• 締切済み

中国人女性との結婚について

私の知人の件の質問となってしまい、申し訳ありません。 日本人男性(私の知人)と、 中国人女性(未成年の子あり)の結婚をどのように進めるのが正しいのか、ということを知りたいです。 お互い、相手国の言語も堪能です。 ただし共に離婚歴あり。 女性は結婚後日本に住む予定で、お子さんも日本に住ませたい、とのこと。 何の在留資格かはわかりませんが、女性は今までも日本によく来ていて 入国について問題となったことはないそうです。 私が何を問題と考えているかと言うと、 知人は複数の国際結婚カウンセラー(?、そういう職業があるのでしょうか?)や 法律事務所に相談して、 「観光目的で日本に入国させて、その旅行中に日本の役所で結婚手続きをすればいいじゃないか」 という知恵を受けたということです。 そこで、 1、本当は結婚目的であるのに観光で入国⇒結婚、という方法は正しいことなのでしょうか。  仮にいったんうまくいったとしても、のちのち問題になったりしないのでしょうか。 2、同じような条件(渡航歴、子の有無、など)のカップルであっても、 在留資格の申請を本人がやるか、専門家(弁護士、行政書士)がやるかで うまくいったり拒否されたりという差が出るものなのでしょうか。 3、そもそもこういう国際結婚に「正しい手順」のようなものが存在するのでしょうか。 あるとしたら、上記の場合どこから手をつけるのが正しいことになるのでしょうか。 (例:「まず女性の本国で役所手続きを済ませ、それから渡航準備をして、 日本人の配偶者という資格の申請をし…」といった感じで。) 手掛かりが少なくて申し訳ありません。 経験のある方、実務の専門家の方からの回答をお待ちしています。

みんなの回答

noname#140607
noname#140607
回答No.1

中国人と結婚している日本人妻です。 1 問題にはなりませんよ。 パートナーが外国人(かつ海外在住)であれば、観光目的で来日して婚姻届を提出、 配偶者ビザへ切り替え申請するカップルもいらっしゃいましたよ。 ちょっとリスキーな気がしないでもないですが。。 2 子連れの場合はさらにややこしくなるので、きちんと専門家に相談された上で申請されることをお勧めします。 もし奥さんに在留資格が取れても自動的にお子さんにまで在留資格が与えられる訳ではないので・・・。 連れ子の場合は定住者の在留資格が与えられると思うのですが、 日配より更にややこしい手続きが必要ですし、対策をこうじて貰いながら手続きされるのが1番だと思います。 中国人との国際結婚やビザを主に取り扱っている行政書士事務所も多いので まずは相談と言う形で大まかな手続き手順を聞いてから自力でやってみるか、依頼してみるか検討されてみてはいかがでしょうか。 万が一却下となった場合、無料で再申請手続きをしてくれる事務所もあるようですよ。 3 数年前に中国国内でも婚姻法が改正され、日本での結婚は中国でも有効となったそうです。 ただ中国の場合、法律がコロコロ変わる上、詳細まで全土統一されていないので 先に中国で婚姻手続きを取った方が安心だと思います。 例えば日本で先に結婚しているので独身証明書が取れないと言う理由で婚姻を認められなかった。 とかいう話も時々耳にします(^_^;(中国は地方のお役所が法律?をカスタムする事が多々あるので・・・そういう仕組みなのかな) 出来れば彼女に最寄民生局(婚姻登記処)に問い合わせしてもらうのが1番確実だと思います。 その情報さえ微妙な時もありますが。。(-_-;) 上記の理由で、私の周りは大抵中国で結婚→日本にで結婚→ビザ申請→日本に渡航がほとんどです。 お相手にお子さんもいらっしゃるようなので、手筈(ビザ)を整えてから呼ぶ(移住)方が無難だと思いますよ。

関連するQ&A

  • 中国人女性との婚姻について

    初めての投稿です。よろしくお願いします。 先日、中国にて中国人女性との結婚登記を済ませました。 通常ですと、日本で最寄の市役所に婚姻届提出→入国管理局へ在留資格認定証明書発行申請→在留資格認定証明書取得→在中国日本国領事館にて在留ビザ申請→日本入国 と進み晴れて日本での生活を始めることになるのですが、今になって相手の女性が、日本で生活することに難色を示す態度を示し始めました。結婚後の生活、将来の展望に関して、私が説明した内容が、自分が以前聞いて想像していたのと異なり不安だというのが主な理由なのですが、態度を急変されて困惑しています。 そこで質問ですが、 1.このまま日本での婚姻届を出さず放置した場合、法律上何か問題はありますか?また私は将来中国人以外の女性と合法的に結婚できるのでしょうか? 2.中国での婚姻登記を無効にする(離婚する)ためにはどのような手続きが必要でしょうか?

  • 国際結婚における改姓と在留資格証明申請について

    私は日本人で中国人の女性と結婚する予定です。 日本で結婚手続きと同時に外国人配偶者の改姓手続きを行ったとします。 その後、彼女の在留資格認定証明申請を行いますが、恐らく改正後の姓で申請しなければならないと思っています。 当然、在留資格認定証明書は改正後の名前で発給されると思います。 この場合、彼女のパスポートと在留資格証明書の名前はそれぞれ違うことになりますが、ビザの申請や入国に際して、問題はないのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 国際結婚 中国人女性と

    お世話になります。(栃木県在住サラリーマンです) 昨年、中国に出張したとき知り合った、中国人女性と結婚する事にしました。 必要な手続きを調べてますが、何からしてよいのか、今一つ分りません。 (外務省や市役所のHP、ここでの過去質問など見ても、どうも今一つで) (1)まず、日本で手続きしたいと思います。どこに出向けば良いでしょうか? どこに問い合わせれば良いでしょうか?彼女も日本に来て、一緒に行かなかればなりませんか? 市役所で手続きするのではないのですか? (2)結婚手続きとは別に、彼女が日本に1~2週間、遊びに来るために必要な手続きは? 彼女は招待状をくれるように言ってるのですが、下記の身元保証人ようなもの? (外務省HPより : 少人数で自由な観光との要望に応じて、 ビザ申請人が一定の要件を満たす場合に、「団体観光」の形式をとらなくてもビザを発給 しています。中略  日本の親族や知人を訪問する場合は、招へい人及び身元保証人の 準備する書類に基づき、ビザを申請してください) 彼女は、大連在住で、日本には来たことがありません。結婚できたら日本に住む予定です。 よろしく、ご教授願います。

  • 中国人女性との結婚を考えていますが、彼女の話によると半年ほど前に留学で

    中国人女性との結婚を考えていますが、彼女の話によると半年ほど前に留学での在留資格申請が不許可になったとのこと、彼女は結婚しても在留資格申請がまた不許可になるのではないかと心配しています。 留学の申請が不許可になった事によって、結婚での在留資格の申請が難しくなる事が有るのでしょうか? ご存知の方がいらしゃいましたら是非教えて下さい。

  • 前科者ですが、国際結婚できますか?

    私は、20年ほど前に、ある事で、前科が付いてしまいました。●パスポートを取って海外へ行ったり、国際結婚できますでしょうか? ●入国管理局で、妻の在留資格認定書を申請するときになにか障害になるでしょうか?また、●在タイ日本大使館で、妻のビザをもらう時などに問題になるでしょうか?よろしくお願いします。

  • 国際結婚手続き

    フィリピン人の女性と国際結婚をし、手続き中です。 結婚前に彼女の友人の紹介したエージェント(日本人の代理人)にお願いし手続きを進めてました。 現地で結婚し2ヶ月後に代理人が何故か私に嘘を言って手続きをサボっている事が判明しクビにしました。 その後、信頼できる現地の会社でフィリピンでの手続きは順調に進んでいます。 ここからが問題点です。 最初の代理人がフィリピンでの婚姻手続きをしている時に、早く進めるために彼女の住所を偽ったのとフィリピンで婚姻許可書が出る前に現地の正式な代理人の前で結婚式を済ませてしまった点です。 婚姻は2月始めだったのですが、届け出上は3月始めになってました。 現在は彼女のフィリピンでの手続きは終わり、今後は日本での市役所への届けと入国管理局での在留資格申請を進めていくわけですが、上記の問題点が心配になってます。 どのように対処したらよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 配偶者ビザの取得について

    私(日本人)は海外在住中に彼(イギリス人)と2年前に知り合い、以来交際を続けています。 私も彼も仕事で海外にいたのですが、私の契約内容の中に海外在住中は結婚できないという項目があったため、現地では結婚できず、先月契約終了とともに双方帰国し結婚の準備を進めてきました。 彼はすでに結婚用件具備証明書を申請中で(申請はイギリスに3週間以上滞在後可で、取得にさらに3週間かかるため、今月半ばに取得予定)、来月には来日予定、日本で生活するつもりでいます。(イギリス人はノービザで6ヶ月滞在可であると聞き、それで入国する予定でした) 私の方も結婚の手続きを市役所や大使館に問い合わせ、住居の準備も整え、今月から仕事にも復帰しました。彼が入国後、すぐに結婚の手続きを行い、必要書類をそろえ、配偶者ビザを取得するつもりでした。 彼が来日してからの配偶者ビザについて入局管理局のインフォメーションセンターに電話したところ、私は在留資格変更許可申請をするものと思っていましたが、担当の方からは在留資格認定証明書交付申請をするように説明がありました。 在留資格認定証明書交付申請は彼がイギリスにいる間に申請しなければならないものだと思っていたのですが、彼が来日してからでもできるものなのでしょうか?(ちなみに担当の方は入国後、申請すると説明されました) 混乱して彼にも連絡したところ、彼が日本大使館へ問い合わせ、 1回目には 「ノービザで入国後、結婚し在留資格変更許可申請をする」 2回目は 「ノービザで入国後、結婚手続きを行い、彼は一旦イギリスに戻り、その間に在留資格認定証明書交付申請を出し、再度来日する」 ということを説明されました。 ますます混乱し、市役所の国際交流課に相談し、行政書士の方と面談したところ、「婚姻届を彼に送りサインをもらい、必要書類を持って一人で婚姻届を出し、戸籍に彼の名前が載ったところで、入国管理局へ在留資格認定証明書交付申請を出し、入国。入国時に申請中である旨をつげれば入国可。」 また他の行政書士の方は、「ノービザ入国後、在留資格変更許可申請で大丈夫」 と説明されました。相談したところ、説明してくださった人で内容が異なりどうしていいのか分からなくなっています。 私も彼も早く一緒に新しい生活を始めたく、結婚手続き後、またイギリスへ帰国するという方法はできればとりたくないと思っています。 彼には書類だけそろっていれば日本では結婚が可であることも説明しましたが、そんなことはあり得ない、結婚するのに別々のところにいるのはおかしいと言っていて、(確かに私もそうだと思うのですが)書類だけのやり取りという方法は避けたいと思っています。 どのように手続きを行ったらよいのか、教えていただきたく質問をだしました。どうぞよろしくお願いします。

  • アメリカ人との国際結婚について

    はじめまして。東京在住の男性です。近々、アメリカ人女性と結婚を予定しております。婚約者はまだアメリカにおりまして、5~6月以降来日を予定しています。 質問:「婚約者が結婚のために観光VISA等(最大3ヶ月滞在可)で来日して、そのまま全ての手続きを日本でできるのでしょうか?」 いろいろな国際結婚の手続きを調べた結果、国際結婚のプロセスを以下の通りに理解しています。 1/婚約者が在日アメリカ大使館にて婚姻要件具備証明書を取得 2/婚約者とともに日本の役所窓口で和訳書類と共に婚姻届を提出 3/婚姻届受理証明書、新しい戸籍謄本を取得 4/婚姻証明を英訳し在日アメリカ大使館にて公証 ★婚約者は一時アメリカへ帰国★ 5/私が入国管理局にて在留資格認定証明書を取得後、婚約者へ送付 6/婚約者が在留資格認定証明書を持参のうえ、アメリカの日本大使館にて査証取得 ★婚約者が来日★ これでは少なくても、婚約者は一度来日し、一時帰国後また来日するプロセスになると思うのですが、国際結婚を経験した方から、4の後、在留資格認定証明書と査証の申請を入国管理局で行い、婚約者はアメリカに帰国しなくてもいいという事を伺ったのですが、それは可能なのでしょうか? 様々な手続きの説明がありますが、書いてあることに統一性がなく混乱しています。どうか、この件に関してお詳しい方、国際結婚を経験された方にご回答をお願い致します。宜しくお願いします。

  • 国際結婚直後の海外転勤

    私(日本人)は、来月、タイ人である彼女と結婚をする予定になっております。しかし、3ヶ月後に、私の上海への転勤が決まってしまいました(5年程度)。上海へは、一緒に行きたいと思っておりますが、 1)上海在住時に、一時的に、日本へ行かなければならなくなった場合に、タイ国籍の彼女が日本へ 行く場合、どのような手続きが必要になりますか?彼女が、タイに行くことなく、在中日本大使館で 査証を申請することはできるのでしょうか? 2)上海渡航前に、日本の入国管理局等で、在留資格申請等の処理を行った方が良いでしょうか?  上海渡航までに、彼女の入国が簡単になるように、事前に日本で何か処理できることがあります  か? できれば、緊急時に、彼女が日本へ行くことができるように、日本のマルチビザを取得させたいと  思っております。 転勤までの期間が短く、何から進めたらよいのか、解らない為に、困っております。宜しくお願いします。

  • アメリカ人の国際結婚の手続きについて

    はじめまして。東京在住の男性です。近々、アメリカ人女性と結婚を予定しております。婚約者はまだアメリカにおりまして、5~6月以降来日を予定しています。 質問:「婚約者が結婚のために観光VISA等(最大3ヶ月滞在可)で来日して、そのまま全ての手続きを日本でできるのでしょうか?」 いろいろな国際結婚の手続きを調べた結果、国際結婚のプロセスを以下の通りに理解しています。 1/婚約者が在日アメリカ大使館にて婚姻要件具備証明書を取得 2/婚約者とともに日本の役所窓口で和訳書類と共に婚姻届を提出 3/婚姻届受理証明書、新しい戸籍謄本を取得 4/婚姻証明を英訳し在日アメリカ大使館にて公証 ★婚約者は一時アメリカへ帰国★ 5/私が入国管理局にて在留資格認定証明書を取得後、婚約者へ送付 6/婚約者が在留資格認定証明書を持参のうえ、アメリカの日本大使館にて査証取得 ★婚約者が来日★ これでは少なくても、婚約者は一度来日し、一時帰国後また来日するプロセスになると思うのですが、国際結婚を経験した方から、4の後、在留資格認定証明書と査証の申請を入国管理局で行い、婚約者はアメリカに帰国しなくてもいいという事を伺ったのですが、それは可能なのでしょうか? 様々な手続きの説明がありますが、書いてあることに統一性がなく混乱しています。どうか、この件に関してお詳しい方、国際結婚を経験された方にご回答をお願い致します。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう