旦那の両親のやり方について考える

このQ&Aのポイント
  • 旦那はこの30年、幼少時期も誕生日会を開いてもらった事がないそうです。ケーキもなければプレゼントもない。普通の食事だったらしいです。
  • お正月のお年玉は回収されて、毎月のおこずかいもなかったので子供の頃はお菓子もほとんど食べた事ない、学校の買い食いもなかったらしいです。
  • 旦那の両親の厳格な家庭のやり方について理解しにくいと感じています。
回答を見る
  • ベストアンサー

旦那の両親が理解できない

旦那はこの30年、幼少時期も誕生日会を開いてもらった事がないそうです。 ケーキもなければプレゼントもない。普通の食事だったらしいです。 私達が付き合って初めての誕生日にホールケーキを用意したら、「初めてケーキで祝ってもらった」という言葉をもらしました。 他にもクリスマスなんてもっての他、お正月のお年玉は回収されて、毎月のおこずかいもなかったので子供の頃はお菓子もほとんど食べた事ない、学校の買い食いもなかったらしいです。 その今までのお年玉は貯金してあり、結婚した時に頂きました。 でも結婚祝いなどは全くなく、このお金くれたって旦那が子供の時にもらったものだから両親からの祝い金でもないし・・・と正直思ってしまいました。 それより毎月おこずかいもない中、唯一の親戚からもらうお年玉さえ自由に使えなくて可哀そうだと思いました。 ある程度の年頃になっても何もできない。 そしたらバイトはしなかったの?と聞くとしようと思ってたけど、そのまま卒業しちゃったらしいです。 好きなテレビも自由に見れず、学校で話しについていけなかったそうです。たまにこれ知らないの?!という事も多々ありました。 周りに話しをしたら、プレゼントの件はお金に苦しかったんでは?と言うけれど、両親とも公務員です。 厳格な家族だったんだよと言いますが、これって厳格とは違うような気がしますが・・・ このような家庭は他にもいるかとは思いますが私の周りにはここまでの人はまずいないし、誕生日にケーキもプレゼントもないのが逆に信じられなかったかったので理解しにくいです。 子供の時ならダメ元でも泣いてわめいてでも欲しい!!と言っても自然かなと思いますし(よくスーパーで見ます、そして怒られる)欲しいとか言った事なかったの?と聞くと言っても無駄だと思ってたからって言いました。 子供の時にそのような考えをしてたなんて驚きました。 現在の旦那はテレビ大好きでリモコンを離さない、子供が食べるような駄菓子をよく買うので反動でしょうか? 30になって「ねるねるねるね」を美味しいと言って食べます(笑) 働くようになってからの初体験が多く驚かされる事ばかりでした。 今でも実家に帰ると学生の時の余韻なのかテレビはあまり見れず、お正月は寮でテレビを見る為に 逆に帰ってなかったそうです。 このような家庭の方はいますか? 幼少、~高校時期にどう思ってましたか? それ以外の方でもこの内容を見てどのように感じたかも教えてください。 旦那の両親のやり方、考え方なの否定するつもりもありません。 しかし今となっては何もかも自由ですが、何年たっても信じられない事で今になっても考えさせられます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。 娘の旦那さんがおなじですね。 兄妹4人いて、毎月のようにやるのがタイヘンだったらしいです。 イベントごとは一切なく、その延長で、今は、孫に誕生日、クリスマスプレゼントもなし。 そこだけはちょっと不満に思ったみたいですが(娘夫婦は) お食い初めや、一歳のお餅背負い、七五三もです。 うちはすべてやる方なので、その度に「へぇ~。」って言ってます。 それこそ、誕生日にケーキ作ったら、大喜びだったそうで、おやつはひとくちカルパスとうまい棒。 おもちゃも上の兄妹のお下がりしかなく、自分は買ってもらった記憶がない。と言ってました。 放任主義とはまた違う、家庭の方針ってやつでしょうかね。 家庭における料理もそうです。 私も娘も マメに料理する(手作りする)ほうで 例えば餃子とかは市販ではなく具は作るのですが あちらの家では餃子は「買ってくるもの」だったようです。 おいしいっていつも30個は食べます。 だから、いつも食べさせ甲斐がありますよ。とっても。 そんな子供時代だからこそ、今、人のお料理やプレゼントに「感激」してくれるんですよね。 だからホンの少し、あちらのご両親に感謝しています。

bonjour12
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.5

>このような家庭の方はいますか? ・幼少時期も誕生日会を開いてもらった事がない Yes ・ケーキもなければプレゼントもない。普通の食事 Yes ・他にもクリスマスなんてもっての他、 ・お正月のお年玉は回収 ・毎月のおこずかいもなかった ・子供の頃はお菓子もほとんど食べた事 ・学校の買い食いもな Yes ・バイトはしなかったの?と聞くとしようと思ってたけど  バイトは、しました。 でも、学校に通う定期を購入していました。 ・好きなテレビも自由に見れず、学校で話しについていけなかった Yes  親が見ていた番組を見ていました。 時代劇、刑事ドラマ・・・ ・厳格な家族だったんだよと言いますが、 これって厳格とは違うような気がしますが・・・  そうですね 教育方針なのか 他に理由があったのか 旦那の親にしかわからない事ですね  私の場合 特に疑問にも思わなかったかな~ >現在の旦那はテレビ大好きでリモコンを離さない、 >子供が食べるような駄菓子をよく買うので反動でしょうか?  確かに反動かもしれませんが 私も自分用TV、レコーダーでTVを見まくってますね~  でも、お菓子は、あまり好きじゃないので食べませんけど・・・ 反動じゃないかもしれませんね >子供の時にそのような考えをしてたなんて驚きました。  考え方なんて 人それぞれでしょう 全ての人が 「欲しいとか言いませんよ」 >幼少、~高校時期にどう思ってましたか?  人は、人! 自分は、自分「隣の芝生は青い」と思ってました。 (中学生~高校生ですが) >この内容を見てどのように感じたかも教えてください。  私もアナタの旦那さんと同じような環境みたいだけど バイトもしましたし、お菓子はあまり食べませんね~ (バイト、お菓子も自分でどうにかなりますし)  両親の育て方もあるけど個人の資質みたいなのもあるのでは?  アナタは、全て与えられるような 恵まれた環境じゃないと不幸とでも思っているのでしょうか?

bonjour12
質問者

お礼

ありがとうございます。 全て与えられるような環境じゃないと不幸とでも・・・ 多少思います。勿論です。 全てではなくても1回もなかったのですから、学校行けば誕生日の話しを聞いて羨ましいと思ってた旦那は可哀そうだとおもいました。 せめて幼少時期でもと思いますが。

回答No.4

DVに遭っていなかったのであれば、羨ましいです 今でも親と交流があるのなら、おそらくDVは無かったのでしょう

bonjour12
質問者

お礼

ありがとうございます。 DVはなかったでしたよ。 失礼ですがちょっとそうゆう質問ではありません。

noname#173104
noname#173104
回答No.3

それは、ご主人の育った環境の過去でしょう? あなたがふるまったケーキを喜んだご主人を見て愛おしさを感じた。 ただ、それだけでいいじゃないですか? ちなみにキリスト教にとても否定的なご家庭はクリスマスプレゼントをしません。 義両親は違う形でご主人をきちんと育てたわけですからそれでいいんです。 お正月のお年玉なんて普通親が没収して、学費の為に蓄えるものです。 伺いますが、もし仮に、ご主人の義両親のいずれかが刑事事件の被疑者にでもされたら、とっとと籍抜いて実家に帰るんでしょ? こんなこと質問しているからたぶんそうでしょうね。 ちなみに私も、あなた様から見れば異常な家庭に育っています。 片親ですが、きちんとそれなりに蓄えがありましたが、私は親と喧嘩し、親の自宅から電車で30分のところに、拾った冷蔵庫だけで家賃2万円で一人暮らしし、大学の学費は全額奨学金でした。仕送りは貰っていません。 片親なのに親を大事にしないと上の世代からはかなり白い目で見られました。ついでに素行も悪い、一人で暮らして男たらしこんでるんだろ。 「実家」は、ありません。結婚したのちも、逃げ場はないと覚悟しました。 ちなみに親は、私の余計な学費に支出しなかったおかげで、今は、認知症の施設に入れました。 私にとっては、大学はからっぽのところです。卒業証書紙切れ一枚(笑)。 あんまり不良をやると、結婚後もずっと噂はついてまわります。 あなたのようなお嬢様は本当にうらやましい限りです。

bonjour12
質問者

お礼

ありがとうございます。 過去の話しですが、理解がどうしてもできないという事で今でも考えさせられる話しです。 過去でも他人ならなんでもいんです。 孫ができれば、じいちゃん、ばあちゃんになるのですから、過去といっても関係なくはないでしょう。 孫にどう対応してくれるのか?孫は実母の方のばあちゃんばかりにもらって向こうからはないとさみしさを感じないでしょうか? 私は父方のばあちゃんがそうだったのでよく考えさせられます。 何不自由なく育って与えられてうらやましく思って頂いてありがとうございます。 しかし、お嬢様でなくてもたいがいの家庭は与えられますよ。

回答No.1

  それが驚きだったのだと思いますが、他人の意見を聞くような話ではないでしょ。 貴方のご主人がバカ親に育てられた事を公言して何が楽しいのですか? ご主人が可哀そうだと思いませんか? 誕生日にケーキが無かった事で無く、妻に過去の惨めな人生を他人に漏らされたって事が............  

bonjour12
質問者

補足

人の意見を聞いて何が悪いかわかりません。 ここでバカ親と書く方がちょっと・・・。 惨めな人生であれば、ここで旦那が嫌いとか書かれてる方に回答してあげてください。 バカとしか書けないかんてあなたが惨めで可哀そうです。

関連するQ&A

  • 義両親の心境は?

    もうすぐ2歳になる子供の母親です。 家は義両親の隣に住んでいて、風呂、食事等、何もかも別です。 義両親は農業なので、日中は家にいることが少ないし、 私も会社勤めなので会うとすれば、たまたま義両親が仕事から帰ってきたのと 私が帰宅した時が重なった時くらいです。 (もちろん義両親の誕生日やお正月、お盆などは顔を会わしますが・・・) もともと義両親は自分の子供(旦那)には無干渉だったそうです。 結婚しても私たち夫婦に干渉することはないし、 子供が産まれても、会えばかわいがってくれますが、 隣なのにわざわざ会いにくることもないです。 (あたしが孫の顔を見せに行けばいいのでしょうが、 痴呆症の義祖母がいて、いろいろあってあまり義両親の家には行きたくありません。) 私たちに干渉したら悪いと気を遣ってくれているのかもしれません。 過干渉の親に比べればとてもいい義両親だとも思います。 去年の話なのですが・・・ 滅多に一緒に義両親と食事をすることはないし、子供の誕生日くらいは 義両親と一緒に食事をして祝ってあげようと旦那が言い出しました。 私も当然賛成です。 それをこちらから提案するともちろん了承してくれたのはいいのですが、 食事はすべてこちらが用意することになりました。 私たちから提案したことですし、仕方ないのかなと思いこちらも了承しました。 旦那はそれじゃケーキは用意してほしいとお願いしたそうなんですが しぶしぶ了承してくれたそうです。 誕生日のプレゼントは旦那が冗談半分で何か買ってくれないのか?と聞いたら お金をいただきました。 いただいたお金で三輪車を購入したんですが、いただいた金額よりも安く済んだので 旦那が余ったお金はどうしたらいいかと聞くと返して欲しいと言われました。 (わざわざ聞かなくてもいいのに・・・と思ってしまった悪い嫁です^^;) それから一年が経ち、もうすぐ2歳の誕生日を迎えます。 あと数日なんですが、今のところ誕生日の食事もプレゼントのことも言われていません。 こちらも、もうわざわざ誘わないでおこうと旦那と決めました。 このような義両親の心境ってどうなんでしょうか? 実家の両親はこういう誕生日やクリスマスなどはちゃんとプレゼントを用意してくれるので すごく温度差を感じます。 (プレゼントをくれるからいい親だと言いたいのではありません。) やはりあたしがあまり会わせないから、こういう状況を作り出してしまったのでしょうか?

  • 旦那のお小遣いについて

    旦那月給17~20万 私 月給15万、そして旦那の小遣い4万です。 多いのは十分わかっているのですが、 貯金も十分出来ていますし、子供が出来ると遊べなくなるから今のうちに遊びたいそうです。 子供が出来たら25000円に減らすと話をつけています。 今お互い25歳、子供は30歳くらいかな?と話していて 30歳くらいまでに、貯金は600~800万は貯まると思います、 このままでも大丈夫だと思いますか? 小遣いの使い道は、貯金、ゲーセンで クリスマスプレゼント、私の誕生日プレゼントも 小遣いから貯めて出してくれます。 遊びたいのはわかるけど 今の収入で小遣い4万は多いと思うし。 だけど貯金は毎月しっかり出来ていて… よろしくお願いします。

  • 旦那が義両親に私を悪いように話しているようです

    旦那が義両親にありもしない事を言ったり私の事や私の実家の事を悪いように話しているようです。 もともと義実家とは疎遠ですが今年は私は正月には連れて帰ってもらえず旦那だけで帰りました。 今年は義両親からの年賀状もなかったし私が正月帰らなかった理由もどのように話されているのか、旦那の判断か、義両親が連れてくるなと言ったのかもわかりませんが年賀状が届かなかった事が去年までと何か違うんだなと私なりに感じました。 自分たちが育ててきた息子ですから旦那性格も分かるはずですが旦那の話す事を信じ私や私の両親を悪者にし話盛り上がってるかとおもうととても辛いです。 憶測でしかありませんが旦那は自分のした事など言わずきっとあれをされたこれをされたと被害者側の愚痴を話しているんでしょう。 義両親とは付き合わないでも支障はないので顔を合わせなければすむのですがこのまま知らないふりしてあれこれ話す旦那を放っておいていいものかと思い質問しました。

  • 旦那の実家へのプレゼントやお年玉

    結婚して2年、只今妊娠中の32歳です。旦那は10歳年下です。 当初、義理父は結婚に大反対でしたが(それは旦那がまだ若いから…という理由です)、 義理母は私達の味方でいてくれ、無理やり(?)ご挨拶に伺って、快く結婚を承諾してくれ、 両家顔合わせも和やかに行き、結婚式も無事終えました。 こちらがお願いして結婚した…という形と言えばそうなんでしょうが、同意の下の結婚です。 祝儀は頂きましたが、結婚費用は全て私の母が私のために積み立ててくれていたお金で行いました。それでも、いくらか援助があるかと思いましたが無く、ご両親のレンタルの衣装も私達が払いました。お車金も。 母は、「顔合わせの時に、結婚費用はうちが出しますから…と言ったし、実際今から高校生になる娘さんがいたら、お金ないと思うよ。仕方ないよ。」と言って、私に気遣っているのでしょうがそういってくれました。 しかし、衣装の件に関しては、びっくりしてましたが…。 それからは、ご両親と妹さん(高校生)の誕生日・母の日や父の日のプレゼントを送ったり、 今年は妹さんにお年玉をあげたりしました。 でも、私達夫婦…旦那の誕生日さえ、メールで「おめでとう」はあるものの、何もありません。 そういうのもあり、今年からは母の日と父の日は何もいわず送りませんでした。 なので、母には事情を話して、「うちもそんなにお金に余裕がないのであちらのご両親には誕生日しかしないから、お母さんもこれからあげないけどごめんね。だから私たちにも、何もいらないからね」と言いました。 私の家族はみんながよく集まる家で、兄2人はそれぞれ2人ずつ子供がいるので 毎年お年玉はあげます。父は他界してるので、母の誕生日プレゼントはあげてましたが それを気にお年玉以外はやめてます。 これから子供が産まれたらもっとお金がいります。 来年の妹さんのお年玉や、プレゼント関係は続けるべきか…。 もちろんそんな高価なものではありませんが、お金うんぬんより、一方的な事が気になります。 旦那は理解あり、「妹はバイトし始めたんだから、お年玉無くていいよ~」と言ったり、毎年の贈り物も「いいのに~!」と言ってはくれますが、結果とても喜んでくれます。 旦那の実家に帰省するのは年に2~3回でしたが(子供が産まれたらもっと増えるかもしれませんが)その際は、とっても可愛がってくれ、お酒好きの義理父は一緒に飲み、旦那は運転手にさせ、私と一緒に楽しいお酒を交わしたものです。 義理母も控え目ではありますが、すごく温かい心で、2人とも本当に大好きです。 でも、プレゼントだけ気になって…。 このまま誕生日だけでもあげるべきでしょうか? お年玉は、旦那も高校生からバイトして、それからお年玉はなかったようです。

  • 両親にお年玉あげますか?

    結婚して初めてのお正月を迎えようとしています。今までは両親に1万ずつあげていたのですが、旦那に両親にあげるのはおかしいといわれました。 世間一般では両親・義両親にお年玉はあげないものなのでしょうか。またあげるとしたら金額はいくらが妥当なのでしょうか。

  • ダンナの誕生日について。

    結婚をして1年ちょっと経ちます。 今まで付き合っていた頃は、お互い誕生日に1万~2万くらいのプレゼントをあげあっていましたが、 結婚してから貯金も一緒にして、お小遣い制にしました。 お小遣いはお互いほんのわずかなので、プレゼントを買うだけ無い状況です。 こういう状況でダンナの誕生日が来たのですが、どうやってお祝いしてあげようか悩んでいます。 付き合っていた頃は、プレゼント・食事・ケーキなど、けっこうしっかり手を込めて誕生日パーティをしてきたのですが、 今年はどうしたらいいものやら・・・。 祝う気持ちはお金では無いと思いますが、それなりに喜んでもらう為には費用がかかってしまいます; 妊娠を機に3ヶ月前から仕事を辞めて主婦をしています。 二人の生活費から出すにしてもダンナの稼ぎから出す事になると言う気がしてしまいます; 主婦に成り立てでまだ感覚的に慣れていないせいもあると思いますが、ダンナのお金で生活させてもらっている感じが強いです。 プレゼントはできないので手料理でもてなす程度になると思います。 皆さんは旦那様の誕生日にどういったおもてなしをされているんでしょうか。 喜んでもらえるような良いアイデアが何かあればお知恵をお貸し下さい^^

  • 彼の言動に疑問があります。

    彼氏の事で悩んでます。 彼氏は、30代で定職についていてしっかりとしたお仕事をしています。 この間のお正月、おばあちゃんからお年玉をもらったと言うんです。 それも、10万円も。 彼氏には妹さんがいるんですが、妹さんはもらったの?って聞いてみると妹さんはもらってないって言うんです。 『あいつ、お年玉もらいにいかないからもらえないんだよ。』って言ってました。 子供(学生)がお年玉をもらいに行くのなら分かるんです。 私は彼氏の妹さんが正しいと思うんです。 なんで、大人になって(しかも30代)になってまで、おばあちゃんにお年玉をもらいに行くのでしょうか? 30代の孫がいるおばあちゃんとなるともう80代だそうです。 年金生活をされているそうです。 そして、この間彼氏がお誕生日だったんですよ。 また、おばあちゃんからお誕生日プレゼントとしてお金をもらったと言うんです。 私は『逆にいつもありがとう。っておばあちゃんに上げたらどう?』って言ってみたんですがあげる気はないといっていました。 敬老の日とかは何かプレゼントするの?って聞いてみたんですが『ない』と言っていました。 彼とは結婚の話も出てるんですが、これから、一緒に生活していく事を考えるとこんな彼氏で大丈夫なのかな?と不安になってきました。 これって普通の事なんでしょうか? 何も催促してないのにおばあちゃんがくれたんだとかならまだ分かるんです。 なんで、働いていて、生活に十分な生活費を会社からもらっているのに、わざわざ、年金生活のおばあちゃんちにお小遣いをもらう目的で出向いて行ってまでいい大人がお小遣いをもらう必要があるんでしょうか? もし、彼氏がこんな事をしていたら付き合っていけますか? 私の考え方が間違っているのでしょうか?

  • 義理の両親へのお小遣い

    結婚して三年、共働き、子供はまだいません。 旦那様は長男(姉・旦那さま・弟)で現在両親とは別に暮してます。 結婚する際同居などの話は一切出なかったのですが、いずれは同居、もしくは仕送りになるかな・・・と考え、今のうちにできるだけ実家用の貯金をしております。 おつきあいが苦手な私は目上の人へお金を渡すことは失礼な気がしてしまいます。なので現在おこづかいや仕送りなどはいっさいしておらず、気持ちなどは品物を送るようにしていたのですが・・・ 今年のお正月のことです。帰省した際、独身の弟からおこづかいをもらったと義理の母から旦那さまが言われたそうです。旦那様から聞いた感じだとどうやら我が家からもお小遣いぐらいの配慮があってもいいんじゃないかという意味合いがあったようです。旦那様は大学から家を出ており今までお小遣いを渡したことがないそうです。 旦那様には恥ずかしい思い(実家では長男風を吹かせているもんで・・・)をさせてしまいました。私自身、その時は「えぇ~親から催促されるものなのね」と自分の実家との違いと少しの嫌悪を感じましたが、でも考えてみれば離れて自由に暮させてもらってますし、感謝の気持ちやお互いの行き来が「お金」で少しでも円滑に行くのであれば次回の帰省から旦那さまからお小遣いを渡してもらいたいと思っています。 そこで両親が負担に思わない、嫌味じゃない金額(義理の母から言われてからのことなので)はいくらなのかを知りたいのですが・・・もしくは仕送りを毎月して帰省の際にお小遣いを渡す方がいいのでしょうか? 現在我が家の帰省回数は年4~5回(毎回手土産持参)。実家用に貯めているお金は年間50万円。子供が出来たら年間25万円ぐらいになります。両親は今のところ元気な60代です。ご意見よろしくお願いします。

  • 旦那の両親の老後

    私、旦那共に24歳、結婚3年目で1歳の子供がいます。 今の旦那とまだ付き合っていた4年程前、同棲をしていたんですが、金銭的に全然余裕がない時に、旦那のお母さんが下着の営業をしていて、ノルマが足りなかったらしく、私に40万程の下着を買ってくれと言われ、断ったのですが、色々あって、3年のローンを組んで買ってあげました。私がお金に困っていたことは知っていました。 将来絶対私のためになるし、私を想っての事だそうです。笑 まあ他にもありましたが、それは良いのですが、そういう私たちが金銭的に困っているのを知っていてもお構い無しな人なのです。 そして結婚をして子供もできて、少し余裕のある生活ができてきたので、さあ!子供と自分たちの将来のために貯金するぞー!って時に、最近やたらとお金を貸してほしいとか、お金のないアピールをたくさんされます。正直、人にお金を渡せる程の余裕はないし、あれば子供のために少しでも貯金したいと考えています。 この前ご飯に一緒に行った時に、義両親に「私たちは貯金は0だし年金も払ってないし、老後はよろしく」と言われたわけではありませんが、遠回しに言われました。 私の立場的に何も言えないでいましたが、子供産まれたばかりの時にもう老後を見てもらう気満々な義両親に腹がたちました。 会えばお金ないアピールをされ、最初は仲良くやっていきたいと思っていましたが、こっちが困っている時にしらんぷりしていた義両親、今は顔を見るのも嫌なくらいです。 旦那は自分の両親だし、助けてあげたいといっていますが、少しでも自分たちで貯金をする努力をしない(旅行など行ったり、美容にお金をかけている)のに、老後は私たちが面倒を見ないといけないのでしょうか? きっと、少しでも貯金ができれば旦那は両親にお金を渡すつもりでいます。 ケンカしないで阻止するいい方法はありませんか? 性格が悪いのは重々承知しています、、、

  • 旦那の両親とどのような付き合いをされていますか?

    旦那の実家にどのくらいの頻度で帰りますか? 旦那の実家にかえるには片道1時間半くらいかかります。 私の周りの友達は、 旦那の実家にお盆や正月に帰ると言っているのですが、 私は、昨年9月に結婚して以来、毎月です。 こちらが行かないときは、訪問してきます。 しかも、突然です。家に着くのに20分前とかで電話してきます。 私は、旦那の両親が嫌いというわけではありませんが、 何かと義母に言われるため、あまりいい気がしていません。 その理由は、 マイホーム購入時には「家を買って、離婚するのではないか。他の人で 離婚している人がいるから」と言われたり、 「今から、子供を産まないといけないのだから」 「お父さんと一緒にいてもおもしろくないから来て!」・・など。 私は子供を望んでいますが、そんなに簡単にできるわけではありません。 でも、毎回会うたびに、子供子供と言われます。すごく凹みます。 旦那の兄には子供がいるので、それで十分だと思います。 しかも、最近言われて腹が立ったのは、 新居の和室には、リビングを通っていくようになるのですが、 「廊下をぶち抜いて和室につながるようにしたらいいね」と言われました。 私達の友達が来ていても、和室に居られるからだそうですが、 フツー私達の友達が来ていたら遠慮しませんか? また、旦那の実家に帰るのが嫌な理由のひとつに、 義兄夫婦が、毎回、実家に子供を置き去りにし、 自分達は遊びに出てしまい、その子供の面倒を見るのが私達になるからです。 なのに、二人目がほしいとか言っています。 しかも、義兄夫婦は、親の金をあてにしており、何でも買ってもらえると思っています。 私は、自分のことは自分で・・と育てられているせいか、 なんでもお金がでてくる旦那の両親がちょっと考えられません。 私は、実家に行くと気疲れをし、その後、旦那とケンカをしてしまいます。 なので、一人で実家に帰ってきたら?と旦那に言うのですが、 帰ってもやることない!と言われ、どうしていいか分かりません。 私自身の親は、新婚だし、自分達の時間をゆっくり過ごしたらいいと言ってくれ、 頻繁に呼びません。むしろ、私達自身を優先してくれます。 みなさんは、旦那の両親とどのような付き合いをされていますか? そして、そんなに頻繁に実家に帰らないとダメなんでしょうか。