結婚を損得で考える人を、どう思いますか?

このQ&Aのポイント
  • 結婚を損得で考える人について、勝間和代さんが経済面を中心に提案していたことが明らかになりました。
  • 個人の価値観が異なるため、経済だけで結婚を判断することは難しいという意見もあります。
  • 経済的な観点からの提案に対して多くの意見が寄せられ、刺激的な結果になりました。
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚を損得で考える人を、どう思いますか?

http://mainichi.jp/select/biz/katsuma/crosstalk/2009/05/post-16.html  ↑  勝間和代さんは、  最初に伝えるべきだったのが、今回の早婚のすすめについても、クロストークでは「経済」を中心に考えるという前提があるということでした。このクロストークのサブタイトルは「みんなの経済会議」ということで、主に今回の早婚提案について経済的な観点から提案させていただいていたのですが、その点のコミュニケーションが不十分でした。   さまざまな方がご指摘のとおり、各人の価値観をすべて、経済から推し量ることは、それぞれの人の効用が違うため、難しいと思います。それをあえて投資、という点からチャレンジしてみました。だからこそ、経済面を離れた多くのご意見を聞くことができて、たいへん刺激的でした。  と、あくまで“経済面限定”であることを、お詫びされています。 (まぁ、経済会議、ということを忘れて投稿された方の“勘違い”なのですが、さすがに、頭がいいです^^)  それは、ともかく、     どう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#146981
noname#146981
回答No.1

こんばんは! 自分は嫌いです。 でも今の世の中、このような動向になってしまうのは仕方がない事かもしれませんね? ある大手の結婚サイトのパーティなどの出席条件としてフリーなんていうのは皆無です。 女性は年齢や未婚である事さえクリアすれば出席できますが、男性は年収500万円以上が最低のボーダーラインだし、公務員・医師・弁護士等々職業で区切るのも多々あります。 そのサイトの統計によると、男性1に対し女性2.5の出席率だそうです。 結局は、ある程度の所で妥協し、経済的=損得勘定になってしまうのではないでしょうか? 最も、自分には年収の時点でアウトなので関係ありませんが、何かやりきれなさはあります。

EinKran
質問者

お礼

こんばんは。 >でも今の世の中、このような動向になってしまうのは仕方がない事かもしれませんね?  別に、今の世の中に限ったことではないかと思います。 数多くの文学作品や映画・ドラマがありますし。  尾崎紅葉『金色夜叉』とか。 >何かやりきれなさはあります。  典型的な「あべこべの人」かと思います。    質問タイトルを「人」→「こと」と変更しようかと思いましたが、その必要もなさそうです。   ご回答、ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.4

経済を論点とした「損得」はご質問者さんが<それはともかく>と別モノだとされているので経済、金銭のことは触れてはいけないようですね。 結婚してから2人で分かち合った愛の量、思い出の量、経験の量、苦労の量、喜びの量、知識の量等々これらを振り返り、互いが相手に感謝の気持ちを持つきっかけとできる面白い考え方だと思います。 収支決算は最期の時を迎えても出ない、心の損得勘定となる2人が大多数でしょうね。 私も今晩配偶者に訊いてみようと思ってます。

EinKran
質問者

お礼

>収支決算は最期の時を迎えても出ない、心の損得勘定となる2人が大多数でしょうね。  良回答10pt・・       ご回答、ありがとうございました!

noname#144782
noname#144782
回答No.3

まだまだ男性の視点で作られた社会であると感じるので、 女性は、男性より多少、嘘をついても良い、ズルをしてもいいと思っています。 そして、したたかであることについて、許容しなければならないと思っています。 だから、得や損で考えるのを責めはしません。 個人的にその時その時で、嫌気をさすことはあるかもしれませんが。 私は、夫は財布を妻に預けて、金の勘定は関心持たず、一切任せるのが理想という考えです。

EinKran
質問者

お礼

「まぁまぁ、そう言わずに、、」といった感じでしょうか? >私は、夫は財布を妻に預けて、金の勘定は関心持たず、一切任せるのが理想という考えです。  矛盾していませんか?(・・)

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.2

勝間なんとかの話ばかりで聞きたいことががよくわからない質問ですね。 結婚を損得で考える人をどう思うかと言うのが質問全文であるなら、 損得じゃなければ何だというのか。 損得という言葉が悪いのなら損得の定義を明確にしてくれたまえ。 それが今回の質問に必要だった質問文であるとは思いませんか?

EinKran
質問者

お礼

どこを読んでいるのでしょうか?(・・)  「それは、ともかく」←この意味、分かりますか? 単刀直入に、「どう思いますか?」ですが?  ただ、質問タイトルを「考える人」ではなく、「考えること」とした方が、良かった気がしています。

関連するQ&A

  • 会議と会合の違いについて

    今朝の新聞の経済欄の見出しに、 「日銀、きょうから政策決定会合」と出ていた。 そこで、教えて頂きたいのですが、 なぜ、  (1)会議でなくて会合というのか。  (2)経済面からの特殊用語なのか。 上記、2点についてご教示下さい。

  • クロスバイク

    今度中学生の頃から8年間乗っていたシティサイクル(シティバイク?)から、クロスバイクに買い替えようかと考えています。クロスバイクを買おうと考えたのは友人に触発されたのが第一の原因で、あとは8年間も同じ自転車に乗っているので、そろそろ替えたいなとも思ったからです。 特に、今の自転車が走れないくらい壊れているというわけではありません。マイナス面を挙げるとすれば、タイヤとブレーキが摩耗しているくらいです。 クロスバイクを選ぶのは今回が初めてです。 それでお聞きしたいのが、クロスバイクを買う時の主な注意点て何でしょうか?ということなんです。細かいところもいろいろあると思うのですけど、特に注意したほうが良いことを教えてください。

  • 損得を考えずに生きている人はいるのでしょうか?

    損得を考えて生きてると卑しい印象ですが 損得を考えずに生きている人はいるのでしょうか? 私は得をしたら幸せだと思って生きています。

  • なぜ男性は女性のことを、そういうふうにしか

    なぜ男性は女性のことを、そういうふうにしか扱えないのか? 例えば政治家の福島瑞穂さんや 他の女性議員、 経済評論家の勝間和代さんなどに向かって、 「瑞穂ちゃんは美脚」 「声がいいねぇ!(ひやかしっぽく)」(←女性議員に対して最近の国会でのこと) 「女のくせに生意気」 「図々しい」 「足の組み方だけは女らしかった」 など、 同じぐらいの年令で、同じくらいのキャリアで、地位がある男性に対しては 到底使わないような、 一歩、上から目線の、態度や言葉を男性はよく使いますね。 あと、普通の成人女性に対して、「女の子」と言ったり。 若い男性に、そうしたことはあまり 見られないのですが、 男性の年齢が上がれば上がるほど、 そういうことを言い出すように感じます。 なんででしょうか。 (ここの「政治」カテゴリーにも、 そういう見方をするおじさん回答者が約一名、います。) あとこれはネット内の 話ですが、 男性政治家でも、 鳩山さんや前原さんなど、 一見軟弱そうな人に対しては、 ものすごい汚い言葉で非難しまくったりしますが、 一方、 石破茂元防衛相など 一見怖そうな人への 非難の言葉は、極端に減ります。 これは検索してもらえばわかります。 (だから こちらの点に関しては、老若関わらず、ということですかね。) 全くわかりやすい人達…。 と同時に、なんて意気地がない人達なんだ…。 と思ったんですけど、 どう思いますか?

  • 今の日本って女性が男女平等を都合よく利用してませんか?

    今の日本って女性が男女平等を都合よく利用してませんか? これをいうと『まだ差別がある』だの『時代遅れ』とかを主張してくる方もいると思うのですが、私はそういう風習があると感じます。そして、語気を荒げたい所で今の男と女の関係じゃ不平等が『 当 り 前 』と思います。むしろ不平等は女性側にも問題があるでしょって思います。 まず女性自身が仕事自体に男と同じだけの義務感がないでしょ? 女性では『専業主婦になって弁当を作ってあげる』っていうのが優しさとして感じられますが、男が『主夫になってパートで一生懸命家庭を支えてやるから安心しろ』って言って安心する女性はまあ・・・聞いたことがないですよね。それどころか冗談にすらならない仰天発言ですよね。理屈で言う男女平等なら別にそれも有でしょ。 それに、一般的に収入が低いであろうショップの店員とか芸術系の仕事が気軽に選択肢に出来て、どう考えても定年まで働けないキャバクラとか『とにかくやりたいことができる』環境ですよね。でも、それ以降は明らかに男に頼る気満々でしょう。 逆に男は同レベルの月給じゃ、結婚は難しくなりますよね。最近の晩婚化・未婚化が原因として男の収入が低いということが言われてます。さらに『バンドで売れたい』『芸能人になりたい』なんていって夢を追いかけていたらとんでもない話です。逆に女性がピアニストや芸術面を仕事にし、収入が10万以下でもなんら問題ではないですよね。 ですから、逆にいえば明らかに女性にとって生きやすい社会ですよね。 でも、女性に対して上記のような発言をすれば、残念なことに僕は駄目な男としてレッテルを張られますよね・・・。男として情けないだの都合の良いことは『男らしさ』という便利な言葉を多用し、一方で『平等』を謳う。 僕の言ってることっておかしいでしょうか? 実際に今は女性の方が住みやすいとかなりの書籍で伺えます。そのうちの一つとしてかなり共感したのが勝間和代さんの書籍で、勝間さんが女性の差別問題について、女性に対して男性への『庇護』の排除、積極的に女性への『独立心』を促していたのですが、やっぱりそう思うんだと思いました。 同じ書籍を読んだ方からしたら、今回の質問にもいくつか垣間見えると思うのですが、これは以前から僕も感じていたことで、上手く表現されてると感じましたので引っ張りました。 昨今でも女性が男性にもつ経済的に頼る傾向は、結婚する際の希望貯蓄の統計にしても明らかですよね。そもそも結婚は経済的に頼れることを前提にしている。こうなると仕事では差が付くのが当り前ではないでしょうか? ちなみに、勝間さんの書籍には触れられてませんでしたが、よく女性が経済的に頼るというのを、そもそも社会的弱者であるから頼る構図になっている。とする人もいるでしょうが、ここは鶏卵になっちゃいますので、視点をちょっと他へ向けるならば、少なくとも今の10代後半~20代前半の女性が以前ほど社会的弱者の立場に置かれてるとは到底思えませんので、次世代では女性が男性に経済的に頼る傾向は、平等とともに無くなっていくことが当然になりますよね。 僕はそんな世の中になるとは到底思えなかったのでそれを前提に質問しました。結局女性差別が無くならない原因は都合の良いことに甘んじていると解釈できるんじゃないでしょうかね。

  • 結婚を悩んでいます

    5歳年上の彼と婚約しました。 が、幾つか将来に不安要素が浮上しており躊躇しています。 ご結婚されている方からアドバイスが頂きたいです、よろしくお願い致します。 不安要素は以下4点です。 1.収入が少ない。 年下の自分と年収が同じ。昇給の見込みはありません。 2.会社が後10年もつか分からない。 彼が今の職場に満足しているので、会社を離れる希望はありません。 しかし、ここの所目に見えて仕事が減っている状況です。 そのことに彼自身不安を感じています。 1.2.に関しては、さほど不安ではありません。 私も共働きをして経済面を支えていければいいですし、 彼の仕事は私も好きなので出来る限り現在の職場で働いていけるよう、 自分が給料の良い会社に転職することも視野に入れています。 3.住む場所は「実家から徒歩圏内にしてほしい」とご両親が決めている 彼自身ご家族の意見に賛成で、彼と折り合いがつきません。 反対の理由は、私達二人の給料では住民税や家賃が高すぎる場所で将来の貯金が出来ません。給料と理想的な支出表を出しながら、私が見つけたご実家から数駅の物件価格の安い街を提案しました。彼は納得してくれたもののご両親は大激怒で、私とご両親の関係が悪化してしまいました。「お金にがめつい」とまで言われて、ご両親との経済観念の差に不満を持っています。 4.将来的に相続で親族と揉める可能性がある 3.の件で、彼は私とご両親の意見の仲裁に入ろうとしませんでした。その場をいさめる為にご両親の意見を飲むと宣言し、「この人は両親を取るんだな」と落胆してしまいました...。 経済的な不安、相続の不安、ご両親との関係性の不安、彼への信頼感 で揺らいでいます。 一つ一つの問題は、プランマップを立てて何年か掛ければ解決していくはずなのに、問題を考えることに彼は疲弊してしまっています。結婚しない方が彼が悩まなくてすむのでは、私も不安にならないのでは、とネガティブになっています。 婚約してから以上の問題を知らされたので、自分自身甘かったと後悔しています。 乗り越えて幸せになる糸口、辞めた方が良い、誰と結婚して苦労はあるよ!等、色々なアドバイスを頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • 直属の上司ではない人からの強い言葉は従うべき?

    事務員をしています。 先日、直属の上司、社員A、私を含めた複数人で会議をしていました。会議内容は、今月の業務報告のようなことです。 社員Aは、弊社の経営コンサル会社との担当窓口で、主に社外で開かれた経営関連の報告でしたが、その話の中で、私が担当している業務に対し、嫌味たっぷりの遠回しな表現で話し出しました。 具体的には、AIを使ったほうが優秀だとか、人件費をカットできる、簡単に解雇できない時代だから~、といったことです。 そのほか、業務への指示や指摘もあり、批判するような口ぶりが含まれていて、私に寄り添った提案というよりも「そのくらいやれよ」という強いニュアンスでした。 社員Aは、私よりも上の職位にある人ですが、直属の上司ではありません。また、社員Aは、上司の部下です。上司>社員A>私という順列です。 直属の上司からは、社員Aが言ったことに従えという指示はされていませんし、会議の後も特に指示はありませんでした。 私自身、業務に改善すべき点があるのは分かっているので、最初は言われたことを参考にして行動しようと思ったのですが、時間が経つにつれ、強い言葉で話されたことに、じわじわとショックを受けるようになっています。 確かに私の担当業務には、集客の面もあるものの、数字やノルマは設定されておらず、そのために企画をしたり予算をもらったりといった本格的な営業のような事は任されていません。また、過去にそういうように業務をやってくれと指示されたこともありませんでした。 経営や売上に関することは、上司と経営陣の考えることで、平社員の私が企画や提案をするなどというのは越権行為だと思っています。そのため、私は上司と話し合い、上司から指示があったことをこなすのみに留めています。そういう業務態度が、それほど駄目なのでしょうか。 こういう場合、社員Aの不可思議な業務指示には、従うべきなんでしょうか。社内で私を辞めさせろといった声が出てるのではと、最近不安になってしまい、他の社員の態度も気になって疑心暗鬼になり、体調も崩しがちになっています。 どうしたら良いでしょうか…。

  • 人に、裏切られてから損得しか考えない冷たい人間になってしまいました

    人に、裏切られてから損得しか考えない冷たい人間になってしまいました。 28歳の今まで、人に恵まれてのほほんとしていられましたが・・・。 あほですよね笑ってください。 ちゃんと付き合えば、嫌な人なんていないわと、まっすぐにどんどんお付き合いをしていて今まで何事もなかったはずが。。。 そういう性格が気に入らない!と、職場の先輩女性から会社をめちゃくちゃな形で追い出されました。 あほですね・・・。 今まで、私を好いていてくれたと思っていた人も信じられなくなって。 この先、真っ暗ですか? 今、暗闇の中を生きています・・・。

  • 損得勘定なく生きてる人っているのでしょうか?

    「損得勘定で判断する」と言うといやらしい感じがしますが、 損得勘定なく生きてる人っているのでしょうか? 無意識に損得勘定で判断して生活してませんか? 私はそうです。 私だけですか?

  • 人を損得で判断する人ってどうですか?

    合コンで知り合ったある男性がいます。 私の友人が某アミューズメント施設の受付の人(年配の方)と知り合いだとその男性に言ったら 「あんなおばさん と知り合いでも何の得にもならない」と言ったそうです。 私はその場にいなかったのですが…。 合コン中も正直自慢話が多かったのですが、誰でもすごーい!と言われたいものだとは思うのであまり気に留めていなかったのですが。