衣類の長期保管、シーラーによる完全密閉はだめ?

このQ&Aのポイント
  • ビニールのシーラーを使用して衣類を完全密閉して長期保管することは可能か疑問に思っています。
  • 知人によれば、完全密閉すると衣類が傷む可能性があると言われていますが、その理由は不明です。
  • 効果的な保管方法を知りたいです。なるべく手間をかけずに衣類を長期的に保存する方法があれば教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

衣類の長期保管、シーラーによる完全密閉はだめ?

ビニールのシーラーなる物(熱で溶かしてくっ付ける)を最近知り、礼服やオフシーズンの衣料を保管するのに、防虫剤や乾燥剤と一緒に大きなビニール袋に入れて、シーラーで完全密閉して保管することを思いつきました。こうすれば理屈的には防虫剤を毎年交換することなく永久に保管可能!♪ 一度やれば後は手間いらず! あったまいい♪♪♪ しかし知人は 「完全密閉はだめ。衣類が傷む。テレビでやってた。」 と言うのです。理由はわからず(テレビでやってなかった?)、なんでも 「密閉性は高めたほうが良いが、ある程度は空気が入れ替わるようにしないと衣類が傷む」 らしいのです。 本当なのでしょうか? また、どのような保管方法が良いのでしょうか? なるべく手間なく効果的な方法があれば教えて下さい。 (毎年の防虫剤交換がわずらわしいです。涙) よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Frozen_
  • ベストアンサー率51% (268/520)
回答No.1

こんばんは。あちらの質問から来ました。私は普通のチャック袋に保管しますが、パーティードレスとか礼服は滅多に着ませんから数年間保存も当たり前ですよ。半年程度ならほとんどの場合クローゼットにかけっぱなしです。 袋に保存した物は防虫剤が揮発してしまえばまた新しく入れ替えますが大体1年単位ですね。先日パーティーがあってシルクのパーティードレスを保管から出しましたが全く痛んでいませんでしたよ。これは5年くらい着ていません。おっしゃるようなシーラーで密封するのは中が真空なら良いのでしょうが、実際にはそうではありあませんし、シリカゲルとパラゾールは反応しませんが、生地によっては、長期間パラゾールの成分に晒されると変質する可能性もありそうです。 それに不思議と保存してある服よりしょっちゅう着ている服のほうが長持ちしますよ。ただ、これは純毛や絹などの天然繊維の場合の話で話で、化繊なら密封して長期保存しても全く影響が無さそうです。 基本的には年に一、二度虫干し兼ねて出してみて、シリカゲルやパラゾールを入れ替えるのが良さそうですね。 なお、シリカゲルは色が青から赤紫に変われば吸湿能力が無くなった目安です。ただ、これを鍋に入れて、豆を炒る様に火で乾燥させれば、繰り返し使えます。ただし防虫剤の香りが出ますから、食品に使わなくなった鍋を使って換気を良くして作業をしてくださいね。

Feel_so_goo
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 なんかこちらへの回答をFrozen_さんに催促したみたいな形になってしまってすみません。 Frozen_さんのご回答を読んでいて、密閉がだめというより 「虫干しを兼ねてたまには出してみたほうが良い」 ということだったのかなという気がしてきました。「仕舞い込んでいるより普段着たほうが痛まない」というのも聞いたことがあるように思います。密閉したままで何年もそのままにしておくのはやっぱり痛みそうですね。 ふつうは半年かせいぜい1年で防虫剤交換しなければならないことを思えば、密閉して2年ぐらいで定期交換というのがよさそうに思えてきました。 ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • 衣類の長期保管、防虫剤と乾燥剤の混用OK?

    衣類の長期保管に、大きなビニール袋に入れてシーラー(熱で溶かしてくっ付ける)で完全密閉して保管しようと考えています。 その際、防虫剤と乾燥剤も一緒に入れるつもりなのですが、一緒に使用して問題ないのでしょうか? たとえば、両者が化学反応して衣類を傷めるだとか、防虫効果のある成分(気体?)を乾燥剤が吸ってしまって防虫効果がなくなるとか、心配です。 よろしくお願いします。 こちらの回答↓もご存知でしたらよろしくお願いします。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7012768.htm

  • 衣類等の長期保管は

    タオル、衣類が大量にあるので、ビニール袋にいれて、保管してますが、衣類は年数がたつとぼろぼろになると言われました。衣類などの長期保管方法と、その方法によると何年くらい保存可能でしょうか。種類になどによっても、ろいろ異なると思いますが、一般論でということで。 よろしくです。

  • 保管しておいた衣類につく赤いシミ

    プラスチックケースに衣類を入れて保管しているのですが、 着ようとと思って取り出した白の服に赤、というかオレンジ色っぽいシミが点々とついてしまいました。 これは何なのでしょうか。また防ぐにはどうしたらいいのでしょう。 洗濯しても落ちなかったのですが、落とす方法はあるのでしょうか。 同じことが何度も起こり困っています。 特に防虫・湿気対策などしていないのですが、カビとかそういう類でしょうか。 ご存知の方おられましたら回答よろしくお願いいたします。

  • クローゼットがない部屋の衣類の防虫対策について

    私はワンルームマンションに住んでおります。 表題の通り、クローゼットがありません。 なので衣類は部屋にハンガーラックを設置し吊るしております。 しかし、コートや礼服などあまり着ない服の保管方法に困っております。 大抵の人はクローゼットに防虫剤を入れて保管すると思いますが、 私のようにワンルームの部屋内にハンガーラックを設置し、保管する場合、何かデメリットがありますか? 思いつく限りでは、防虫剤の効果が聞きにくいのかなと思いましたが他に何かありますか? (クローゼットのような閉鎖的な空間を作れないため。ワンルーム全体に効果が広がり分散しすぎてしまう?) よろしくお願いします。

  • 和服の保管方法

    和服の保管は和紙のたとう紙に和服を入れ、樟脳などの防虫剤と共に桐のたん笥などにしまい保管しますが、知り合いに化学物質過敏症の人がいて、防虫剤にも反応してしまうため和服を着るのを諦めてしまっています。  以前ビニール袋で真空パックにしたか、不活性ガスをいれる保管方法を見たような気がして、これら防虫剤を使わないで和服を保管する方法を知っている人がいましたら教えて下さい。

  • ラジエターの保管方法

    3000ccのセダンのラジエターを、交換します(DIY) 交換した古いラジエターをしばらく(半年か1年程度)保管しておきます。  →一応交換した新品に漏れがないか確認できるまで。    半年で確認はできそうなのですが、乗らない時期が2ヶ月くらいは結構あるので。 「LLCを入れておく」、以外での保管方法があれば教えてください。 →ホース穴などを完全に塞ぐのができない、&手間なので。 (1)乾燥させてそのままビニールにでも入れて、室内倉庫に置いておけば問題ない?     (2) (1)の場合 半年まで? 1年でも?  「乾燥」は風通しの良い日陰でどのくらいでする? (3)他に何か良い方法ありますか?

  • スーツの着ていない時の保管方法について(ビジネス用

    スーツの着ていない時の保管方法について(ビジネス用、3着をローテンションで使用) 4月から営業職で新入社員として働くものです。 これから着るスーツのことで質問があります。 私はスーツを3着保有しており、毎日ローテーションで着ていこうと思います。 その際、着ていないスーツはクローゼットに保管すべきでしょうか? というのもリビングにもハンガーラックがあり、普段着はいつも、そちらにかけてしまう習慣があります。クローゼットよりも簡単に掛けられ、簡単に取れるため便利です。クローゼットは主にシーズンオフの衣類の収納物ぐらいしか入れておりません。 ただ、スーツ等などの上等な素材の衣類はクローゼットなどの密封状態の中に防虫剤と共に保管しないと虫食いの原因になると聞いたことがあります。 クローゼットにいれる手間が多少面倒でも、やはりスーツはクローゼットで保管すべきなのでしょうか? また、クローゼットに入れず、リビングに掛け続けた場合のデメリットがございましたら教えて頂けると幸いです。 現状、私の考えのままではリビンングにずっと掛けてしまいそうな気がします。 みなさまはどのように保管されているのかを知りたいです。 よろしくお願いします。

  • クラリネットの長期保管方法を教えて下さい。

    中学・高校・大学とクラリネット(B管)をしていますが、会社員になってから全く吹いていません。(3年ぐらい) メーカーはヤマハとクランポンの2本で、先月お掃除をしましたが、キーの部分に少しカビが生えていて、タンポン部分も黄色く危ない状況になっています。今は自分の部屋の押し入れにしまってあります。 そこで、良い保管方法はありませんでしょうか。管は湿気にとても弱いとの事なので、とっても心配です。ちなみに私は神奈川県に住んでいます。 恐らく1年に1回あけるか開けないかなので、市販の衣類用の防虫剤を入れています。乾燥剤もいれた方が良いでしょうか。桐とかの専用の保存箱もあるんでしょうか?(黒の楽器ケースは持ってます)リードは一緒に入れない方が良いのでしょうかまた管が割れないようにする方法や、コルクグリスをコルク部分に塗ったり、キーオイルを刺しておくのも効果的なんでしょうか?(かえって虫がわきそう) またわいてしまった時の対処方法やお掃除に適した季節等教えて下さい。 (でも定期的2~3か月に1回掃除しないといけないって説明書にはかいてありましたよねーー。)

  • 革ジャケット、革コートの密閉式衣装ケースでの保管法

    今年革にはまり、革ジャケット、革コートを10数着買ってしまいました。 そこで、カビ対策の保管方法を探したところ下記のような過去の質問があり、参考にはなりましたが、いかんせん枚数が多いので、ハンガーに吊るしておくスペースがありません。 http://okwave.jp/qa/q7195010.html http://okwave.jp/qa/q2606732.html そこで、密閉式のクリア衣装ケース(バケット)に、革製品と(1)吸湿剤と、(2)防虫、防カビ剤両方入った「ムシューダ」を一緒に入れて保管する方法で、行けないものかと考えています。 必要に応じて、重ねる際に1着1着の間に密着しないように、通気性のある和紙とか、 スノコみたいなものを挟むようする手も必要になるかもなとも思っています。 そこで、同じように密閉式の衣装ケースで革ジャケット・コートを保管されていらっしゃる方が、 いらっしゃいましたら、手法などアドバイス頂けると助かります。 成功談だけでなく、やってダメだった等の失敗談でも教えて頂けると幸いです。 その他、防カビ以外で例えば革に折りじわが付いて良くないとか、クリームを塗ってから入れるとダメだ等の別の角度からのご意見も頂けると、より助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 和たんすについた防虫剤のにおいを取りたい!

    家に古い和ダンスがあるのですが、長年昔ながらの あの独特のにおいのある防虫剤を使用していたために、 ここ数年無臭タイプの防虫剤を利用しているにもかかわらず、 昔の防虫剤のにおいが強く残ったままです。  タンス本体や衣類(着物や洋服の礼服)のにおいを 無くす方法があれば教えて下さい。

専門家に質問してみよう