• 締切済み

義両親の心境は?

もうすぐ2歳になる子供の母親です。 家は義両親の隣に住んでいて、風呂、食事等、何もかも別です。 義両親は農業なので、日中は家にいることが少ないし、 私も会社勤めなので会うとすれば、たまたま義両親が仕事から帰ってきたのと 私が帰宅した時が重なった時くらいです。 (もちろん義両親の誕生日やお正月、お盆などは顔を会わしますが・・・) もともと義両親は自分の子供(旦那)には無干渉だったそうです。 結婚しても私たち夫婦に干渉することはないし、 子供が産まれても、会えばかわいがってくれますが、 隣なのにわざわざ会いにくることもないです。 (あたしが孫の顔を見せに行けばいいのでしょうが、 痴呆症の義祖母がいて、いろいろあってあまり義両親の家には行きたくありません。) 私たちに干渉したら悪いと気を遣ってくれているのかもしれません。 過干渉の親に比べればとてもいい義両親だとも思います。 去年の話なのですが・・・ 滅多に一緒に義両親と食事をすることはないし、子供の誕生日くらいは 義両親と一緒に食事をして祝ってあげようと旦那が言い出しました。 私も当然賛成です。 それをこちらから提案するともちろん了承してくれたのはいいのですが、 食事はすべてこちらが用意することになりました。 私たちから提案したことですし、仕方ないのかなと思いこちらも了承しました。 旦那はそれじゃケーキは用意してほしいとお願いしたそうなんですが しぶしぶ了承してくれたそうです。 誕生日のプレゼントは旦那が冗談半分で何か買ってくれないのか?と聞いたら お金をいただきました。 いただいたお金で三輪車を購入したんですが、いただいた金額よりも安く済んだので 旦那が余ったお金はどうしたらいいかと聞くと返して欲しいと言われました。 (わざわざ聞かなくてもいいのに・・・と思ってしまった悪い嫁です^^;) それから一年が経ち、もうすぐ2歳の誕生日を迎えます。 あと数日なんですが、今のところ誕生日の食事もプレゼントのことも言われていません。 こちらも、もうわざわざ誘わないでおこうと旦那と決めました。 このような義両親の心境ってどうなんでしょうか? 実家の両親はこういう誕生日やクリスマスなどはちゃんとプレゼントを用意してくれるので すごく温度差を感じます。 (プレゼントをくれるからいい親だと言いたいのではありません。) やはりあたしがあまり会わせないから、こういう状況を作り出してしまったのでしょうか?

みんなの回答

  • ppajtmgt
  • ベストアンサー率9% (7/74)
回答No.12

おばあ様と畑のことで忙しいのではないでしょうか? お孫さんはお隣に住んでるので、安心している部分もあるのでしょうね。 私の義母も離婚をしておりまして、仕事を掛け持ちでしているんです。 ですから、自分の生活でいっぱいいっぱいの様子です。 お会いする機会が少ないのは寂しい反面、ラクなのかもしれないと感じています。 我が家にはまだ子どもがおりませんが、いたとしても義母はそこまで気にしないでしょうね。 でも仕方のないことだと思っています。 質問者さんの場合は介護とのことですから、より一層大変でしょう。 決して悲観的になることはないと思います。 誕生日ケーキは、用意すべきだったのでしょう。 招いた側ですからね。 確かに、ケーキは是非とも買ってあげたい!という方もいらっしゃるでしょうが経済状況や性格にもよりますよね。 付き合い方などは今まで通りで良いと思います。 (o^_^o)

  • coolremon
  • ベストアンサー率7% (40/535)
回答No.11

<実家の両親はこういう誕生日やクリスマスなどはちゃんとプレゼントを用意してくれるので すごく温度差を感じます。> わたしも 結婚した時に あなた様と同じに温度差を感じましたよ。 当然なことだと思いますよ。 だって 結婚前の長年の環境ですものね~ 私の実家は 何かというとプレゼントがある家庭でしたが 主人の実家はそういう習慣があまりありませんでした。 行事の一つとして、プレゼントを上げるという事は、嬉しいことですよね。 渡す人も 受け取る人も 笑顔になれます。 でも それも、習慣なんですね~ プレゼントを渡す習慣がない家庭もありますね~ でも、プレゼントがないからと言って 愛情が無い訳ではないし・・ 愛情の表現に公式がないからね・・・ だから あっ、そういう家庭もあるんだ~と素直に認める事ができれば、 あなた様は 苦しみから解放されますよ。 <やはりあたしがあまり会わせないから、こういう状況を作り出してしまったのでしょうか? > たまに~ご機嫌伺いにいかれたら 如何ですか~ お裾分けですと言って・・ まだ 新婚さんですよね。 概ね 10年はかかりますよ。 少しづつ 少しづつ 義両親様と打ち解けてきますよ。 言葉を受け取るのでは なく その奥にある ★こころ を受け取る これが出来ると トラブルが 遠ざかりますよ(笑) 私は 結婚して30年たちました。 今では義母と 冗談を交わすことが出来るようになりました。 最初は 気を使って使って疲れていたものです(笑) 大丈夫。。 時間が解決してくれますよ。

回答No.10

>すごく温度差を感じます。  そうですね。確かに温度差を感じますね。  しかし、あなたが選んだ旦那さんは、親から本当に無干渉で放置されて育ったのでしょうか?だとしたら、精神的に偏った人になっているかもですが、あなたが選んだくらいだから多分優しくて良い人だと思うので、不思議な方程式です。親は無干渉だったが、子は独りで立派に育ったと。 >やはりあたしがあまり会わせないから、こういう状況を作り出してしまったのでしょうか?  なのか思い当たる事があれば、ご主人と話し合ってみたら良いと思います。 >義両親と一緒に食事をして祝ってあげようと旦那が言い出しました。  同姓としての意見ですが、嫁に<親にこうしてくれ、ああしてくて>となかなか頼みずらい。つい<あたしと親とどっちが大事>という反論にあいそうで。 >子供が産まれても、会えばかわいがってくれますが、  単なる予想ですが、義両親は少し遠慮されているに1票入れたいですね。

  • See1028
  • ベストアンサー率22% (240/1090)
回答No.9

こんばんは。 別に隣に住んでるんだし、会おうと思えばいつでも会えるし・・・と言った心境じゃないですか? 痴呆症の義祖母がいて、農業を頑張っておられる。 とても孫の誕生日どころじゃない言うのが本音だと思います。 他の方も仰ってますが、子供の誕生日の料理やケーキは当然親が用意するものです。 >旦那はそれじゃケーキは用意してほしいとお願いしたそうなんですが しぶしぶ了承してくれたそうです。 誕生日のプレゼントは旦那が冗談半分で何か買ってくれないのか?と聞いたら お金をいただきました。 孫の誕生日に誘われるのはいいが、プレゼントはともかくケーキまで用意させられる。 もしかしたら「面倒くさい」と思われた可能性もありますね。 >こちらも、もうわざわざ誘わないでおこうと旦那と決めました。 そんな事言わずに、こちらから誘ってみたらどうですか? 「昨年は色々とありがとうございました。今年は全てこちらで用意しますのでいらして下さい」 もちろんプレゼントの要求などはしない事。 気持ちがあれば、くれるかもしれませんが、期待するとガッカリ・・・なんて事になるし、ここはお子さんの為と割り切ってみてはどうでしょう? お子さんも沢山の方に言わって頂いた方が嬉しいでしょうし、せっかくお隣に住んでるだし。 >やはりあたしがあまり会わせないから、こういう状況を作り出してしまったのでしょうか? そんな事はないと思います。 今は自分の事が忙しくて、お孫さんに対するモチベーションが上がらないのかと・・・ お孫さんに年中会いたい、会ってる方って、比較的時間の余裕があるようなので。 それは気にしなくてもいいと思います。

chiko-705
質問者

お礼

昨年は義祖母の症状は今年ほどでもなく、比較的楽な状況だったと思います。 なので義祖母の件があってもなくても同じ状況だったでしょう。 >痴呆症の義祖母がいて、農業を頑張っておられる。  とても孫の誕生日どころじゃない言うのが本音だと思います。 確かに痴呆症の母親の介護というのは大変だと思いますが、 仕事は主に義父がやっていて、農業は暇な時期というものがありますよね。 そういう時期は義祖母をしっかり介護しているという風には私たちには見えません。 自分の趣味のことで出掛けていることのほうが多いです。 今はデイサービスを利用しているので、毎日夕方まで義祖母は自宅にいませんし。 当然のことながら、私は直接義母の様子を見ているわけではありませんが、 旦那からよく義母の愚痴を聞くので・・・。 デイサービスの方が迎えに来る時間でも義母は自宅におらず (仕事、趣味で出掛けてる、両方の場合があります) 私が見送ることもしばしば・・・。 事前にデイサービスの人に言ってる様子もなく、どの荷物を持っていけばいいのか 玄関でアタフタされているのを見たことがあるので、それからは気にかけるようにしてます。 旦那と私の誕生日に何かあって、孫の誕生日は何もないってちょっと不自然かなと思って。 逆なら納得できるのですが・・・。 何度も言うようですが、本当に何かしてほしいんじゃないんですよ。 旦那、私の誕生日を祝ってくれて、実家の両親から娘にプレゼントがあり、 周りの友達も両方の親からプレゼントをもらったりお祝いしてもらってるのに 義両親からだけ何もないっておかしいことなのかなって。 孫にプレゼントをあげたいけど、私があまり会わせていないし、 向こうから何か言い出すことに気を遣われているのかと思ったからです。 いろいろな家庭のあり方があるのだということがわかりましたので こういう状況は特別ではないんだと思い安心しました。 今年は様子を見て、義両親から何も言ってこないのであれば、このままなしにしようと 思っていましたが、旦那ともう一度相談して決めたいと思います。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.8

はじめまして 二児の母です。 誕生祝いに なぜケーキを要求するのが意味が分からないです。 招待するのじゃない? 招待客に 催促ってしないと思います。 あと ごめんなさいね、、、差別じゃないけど 勤めている家庭とは考え方が違いますからね。 勤めている家は 一定金額が毎月ありますが 自営はそうでは無いですからね。 同じにくくるのは良くないです。 例え自営同士としても 個々に差があるのは当然です。 うちは 誕生日はあったけど クリスマスは無かったな。 年に二回もやってたら 子供は集中力低下しますから、年に一度で充分。 お互いの両親、親からもあるじゃない? それだけの距離なのに 行き来が無いのですし、祖母様が居る状態では 孫どころではないはずですよ。 祖母様が居ないなら 孫も視野に入るけど。 貴方が寄り付きたくないんだもん、、、相手だって嫌ですよ。 世間ってそんなもんじゃない? こっちが嫌だな、、、って思っていると 相手も避けていたりするし。 隣に住んでいるって事は ゆくゆくは跡取りじゃない? 両親の面倒を見る事になるのも 貴方達なわけだし。。。 関わり合いを多少でも持った方が 先々楽でしょうね。

chiko-705
質問者

お礼

こちらから食事会を企画して、ケーキを催促したことは失礼でした。 食事を用意するのも当然だということも 今回回答していただいて気づきました。 本当に恥ずかしい限りです。 義祖母のことですが、義母にとって負担になっていることは確かです。 そのことが理由の一つなのかもしれません。 でも、私の誕生日にはプレゼントをくれますし、旦那の誕生日は食事会があります。 でも、孫の誕生日は何もないってちょっと違和感があって・・・。 孫までは知らないってことなのか、それともあまり会わせていないことが原因なのか・・・。 その分親がちゃんと祝えば大丈夫ですよね。

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.7

義親の元々の生活スタイルもあるのでしょうが 農家をやっていて、尚且つ痴呆の老人を抱えていれば 日々の生活に追われ、呑気に孫の誕生日なんて 気にしていられなかったのかも知れませんよ。 普段からマメに交流していれば、日常会話から 孫の誕生日が近いことを知り得たかもしれませんが それさえなさそうですし、その結果ですから、 止むを得ないと感じます。 私も誕生日は全て親主宰だと思います。 相手が「何か準備するよ」と声がけがあった場合のみ 初めて、「じゃあ、ケーキお願いしていい?」になると思います。 プレゼントに関しても、する・しない、は家庭によって考え方は様々です。 それを貰って当たり前だと思っているから 義親に違和感を覚えるんですよ。 お孫さんを殆ど見せに行かないのに 要求だけするのはどうかと思いますし あなたも働いているとはいえ、隣で痴呆老人を抱えて 義親が奮闘してるのですから、たまに手伝ったらいいのに とも思ってしまいました。

chiko-705
質問者

お礼

誕生日が近いことは義両親から旦那に確認してきたそうです。 なので、向こうはこちらから何か言ってくるのを待ってるのか、 それとも昨年のこともありますし、ただ何も思わず聞いただけなのか。 確かに痴呆症の義祖母を見ながらら義母は仕事をして・・・と言えば 聞こえはいいですが、実際のところほぼ放置している状態です。 義祖母は特に癖のある性格。義母は実の娘なんです。 その娘ですら放置せざるを得ない状態なのに 私が手伝うなんて・・・無理です。 旦那もやめておけと止められました。 しかし、孫の顔を頻繁に見せないというのは本当に問題ありですよね。 他のお礼欄でも書いていますが、私はプレゼントを欲しいというわけではありません。 何度も自分の気持ちを確かめましたが、どう皆さんに言えばわかってもらえるのか、 うまく文章に置き換えられない自分が歯がゆいです。 とにかく、どの家庭の考えが正しいという概念を捨てます。 いろいろな家庭があるのだということを頭に叩き込んでおきます。

  • kuro-kau
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.6

プレゼントをくれる実家とそうでない義父母に関しては全く気にする必要はないんじゃないでしょうか。それは家庭環境や性格もあるので。 今後どうしていくべきかというと、お嫁さんであるご質問者様がもう少し義父母とコミュニケーションをする努力をされた方がいいように感じました。 義父母の人柄は文章からはイマイチはっきりしませんが、悪意があるようには感じません。かと言って、笑顔でウェルカムという感じでもなさそうです。義父母としては自分達のペースで関わりを持つと、ご質問者様との温度差があった場合に関係が悪い方向に向かうかもしれないので、受け身でいるのではないでしょうか? お嫁さんとしては義父母と仲良くできることは、直接的な関係はもとより旦那さんにも感謝され未来においても家庭円満になる材料でもあると思います。 ただ、お嫁さんが義父母に対して関わりをどんどん持ちたいというスタンスになると、逆にしんどい状況を生み出すかもしれないので、程度としては人からの頂き物をおすそ分けするとか、義父母が喜びそうなものを、たまにプレゼントしてあげるとか、映画のチケットをプレゼントして義父母で見てきてはいかがですか?とかですかね。 実家の隣という難しい距離感で住んでいるので、さじ加減は見極めないと逆効果にもなりかねません。自分達の生活はちゃんと自立していることを基本としながら、義父母を拒んでいないというものが伝われば、と思います。

chiko-705
質問者

お礼

義父母とコミュニケーションをする努力はしないといけないと 頭ではわかっていても、どうすればいいかわからず今に至ります。 kuro-kauさんがおっしゃるように、いただきもののおすそ分けや 作りすぎた料理を食べてもらったりという接し方はしてきました。 でも、それ以外はというと・・・お正月や義父母の誕生日などの イベント以外はほとんど接していませんね。 いきなり行ったところで、痴呆症の義祖母と義母が大喧嘩していて 気まずい雰囲気になったりしたこともありますし、 なかなか義両親に会うタイミングって難しいなぁとつくづく思っています。 こちらからもう少し歩み寄ってもいいのかな。

  • life2_001
  • ベストアンサー率22% (358/1580)
回答No.5

批判がくるからそのように書かなかったって。結局は物やお金をくれないことが不満なんでしょう。。そんな事をかかなくても「温度差」を感じると書かれている所から誰でも「あつやっぱり物やお金なんだ」と分りますよ。 貴方のご両親がどんな人かは分りません。 でも貴方は自分の文章にきちんと「自分の両親は誕生日やクリスマスにはちゃんとくれる」と書かれている訳ですから、そこをついたまでのこと。別に物やお金をくれるのが愛情表現ではありませんから。 侵害だと思うならまず自分の子の誕生日なのにもらえない事、義両親酸の悪い所ばかりあげて 自分の親は「こうしてくれてる」といかにも何もくれない方がおかしいと書かれた貴方が ご両親の印象を悪くしただけです。 もう立派な自立した子どもの親なんですから、いつまでも親に何かを貰おうだの買って貰うだのという考えはおやめになっては?

chiko-705
質問者

お礼

愛情表現は物やお金だけじゃないでしょう。 物をくれるからこっちの親は孫を可愛がってくれる、 こっちの親は何も買ってくれないからダメだということを 言いたいのではなくて・・・。 義両親はどういう心境なのか知りたいだけなんです。 何か買ってもらいたいなんて本当に思ってないんです。 周りの友達も両方の両親から孫にプレゼントをもらったと いうのを聞いていましたし、義両親だけ特別な考えなのか、 それとも私に原因があるのかと思っていたから。 他の方のアドバイスにもありましたが、私に原因があるという ご意見には納得できますが、私がただ何もくれないと愚痴っているだけに 思われているあなたのアドバイスはどうしても納得できませんし、 物やお金が欲しいと思っていないということをわかっていただきたいのです。 実家の両親のことを書いたのは、私がなぜこういう疑問を持ったのかという 理由の一つだということをわかってもらいたいために書いたものです。

  • katsupoco
  • ベストアンサー率28% (39/138)
回答No.4

珍しいですね、お互いの実家で孫の奪い合いすることは良く聞きますが・・・。 少々気になる点を、貴女は隣接していながら行きたくないと言ってますね。 そこじゃないですか?思いは知らず知らず態度や言葉に出るものです。 隣に住みながらも行き来しないのは、一般的に不可思議です。 来ないことを不愉快に思っているのではなく、そういう考えがわかったからでは ないでしょうか? また前回の誕生日の支度ですが、招待したのならこっちで全て用意するのが普通だと思います。 またプレゼントも三輪車を買ってもらったと思えば、お釣を返すのは決しておかしくはないです。 勝手な想像で恐縮ですが、貴女方ご夫婦はあまりご両親を大切にされてないのでは? ご両親のお誕生日に贈り物はされていますか? 父の日や母の日はどうしていますか? 私なら今度の誕生日手ぶらで良いので、来てくださいと招待します。 隣に住んでいるなら、それが普通で当然です。 何も期待しないで、そうすればプレゼントがなくてもがっかりしません。 見返りを期待するから不満になるのです。 孫が可愛くないおじいちゃんおばあちゃんはいないでしょう。 農業は厳しいと聞きます。ご両親の経済状況も考えてあげるべきです。 家が隣接しているなら、失礼ですが土地は誰の名義ですか? もし旦那さんのお父さんのならば、それだけでもすごい資金援助でしょう。 隣に住んでいて行き来がないのは、ご両親が無干渉と決めつけることから 見直しされたら?貴女にも原因があるのではと考えてみてください。

chiko-705
質問者

お礼

私たち夫婦が義両親を大切に思っているのは確かですが、 行動に移せているか、義両親に伝わっているかはわかりません。 旦那はともかく、私は一応嫁ですから、知らず知らずのうちに そっけない態度になっているのかもしれません。 それが伝わって今回の件に繋がっているのであれば私のせいですね。 義両親の誕生日、父の日、母の日は必ずプレゼントを渡していますし 孫の顔を見せています。 誕生会を義両親宅で行ったため、私たちが食事をすべて用意するのは どうかな?って思っていましたが、こちらから誘ったんですもんね。 こちらが用意するのは当然ですよね。お恥ずかしい・・・。 私に原因があるのであれば、自分の娘に本当に申し訳ないですね・・・。

noname#159643
noname#159643
回答No.3

旦那さんの子供時代も無関心だったとの事、元々そういうご夫婦なんですよ。 なので頻繁に顔を見せたからといって、状況は変わることはないと思います。 でも、孫の誕生日にさえ何もしようとしないなんて、ちょっと変わった義両親ですね。 昨年のこともあるし、今年(以降)は静観でよろしいのではと思います。 あなた方ご夫婦だけでお誕生日を祝ってあげて下さい。

chiko-705
質問者

お礼

昨年のことで、今年はどうしたらいいのかと悩んでいました。 とりあえず、様子を見てみます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 旦那の両親が理解できない

    旦那はこの30年、幼少時期も誕生日会を開いてもらった事がないそうです。 ケーキもなければプレゼントもない。普通の食事だったらしいです。 私達が付き合って初めての誕生日にホールケーキを用意したら、「初めてケーキで祝ってもらった」という言葉をもらしました。 他にもクリスマスなんてもっての他、お正月のお年玉は回収されて、毎月のおこずかいもなかったので子供の頃はお菓子もほとんど食べた事ない、学校の買い食いもなかったらしいです。 その今までのお年玉は貯金してあり、結婚した時に頂きました。 でも結婚祝いなどは全くなく、このお金くれたって旦那が子供の時にもらったものだから両親からの祝い金でもないし・・・と正直思ってしまいました。 それより毎月おこずかいもない中、唯一の親戚からもらうお年玉さえ自由に使えなくて可哀そうだと思いました。 ある程度の年頃になっても何もできない。 そしたらバイトはしなかったの?と聞くとしようと思ってたけど、そのまま卒業しちゃったらしいです。 好きなテレビも自由に見れず、学校で話しについていけなかったそうです。たまにこれ知らないの?!という事も多々ありました。 周りに話しをしたら、プレゼントの件はお金に苦しかったんでは?と言うけれど、両親とも公務員です。 厳格な家族だったんだよと言いますが、これって厳格とは違うような気がしますが・・・ このような家庭は他にもいるかとは思いますが私の周りにはここまでの人はまずいないし、誕生日にケーキもプレゼントもないのが逆に信じられなかったかったので理解しにくいです。 子供の時ならダメ元でも泣いてわめいてでも欲しい!!と言っても自然かなと思いますし(よくスーパーで見ます、そして怒られる)欲しいとか言った事なかったの?と聞くと言っても無駄だと思ってたからって言いました。 子供の時にそのような考えをしてたなんて驚きました。 現在の旦那はテレビ大好きでリモコンを離さない、子供が食べるような駄菓子をよく買うので反動でしょうか? 30になって「ねるねるねるね」を美味しいと言って食べます(笑) 働くようになってからの初体験が多く驚かされる事ばかりでした。 今でも実家に帰ると学生の時の余韻なのかテレビはあまり見れず、お正月は寮でテレビを見る為に 逆に帰ってなかったそうです。 このような家庭の方はいますか? 幼少、~高校時期にどう思ってましたか? それ以外の方でもこの内容を見てどのように感じたかも教えてください。 旦那の両親のやり方、考え方なの否定するつもりもありません。 しかし今となっては何もかも自由ですが、何年たっても信じられない事で今になっても考えさせられます。

  • 七五三のお祝いを義理両親がくれない

    今年娘が3歳になったので七五三をしました。 自分の両親、旦那の両親にも七五三の写真をあげました。 自分の親からは写真をあげたときに 10万円をお祝いとしてもらいました。 旦那の両親はくれませんでした。 むかついたので電話でしつこく七五三の話をしたり、義お姉さんからは頂いたので粗の話をしてみたんですが、スルーされます。 お金がないならまだしも、お金持ちの友達がいてその友達と海外に行ったり遊びに行くのに金がかかるから孫にはだしません。 私はよく子どもと旦那がいなくても旦那実家に何日か泊まるんですが、食事も冷凍食品とか朝は毎日食パンとか、お茶菓子もでません。お年玉もくれないし、誕生日プレゼントのみくれますが、毎回希望よりやすいです。。 実家の母はいつも助けてくれます。旦那母は何もしてくれないのに、母の日や誕生日プレゼントまであげる感じになってます。。 なんとしてもお祝いをもらわないと納得できません。むかついてしょうがないです。 もう直接言ったほうがいいですかね?お祝いをなぜくれないんですか?みたいなことを。 みなさんどう思いますか? ご意見お願いします。 ちなみに今遠方にすんでいて東京に帰省する際は旦那実家にみんなで滞在します。自分の実家も東京です。 なので全く疎遠にするというのは無理です。

  • 隣に住む義両親に悩んでいます。

    結婚3年目、3ヶ月の子供がいる主婦です。 隣に住む義両親に悩んでいます。 もともと住んでいた家を譲り受け、隣の土地に義両親が家を建てました。 よくある話ではあるのですが、結婚当初はほどほどに距離があり、いい関係でしたが、 子供ができてから干渉がひどく、家にいても落ち着きません。 先日も、「結露が酷いし二重窓に替えるから、今からガラス屋が行くからー」 と姑から電話があり、 ガラス屋と義両親まで来て、もともと二人の家だから仕方がないのですが黙ってズカズカと入り舅が、勝手に家中の窓を案内していました。(姑は玄関の靴を直したり、赤ちゃんクーラー寒すぎない?といってきたり) しかも「これは(費用が)高いわー、うん百万いくわー。」とか言い、頼んでもいないのに恩着せがましいです。 私はびっくりして赤ちゃんを抱いていたのですが、姑がやってきて「抱っこ」と私の表情無視で奪い取りました。 二人が帰った後、涙かあふれました。 旦那が帰ってきていきさつを話しても「やってもらえばいいんじゃない?何が不満なの?」と分かってくれません。 出産後、特に姑からの子育てについての過干渉(果汁は?白湯は?としつこく20回は聞かれた)にもストレスを感じ、今回のことでさらに義両親、旦那まで嫌いになりそうです。 結婚して子供もでき、私たちの力で暮らして行きたいのに、いつまでも管理されている気がして嫌気がさします。 彼らはきっと、金と口を出すのが親の務め、それに甘えるのが親孝行と思ってます。 私が我慢して、甘えるべきでしょうか。 もっとお隣と距離をおきたいですがわがままでしょうか。

  • 義理両親の誕生日の食事とプレゼント

    結婚してから初めての義父の誕生日を今月迎えます。 私の父の誕生日の時は、旦那は仕事で来られなかったので私と私の兄妹でお金を出し合って食事に連れて行きました。 正直、お義父さんの誕生日を忘れてしまっていて旦那も何も言わなかったので気づかず… 旦那は仕事で忙しいのでプレゼントを送ろうということだったのですが、お義父さんから食事に誘っていただきました。 参加者は義両親・義弟と私達夫婦です。(旦那も仕事を早めに切り上げて来るとのこと) 食事をする場所は義父指定で、義弟はニートなので私達が全額支払います。 私の父の時は仕事優先して何もしてないくせにとか、義弟は払わないのか…とか思うことはありますが… ケチな質問だと承知ですが、だいたい食事とプレゼントの予算っていくらくらいなのでしょうか? ちなみに義理両親とも酒飲みで、以前食事に行った時も、(お酒を飲まない私は)酒代が高くてびっくりしました。控えめに飲んで2万くらい? 多分、ディナーなので食事は一人最低5000円かな?って感じなのですが、そうすると5人で25000円+酒代ですよね。 そうなるとプレゼントは…??? 妊娠して仕事をするのが難しく最近辞めたので、これからのことを考えるとあんまりお金をつかえません… ケチな質問ですいません… うちの両親も特別高いところに連れて行ったわけではないし(毎年兄妹たちと和気あいあいな感じだったので)、旦那は参加してないし、少し申し訳なく思ってしまいます。 アドバイスお願いします。

  • こんなものなのでしょうか・・・

    先日、子供が1歳の誕生日を迎えました。 私は大阪に住んでいて、私の両親は近くに住んでいます。 私の両親は、プレゼントを用意してくれ、ケーキを買ってくれて とても盛大に祝ってくれました。 一方旦那の両親は、和歌山に住んでいるのですが、プレゼントどころか 電話一本ありませんでした。 私の両親は三重に住んでる姉の子供の誕生日には必ずプレゼントをし、 必ず電話でおめでとうと言っています。 比べたらいけないのかもしてないけど、旦那の両親は何もしてくれません。 別にそんなに仲が悪いわけでもなく、旦那の両親の誕生日には プレゼントを送り、父の日や母の日もきちんとしているのに 私に何もしてくれないのはいいとしても、孫にくらい何かしてくれても いいのではと思ってしまいます。 世間のおじいちゃんおばあちゃんは孫に対してそんなものなのでしょうか。 ちなみに義母には2人の孫がいて(小学6年と5年)でうちは3人目です。

  • 【早めの回答お願いします】彼母へのプレゼント

    今の彼氏と付き合って五年目の社会人です。 今度、彼のご両親と私たち2人でお昼に軽くお食事をすることになりました。その日が、彼のご両親の誕生日と近いということで、彼はその時誕生日プレゼントを持っていくそうです。直前に知ってしまったのですが、私も何か小さいプレゼントでも用意すべきでしょうか? ちなみに、誕生日とは関係なく、手土産は持っていく予定です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 無責任?な義両親

    いつもお世話になってます。 先日マンション経営について、質問したのですが、考えるほど義両親に腹が立ち、また、旦那がかわいそうに思えてきます。 先週の日曜日に義両親からマンションの管理を私達夫婦にお願いしたいという、話がでました。しかし、経営はうまくいっておらず、毎月、ローンを払うのでいっぱいいっぱいで、手放す話もでてるくらいです。 しかし、旦那は自分の為に建ててくれたので手放すことに反対でどうにかやってみると、いうことです。 私は嫁という立場で、とくに姑が大嫌いなので、{旦那の為に建てた}とは思えません。ほんとに旦那の為に建てたなら、支払いがすべて終わってから渡すべきだと思ってしかたがありません。正直、自分たち(義両親)で支払うことが困難になったから、私達夫婦に押し付けられたとしか思えないです。しかも、それを姑は「誕生日プレゼント(もうすぐ旦那の誕生日なので)よ」っと悪ぶれもなくいって、余計に腹が立つ。だいたい借金がなんで、プレゼントなのか? しかも、昨日、マンションの固定資産税が払えてないと連絡があり、支払う事になりました。押し付けられた旦那がかわいそうで、しかもそれを本当に自分の為に建ててくれたから手放したくないと思っていることもかわいそうです。 愚痴になってしまってのですが、無責任すぎると思いませんか? 旦那の為に建てたとは絶対に思えないのは私だけでしょうか? 旦那がマンション(長男)なんてどうでもいいと思ってくれたら、今すぐにでも出て行きたい。しかし、長男として育てられた旦那にはきっと無理。 そのうち、借金でどうしようもなくなり私(子供3人)が出て行きそうです。

  • 義父母の誕生日プレゼント。

    義父母の誕生日プレゼント。 結婚一年目で子供はいません。 誕生日プレゼントのことで相談です^^; 去年の話なのですが、旦那が『娘はちゃんとプレゼントくれるのに嫁はくれない!』と言ってたと聞いて 何をあげたらいいのか分からなかったので、義母にメールをしたら プレゼントはいいから今度からはおめでとうだけ言ってね!と返信がありました。 それでも 気持ち程度ですがプレゼンとを持っていきました(-.-;) 行った時には何しにきたの!?って感じだったのに…プレゼントを見せたら すぐに態度がかわりました(^-^; なので母の日には先に用意して渡しました! 今年なんですが…年末頃にイザコザがあり義母と不仲になりました。 自分の気分が良い時にはあたしのことを誉めてくれたりするそうなんですが、気分が悪い時にはボロクソに言われてるそうです…。嫌いだとか気がきかないなどなど(^-^; (旦那から聞きました) 直には言われないのですが 陰で言われてるのも気分が悪いです。 正直、そんなに言われてまでプレゼントを渡したくありません。 母の日には花を贈るつもりです。 誕生日はあげたら毎年贈り続けないといけないですよね( ;_;)ノ みなさんはどうされてますか? 仲が良い人はあげてますよね? あと旦那様からみた義父母にプレゼンとされてますか? ちなみに家の旦那はうちの両親にプレゼントしてません。 なのに自分の親の時には催促するってなんなんですかね…。 長くなりましたがお願い致します。

  • 両親へプレゼントをしようと思っています。

    こんにちは。 20代前半女性です。 社会人3年目ですが、恥ずかしながら初任給で親へのプレゼントというものをしていません。 父の日や母の日、誕生日などは些細ながらもプレゼントをしてきたのですが、それも本当にちょっとしたもので、それでも両親は喜んでくれました。 しかし私も妹も社会人になった今、クリスマスに両親へちょっと豪華なプレゼントをしたいなと考えています。 妹と2人でお金を出し合おうと思っています。 ちなみに、今候補として考えているのは、個室のある店で食事の予約をとってあげる(和食)ということです。 旅行は年明けに2人で行く計画をしているようだし、映画やお芝居などは父があまり興味がないようなので、食事がいいかな?と思っています。 何か残る物とも考えたのですが、今のところ思いつかずにいます^^; 内容は好みの問題ではあるのですが、皆さんが今までご両親にはどんなプレゼントをされてきたのか、是非参考にさせていただきたいと思い、質問を立てさせていただきました。 そのときのエピソードなど、色々聞かせていただけたら嬉しいです^^

  • 実家の両親へのプレゼントの頻度

    こんにちは* 私は結婚して4年になる20代の主婦です。 旦那さんと私の実家はどちらも遠方になります。お互いの実家への プレゼントの頻度に関して、旦那さんと温度差があるので 質問させて下さい★ まず、旦那さんの実家ですが ・両親&お婆ちゃん(お爺ちゃんは他界されてます)の誕生日 ・父&母&敬老の日 これは全てプレゼントしなければいけない!となっているそうなので ずっと贈っていました。それに比べて私の実家はドライというか、 「送ってくれても嬉しいけど、別に誕生日まではいいよ。」という感じです。結婚前からずっとそんな感じです。 確かに、双方の実家に同じ事をしていたら1年中なんらかのプレゼントを贈る事になるんですけど。。。 なので、私の実家だけ誕生日のみ電話にして、父&母&敬老の日は 旦那さんの実家共に同じ物を毎年送っています。 旦那さんの実家へは、旦那さんの言う通りに毎年誕生日もマメに贈っています。 そして、旦那さんは私の実家にも誕生日も送ったほうがいいんじゃない? という言葉が一回も無いのもちょっと?な気分なんです。 なのでそのままにしてるっていうのもあるんですが。。。 既婚者の皆さんは、どんな頻度で双方の実家に贈っているんでしょうか?