• 締切済み

「ゴルフの何が面白いの?」(*^_^*)

photoiloveyouの回答

回答No.8

私もNo2様やNo4様の意見に近いものがありますが やはりゴルフの楽しさは 「出来なかったものが出来るようになった時の達成感」ですかねー。 正直、スコアなんて2の次です(負け惜しみ・・・?)。 ゴルフに限らず踊りでもスキーでもプラモデルでも どんな趣味でも似たようなものはあると思いますが、 最初は誰でも素人で それこそゴルフで言えば ボールをまともに打てない!というところから始めるとは思いますが、 でも少しずつ練習や勉強を重ねて ひとつひとつ修練の階段をあがることで いままで出来なかったことができるようになってくることの 喜びというか達成感って何とも言えないですよね? それが人の習性、と言ってしまえば大袈裟かもしれませんが おそらく先に言った踊りにせよ何にせよ 特に習い事関係はそういった喜びが絶対あるような気がします。 私の場合はドライバーで如何に気持ちよく 飛距離を出すか。 お蔭でラウンドでのOB数は凄いんですが(苦笑 後は技の習得に向けて「没頭する時間」が良いのででしょうか。 私はもともとどちらかと言えば若い頃から無趣味でしたが、 年齢を重ねるにつれ職責があがったり家庭を持ったりすると、 別に「自分の時間が大事」とは言いませんが でもどこか一人で何かに集中して雑念を追い払ったり そういう時間って大事ですよね。 私の場合はゴルフの練習時間がまさにそれです。 「何でこんなの打てないんだっ!」と一人で発奮して 黙々と練習してみたりして、 他のことを忘れて練習に没頭している時間は代えがたいものですね。 精神的にも良い感じです。 まあああだこうだ書きましたが ゴルフに限らず「何で将棋が楽しいの?」とか おおよそ関心を示さない方から言えば 世の中には不可思議な趣味が星の数ほどあると思います。 でも結局は要するに、皆様どの趣味を持とうとも 「反復による技術の修練と達成感」および 「自分が何かに没頭する時間」を求めて 趣味を楽しんでいるのではないかなーなんて 私はふと思ったりしました。 乱文失礼いたしました!

SOBO-Q
質問者

お礼

例えば400yd向こうの穴にボールを入れるのに、 100ydで4回というのは重々承知しております。 しかしながら、ドライバーの魔力にはまり、 振ってもいない打数(OB)を連発しています。 最近やっと悟りを開いたので、 スコアもまとまってはきましたが、 これでいいのかなぁ。とも思っています。 当然のことながら、 「スポーツは結果が全て」と思っています。 後輩に追いつかれようとも、 やっぱりゴルフを楽しみたいと思っています。 長文のご回答ありがとうございました。

SOBO-Q
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 頂いたご回答をよく読んで「お礼」をしたいと思います。 もうしばらくお時間をください。

関連するQ&A

  • ゴルフウェア。。。

    今度、はじめてゴルフに挑戦することになり、ウェアを買おうと思っているのですが・・・ 年相応のブランドでいいところはありませんか? ちなみに20代後半です。 あと・・・打ちっぱなしにいく時はみなさんどんな格好なんでしょうか? ゴルフ場での格好はどんな感じなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 50歳からゴルフを始めるのってどうですか?

    私の両親は父が52歳、母が51歳です。 親しくしている親戚や友達でゴルフをやっている人が多いそうで、自分たちも始めてみようかと言っています。 しかし、今まで特にこれといってスポーツをしてきたことのない人たちなので、この歳から全くの初心者としてゴルフを始めるのってどうなんだろう・・・と思います。 ゴルフってお金がかかるイメージがあるし、娘としては、慣れない運動で身体を傷めたりしないかという心配もありますし・・・ ゴルフって50を過ぎてからでも始められるものなのでしょうか?

  • ゴルフに詳しい方‼

    ゴルフに詳しい方‼ ゴルフやってる方に質問 ゴルフの話題に友人同士でなった場合 、どんな話につながりますか? 友人がゴルフやってると知ったのでゴルフやってるの?聞いたらそこからどんな話しの展開になりますか? 1 どこいくの? 2 スコアどんなもん? みたいな感じでしょうか? ゴルフやってる同士でゴルフの話題になればどんな話しの展開 話題になりますか? 少しでも回答頂けたら幸いです 宜しくお願い致します

  • 息子をゴルフで高校へ

    初めて投稿します。 愛知県名古屋市からです。 息子がゴルフをしています。(今度中3年です) 学校の成績が悪く、なんとかゴルフで拾ってくれる高校を探しています。 しかしスコアーも90台で80台も出ていません。 こんな息子を拾ってくれる高校をどなたかご存知ありませんか?

  • ゴルフクラブ(アイアンセット)購入に当たって

    ゴルフの練習を始めて1年くらいになります。クラブは父親が昔使っていた古い(15年程前に購入)クラブを使ってます。 最近、父親や友人が使用してるクラブを使わせてもらい自分のクラブが重いことを知りました。今までは他を知らなかったのでこんなものかと思い、なんの疑問もなく使用していましたが、これから本気でゴルフをしようと思ってるだけに、きちんと自分に合ったクラブを選びゴルフスクールに通い基礎をつけたいと思っております。 そこで質問ですが、自分に合ったクラブというのはどのように探せばいいのでしょうか? ゴルフ5などのゴルフショップ行って定員さんに聞けば見つかるもんなのでしょうか?試打を重ねしっくりくるクラブを見つけるのでしょうか?その辺りがよくわかりません。 高価なものなので、じっくり検討して購入したいと思っております。ご教授よろしくお願いします。

  • とあるゴルフ漫画?を探しています。

    2~3週間前に偶然に本屋で立ち読みして見つけました。 その漫画のタイトルや作者、連載されている週刊誌を探しています。 主人公はプロ(?)ゴルファーの娘と、その日暮らすのもやっとの経済状態のマネージャー兼キャディ担当(?)の父親。娘は美人ですが、父親はヒゲのムサい感じでした。 私が立ち読みした回(新連載っぽい雰囲気(←その号の表紙でもあった)でしたが、定かではありません)では、どこぞのお偉いさんに賭けゴルフを持ちかけられて、憤慨する。。。といった感じの内容でした。 その続きが気になって、その時は雑誌名なども覚えていたのですが、時間が経って失念してしまいました。 お心当たりのある方は、お教えください。よろしくお願いいたします。

  • ゴルフが苦痛で仕方ないのです。どうしたらよいですか

    ゴルフが嫌で嫌で仕方ありません。 まだ初めて半年程度で4回しか打ちっぱなしに行っていません。 いま友人と打ちっぱなしに行ったのですが、あまりの下手さに気分が落ち込んでしまい、途中から笑顔が消え、暗い表情になり、友人と別れたあとも、暫く車の中で落ち込んだままボーっとしていました。 会社に属している限りはゴルフくらい嗜んでいたほうが良いという思いからゴルフを始めましたが、全く面白くありません。 上手くなりたいとは全く思わないですし、偶然ちゃんと飛んでも「はぁやっと1回飛んだ」としか思わないですし、ストレスは溜まる一方で、もうゴルフなんてしたくないと毎回思っています。 その傷が癒えてまた義務感から練習に行ってみますが、また嫌になります。嫌になるというか、ウツになります。気分が落ち込みます。今回も傷が癒えたので、逃げてちゃいけないと自分から誘いました。そしたらこんな感じです。終わったらマイナス思考、全てが嫌になります。 友人は(質問を見た人も)「最初は面白くない。もっと練習すれば」といいますが、毎回こんな感じで、落ち込んで、また近々行けなんていうのは地獄です。苦痛以外の何者でもありません。 友人に今度教えるのが上手い人と一緒にと誘われましたが、周りから見ても本気で嫌がっているという感じで拒否してしまいました。 でも将来のためには逃げたくありません。 というか、こんなマイナス発言の塊の質問を書き込んでいる自分が大嫌いです。やっと前向きになったのに、ゴルフをすると後ろ向きの自分がよみがえってきます。 どうしたら良いかわかりません。 どうしたら良いのですか。

  • カジノ、ダイビング、ゴルフができる国はどこ??

    7月に家族で旅行に行こうかなーと思っています。 ですが父親と母親やりたいことがバラバラで困っています。 父親はゴルフ、カジノが好きで自分のしたいこと以外は絶対にやらないような頑固じじいです。 母親はダイビングにはまっていてどちらかというと自然が好きな感じです。 なのでカジノ、ダイビング、ゴルフができる治安のいい国に行きたいと思っています。 いいところがあったら教えてください。お願いします。

  • 職場内でゴルフされている人

    職場内で、ゴルフが流行っています。 自分はゴルフが嫌いで、興味もないのですが、自分以外の同僚4名(部署5名)がゴルフに夢中です。 今度、4人でコースを回るそうですが、どうも自分だけはぶられている感じがして・・ まあ、ゴルフについては完全無視しておりますが、肩身は狭いです。 かといっていやいやゴルフをするのは絶対にイヤですし、そんなことをするぐらいなら仕事を辞めたいとさえ考えます。 私のような状況の方って、他にいらっしゃいますか?

  • 【みんなのゴルフ】について教えてください。

    今から3~4年前に友人の家で【みんなのゴルフ】をしていたのが懐かしくて またやってみたいと思いました。 まったくの初心者の質問で申し訳ないのですが・・・ ソフトを購入して、もちろんプレイステーションも購入しなければゲームはできませんよね? 【みんなのゴルフ6】はもう販売されているかわかりませんが、プレステ3との記載がありました。 これはプレイステーションの3を購入しなければゲームはできないということですか? 昔友人宅でやっていたのは【みんなのゴルフ2】でした。 【みんなのゴルフ】関係でいろいろなバージョン(?)がでていますが、特に6を選ばなくても楽しめればいいという感じです。 パソコンにつないでやることもできますか? OSはWindows VISTAです。 本当にまったくの初心者でお恥ずかしいかぎりですが、回答していただけましたら嬉しいで。 よろしくお願い致しますm(_ _)m