• ベストアンサー

認知症(痴呆)をどう思いますか?

認知症(痴呆)をどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#181117
noname#181117
回答No.10

人間が、長生きを目指した結果です。 なって普通、当たり前と捉えています。 人やその時期にもよりますが、認知症は、何もかもわからなくなっていくわけではありません。 自分の年齢など、現在のことは少しずつわからなくなっていても、逆に、心に鮮やかに蘇っている事もあります。 その人の生涯にとって、とても影響の大きかったこと、とても大切だったことでしょうか? 身近な人にも見せることのなかった、本当の素顔、本心でしょうか? 大変不安になりやすい状態でもあります。 認知症の方の笑顔や、安心されて心穏やかな表情には、救われる思いがします。 こんな顔で終われたら、人は幸せであったと言えるのではないかと思います。

その他の回答 (9)

noname#160590
noname#160590
回答No.9

人間は長生きしすぎだね。

回答No.8

悲しいなと思いました。 十年近く前 無資格で少しだけホームヘルパーをさせて頂いた御婦人と接し思いました。 別世界の時間と少し記憶のある時間の心の違いにです。 老人ホームから御帰宅され数日慣れ親しんだお家でお過ごしになられ、又老人ホームへ行かれる間際のお散歩中に お家にいたいと泣きかける様仰いました。 心は別世界に居る様なのに判る部分や時間を目の当たりにし判る時間は悲しいだろうにと悲しく思いました。

回答No.7

すごく大変です。 よく自分がそうなるぐらいなら死にたいとは聞きますが、自殺されてもね、家族は悲しみでいっぱいになりますし一生傷を抱えていきます。 でも、介護もね洒落にならんぐらい大変だよ。 特に自宅で介護となると、家族の精神状態も著しく荒れるだろうね。 介護疲れで親を殺し、自分も自殺しようとしたけどできなかったという事件が稀にあるが、 そうしたい人って世の中決して少なくないと思う。 じゃ施設に預ければ解決かって言うと、今度は安月給で雇われた介護で働く人達にしわ寄せがいくだけ。 痴呆症は医学の進歩で改善できるとも聞いたことがあるので、期待しましょう。

noname#139094
noname#139094
回答No.6

自分がなったら・・・と思うとつらいです。。。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.5

大変だなあ。 他人ごとではない。 こう思います。

noname#140391
noname#140391
回答No.4

ああなる前に死にたいな、と思います。

noname#143419
noname#143419
回答No.3

若年せい認知症なるものがありますね。 ヤバいです…。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.2

人は死を理性的に恐れる生き物である。  死期に近づいた人間から死という恐怖を忘れ去れる為に認知症(痴呆)がある

  • EinKran
  • ベストアンサー率18% (33/175)
回答No.1

ひょっとしたら、私、もう認知症かもしれません。(笑T-T)

関連するQ&A

  • 認知症 痴呆症について

    ボケと痴呆症は違うのは分かるのですが、昨年、今年になり痴呆症ではなく認知症と言うようになったのは、何故なんでしょうか?痴呆症というのは、その患者さんに失礼な言葉で、医学的な病名として、認知症と言うようになり、痴呆症という病名はなくなったのでしょうか?

  • 『痴呆』から『認知症』へ変わったのは…

    なんか不自然な気がするのですが 『痴呆』の中の症状として『認知障害』があったのに、総じて『認知症』となるのは変じゃないでしょうか? たとえば、徘徊のお年寄りが足腰が弱って歩くことがままならなくなってきた場合は 『徘徊』という行動をとるが、『老化』により足腰が弱まって、歩行が不安定である しかし本人は『認知能力低下』なため、危険だという判断が付かない という風に、今まで 『徘徊』と『危険認知能力低下』=『痴呆』(この例の場合)だったのが 『徘徊』と『危険認知能力低下』=『認知症』となるんですよね? やっぱり『認知障害』は『痴呆による障害』の中の一種に過ぎない気がして違和感を感じるのですが… 私の文章が支離滅裂かもしれませんが、 学校を卒業して数年 聞ける相手もいません どなたか私にわかるように教えてください!!

  • 認知症と痴呆症 いつから表現がかわったのでしょうか?

    最近、TVをみているとニュースなどで、 痴呆症の方を「認知症」と言っているのに気がつきました。 いつごろから、そのように変わったのでしょうか? また、「痴呆症」は差別用語になってしまったので しょうか? 変更した経緯などわかれば教えて下さい。

  • 「痴呆度」は「認知症度」?それとも・・・

    痴呆症は認知症、と病名が変更になりましたが、それでは「痴呆度」はどう呼び方が変わったのでしょうか。または変わってないのでしょうか。

  • 認知症、痴呆症の言葉の医学界の使い方について

    福祉関係の勉強をしています。 痴呆症という言葉、いかにも人を侮蔑した意味を含むため、数年前から認知症という言葉に置き換えられたと理解しています。 しかし、医学界では未だに痴呆という言葉が使われているようなことを聞き、疑問に思っています。 例えば、痴呆性高齢者。行政でも認知性高齢者と呼ぶことが多くなっているようですが、医学界の現在の正式名はいかがでしょうか? ご教示をよろしくお願い致します。

  • 痴呆・認知症をテーマにした作品

    痴呆・認知症をテーマにした作品をおしえてください。 できれば太平洋戦争体験者だと参考になります。

  • 認知症(痴呆)について

    認知症(痴呆症)高齢者グループホームが建設される事になりますという事で昨日地域の人の説明会がありました。 もちろん私達も年をとりいずれはお世話になる事もあるかも知れないので断固反対とはいえませんが説明会の当日まで自分の家の裏に出来るとは知らず本当に驚きました。(今は住宅街に出来るのだそうです。)窓を開けるとちょうど施設の2階のベランダがあります。 認知症についてはあまり良いイメージもなく私の知っている人も徘徊や奇声を上げたりなどがあったので出来たら建設は反対なのです。市に問い合わせると 「認識不足ではないですか?苦情など来た事無いし、なぜ貴方達が反対するのかわからない。」と言われました。 それでも子供も小さいのでもし何かあったら…と考えてしまいます。 認知症には1から5まであるそうですどなたかご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。 また同じような施設が隣接されている方がいらっしゃれば普段はどんななのか(奇声や困った事等)教えて下さい。 4月には建設開始予定とあったので、まだ説明会はあるそうなのですが急いでいます。 お願いします。

  • 「認知症」という言い方について。

    「痴呆」が差別を呼ぶ恐れがある言い方だということで、 「認知症」 という言い方に替わり、かなり浸透しているようです。 (病名としては まだ「痴呆」なのでしょうか?) 「認知することができない病気」なのだから、「不認知症」であるべきではないのでしょうか? 「認知障害」というのが、「痴呆」に替わる言い方で最もふさわしいとするアンケート結果もあったようですが・・・。

  • 認知症について

    「痴呆」が、「認知症」という呼び方に変わったことで、これまで痴呆の疾患の代表としてアルツハイマー病と脳血管性痴呆に大別されるとされていましたが、その「脳血管性痴呆」も、これに合わせて「脳血管性認知症」と単純に呼び方を変えればいいんでしょうか?? ひまがあれば回答お願いします。

  •  認知症・痴呆症・ボケ老人に選挙用紙が何故届くの?

    神戸市長選挙が10月27日投票で行われますが、ある神戸市在住市民の親類から、やっぱりというか、毎度おなじみというか、また届きました、大いなる疑問の嘆きの声が。 本日、神戸市長選挙の案内用紙が届いたそうです、その家のジイさんとバアさんにも、ジイさんとバアさんは認知症=痴呆症=ボケ老人で、真っ当に神戸の市長には誰が相応しいか、など判断できること100%完全に有り得ない、という状態です。 過去の選挙においては、投票に行かないこともあったし、投票に行かせて○○の名前を何度も何度もしつこく暗記させた上で、投票用紙に書くように教えた(実際にその候補者名を書くことができたどうかまでは実証不明も)こともあったそうです。 しかし、要するには、こんな判断能力0人間に選挙権=1票を与えて、それで本当によいのか?ということを大いに疑問に感じ、危惧した上での訴えという訳です、今回も。 何で、何故、どうして、認知症=痴呆症=ボケ老人に、そもそも投票案内用紙が届き、認知症=痴呆症=ボケ老人が、一票を投じることができてしまうのですか? これが疑問点で、質問したい点です。 特に、参議院の比例代表選挙においては、事実上は全国区のようなものですから、例えば、全国の認知症患者を預かっている介護老人施設や認知症収容施設や痴呆症病院やら等々への普段からの選挙活動及び戦略的働きかけ介入を続けていけば…、この地道な活動が功を奏して、…当選?! これって、全く民意では無いけれども、当選してしまう可能性大有り?!…。 こんなことが積み重なったとしたら…?恐ろしく危険な感じがしてしまいますので、教えてください。