• ベストアンサー

HP更新方法で教えて下さい

素人です 業者にHPを作ってもらい自分でFTTPのソフトで文章追加や変更してます ページを増設したい場合これは自分でも出来るものなんでしょうか? それとも高度な知識を必要としますか? 宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DrFell
  • ベストアンサー率55% (305/551)
回答No.4

なんだか最初と話が違いますね。業者に作ってもらったファイルを解凍ですか?おそらく、どこかのテンプレートからダウンロードされたのでは?それなら、その配布されたファイル内にreadme.txt、first.txtなどの取り扱い説明文章が入っていませんでしたか?そこにやり方が掲載されているはずです。なければ、ダウンロードサイトのどこかに、規約や使い方の説明ページがあります。そこを参考にしてください。 メニューバーを増やすには、メニューバーの場所をファイル内で特定してください。メニューバーを#3でお伝えした方法で、見つめ、他のページのリンク部分を探り当てます。それの1つの部分をコピーし、○○というファイル名(ファイル名だけでなく階層も)にリンクを貼ります。リンクの貼り方はも#3で教えていますよ。業者が作ったHPなら、作ったメニュー数に特化している場合がありますので、その場合は、デザインが崩れるかもしれません。 10ページにメニューバーの記述があれば、10ページすべてを変えてください。1ページのみの場合もあります。いろいろ考えられるので、どのような条件なのか、ソースを見せてもらえないとアドバイスしようがないんです。 質問の主旨がずれてきています。この質問はいったん閉じられて、htmlのカテゴリーに質問されたほうがいいと思います。質問されるときは、ソースか該当のテンプレート(解凍するファイルを手に入れたところ)を特定できるようにしてください。また、メニューバーのあるhtmlから、新htmlへのフォルダの構造も必要です。 htmlのカテゴリーは >[技術者向] コンピューター ▼>プログラミング ▼ >HTML になります。

gurume2760
質問者

お礼

説明不足ですみません 業者にHPを作ってもらいました 更新は自分でやることにし更新ファイルを送ってもらいzip形式のフォルダを解凍して残しています 今あるページ数に追加したいと思い質問しました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • DrFell
  • ベストアンサー率55% (305/551)
回答No.3

デザインを変えたりしたいなら、高度な知識を必要とします。 どんな増設をするかにもよるのですが、既存のページのタイトルや文章を変えるだけなら、簡単な知識です。ソフトもWinやMacに最初からついてくるテキストエディタ(メモ帳やテキストエディット)でできます。 1.既存のページの元になるページをコピーする。名前はtest.htmlにする。 2.そのページをメモ帳などで開く。(コピーしたファイルをメモ帳にドラッグ&ドロップ) 3.既存のページのタイトルの文字部分を探して、希望のタイトルに変更する。 4.既存のページの本文部分を変更する。 5.元になったページと同じフォルダにファイルをアップし、test.htmlを表示確認する。 6.test.htmlをアルファベットのみで他と重複しない名前に変更する。 これで、増設できます。増設しただけでは、他からのリンクがないので、全く見られないページになりますので、リンクを貼りたいページを開きます。<a href="ファイル名">表示</a>でファイル名にリンクを貼ります。他と見比べて<li>~</li>などがついていたらつけます。 注意 メモ帳などで開いた場合、<何か>表示される文章など</何か>の<何か>に当るものをタグといいます。タグは普通かぎ括弧のように起こしと受けがセットです。消すならセットで消してください。 多分これでいけると思います。今度業者にページを作ってもらうときは、自分で更新したい事を相談し、それ様に作ってもらい、更新作業も教えて貰うなど、賢く業者を使ってください。 htmに入門したいなら、次のページがお勧めです。 30分間HTML入門 http://www.kanzaki.com/docs/html/lesson1.html

gurume2760
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になります。 質問ですが 解凍したHPファイルフォルダで種類をhtmlドキュメント、名前を〇〇として1ページ作ったんですが メニューバーに追加するのはどうしたら宜しいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.2

自分でページの作成もできますね 高度な知識は必要としませんが、最低限のHTMLの知識程度は必要ですね HTML編集ソフトを使ってする場合はそれほど知識はいらないかもしれませんが 場合によっては、HTML以外に、CGIなどの知識も必要になるかもしれません レイアウトのことを考えると依頼している方がよいかもしれません

gurume2760
質問者

お礼

ありがとうございます 業者に頼むと多少なりお金がかかるので、自分でと考えましたが、頼んだ方が無難ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

当たり前ですがHTMLに関する基礎知識が必要になります。 それほど高度な知識はなくても良いのですが、最低限の知識がないと作成できないと思いますよ。

gurume2760
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HPをサーバーにアップの方法

    初心者です。PC用HPを持ってます。 業者さんに携帯用HPを作ってもらいました。サーバーにアップしたいのですがイマイチよくわかりません。FTTPソフトにログインしてPC用のindex htmlにアップすると聞きましたが、どのようにやるのでしょうか?何方か教えて下さい。

  • HPの更新。どうやったらいいか全くわかりません!助けてください

    恥ずかしながら、どれだけ調べても頭が悪く、意味がわかりません。 実は会社のホームページを業者につくってもらって、 そのホームページにオリジナルで掲示板のページを一ページ追加しようと思っているんですが、一体どうやったらいいやら全然分かりません。 自分の会社のホームページには行けますが、そこからどうやって中に入り込むのかわかりません。 ただ今ウインドウズのXP。インターネットエクスプローラーを使用中です。 ど素人の私に分かりやすい解説をどうかよろしくお願いいたします。

  • HPの更新の方法をお願いします。

    同じような書き込みの内容のHPを50ページほど作ってあります。 タグ打ちです。 FFFTPを使いアップロードしてます。 50ページのHPの一部分を内容を変更するのに1ページずつ地道に書き換えてFFFTPでアップロードして更新してます。 驚くほどの時間を要してます。 これを簡単に一度に50ページ分の記事の修正が出来るソフトとかってないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • HPを作りたい。

    小さな事務所のHPを作ろうと思います。 目的は会社の業務内容,案内図,営業時間などを知らせるためです。 業務内容が特殊なので大々的な宣伝の必要はないですが,グーグル検索などでHPを見てもらうことも考えています。 以下のような条件の場合,どうすればよいか教えてください。 1 10年前に古いHPを知人に作ってもらったものを今使っているが,スマホなどか  ら見ると貧弱。これをなんとかしたい。    (できればこれを生かしたい。ただしその知人はいまはいない) 2 本当は自分でHPを作りたいが,知識も時間もない。 3 既製品か,業者にお願いするかを利用して短時間で作成したい。 4 そのあと,そのHPを自分で勉強しながら,改良したい。 5 無料でなくても構わないが,月々の更新料は払いたくない。   作りたいHPは大半が文章。全部で3ページ。 自分なりに「HP作成代行」や「HP自作」というサイトも見たのですが 多すぎて迷います。

  • 各ページHP更新をまとめてすることは可能でしょうか?

     HPでショップを開こうとしている準初心者程度の者ですが、よろしくお願いします。  百ページ程のHPなのですが、メニュー欄(お店や製品を紹介するページへのリンク集です)が全てのページで共通になっています。  そこで質問なのですが、このメニュー欄を変更する際には、一ページずつ変更していかなくてはいけないのでしょうか?  「一ヶ所変更すれば、他のページも全て変更可能」といったことは出来るのでしょうか?  本などを読んでも、該当するものが記載されていなくて困っております。  主にホームページビルダーの6.5で作成しています。素人ですが、教えてくださいませ。よろしくお願いします。

  • HPの更新を教えてくれるソフト

    こんばんは。 指定したURL先が更新した場合教えてくれる様なソフトは無いのでしょうか? 例えば不定期で変わるトップページのレイアウトが変わった時や、 ネットショップなどで商品が追加されて画像などが変更された時とかに分かればなと思っています。 何かこの様なソフトは無いのでしょうか?

  • HPの画像の更新

    Dream Weaver8で外注、作成した会社のHPですが、簡単な追加修正を社内でしてみようと思いますが、HPやソフトの知識等がまったくないので困っています。 テキストの簡単な追加ですが、ボタンの部分の文字の修正が出来ません。 画像データ(jpeg)ですがソースを修正しても変化しません。どうすればいいのでしょうか?

  • HPの更新(入れ替えについて)

    現在 (1)さくらインターネットのサーバーで独自ドメインを使用 (2)webページは外注で管理 変更内容 (1)ペライチでwebページを作成完了 (2)さくらインターネットのAレコードをペライチ指定の値へ変更  同時にMXレコードをさくらインターネット指定の値に変更 これで、作成したHPはつながると思いますが、これまで使用していたHPは削除されますか?(新しいHPに更新されますか?) ど素人で申し訳ありませんが御教示のほどお願い申し上げます。

  • HPの更新をするために必要なスキル

    http://delivery-every.com/ まちゅといいます。 私はある会社に所属しており、上記のデリバリー専門会社のHPの更新を 担当することになりました。 私のHP製作のスキルは素人に毛が生えた程度でHTMLはもとよりCSSなどもよくわかりません。 ドリームウィーバーを趣味で使っているくらいです。 社長からは更新をするために必要な知識を身に着けるための費用と 期間は設けるといわれていますが、短期の学校を選ぶ基準? これとこれは抑えておかなければならないというような部分がわかりません。 外部のページにリンクして、オーダーを取るようにしていますが、これはリンクを張っているだけなのか、PHPなどの言語も勉強しなければ更新はできないのでしょうか? この知識が必要、という書き方をしていただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 教えて下さい、HPを更新したいのですが

    はじめまして、初心者ですみませんが分かる方願いします。デザイン会社で作成してもらいました、現在のHPを自分で更新(文字と写真を少しですが変更)したいのですがまずどのようにすれば良いでしょうか? ftpサーバーを開くことは出来ます。 HP用ソフトはNinjaというものを持っています。