• ベストアンサー

ボクシングの階級について教えて下さい。

ヘビー級は体重が86.18kg超となっていますが、例えば柔道の無差別級みたいに体重が60kgぐらいの選手がヘビー級で出場することは出来るのでしょうか?必ず86.18kgを超えていないと出場出来ないのでしょうか?また、その他の階級でも重いのはダメでしょうが、その階級の最低体重がないと出られないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ボクシングの場合は、最軽量のミニマム級と 最重量のスーパーヘビー級を除いて 選手の安全面を考慮して、体重の上限or下限が厳しく定められています。 (一部では認めるローカルルールもあるようですが・・・) 若い頃、ウエルターの新人とスパーリングをやった経験がありますが 6kgの体重差は、キャリアやテクニックではカバーしきれないと感じました。 ボクシングでは、同じレベルの選手同士なら 体重が重いほうが圧倒的に有利だと思います。 .

tatsuo3711
質問者

お礼

やっぱりそうですか。非常に良くわかりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

代理師   階級はここで    http://www.h3.dion.ne.jp/~toomo/html/n-kaikyu.html    リミットウェイトを超えた場合WBC、WBAが認め、相手を認めれば、成立可能です ただし日本以外です    リミットオーバーの相手とはやったことがあります 結構前ですけど   アメリカであれば10kg位までなら試合可能でしょう、WBA,WBCの裁定と、相手の許可次第ですが、、、   下級相手同士ならば、アメリカは51州だったかな、間違ってたらすいません   日本CHが51人いるようなものです、実力も変わらないでしょう。   柔道は全日本は基本 無差別主体です 古賀(71kg)が無差別の中で小川(128kg)と当たるまでほぼ1本勝ちしてました   残念ながら小川には勝てませんでしたが、、、、、一概に 体重が多いほうが有利でもないですね   柔道60kgのとこ私の同級生は45kgあたりで何回も優勝してましたし。   私も重量級相手は苦手ではないです   BOXINGは相当自力が違わないと4階級とかスパー位しかしませんね。一般的にでもです

tatsuo3711
質問者

お礼

ご丁寧な回答誠にありがとうございました。

関連するQ&A

  • ボクシングの階級について

    何故ボクシングの階級ごとに選手の国籍や人種がだいたい決まってるのでしょうか? フライ級やバンタム級といった階級はアジア人や南米人がほとんどですし、 ミドル級以上は米国を中心とした白人、黒人選手がほとんどです。 もちろん人種によって体格や筋力に差異がある事は否めませんが、 トレーニング次第で黄色人種であっても大きな体格も実現可能だと思います。 実際、柔道やレスリング、K-1、プライド等他の体重制競技では、 重い階級でも日本人やその他のアジア人選手だって活躍しています。 なぜボクシングではクルーザー級のタイ人選手とか、 バンタム級の黒人選手はいないのでしょうか?

  • オリンピックの柔道について

    オリンピックの柔道には、 世界選手権のように無差別級がないようですが、 100kg超級 にその体重に満たない選手は出場することは出来ないのでしょうか? 出場出来たとしたら、 100kg超級 が実質、無差別級ということなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • ボクシングの階級は多すぎるのでは?

    ボクシングの体重別階級制度の変更を 2階級制覇とか3~4階級制覇とか 言ってますが、階級別級が多いと思いますが、如何でしょうか?  ミニアムとかスーパーフライとか・・・・ だから、多くてチャンピオンでもイイ生活ができるのが少数らしいので 5~7Kg位に変更すると、もっと良いと思うのですが、どうでしょうか? 私の意見はおかしいのでしょうか? チャンピオンが多い方が良いのでしょうか?

  • 164センチの僕がボクシングをやるとしたらどの階級になるのか?

    僕は身長が164センチなのですが、もし僕がボクシングを始めるとしたら、試合をやる上で一般的な適正体重と階級はどうなるでしょうか? もちろん階級は体重で決まるのは知ってますが、大体164センチくらいの選手は一般的にどの階級に属してるか知りたいです。

  • ボクシング数階級制覇

    ボクシングで2階級や3階級制覇をするときよく「下からあがってきた選手は不利だ!」とか言われていますが、なぜ同じ体重で試合をするのに不利なんですか?教えてください。

  • ボクシングの階級と減量

    初歩的な質問ですいません。 きつい減量までおこなって、下の階級で試合するのは何故ですか? あえて単純な発想をさせてもらうと、ある程度自分の普段のウェイトに近い階級でやれば、 減量の苦労も少しは軽くなると思うのですが。 マラソン選手のように、ボクシングもある意味”持久戦”の面をもったものだから、 体重を落としたほうが有利になるといったことなのでしょうか? それとも 同じ階級にいる相手関係とかを考慮して下の階級に回る... 下の階級でやった方が勝ちやすい... などといった方面の意味もあるのでしょうか? もしスポーツ医学的な理由があるのでしたらそれを知りたいです。 よろしくお願いします。

  • ボクシングが体重で左右されるということは。。。

    ボクシングは体重で勝敗に大きく左右されると聞きます。 だからみんな少しでも下の階級でやろうとするらしいです。 ここで気になりましたが、 私の友人は大学ボクシングでヘビー級チャンピオンになったことがありますが、もし長谷川穂積選手と試合したら互角かそれ以上の戦いをするのでしょうか? 30kg近い差があるとすると一発当たったら終わりでしょうか?

  • 1ヶ月で最低-3kg(減量)

    はじめまして! 中学生で155cm、50kgです! 実は私、今度の6月に柔道の大会があるんです。 それで、48kg級という階級に出たいんですが、 今の体重では出ることが出来ません… せめて-3kg減量しなければならなりません。 なので、1ヶ月で最低-3kg痩せられる方法を教えてください! ※通販とかで、あんまりお金がかからないようにしたいです。 詳しい回答、お待ちしております。

  • 谷亮子選手は48キロ級以外でも通用する?

    初めまして。柔道の谷(田村)亮子選手についての質問があります。 先日のアテネ五輪で連覇、世界選手権でも6連覇と圧倒的な強さを誇っているのですが、彼女の階級(柔道女子48キロ級)は、他の柔道の階級(男女とも)に比べて選手の層が薄いとよく聞きます。48キロ級に比べ、ひとつ上の52キロ級やふたつ上の57キロ級でも、選手の層がとても厚く(特に国外)、実績のある日本人選手でさえオリンピックや世界選手権などでの優勝は難しいようです。 そこで48キロ級で無敵の彼女がもしも、現状のまま他の階級に出場した場合、圧倒的強さで優勝できると思いますか? また、無差別級とまでは行かなくても、どの階級までなら彼女は勝ち進むことはできると思いますか? よろしくお願いします。

  • ボクシング:体重の最適化

    もしもボクシングが「身長別階級制」だったとします。 例えば、井岡弘樹選手が「身長172cm以下級」という階級で同じような体格(骨格?)の選手と戦うとすると、体重はストロー級の48kgにはならないと思えます。しかし、ただひたすら筋肉を増やした100kgの身体が強いのかというと、スピードやスタミナの点で疑問が出てきます。 ということは、ある体格に対しては「最適な体重」があるのかなと思うのですが。 ボクシング競技において、身長172cmの骨格でベストな体重はどれくらいになると考えられますか?

専門家に質問してみよう