• ベストアンサー

ハーブティーの濾し方

ハーブティーを作りたいと思っています。 ある本に 「これら全部[ハーブ]を小鍋に入れ、ナチュラルミネラルウォーター500mLを注ぎ、蓋をして中火にかける。沸騰しかけた時点で火を止め、蓋を取らず30分ほどそのままにしておき、ハーブのエキスが浸出し切るのを待つ。それから別容器に濾して入れる。」 とあったのですが、濾し方が分かりません。そういったことを行う用のものがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.2

補足すると、 ハーブティーポットは、普通は お茶と同じように、濾し器の中に ハーブを入れて、お湯を注ぎ使うものですが 鍋で浸出したハーブティーを濾す用途にも使えます。 空のティーバッグは、紙と紐がついたものだけでなく、 つめるだけのダシ用のものもスーパーに売っています。 これは、バラバラになる葉っぱ状のハーブを スープとかのだしのアクセントに使うときに重宝します。 つめた状態でそのまま煮詰め、袋ごと 取り出して捨てれば濾す必要が無くていいです。 これは料理だけでなく、煮出しの場合も使える方法です。

その他の回答 (1)

  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.1

最初から濾し器のついたティーポットを 使うのが楽です。 http://www.kenko.com/product/item/itm_6911264372.html お茶用の空ティーバッグに詰めて使うのも 汎用性が高いです。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/valleyvillage/064004.html

netw2009
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1つ目の方は、鍋などで温めた葉とお茶ごとティーポットに入れなおして、それから濾してカップに注ぐ、という流れになるでしょうか?

関連するQ&A

  • お茶を沸かす

    今までお茶をヤカンで沸かす時、沸騰してからしばらくグツグツさせてから火を止めてました。 でも最近は沸騰したら即ふきこぼれします。 なぜでしょうか?夏になったからですか? でも去年の夏はふきこぼれしなかったです…去年の夏と違うのは、水道水をミネラルウォーターにかえたくらいです。 冬からミネラルウォーターを使ってお茶を沸かしています。 水の量は同じ位で、今日はお茶葉を入れず水だけで沸かしましたが、沸騰したら即ふきこぼれました。 お願いしますm(__)m

  • 無水エタノールはブリキをとかしますか?

    無水エタノールを使ってハーブからエキスを抽出したいのですが、ブリキの蓋を溶かさないでしょうか? 果実酒用の容器もありますが、果実酒はせいぜい濃度20%程度ですよね。

  • 山頂で飲むコーヒー用のミネラルウォーターで

    山頂でミネラルウォーターを沸かしてホットコーヒーを作るのですが、山頂まで500ML、若しくは 1Lのペットボトルでは、使用後のゴミもかさばるし容器の重量も他所なりともあります。 そういったのを解消すべく、点滴パックや、洗剤などの詰替えパックのような容器に入った ミネラルウォーターは売ってないものでしょうか?  ※2~3人のグループで使用のため衛生上容器だけの商品は御法度で。

  • 飲み水について

    これからお水を二リットルくらい飲み始めようと思いますが毎日ミネラルウォーターを買うとすごくお金がかかってしまいます。水道水をポットで一度沸騰させて冷ましてペットボトルに入れて持ち歩こうかと思いますが一度火にかけたらきれいな水になりますか?そのほかにアイディアありましたら教えてください。

  • ペットボトル-水-

    ナチュラルミネラルウォータを通販で買っています。(1.5L) 一日1本弱消費するのでペットボトルがどんどん増えてしまいます。 ペットボトルの再生といってもちゃんとされているかどうかわからないようなので(自然環境問題カテゴリの掲示板でみた)使用をやめたいのですが、そうなると水はどうしようかと思います。 浄水器もあまり信用していません。多分10年後くらいになると技術力があがって今の浄水器で取りきれなかった有害物質というものが発見されるのではないかと思います。 そこで、ペットボトル利用するのではなくナチュラルミネラルウォーターを買うことってできないでしょうか。 東京都に住んでいますが、容器持込の水の量り売りなんてないでしょうか・・・。

  • 圧力鍋でカレーを作ったら黒くこげができた

    圧力鍋で野菜たっぷりのポークカレーを作ったら、鍋底の 野菜が黒くこげてしまいました。ふたをして強火にかけて しゅしゅと沸騰して中火にし、5分経ってガスを止め10分おきました。圧力鍋でカレーを作るのは無理なのでしょうか。それとも 火かげんで上手く作ることができますか。

  • 【東洋水産】マルちゃん正麺 うどんの調理方法

    こんにちは。 条件出しをしたことある方、ぜひ教えて下さい。 「マルちゃん正麺 うどん」のインスタント的な調理方法で、 美味しく食べられる方法を知りたいです。 (まだカップ麺版が発売されていませんが、 面倒くさがりな私としては、もっと簡単に食べたいです) 例えば、丼に麺とスープを入れて、 沸騰したお湯250mlをかけて、ふたをして8分でちょうど美味しく食べられます、等。。。 (確か、正しい作り方は沸騰したお湯250mlに麺を入れて、中火で5分(途中で麺をほぐす)茹でて、 スープを入れた丼に移して出来上がり、だったと記憶しています) 自分でもいろいろ試してみようとは思っていますが、 まずは皆さんの意見を元にして調理法を確立していこうと思っています。 よろしくお願いします。

  • カフェインレスの飲み物について

    妊娠中の飲み物について教えてください。 現在、妊娠3ヶ月なのですが、仕事中会社で飲むものに悩んでいます。 妊娠前はインスタントコーヒーを好んで飲んでいました。 暑い時期はミネラルウォーターを飲んでいましたが、そろそろ温かい飲み物が欲しくなってきました。 しかし、ハーブティーはあまり好きではありません。また、妊娠してからコーヒーが飲めなくなりました。 急須やティーポットなどはありません。あるのは、ポット(お湯)とマグカップです。 ティーパックやスティックタイプなどの手軽に飲めるカフェインレスの温かい飲み物を ご存知の方がいましたら教えていただけないでしょうか?

  • 水を熱する

    化学なのか科学なのか物理なのかもよくわかりません。 まず、 (1)容器に水を半分くらい入れて蓋をせずに火にかける。 この場合、沸騰してそのまま蒸発しますよね? 次に、 (2)容器に水を半分くらい入れて完全密閉して火にかける。 容器内の水じゃないところは空気。 この場合、圧力も上がっていくので沸点も上がり、 どこかで状態が変わらなくなりますよね? 最後に、 (3)上記の状態で、それでも無制限に熱を加えたらどうなりますか? また、もし水だけがナミナミと入っている容器を密封して同じことしたらどうなりますか? 熱はその容器の周りの空気などには逃げていかないものとします。 わかる人教えてください。

  • 午後の紅茶に味を近づけるには?

    最近、午後の紅茶を久々に飲み、その味にハマってしまい家庭でも紅茶を作ろうと思い茶葉を購入しました。 夏なので、アイスティーを作ろうと思い、沸騰した水1.5Lに適度の茶葉を入れて作りました。 しかし、いざ作ってみると午後の紅茶のような味がしませんでした(予想内の範疇) 午後の紅茶の味に近づけるにはどのようにしたらよいでしょうか? ちなみに… 今回はこのように作りました (1)水1.5Lを沸騰させ、その中に適度の茶葉を入れ、ヤカンの蓋を閉める (2)火を止めずに、そのまま水が沸騰している状態で5分間煮出す (3)5分経ったら火を止め、一晩寝かす (4)ペットボトルに移し替え、冷蔵庫で冷やす このようにつくりました。

専門家に質問してみよう