• 締切済み

法律つくる人ってばかですか?

『マルチ団体からの献金は法律上問題ない』らしいが、 法律上問題あるでしょう。 山岡の話です。

みんなの回答

  • qqqq1234
  • ベストアンサー率23% (71/304)
回答No.5

間違いなくキミよりは賢いってことだけはわかる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>法律つくる人ってばかですか? 貴方が投票した人ってバカですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

問題があるのは「法律上」ではなく「道義上」「倫理上」ですね。 まあ、山岡氏はじめ、旧・社会党出身者で現在民主党にいる方々って、どうも・・・(鉢呂氏もそうです)。 次回の選挙ではそういう政党には投票しないことをお薦めしますが、「じゃあどの政党に投票すればいいんだ」と言われると、個人的に苦悩してしまいます(自民党はもっとひどい、と思っております)。 本当に投票に行っても、選択肢がないんですよね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.2

いや、ばかではないと思いますが\(^^;)...マァマァ 「・・・ワインと豆腐には旅させちゃいけない、そこに書いたとおりですよ。」 『何!!?  ゴマソースのものも、チリソースのものも 同じ皿で取れって言うのか!!?』

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8536/19409)
回答No.1

>法律つくる人ってばかですか? 「議員立法」の場合、法律を作るのは議員で、その議員を選んだのは、貴方を含む、我々国民です。 つまり「最終的な責任は、我々国民にある」ので「法律つくる人ってばか」と言う主張は「我々国民がばか」と同義であり、強いて言えば「自分はばかである」と主張するのと同じです。 ばかな自分になるのが嫌なのであれば、欠かさず投票に行くなど、積極的に政治に参加しましょう。 >法律上問題あるでしょう。 問題あると主張するなら、何の法律に違反するのか明示して下さい。 どの法律にも違反しないなら「法律上、問題がある」とは言えません。 「倫理上問題がある」と「法律上問題がある」は、まったく異なる次元の話です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 素朴な質問:マルチ企業に付いて!

    山岡国家公安委員長の「マルチ企業からの献金」を今国会で問題になっているが・・ 1:マルチ企業からの献金は悪? 2:マルチ企業は企業(会社)として認められているのでしょう?(法で認められている企業) 3:法で認められている企業からの献金は法で認められているのでしょう(有る程度の制約があるが・・) 以上素朴な質問ですが詳しい方教えて下さい。

  • 法律一つとうすのに幾らくらいかかるのでしょうか?

    団体や企業が自分たちに都合のいい法律を通してもらう、都合の悪い法律を潰してもらうという場合、献金(表も裏も)や接待などいろいろお金がかかると思いますが、幾らくらいかければ可能なのでしょうか?

  • 高齢者の全財産の献金

    高齢者が宗教法人の勧めにより全預金を献金して老後の蓄えがなくなってしまった。この宗教団体の行為は法律上何の問題もありませんか

  • なぜ「企業献金」が問題に?

    小沢氏が自身が関係する事件に関して、「企業・団体献金の全面禁止」を言い始めたようですが、ここに疑問があります。 もともと今回の問題は、「個人献金」に偽装して、企業が政治家に献金をしていたことが発端であったはずで、いくら企業・団体献金を禁止しても個人献金に偽装すればいくらでも献金できる(してもらえる)ことが、この事件で明らかになったわけです。その意味で、「団体献金は禁止、個人献金は許可」というのは実効性にはなはだ疑問があることは明らかです。 それなのに、少なくとも今回の事件からはどうねじくっても出てこないはずの、「企業・団体献金の禁止」という話が、なぜ「解決策」として、それも当の震源地の小沢氏から論じられるのでしょうか。 そこに突っ込まないマスコミもふくめて、どうにも合点が行きません。どなたか納得のいく説明をしてください。

  • マルチ商法が違法ってなこと知らない山岡ってバカか?

    消費者契約法って、山岡は勉強したこともないのでしょうか? マルチって、ネズミ講より悪質な商法であるってなぜ知らないのか? そのうえ、国会決議も無視するって、法治国家に自分がいることさえ御存じないのでは?

  • 小説と法律について

    小説に、実在する団体と組織(自民党、民主党、共産党、JR東日本、自衛隊)を書くのは法律的に問題ありますか?

  • 法律に詳しい方お願いします。

    法律に詳しい方お願いします。 任意団体がその立場を利用して会長が気に食わない特定の人や団体を、参加を求めているのにその任意団体が主催する活動に参加することを拒否したり排除するようなことを法律的に正せることは可能でしょうか?

  • 法律上のことで人と争った体験

    例えば、何か他人と揉め事があったのに、内容証明打ったらコロッと相手が態度を変えたとか、 敷金返還請求で訴えを起こしたのに負けちゃったとか、 相続の問題で兄弟姉妹どろどろになったとか、 痴漢に間違われて自白しちゃったけど無罪を勝ち取った、など、 そういう、法律上の問題で人と争った経験を教えてください。 他人から聞いた話ではなくて、ご自身の体験に限らせてください。 刑事・民事問いません。

  • 小沢氏の献金問題

    小沢一郎の献金問題について調べて見たのですが、解消されていない部分がありますので、どなたかご存じの方、教えて頂きたいです。 まず、政治献金についてwikipediaで調べてみたのですが、記載されている内容をまとめますと、以下のパターンが考えられると思います。 (1)個人→政治家(100万円) (2)個人→政治団体(100万円) (3)個人→政治団体→政治家(100万円) (4)企業→政治家(100万円) (5)企業→政治団体(100万円) (6)企業→政治団体→政治家(100万円) ・(1)、(4)は日本で政治家個人への献金は原則として禁止されているため、違法であると思われます。 ・(2)、(3)に関しては可能であると思われます。 ・☆(5)、(6)に関しては、違法になるかと思います。ただし、wikipediaにも書いている通り、政党に献金する目的で政党若しくは政党が指定する政治資金団体に献金する場合は、企業献金でも可能であると記載されています。よって(5)、(6)は政治家が所属する政党に献金するという名目で最終的に政治団体、政治家に献金(100万)が渡ったとしても違法とは言えないと思います。  ※自分なりに解釈したのですが、考え方は合っていますか?  ー小沢氏の献金問題    西松建設→従業員(賞与)→陸山会(政治団体)→小沢(年間2500万×10年=約3億)  上記の例の(3)に該当?  Q個人(従業員)→政治団体(陸山会)→政治家(小沢)と言うことで適法になるのでしょうか。    Q陸山会の土地4億購入の目的  どなたか教えて下さい。無知でごめんなさい。

  • 政治献金について

    政治家個人への献金は禁止されていて、資金管理団体への献金は良いことになってますが、資金管理団体の代表は政治家ですよね?政治家個人へ献金するのと資金管理団体へ献金するのは何が違うのですか?