• 締切済み

外車価格

自動車の値段は昔にくらべてずいぶんと安くなったと思います。最近は外車も安くなって、手のとどきそうな価格になってきました。実際売れているようです。 しかし、この円高。一ドル=70円台ですよ!先物価格のある燃料や、食糧と違って工業製品です。 なぜ還元されないのでしょうか?ディーラーは無理にスポーツモデルやスペシャルモデルを投入して価格維持しているふうにもみえます。競争もあるとおもうんですが、いまだ利益優先販売なのでしょうか?

みんなの回答

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.4

為替こそ先物の代表であり、最も先物されているモノです。 1ドルが300円外車は値上げしませんよ。 それはしなくても済むからです。 そして1ドルが50円になっても値下げしませんよ。 それは出来ないからです。 常識以前の問題です。

yuka2002
質問者

お礼

勉強不足でした。

回答No.3

>先物価格のある燃料や、食糧と違って工業製品です。 工業製品だと先物価格がないと思っているなら認識不足も甚だしい。 輸入契約した段階でドルの先物を予約します。 仕入れ値が決定できなければ販売計画も何も有ったものでは有りません。 >いまだ利益優先販売なのでしょうか? 私企業なのだから当然ですね。 批判するのならもっと社会の仕組みを勉強してからにしましょう。

yuka2002
質問者

お礼

勉強不足でした。

  • xm6766
  • ベストアンサー率51% (273/535)
回答No.2

円高がいつまでも続く保障もなく、その逆のリスクも常にあるわけですから いちいち反応して価格を変動するわけにはいかないでしょう。 詳しくはすでに回答が出てましたよ。 http://okwave.jp/qa/q6214086.html?from=navi_ranking

yuka2002
質問者

お礼

勉強不足でした。

  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2313)
回答No.1

何を勘違いしているのか、という質問だと思いました。 業者は儲かるから外車を取り扱っているのでしょう。当然に利益優先販売ですよね。そこを疑ってどうするのですか。ボランティアで商売しているとでも思っているの? 高くても買う人がいるから高く売っているだけでしょう。 また価格が高い=いい車、と勘違いしている人をだまし続けるために、外車の値段を高く維持しているのですよ。 また外車のメーカーも代理店制度によって複数ルートの販売をさせないようにしてますね。複数ルートで販売すればお互いに価格競争を始めるから、価格が下がる可能性があるんですけどね。 要するにあなた方はいいように金を巻き上げられているだけなのです。それで幸せなんだから別にいいんじゃないでしょうか。 ディーラーも売れないなと思ったら、当然に価格を下げてきますよ。売れ続けている限りは下げるはずがありません。

yuka2002
質問者

お礼

勉強不足でした。

関連するQ&A

  • 外車の価格?

    今更と思いますが、外車は何故円高なのに安くならないのか? ステータスの問題か?メーカーが利益を得ているのか?かつての1ドル120円から130円時代と比べれば輸入価格は一段と下がってもいいと思いませんか? 過去の為替水準を見ても一向に変化はない。不思議です。

  • iPhone5の本体価格

    価格はすべての通信事業者で共通で、 ☆ 16Gバイトモデルが199ドル ☆ 32Gバイトモデルが299ドル ☆ 64Gバイトモデルが399ドル と発表されているのに、なぜ日本では、16Gでも50,000円を超す価格なのでしょうか? 円高なので、単純に考えると半額以下だと思うのですが…。 1ドル=80円と設定しても、80(円/$)×199($)=15,920円 かと。 私の考えが間違っているのでしょうが、どこが違うのか教えてください。

  • 輸入車の価格の事です

    輸入車の価格の事です 価格改定時に為替の変動により値上げとよく聞きますがここ1年半の為替動向は円高にあり先の論調で言えば値下げしてもおかしくありません なぜそうならないのでしょう? あとBMWなんかはアメリカと日本では倍近く価格差がある車種があるとの記事を読みました 今聞こえてる知識では単純に外車ディーラーに対しいいイメージが湧きません 外車のニーズは富裕層に多いからディーラーも大名商売をしてるとしか思えませんがどうでしょう?

  • 円高は何故、競争力低下と収益減になるのですか?

    円高は競争力の低下と収入減をまねくと聞きました・・・が よくわからないので質問させていただきます。 日本のJ社がアメリカのA社に製品を売ったとします。 1. このとき価格は100万円です、 (これを円建てというのでしょうか?)ということにしておけば、 円高になってもA社は100万円相当のドルを支払うと思います。 J社はそのドルを円に換えれば100万円を得ます。 A社は円安のときより多くのドルを支払わなければならないので J社の国際競争力は低下すると思いますが、収入は変化しない と思います。 2. 逆に このとき価格は1万ドルです、 (これをドル建てというのでしょうか?)ということにしておけば、 A社は円高になろうと1万ドルを支払います。 A社には円高は関係ありませんが、J社はその1万ドルを 円にかえれば収入は減ります。 以上が間違っているのでしょうか? 正しければ、円高になっても 競争力が低下して、かつ収入が減るということは ないように思うのですが。 ご教授お願いします。

  • 原油価格が200ドルを超えれば世界は 「急激」」 に変化しますか?

    原油価格の高騰に世界中が困惑しています。 WTI原油先物価格が新記録突破と毎日同じようなニュースが続いています。 もしこのまま上がり続けて、もし200ドルを超えるような事態になれば、一体この世界はどんな情況になると思われますか? 例えば日本国内だけを考えても、燃料費の高騰が原因で食料や生活物資を始めとして全ての物価が上がり続け、もはや国民生活を維持する事が困難な状態になるのでしょうか? 例えば、WTIに流れる膨大なファンド資金に対して何らかの規制が掛けられるようになるでしょうか? 例えば、船舶や航空機、それに自動車に使用されているような化石燃料を一切使用しない新しいエンジンが、政府の強い後押しであっという間に開発されるようになるでしょうか? それとも、各国政府が多少は原油高対策を実施する事はあっても、結局は値下がるのをジッと待つだけになるのでしょうか? 1バレルが200ドルというのは結構精神的にこたえると思います。 どんな世界になると予想されるでしょうか?

  • 世界食料危機とバイオエタノール

    今朝、関口宏のニュース番組で、赤道付近の各国のインフレで食糧調達の問題で暴動が起きていると聞きました。要因は、バイオエタノール(トウモロコシ燃料化)と燃料高騰によるものだとか。 バイオエタノールをやめれば、燃料が更に高騰化し、先物取引でも、1バレル/200ドルを超えるという予想がでているそうです。 そのメカニズムが理解できないので教えて頂けないでしょうか? 暫定税率も10年間、決まってしまったわけで、一般財源化するとなると、更に税率を上げるというふざけたことを言っている人もいます。 食糧自給率も低く、燃料も中東に頼るだけで、この辺の経済性を解決[安くする]方法は考えられているのでしょうか?

  • 日米金利差があると円高になる?円安になる?

    こんにちは、ちょっと基本的なことを質問させてください。それなりに勉強しているつもりですが、わからなくなってしまいました。 現在、日米金利差が3%ありますよね。こういう状況では、ドルで貯金した方がよいから円安ドル高になりますよね。もちろん他の要因もありますが、ここでは金利の影響のみをとりあげます。 ところが私の上司は、「日米金利差が3%あるから先物は年率3%で円高ドル安になっている。先物は現物の将来価格であるから、将来円高ドル安になる。円高ドル安にならないと、先物を予約したら無条件に儲かるじゃないか?だから裁定が働いて円高ドル安になるんじゃないか」と言います。  そこで私が、ドルの方が需要が高いのだからドル高になると説明したら、「金利差があると需給が均衡するまでドル高になって、それ以後ドル安になる」という意見に変わっていきました。  調べてみると、需給の関係でドル高になる作用と、裁定の関係でドル安になる作用があるようでした。それで市場では短期的に為替はドル高になるとよく言われますが、結局どっちなの?と思いました。上司を説得するにはどう攻略すればこうかてきでしょうか。わたしはそもそも先物は現物将来予想という理解がおかしいと思うのですが。  私が参考にしたWEBページを乗せます。 教えてgoo http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1091144 金融大学 http://www.findai.com/kouza/210fx.html 外為塾 http://www.fxlabo.co.jp/juku/koudou2/kinri.htm

  • lenovo直販サイトでの価格やクーポンについて

    lenovoのthinkpadE420(5~6万円)の購入を検討しています。 直販サイトで選ぶに当たって下記の疑問がありましたので アドバイスよろしくお願いします。 1.サイト上ではキャンペーン価格で安くなっているようですが これは1月19日までの円高還元セールで安くなっているのでしょうか? またこの様なキャンペーンはよく行われていますか? 2.おススメモデルをカスタマイズしての購入を考えています。 私のカスタマイズ後のスペックがおススメモデルになればもう少し安く帰ると思うのですが、 このおススメのモデルの内容が変わることはあるのでしょうか? 3.先週のクーポンは10%OFFでした(10万円以下に使用できるクーポン)。 過去には12%OFFや15%OFFがあったようですが このもっと良い割引率が出る頻度は高いですか? また15%より高い割引率はあったのでしょうか? 4.その他(lenovoや機種に関することでも)何かありましたらお願いします。 皆様よろしくお願いします。

  •  金(ゴールド)の価格が下落しています!!

     金(ゴールド)の価格が下落しています!!  金(ゴールド)で資産運用を考えている人は、チョット待った方がいいと思います。ニューヨークの商品先物市場で6月21日に史上最高値となる1オンス 1266.5ドルを記録した後、少しづつ値を下げています。日本では円高の影響もあり、チャートではすでに下落トレンドに入った感じがします。 http://www.comtex.co.jp/www/?module=Default&action=meigara&page=sheet2&article=T-kin&kind1=d&kind2=d&kind3=d#ch02  それに伴い、金(ゴールド)の小売価格も安くなりつつあります。 http://www.mmc.co.jp/gold/market/g_data/2010.html  皆さんはこのまま金(ゴールド)の価格は下がると思いますか?

  • 円高のメリットが感じられない!?

    以前に質問したらそれは、円高の期間が短いからだと言われました。 しかし、あれからもう1年、2年、3年・・・と円高が続いているのになぜ 円高の還元が身じかに感じられないのでしょうか? 結局のところ、安く輸入して従来通りの価格で販売して業者が 儲けているだけでしょうか? 円高のメリットが感じられるのは、海外旅行者くらいでしょうか? 外車にしても、海外ブランドの鞄や皮製品にしても昔に仕入れたから と言われればそれまでですが・・・それにしたってそんなに何年も前に 仕入れた分だとばかり言うのもおかしくないでしょうか? (※あれから=2006年9月117円→2011年9月76円 参考)