• 締切済み

心が潰れそうです

先週、些細な事が原因で彼と喧嘩になり、その後悩んだ挙げ句に一方的に別れのメールを送りました。 最初のメールは本気にしてもらえなかったようで、次の日普通にメールが来たので、少し長文で「もう逢うつもりは無いので、もっと相性の逢う人を見つけてください。今までありがとう」と言う内容で返信しました。 自分は精神的に弱いせいか、精神にダメージを受けると貧血、目眩、過呼吸などの症状が出ます。突発的に死にたくなる場合もあります。 一人暮らしなら、家に込もって塞ぎこんでしまうところなのですが、現在家族の生活を支えている為、毎日仕事をしなければいけませんし、地区の役員もしているので行事や会議は強制参加です。 もし今、気力体力を損なってしまったら、全てが立ち居かない現状です。 そんな心配もありましたが、別れのメールをした時は余計なプライドも出てしまったようにも思います。 今さらですが、好きな気持ちは全く変わっていないのに無理に別れを決めたことで、ずっと心が潰れそうです。 メールはわざと嫌われるような書き方をしたので、相手は怒っているかも知れませんが、自分から別れを告げた以上、こちらからの連絡はもう出来ませんしするつもりもありません。 全ては自業自得ですし、客観的にはひどく身勝手な人間だと思われるでしょうが、落ち込みが酷く、気の持ちようも分からないので弱っています。 何かアドバイスを頂けましたら助かります…よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tratra60
  • ベストアンサー率9% (112/1230)
回答No.10

こんばんは(^^) 今時の女性(恐らく男性もですが)少しでも気に食わない事があれば、喧嘩→メール等で御別れ宣言ですか?私(男性)だったら「やっちょられん!!」って気分になるでしょうね? 貴女様が心が潰れそうなくらい今でも彼のことが好きならば、他の回答者さんも仰られるように誠意を込めて謝罪のメールをしてみては如何ですか? 家族の生活を支えている、地区の役員も任されている、とすれば貴女様の年齢はいくつぐらいでしょうか?貴女様が20代くらいの方でしたら、結構しっかり者なのでは、というイメージがします。(^^)

bunchaso
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 このような悩みを相談しておいて大変お恥ずかしいのですが、自分はアラフォーです; 彼と直接逢えていれば、この様な展開にはならなかったと思うのですが、彼が怒ったことでその日は逢えなくなり、別れを切り出してしまいました。 彼には折りをみて、謝りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • luffy212
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.9

こんにちは。 私も、プライドがかなり高く・・・過去に同じような経験あります。 あの時、こうしていれば・・・どうなってたんだろう・・・なんて事を良く考えます。 幸せである時は、いろんな事見失って、そして段々贅沢になってしまいます。 人に言われました・・・ 『幸せと言うハードルを少し低くしただけで、幸せって増えるんだよ・・・』って。 その通りだなぁと思いました。 泣いてすがる事は出来ないけれど・・・ 謝ること・・・はじめてみてはどうですか? 今なら間に合うのでは?と思います。

bunchaso
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろんな事見失って段々贅沢に… って、本当ですね。なんだか心辺りが多くて胸が痛いです(;_;) やり直せるかは分かりませんが、とりあえず本心では無かったメールの事は謝りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • runleo
  • ベストアンサー率43% (114/263)
回答No.8

ANo.7です。ごめんなさい。あなたを男性かと思いました。女性でしたね。彼女→彼の間違いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • runleo
  • ベストアンサー率43% (114/263)
回答No.7

>精神にダメージを受けると貧血、目眩、過呼吸などの症状が出ます。突発的に死にたくなる場合もある これほどなら、ただたんに性格の問題じゃなくて、心因性の病気とかだと思いますよ。 思い込みが激しくなりすぎているようですが、性格の問題ではない場合、あなた自身で直そうと思って直るものでもありません。 早く病院で診察を受けてください。気持ちが少しはラクになるかもしれませんよ。 彼女には「もしかしたら鬱か何かの心因性の病気かもしれません。そのせいで、心にもない、きついことばかり書いてしまいました、ごめんなさい。怒らせてしまっただろうから、ヨリを戻したいとは言えないけど、真意ではなかったとだけ伝えたいです。もし病気だったら治療に専念したいと思ってます」とだけでもメールしたらどうですか?それで縁切りたいと思うか、あなたを支えてまだ一緒に頑張りたいと思うかは彼女次第です。ただ、好きな気持ちは全く変わっていないのに無理に別れを決めたなんて悲しいでしょ? ただの性格の問題なら、別れようってすぐ連呼するような自分勝手な人は直らないって思いますが、病気のせいで、まともに考えられない状態なら、(仮に鬱だったとして)治療で、少しでも良くなれば考え方も変わるかもしれません。

bunchaso
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自己診断ですが、うつの傾向はあるようです。 確かに、心にも無いことを言ってしまった事は後悔しているので… 自分の気持ちがもう少し落ち着いたら、回答者さまの文章を参考にさせて頂いて彼に謝りたいと思います。 アドバイス、ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.6

はいはい、俺も喧嘩したら別れたくもないのに 「もう別れよう」っていっちゃう方なんです。 彼女から「別れたくない」とか言ってもらい たいんです。 でも彼女も「解った、もう別れよう」となった らいやー大変です。 で、そんな時は謝っちゃいますね(⌒▽⌒)アハハ! ごめん俺が悪かった!別れようなんて強がり言って ゴメン!と。 でもbunchaso さんはもうよりは戻したくないの ですよね。 俺はbunchaso さんと違って、プライドはないの で好きなら別れたくはないです。土下座してでも 許してもらう方です。 ちっぽけなプライドなど俺にはまったく必要ない です。 でもbunchaso さんは好きだけどプライドがある のでそんな彼とは付き合えない!って答えを出し たのですからそれでいいじゃないですか。 なんで自分で決めた事なのに後悔するのかなぁ? 後悔するくらいなら彼に謝ってはどうですか。 プライドというのはこういう恋愛で持つ物では ないですよ。 実際そのプライドが邪魔して好きな彼と別れ ちゃった訳でしょ-。 だったらプライド捨てたらどうですか? 捨てられないなら、自分で決めた答えですから 自分で責任持ちましょう。

bunchaso
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分で決めたことには自分で責任持たないと、やっぱりダメですよね。 後でこんなに悩むくらいだったら、もっと考えてから行動するべきだったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.5

 些細な出来事が発端で、且つあなたのプライドもあって、好きな気持ちは全く変わっていないのに苦し紛れで彼に別れのメールを送り、二人はこれから別れ別れになりますが、本当にそれでいいのですか???  あなたの人生は大きな岐路に立っており、好きな彼とは別々の道を歩んでいくことになりますが、本当にそれでもいいのですか???  時間が経過すればするほど、後戻りはできなくなってきます・・・

bunchaso
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こちらで頂いた回答を見る度に、気持ちが迷います…。 後出しで申し訳ないのですが、彼は自分の感情を表に出さないので本心が分かりにくいのと、人の話を全然聞かない人なので(話かけても半分以上は無視されます)… 精神的な繋がりがあまり感じられません。 大好きなので、都合の悪い部分には目をつぶっていましたが、何年か後のことを考えると上手くやっていける自信があまり無く… やり直したい気持ちはあるのですが悩んでしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

このように見知らぬ人達に見られる質問をだされのはプライドはなくなっているようですね。 良い事と思います。高すぎるプライドは個々の人格を自ら潰す時がありますから、貴方のプライドは質問の上では低すぎるプライドと認識致しました。私は私は可愛そうお姫様(背負っているものが大きいと思っている方達に多いですね)と感じました。好きなのに喧嘩位で別れようなんて軽い人生を送ったほうがいいかも。そんな人に地区の役員を任せている方達が可愛そうです。そんな低いプライドは無いに等しいので、本当に好き?なら一言で直せると思いますが(やっぱり逢いたい!)言えませんか? 低いプライドでは。

bunchaso
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 地区の役員はやりたくてやっている訳では無く、人が足りないので強制です。特に行事の多い地区なのでやりたくてやってる人は居ないと思います…。 話がそれましたが、プライドが高いのか全く無いのか、自分でも良く分かりません。でも、後から後悔するようなプライドなら最初から無い方が良いですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

まだ好きならば、プライドを捨ててもう一度彼にその気持ちを伝えた方がいいのではないでしょうか。弱った気持ちもそれで晴れる可能性もありますよね?少し勇気がいるかもしれませんが、頑張ってみて下さい。ファイト!

bunchaso
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それが出来れば…とは思うのですが(;_;) 月曜日の朝、一瞬ですが顔を合わせることになると思うので、その時に無視されたらと思うとやはり落ち込みます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.2

精神的なバランスを取るには嫌なことに心を集中するのでは なくて楽しいことに心を集中するべきです。 彼氏とのことはもう終わったことなので 心の中からさっくりと消去でいいです。 色々失敗はあったかもしれませんが、 「次の恋人とは楽しくやろう」 と思えばいいでしょう。 今は一人身で自由になったのですから 好きなように飲みにも行けるし 旅行に行くのも自由だし 友達にいい人紹介してもらえます。 自由なので楽しいことし放題です。 ということに心を集中するのがベストです。

bunchaso
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分次第で、前向きな考え方が出来るように変えていけば良いのですね。 頑張ってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.1

そんなにご自分を責めないでください。彼も悪くないかもしれないけれど貴女も決して悪くありません。 精神的に弱いからこういう行動を起こされたのではなく、一時、興奮して感情が高ぶり、別れのメールを出してしまわれたものと思われます。 もし、彼が貴女のナイーブな面を理解していたら後日、話し合いたいという連絡が来るでしょう。 軽い鬱の症状がある方ではないかと思います。そのことを自覚され、心が疲れないように日頃から用心なさってください。疲れるとちょっとしたことが過剰反応気味に捉えられ、突然、何もかも放り出したくなる衝動にかられることがあろうかと思います。今回のこともそれが原因のアクシデントだったと思います。 彼の理解が得られ、元通りのお付き合いが出来ますようにと思います。

bunchaso
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一時感情が高ぶり… 後から思うとその通りだと思います。 自己診断なのですがADD(多動性人格障害)でうつ病の傾向があるようです。 彼は感情を表に出さない人ですが、内面は短気でプライドの高い人です。なので、今後また連絡は来ないと思いますが…。まだ縁があればやり直したいのが本音です。 お優しい回答、とても嬉しく思いました(;_;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自信喪失

    44歳で すべてを失くしてしまいました。 すべては、自分が撒いた種。自業自得だと思ってます。 生きて行く自信もも、気力もありません。

  • 冷めた心…戻るかな

    デート中私の機嫌が悪く、横から話しかける彼を無視して店を出ました。 彼はどうしても許せなかったようで、「急に冷めて気持ちがなくなったから別れよう、もう無理」と言われ、何度も謝り別れたくない、もうしないからとお願いしましたが、無理の一点張り。自業自得だと自分に言い聞かせ、わかったと返事しました。 サヨナラで終わるのかな…と思っていたら「じゃあしばらく距離置いて、メル友に戻ろう。かっとなっただけかもしれない。〇〇の事必要だと思ったら戻る。連絡無しじゃそのまま終わっちゃうからメールしていいからね。」と彼が言いました 別れと距離置くのは違うのでしょうか? 私にまだ希望はありますか? 急に冷めて別れますか? 距離置いて戻れるものですか? 帰り際には、他の男なら許せるかもだけど俺は初めてされたから対処がわからない。小さい男でごめんねと言ってましたし、夜中彼から「ツラい思いさせてごめんね」とメールきました。 戻れるなら戻りたい。 でも、情けでそう言ってくれたのかなとも思ったり。どうしていいか分かりません。

  • 後悔

    30キロ近く大幅なダイエットをして、全体的に、 特に太ももとお腹が弛み醜く精神的に追い詰められています。 もう、歳なので自然な改善は無理かと思いますし、 もういろんな気力が急激に下降してしまって、自業自得ですが悲しくてたまりません。 本当に長年太っていた自分悪いのですが、精神的に助けて欲しいです。 あと少しでもマシにする運動などないでしょうか? 本当によろしくお願い致します。

  • どう働けばいいのか。

    自業自得です。 40代ですが、転職回数が5回です。 初めは理想を追い求めていたつもりですが、結局いろいろ逃げてきたのでしょうね。 だんだん悪くなり、今は離職率が高くその分ありとあらゆることをさせられ、心身ともに限界です。 愛想笑いもできなくなりました。 それでも、給料は遅れず出ているし、もっと悪いところはあるでしょうね。 でも、気力がわかず働いていて瞼が重くしんどいです。 かと言って年齢職歴的にも転職は厳しいですし、今は製造業ですが、何がやりたいのかすら分かりません。 今まで製造業でやってきたので、出来る仕事ではあるんでしょうけど、面白さを感じず、転職してもやっていけるか自信がないです。 何か今の仕事を続けるにも転職するにも気力というか自信というか何もない状態です。 自業自得で甘いですよね。 かと言って、家族がいますし働かないわけにはいきません。 どう働けばいいのか、厳しいご意見でも結構ですのでアドバイス頂ければありがたいです。

  • 災害と心の痛みと無気力

    高校生です。 毎日、無気力で困っています。自分を奮い立たせて頑張りすぎると、いきなりスイッチが切れ、全てに悲観的になってしまいます。 数年前に大好きだった祖母がアルツハイマーに。祖父が癌になりました。 タイムリミットのようなものを感じ、毎日自分の在り方に悩んでいました。大好きな2人に自分が何をしてあげられるのか。 ですが突然、全てが奪われました。 私の幼少期の幸せな思い出を、火が丸ごと飲み込んでいきました。映像で見たその光景を忘れることはありません。直接見た全焼した家も、絶対頭から消えません。 祖父も祖母も火災で亡くなり、別れのときはほんの少しの肌を見ることも許されませんでした。それがどういう状況かはなんとなく頭のなかで分かっていました。 それからは、寂しさよりも、どんなに苦しかったんだろう、私はなんでこんなに無力なんだろう、という悔しさに近い悲しさでいっぱいです。 学校でも先生の前で泣いてしまいました。でも、私の気持ちが分かるひとなんかいませんでした。ただ単にあっさりと「死」として扱われるのが嫌でした。病気でなくしたんじゃない。私にとっては「奪われた」に近いものでした。 理解を求めることもしなくなりました。経験者にしか分からない気持ちなんだろうな、と。いつしか悩んでも相談できる友達が誰なのか分からなくなりました。自分の理解者は自分だけなのかもしれません。 この数年間胸が痛くなったり、数秒だけ息が苦しくなったりします。ひどく手汗もかきます。肩に力が入り、肩も凝ります。ほぼ毎日無気力です。どんなに寝ても寝たりません。 寝る前はしょっちゅう涙が出てくるので翌朝も疲れたまま1日が始まります。 その症状に精神的ダメージは関係あるのでしょうか。 体の不調を親に相談しても笑われるだけなので、誰の意見を聞けばよいのかわかりませんでした。 考えすぎかな、自分が駄目人間なだけなのかなぁ…と、これまた落ち込みます。もともとマイナス思考なせいかもしれません。 実際自分が弱いだけなのかもしれないのですが、 無気力を脱する術をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。 今年受験生なもので…;

  • 彼氏と別れそうな時

    高校3年の女です。 彼にフられそうです。 冷たくしたりしつこくメール してしまいました。 原因は私です。 彼に会いたいとメールして返事が 帰ってこなくて夜遅くに返事が 返ってきた事にイライラして冷たく 当たってしまい謝って許してくれたの ですが、また冷たくなってしまい さきほど会えますか?ってメールを 送りましたが返事はかえって きません。 、 自業自得なんですが 彼に会って謝りたいです。 別れを告げられたらどうしよう とか色々考えてしまって不安で 心が潰れそうです。 . どうすればいいでしょうか?

  • どうやって彼女の心を取り戻せばいいのでしょうか

    僕には付き合いが2年5ヶ月になる彼女がいます。ささいな喧嘩はよくあった時期もあり、落ち着いた時期もありました。でも2週間前に、決定的な溝を作ることになってしまうことが起きてしまいました。 彼女は話の最中にツッコミみたいな感じでふざけたつもりで僕を蹴りました。でも、僕はキレちゃいました。で、次の日はまたいつものように仲直りして楽しく過ごしてましたが、また同じような流れで顔にびんた?を受けてしまいました。2日連続ということもあり、また怒ってしまいました。 僕の彼女は一方的に責められると、自分の気持ちをうまく口に出来ないタイプなんです。でも、僕は怒っているとそれがすごく嫌でいつも「何で黙っているの?」と怒気を含めて連発していました。その挙句、今回は「ぶっちゃけもう冷めてきた」って言ってしまいました。もちろん本気ではなかったので、訂正もたくさんしたし、元気づけようとしてプレゼントしたりも、励ます努力も精一杯していました。しかし、彼女はその一言で精神的に追い詰められてしまったようです。そして2週間ぐらい彼女はずっと元気がないままで、一緒にいても泣いているばかりでした。でも、幼稚な僕は彼女に「何で泣くの?」とか、「辛いのは俺も一緒」とか、「自分のことばっかり考えないで」って今思うとひどいことばかり言っていました…。 そんな彼女からついに、「今までと変わらず大切だけど、一緒にいると悲しいし、辛い」「一緒にいても辛くて好きって気持ちがわからない状態」「自分がどうしたらいいかわかんないから、考えがまとまるまで一人で考えたい」って伝えられました。 いつも一方的に感情をぶつけ、彼女の優しさに甘えていたばかりの僕にとって大ダメージでした。それと同時に号泣してしまい、彼女と離れたくない、大好きだって気持ちが今まで以上に湧き上がってきました。 ちゃんと、自分なりに悪いところを全部直す、もっと尽くすということをたくさん伝えました。でも彼女は聞いているだけでした。 僕は、どうすれば彼女を別れないで済むのでしょうか・・・また前みたいに戻れるのでしょうか↓僕にとって彼女の存在はとても大きくて、別れてもきっと立ち直れないくらいの存在なんです。 心のどこかでは別れを告げられると覚悟していても、すんなり受け入れられないんです…。大切に想える彼女との別れは初めてなんで、別れることの怖さに戸惑っています。 長文になってしまってごめんなさい。相当精神的にまいってます。 よかったら誰か相談乗ってください。お願いします。

  • 友達と、さよならしました。

    友達と、さよならしました。 精神疾患を抱えていて・・なかなか前向きになれなくて、沢山振り回しました。 今は離れた方がお互いの為だから、と向こうは言っていましたが、もう二度と話しかけてくる事はないでしょう。 LINEブロック、その他SNSもブロックしました。 他に友達はいますが、自分の精神疾患の事を分かっていたのは彼女だけでした。 甘え過ぎました。 自業自得です。 今、前向きに治療を受ける気力がわきません。 でも、ちゃんと治さないと生きていけないです。 治療、頑張りたいです・・ また頑張れるように、ほんの少し背中を押していただけませんでしょうか? 質問になっていなくてすみません。

  • ODの後遺症なのか精神病なのか。

    ODの後遺症なのか精神病なのか。 32歳女です。20歳~27歳ぐらいまで激しい自傷行為がありました。 リストカットに始まり、何百錠単位の安定剤OD。 何度も昏睡繰り返し、考えたくない無になりたいの一心でODを繰り返していました。 ODをやめられたのは、ある時から薬が一切飲めなくなったからです。 自業自得は承知です。 今は風邪をひいても風邪薬すら飲めません。薬を飲んでる人をみるのも吐気がします。 今現在、息苦しさがひどいです。ODやめてから5年の間、このようになった事はありませんでした。 息苦しさ、めまい、耳鳴り、上半身がのぼせた感じがあります。 血圧はもともと低いです。過呼吸ではありません。 精神的にまだ不安になる事も多々ありますが、もう薬が飲めないので病院に行こうともしていません。 薬が飲めなくなってから、何年も通ったカウンセリングの先生のたった一言(私の全てを否定されたような言葉でした。)ですべて無駄だったんだと悟ってしまいそれ以来カウンセリングにも行っていません。 10年以上一緒にいる全て知っている彼の事で今悩み事があります。 息苦しくなるのは、その事も関係しているんだと思います。 5分程度でおさまることもあれば、2時間3時間続くこともあります。 薬飲めない今、病院に行く意味もありません。 ODの後遺症かと思えば自業自得だと気持ちが楽になるかもしれないと思いました。 新たにまた精神病んでるとなるといったい私はどうしたらいいんでしょう。

  • 同棲中の恋人との別れ方

    付き合って一年半、現在同棲している恋人がいます。 その彼は典型的DVなタイプで、もう我慢が出来なくて毎日悩んでいます。 彼は私が別れを考えているなんて少しも思っていないし、私が悩んでいることは全て私の自業自得だと考えています。 改善出来るならしたいのですが…考え方や好みで根本的にズレている部分があって、もう諦めてしまいました。 勇気を出して恋人に別れを切り出そうと考えているのですが、彼が私の部屋に住んでいるためタイミングやどう言ったら良いのかが分からなくて…家族や友達にも早く別れた方がいいと言われているのですが、どうしたらいいのか本当に悩んでいます。 何かいいアドバイスがあれば、宜しくお願いします。

印刷速度が半減?
このQ&Aのポイント
  • EP-810AWを使用していますが、Windows更新後、印刷速度が半減しました。
  • ヘッドが往復印字でなくなり、片方向だけの印字になっているようです。
  • EPSON社製品に関する質問です。
回答を見る