• ベストアンサー

穴埋め問題を教えてください。

Who,( )has a kind heart, would do such a thing. 上記の( )に関係代名詞を入れるのですが、何を入れるのか全く分かりません。 英語に詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.1

Who,(that)has a kind heart, would do such a thing? やさしい心のある人で、どんな人がそんなことをするでしょうか? ☆ 修辞疑問(反語)になります。先行詞は、疑問詞のWhoで理屈では、人ですから、関係代名詞もwhoでもよいはずですが、Who, who と重なる語調が悪いので普通はthatを用いると思います。

candyrock9
質問者

お礼

分かりやすい回答を頂きありがとうございます。 回答を参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.2

#1.です。次のページのthatの二つ目の◆の注を参照してください。

candyrock9
質問者

お礼

補足説明ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英文の訳

    Who that is kind would do such a thing? の訳はどうなりますか?

  • 文の転換問題について

    She is a very kind and gentle teacher. All the students are fond of her. これを2つ繋げる問題で、答えは She is such a kind and gentle teacher that all the students are fond of her. になるようですが、thatがくるところがなぜwhoでは駄目なのかがわかりません。 thatが来る場合は、最上級や序数the only,the sameやallなどが来る場合と参考書に書かれていますが、suchもそれらに含まれると言うことでしょうか? もしくは関係代名詞と考えては駄目でしょうか? これらをうまく判断できる方法があればご伝授お願いいたします。

  • 穴埋め問題を教えてください

    1:She was an American,( ) I colud know by her accent. 2:There are more problems ( ) can be solved by him. 上記の(  )に関係代名詞を入れないといけないのですが、何を入れればいいのか全く分かりません。英語に詳しいかたがいらっしゃいましたら、ぜひ教えて頂きたいです。

  • would have doneとは??

    辞書にIt's hard to believe that he would have done such a thing.という例文が載っており、訳は『彼がそんなことをするなんて信じられない』となっていました。 would have doneを使っている理由はなんでしょうか? 単純に he did such a thingとか普通の完了型のhe's(has) done such a thingでは駄目なのでしょうか?

  • 助動詞の使えるバリエーション

    問題 適当な助動詞を入れなさい。 ①How ( ) you say such a thing to me?  考え方→「どうやってそんなことを私にいえるんだ!」とか「よくもそんなことをいうな」ですよね、 だったら、could,would, dare があると思います。解答はdareだけですが、couldもwouldも使えると思っています。合ってますか? How would I do such a thing to me?「なんで僕が君にそんなことするんだ?」って聞いた事ある気がするのですがwould って使わないんですか? 

  • 中1 英語の問題(穴埋め)

    中1 英語の問題(穴埋め) A:(Who)is your teacher? B: Mr.Oka (). カッコ内が記入するとこで、Whoは合っていたらしいです。両方1語です。 isと書いたらバツされたそうです。分かる方教えてください。

  • 英文の文法・・・

    以下の英文のwhoの使い方になんか違和感を感じるのですが How do you get to know who the other people are at a meeting? 多分、関係代名詞という文法区分になると思うのですが、whoがかかる 人名詞がないように思うのですが、なにか省略しているのでしょうか? また上記英文は日常的によく使用する表現なのでしょうか? お詳しい方いらっしゃいましたら、ご回答願います。

  • 「…というわけではない」という表現

    自分の英語の出来が悪いので感じることかもしれませんが、日本語の方が細かいニュアンスの違いを表現できる言語のように思えることが多々あり、細かい気持ちの揺れ?みたいなものを、英語ではどのように描写すればよいのか困ることが多いです。 特にメールでのやり取りだと文字だけなので微妙な揺れを感じ取ってもらうのに困ることが多いです。 例えば、I think that everyone doesn't do such a thing. 「皆がそのようなことをしないと思います」という意味になるかと思いますが、 「皆がそのようなことをするというわけではないと思います」という表現の英文にしたいときなどです。 翻訳サイトで、I think that everyone doesn't do such a thing.を訳すと、 あるサイトでは「皆がそのようなことをしないと思います」と訳され、 またあるサイトでは「皆がそのようなことをするというわけではないと思います」と訳され困惑。。 同じ英語でも前後の文面やトーンでニュアンスが変わることがあるのは理解しているのですが、 この場合の英語もそれで変わってくるということでしょうか? 「皆がそのようなことをしないと思います」=ほぼ100%誰もしないと言いたい場合。 「皆がそのようなことをするというわけではないと思います」=する人もいるだろうが多くの人はしないと言いたい場合。 日本語だと個人的にはこのように微妙なニュアンスを伝えることができると思うのですが、英語だとどう表現すればいいのでしょうか? Someone might do such a thing, but I think that everyone doesn't do such a thing usually. というような言い方をしなければならないものなのでしょうか??

  • 和訳を教えてください。お願いします!!

    和訳を教えてください。 1.Who that has pride can do such a thing? 2.He only listens to what pleases him. いろいろと調べたのですが、わからなくなってしまって・・・・・ よろしくお願いします。

  • 関係代名詞の文章構成が理解できません。

    関係代名詞のwhoの場所が理解できません。 たとえば以下の文は理解する事ができました。 He has a friend who likes collecting card. (私にはカード集めが好きな友達がいます。) しかし、次の文章でwhoの場所に理解できません The boy who likes computer wants to be a engineer. (コンピュータ好きの少年はエンジニアになりたい。) 上下の文でwhoの場所が違うのですが、どのような規則でwhoの場所を決めればよいのでしょうか? 大抵間違えて、The boy want to be a engineer who likes computer.といったように書いてしまいます。 どのように理解すればよいのでしょうか? また、他の関係代名詞も上記の違いが理解できれば上達するのでしょうか? よろしくお願いします。