  7、インカ  期待として、発掘すれば「ドナウ文明」が見つかるはずだと言う人もいるようです。  そのうち、乾燥地帯+大河という取り合わせは、四大文明です。  四大文明として歴史的に熟知されたたわけは・・・ ・歴史の初期のころから強力な国家が成長 ・乾燥地で古い遺跡が明瞭に残っていた。  四大文明が、強力な国家を生んだ背景は、大河+乾燥地であることによって 1、治水事業の必要性(住民の協力体制を取る習慣が生まれやすい。) 2、文明初期の輸送手段でも、大規模物流が可能(河川を使った船による大量輸送。) 3、乾燥地なので、大規模集団の移動(=軍事行動がとり易い:国家の集合・巨大化へ進みやすい。)がたやすく、道路網の整備が容易(=情報連絡の速度が速く、広域統治が可能) 4、乾燥地の土壌は、基本的に肥沃。  大河や乾燥地帯であることは、文明が生まれるための必須事項ではないが、巨大領域国家へと成長して、歴史をリードしていくためには、必要であったようです。

korun8040
質問者

お礼

参考書によってまちまちだったのですが どこも農業を行っていたのですね、納得しました ありがとうございました^^

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。  エジプト文明、ナイル川、象形文字 2。  メソポタミア文明、チグリス川・ーユーフラテス川、楔形文字 3。  インド文化、インダス川ー・ガンジス川、ブラフミー文字・カローシュティー文字 4。  漢文化、黄河、漢字  というのが四大文明で、川(転じて沃肥や農業)と結びつけられる事が多いです。  この他中米のマヤ文明(マヤ文字)があげられる事がありますが川が無いので、どうしようと言う人もいるらしいです。

関連するQ&A

  • メソポタミア文明とエジプト文明と古代ギリシアの関係

    メソポタミアとエジプトの文明は、制度・宗教などでは大きな違いはありますが、相互の交流はあったようです。 インターネットなどでは、「エジプトはメソポタミアから多大な影響を受けた」などと書かれていますが、具体的にどのような影響なのかがわかりません。逆に「メソポタミアはエジプトの影響を受けていた」というようなことは見当たりませんでした。 質問: (1)エジプトはメソポタミアから一体どのような影響なのでしょうか? (2)文明としてメソポタミアの方がエジプトより進んでいたということでしょうか(例えば、政治などの制度や文字・暦などの創造で)。 もう一つ、 (3)古代ギリシアはエジプト、メソポタミア文明にどの程度影響を受けたのでしょうか?

  • アフリカって何で文明が発達しなかったのですか?

    アフリカって何で文明が発達しなかったのですか? アフリカの上の方にエジプト文明とか、したの方にも喜望峰があるのに、真ん中は文明が発達しなかったのでしょうか?

  • 古代文明農耕について

    四大文明について勉強しているところです。 エジプト古代では、どのようなものを栽培していたのでしょうか。 また、農業にはどのような動物を利用していたのでしょうか。 メソポタミア文明が栄えたころ紀元前4000年ごろに作られた 絵がかかれた土器があります。しかかと思われる動物と 大麦かと思われる作物が描いてあります。 しかと、大麦で合っているのでしょうか。 また、ハンムラビ法典についても、なんでも良いので情報くださいませ。 お願いいたします。

  • 古代文明発祥の国の現在

    学生時代の歴史の時間で、古代文明について学びました。 エジプト文明、メソポタミア文明、インダス文明、それに黄河文明。 エジプト文明は現在のエジプト、メソポタミア文明はイラク、インダス文明はインド、それに黄河文明は当然、中国ですね。 ふと気がついたのですが、これら古代文明が発祥した国は、全て現在では発展途上国に分類されますよね。 先進諸国には欧米など比較的歴史が浅い国々がズラッと並んでいるように思います。  少なくとも紀元前から栄えていた国はありませんよね? なぜ古代文明が栄えた国は、今、どれも (先進国に比べて) 貧しく遅れをとっているのでしょうか? 政治のカテが相応しいのかもしれませんが、宜しく教えて下さい。

  • 黄河文明と長江文明は独立して生まれた?

    世界四大文明というと、エジプト・メソポタミア・インダスそして中国文明となっています。 そもそも、中国文明とは黄河文明と長江文明のことであり、双方はやや距離的な隔たりがあります。 当時の人の移動半径を考えると双方は独立して生まれたのでしょうか?どちらも、黄河、長江と大河の流域で農耕をするのに適していますね。

  • 古代文明人はなぜ植林をしなかったのか?

     古代文明の本を読むと、その崩壊原因は森林伐採によるものが多く感じられます。メソポタミア・ギリシャ・インダス・エジプトからイースター島まで類居に暇がありません。  しかしなぜそれを植林で防ごうとしなかったのでしょうか?。高度な文明を持っていた彼らにとっては、苗木を育てて植えることなど造作も無いはずなのに、なぜか植林をしたという記述が見当たりません。

  • 文明が発達する訳、しない訳

    ちょっとした疑問なのですが、文明が発達した民族、文明が発達しなかった民族では根本的に何が異なるのでしょうか?例えば、アメリカ大陸やオーストラリア大陸の先住民族は高度な文明は発達しませんでした。一方ヨーロッパでは文明が発達し広い地域を植民地としてきました。そこで「文明」が発達する要因とは何でしょうか?宗教?文化?生活習慣?人々の性格?気候?それとも稀代な天才の出現?血液型?等々、どういった要素が組み合わさって文明が生まれ、発達していくのかご存知の方がいましたらご教示願います。 尚、「文明」って何?って話もあるかと思いますが、言葉の定義まで広げると趣旨が変わってきてしまうので、ここではごく一般的な意味で使用する「文明」としてください。 《参考:goo辞書より抜粋》 ぶんめい 0 【文明】 〔civilization〕 (1)文字をもち、交通網が発達し、都市化がすすみ、国家的政治体制のもとで経済状態・技術水準などが高度化した文化をさす。 「オリエントの―」 (2)人知がもたらした技術的・物質的所産。 「―の利器」

  • 学校の教科書に四大文明の記述はありますか?

    小学・中学・高校の歴史(世界史、社会?)に四大文明の記述はありますか? 私は古い人間なので、エジプト・メソポタミア・インダス・黄河文明を四大文明と学校で習いました。 しかし、中国では黄河文明よりも古い長江文明なども見つかっており、 「最近では教科書に四大文明の記述はない」とか、 「いや、いまだに四大文明の記述がある」と二つの話を耳にしまして、どちらが正しいのかなあと疑問に思いました。

  • メソポタミア文明

    こんにちは。もしご存知でしたらよろしくお願いします。 メソポタミア文明の物、特に粘土板の写真集とかがあれば ほしいと思っています。存在するのでしょうか? もし、よろしければ、教えてください。

  • 何故20世紀に驚異的に文明発達したの?

     20世紀は驚異的な文明発達のスピードになりましたが、19世紀までの人類の文明を見ると明らかに驚異的なスピードですよね。  どうして、そこまで驚異的なスピードに発達したのでしょうか?。  すべてはイギリスの産業革命にあるのでしょうが、その時期に集中的に天才が現れたのはどうしてでしょうか?。