• ベストアンサー

お昼の『ごきげんよう』を見ていて・・・

ゲストの方が振ったサイコロが当たり目になった時、はがき五枚選んだ後会場の抽選をしますよね。 そして抽選に当たった人がライオン君から景品を受け取る時、座ったまま受け取る人が多いです。 礼儀として、立って受け取るのが普通ではないのかな?と思います。 最近はそういうさりげない礼儀をする人が減ってきているのでしょうか・・・ みなさんはどう思いますか? 気になるのは私だけなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

テレビの演出上、観覧者には立てるなとADから指示がでいるのです。 と、いう風にはお考えにならないのですね。 まあ、ライオンくんに対しての例は兎も角として、さりげない礼儀は減っていますね。確実に。

syu-ya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 テレビ上仕方ないことだったかもしれませんね。 たまに立って受け取る人もいたのでそこまで気がつきませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.3

 座ってと言われて居ると思います。まず立ち上がることでカメラのフレームからはみ出る可能性が有る。立ち上がることで転落事故があっても困る。他の観客が見えなくなるなど。  収録前に指示が有るまで立たないようにと成っている可能性はありますからね。大人しく見ているのが基本ですし。  大きなホールで行われる場合はステージに呼ばれたりしますけど、スタジオ内でのルールかもしれませんよ。

syu-ya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 会場でのルールかも知れないことまで、気が利かなかったです。 面目ないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんにちは 現場に行ったことがないので想像ですが スタッフから立たないようにといわれているのではないでしょうか?

syu-ya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね(;^^) 会場のルールかもしれませんよね。 たまに立って受け取る人もいたので、そこまで考えてませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二次会のビンゴで景品以外のイベント案下さい!

    友人の結婚式二次会の幹事になりました! ゲーム自体はビンゴをやろうと思っているのですが、当たった人に景品渡すだけでは、 少し面白味に欠けるので、当たった人からクジを引いて、景品以外のイベントも織り込もうかと考えています。 今考えているのは、 (1)入口で男性・女性別々の番号札を渡す (2)男性・女性で当たり抽選箱を分けておく を事前に仕込んでおいて、 (3)女性の当たりは景品中心 (4)男性の当たりには下記のようなイベント中心にしようかなと思ってます. ex)当たった男性は、別の抽選箱から引いた番号の女性からメルアドを聞ける!や電話番号を聞ける!   番号の女性からビンタ! 番号の女性からアーンしてもらう  などなど 何か他に楽しそうな案ないですかね!? 新郎が少し固い会社の人なので、あまり崩れ過ぎない内容で考えてます。 皆さんの妙案賜りたく お願いします!!!   

  • 披露宴後の二次会の会費について

    来月結婚式をする20代後半女です。m(__)m 披露宴後の二次会の会費についてちょっと気がかりなことがあります。 先日友人Aの結婚式二次会に出席したとき、 別の友人B(20代前半)が受付で会費を払ったあと ぼそっと「これが景品に使われるわけだね」と言っていました。 ちょっと「う~ん」と思いましたが その場では何も言いませんでした。 確かに景品代も含めて会費からまかなう人もいるとは思いますが、 会場代(お料理や飲み物)だけを会費にして、景品は自腹って人も多いと思うんです。 実際私は自腹の予定で、その分会費を低めに設定するつもりです。 一部の人しかもらえない高価な景品のために会費を上げたくないので。 (会場代すらちょっと赤字覚悟な感じです) それでも、会場にいくらかかっているかはゲストにはわからないし、 普通にレストランで飲食するよりは高くなってしまうので、 やっぱり景品に使うと思われてしまうんでしょうか。。。 むしろ足りてないのにそう思われたくないんです(>_<) 友人Bは私の二次会にも来てもらうのですが Aの二次会のときにやんわり「景品分までは会費では足りないんじゃないかな?」とか 言ったほうがよかったかなぁとモヤモヤしてます。。。(Aのためにも) Bはまだ若いし結婚の予定もないから 二次会にどれくらいかかるか知らなくてこう思ったんだと思うんですけど、 口には出さなくても同じように思う人がいるのかと思うと。。。 なんだか悔しいのでなるべく会費を抑えたいんですが これ以上の赤字も厳しいし。。。 みなさんは会費の設定をするときどういう基準で決めましたか? 会費で「儲けてる」(言い方は悪いですが)と思われないようにするにはどうしたらいいですか? ちなみに、以前知人の二次会に行ったとき 男女とも会費一万円だったのに料理が途中でなくなったりゲームも景品も何もなくて さすがに高すぎと思ったことがあります(^^; こういう経験があるので、なおさら自分のときはゲストに満足して欲しいと思っています。

  • 確率の問題で

    お聞きしたいのですが、 例えば抽選箱に玉が10個入っていて、その中の1つが当たり玉だとします(1/10) で、10人が順番に引いていくとします(引いたのは戻さない) 一人目の人が当たりを引ける確率は1/10、一人目の人がハズレを引いた場合二人目の人が当た りを引く確率は1/9・・・といった感じで抽選していくと後で引く人ほど当たりを引ける確率が上がることになりますよね? でも、後で引くということは先に抽選した人が当たりを引いてしまうことがあり、抽選すらできないこともあることになります。  用はこの条件で抽選する場合、どのタイミングで引くのが一番期待値は高くなるのでしょうか? どう考えていいのかが分かりません。

  • 結婚式の披露宴でゲームをやろうと思っているのですが、良いアイデアが浮かびません。。。。

    11月に結婚式披露宴でゲスト参加型のゲームをやろうと思っているのですが、旦那の友人がほとんどで、親戚の人にも楽しんでもらいたい為、 当たり(景品を貰える人)が全員友人にならない様に、親戚の中で一人、友人の中で1~2人(適当)が貰える様な、いわゆる仕込みをしてあらかじめ当たる人を決めておくことが出来る ゲームを考えています。 でも、どのようなゲームをすればバレずに出来るのかアイデアが浮かびません。。。。 ちなみに、仕込みといっても、当たりの親戚の人を一人ぐらい決めるだけで、後の当たりの人は誰でもいいかなぁと思っています。 うまい具合に友人と親戚から当たりが出ればいいかなぁと言う感じです。 何か良いゲームを知っている方教えてください。お願いします。

  • 毎月抽選で、一口応募と複数口応募の疑問

    毎月抽選を行っている応募シールが何口も貯まっているのですが、一枚の葉書に5口まで貼れるようになっています。 そこで疑問に思ったのですが、5口応募しても当選したら景品は1個ですよね? 一回の抽選で、同じ人が複数当選なんてことがあるんですか? だったら、毎月一口ずつ応募したほうがいいんじゃないかと思うのですが。 一枚の葉書に複数口の応募ができる仕組がいまいちよくわかりません。くわしく教えていただけないでしょうか?

  • パチンコ 確率論で勝てる?

    パチンコは確率1/300ならチャッカーに入った時点で抽選が行われ その時点で当たりは外れが決まると言われていますね? 300個のサイコロを振って1個だけが当たりだと・・・ これって確率1/300にはならないのでは無いでしょうか? 300個の穴があって1個ずつ埋まれば最大300個目には当たりが来ることになります。 この場合は最初の1投目は1/300ですが以後1/299・・1/298・・・最後に1/1となります。 毎回1/300で抽選が行われると言うことは確率は1/300×1/300で 最大値で1/90000と言うことになります。(1/1~1/90000) あくまで確率論なので永久に当たりが来ないと言うこともあります。 9万回も回したら投資金額は天文学数字ですね。 これの何処が当てになるのでしょうか? 遠隔操作など無く釘で出玉を調整しているのでそんなのはオカルトだといいます。 しかし釘を見ること出来ない人が殆どですが(良い釘=良く回る)と言うことなら どんな人も良く回ることが基本でその台を打っています。 全然回らない台に何万も突っ込む人はいません。 釘が読めようが読めなかろうが基本的に目的とする台は一緒です。 釘が読めたからと言ってアドバンテージあるの? さて10人中9人以上トータルで負けていますね。 釘だ確率論だと言っている人は果たして勝てるのでしょうか?

  • 箱が3つで当たりが1つのとき 当たる確率

    昔見たバラエティ番組で、 番組の最後にゲストが3つの箱から一つを選び、 1つがゲスト(選んだ本人)に海外旅行プレゼント、 1つが番組記念品(タオルとか)プレゼント、 1つが視聴者に海外旅行プレゼントみたいなゲームがありました。 もちろんゲストはどの箱に何が入っているかは知りません。 ゲストが箱を選んだ後、番組の演出として、 選んでない箱のどちらかをゲストが指定して、 その箱を先に開けていました。 最初のだけを当たりとすると、当たりが1/3なので ゲストが当たりを当てる確率は1/3になりますが、 この後、選んでない箱が開けられて、それがハズレだったとき、 ゲストが選んだ箱の確率はいくつになるのでしょうか? 1/3のままですか?1/2になりますか? あるいはそれ以外の確率になるのでしょうか? 例えば、さらにこの後、 ゲストが最初に選んでなくて、まだ空けてない箱がありますが、 こっちを選んだことにしてもいいといわれた場合、 選ぶほうを変更した場合、確率は変化しますか?

  • 通常時からの大当たり後の保留について

    玉がヘソ等に入った時に抽選を行うと聞いたのですが 保留が例えば4つあったとして、最初の保留で当たり その後確変に突入したら残りの3つの保留は抽選をした時の状態の通常ではなく 確変状態での抽選になると聞いたのですが 抽選の仕組みがわからなくなってしまいましたので少し詳しく教えていただきたいです

  • 懸賞当選方法

    雑誌などで景品プレゼントに応募するとき官製はがき 書きますよね。 前にテレビで懸賞を何回も当ててる人のコツの1つに はがきは派手な色使いなどして書くと目が行き当たりやすいとか言ってました。 で、懸賞出す側の会社にも話し聞いてたんですけど 派手なはがきや一言何か書き加えていたほうが いいですね、みたいなこと言ってました。 抽選方法はでかい箱などに、はがきいれて手を突っ込み 当選者決めると思ってた僕は納得できないんですけど(笑) これだと不公平にならないんでしょうかね?

  • 目録景品って?デメリットは?

    この前、友人の二次会の景品でプレイステーション4があたりました。 そもそもプレイステーション4って? またこの目録景品を利用させて頂きました。 私は参加者ですが、会場が東京で北関東住みなので荷物などが 邪魔になるので、ハガキ好感により非常に便利なシステムだそうなのですが、、、。 システムが把握できてません; 当選者にはハガキを渡し、 その当選者が住所などを書きハガキを投函したら 後日家に届く。。 こちらが荷物を持ち運ぶ必要が一切ないので便利とのことですが。。 特に北海道の直送海鮮商品などで新鮮なまま当選者に届けられるそうで 利点もありますが、、デメリットは?