• 締切済み

家具・雑貨屋の店員になるには

定時制の高校に通う、高校二年生の女です。 小学校高学年の頃から漠然と「インテリア関係の仕事に就きたい」と考えてきたのですが、最近ようやく自分のなりたい具体的な職業の形が見えてきました。 今コンビニでアルバイトをしているのですが、ここで初対面の人と接する楽しさや、難しさなどを学び、すごく楽しいと感じています。そして人間的にも成長できたと思っています。 そこで出来れば接客と、大好きな家具や雑貨に関われる、家具・雑貨屋の店員になりたいと考えています。 お店の規模は問いません。個人経営でも、全国チェーンのお店でもいいので働きたいと思っています。そして、自分のお店を持ちたい!とは思ってはいません。あと、デザイン関係の仕事にはあまり興味がないです(一度デザイン関係の学校に体験入学に行ったのですが、やりたいと思っていたことと違ったので...)。 具体的に将来の夢が見えてきたのはよかったのですが、正直言って、自分の学力やお金の問題で大学進学は難しくて、がんばって専門学校進学が目標です。学歴がだめなら、資格や検定でなんとか補いたいと思っています。 そこで、店員になるために必要な資格などを教えてください。絶対的に必要なものじゃなくても、就職の際に武器になるようなものもお願いします。またどのような専門学校を目指せばいいのかも教えてください。 質問ばかりですみません。親にも学校の先生にも頼れないので、自分で考えて探しましたが見つからなかったのでここで質問させていただきました。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#154725
noname#154725
回答No.2

B-COMPANYやパスポートで勤務経験ありです。 まず、店員になる資格はありません。専門学校も必要ないと思いますよ。 学生さんでもフリーターでもなれます。 だけど実家通いじゃないと無理ですね、薄給ですから。 ほとんと正社員登用はありません。 そのうえで好きだと思うのならとにかく、たくさんの雑貨店を回ることです。 同じ商品を入れているお店。 商品価格設定やラインナップ輸入国をみる。 商品ディスプレイをみる。 ラッピングを学ぶなど見て覚えることはたくさんありますよ。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

普通に、高校で、よい成績をえておけば、卒業したら、職安にいき、家具屋さんを見つければよいのでは。田舎でなければ、県中央部の職安に出向いてください。家具屋さん程度なら、運が良ければあるかもしれません。普通にね、ただ、力仕事も結構ある事はイメージしておいて下さい。ダブルベッドも、ソファーも、婚礼家具3点セットなど、普通におもいたいですから?。

関連するQ&A

  • アンティーク家具、雑貨、小物を扱っているお店で働きたい!!

    現在仙台に住んでいる就職活動中の専門学生19歳男です。(ITの専門) 私はアンティーク家具、雑貨、小物に興味があるのですがそのような物を扱っている雑貨屋さん?の販売の仕事をしたいと思っています。 ですが、就職サイトやハローワークなどで探しましたが新卒募集しているところがまずありません。それどころか募集すらしていません。 ああいうお店で働くにはバイトから入って正社員になるものなのでしょうか? また、ああいうお店で働くにはどうすればよいでしょうか? けっこう雑貨屋さんを回るのですがバイト募集している感じもないです。 こういう事はお店の店員さんに聞くのが良いのでしょうか? どなたか教えて下さい!! 回答よろしくお願いいたします。

  • 雑貨デザイナーになりたい。

    現在製造業をしています。 このままこの仕事を続けていくのか…と考えたとき、こう…何か物足りないというか、一生この仕事だけでいいのか、と考えるようになりました。 高校卒業してあれこれ4年…もともと自分で何か創作したりデザインしたり、何か自分が生み出すということは大好きで、一時期デザイン関係にいこうとも考えていました。 けど、その時進学したいとは思わず今の職につきました。 けど最近まだ若い、今からなら再スタートが出来るんじゃないか、と思い雑貨デザイナーへ進みたいと思うようになりました。 周りに雑貨デザイナー、他関連に就いている・詳しい人がいなくてインターネットで調べても情報が得られずなのでここで質問させてください。 雑貨デザイナーになるには、やはり学校へ通い基礎から学んでいくのが良いですよね? いろいろ学校を調べてみると2年コース・3年コース、そして授業料…。 正直今の貯金を全て使い果たすようなものです。 なので、雑貨デザイナーの人気度(?)・就職状況は現在どうなのかききたいです。 それと仕事内容。 雑貨デザイナーというぐらいだから雑貨をデザインしていくんだと思いますが、どこか企業に入り開発していくものなのでしょうか? (自分でお店を開いたり等もあると思いますが)

  • 雑貨デザイナーになりたい(長文)

    22歳(女)です。現在は派遣社員で販売の仕事をしていますが、 デザインに興味があり、デザインの仕事がしたいと思っています。特に雑貨が好きなので、できれば雑貨のデザインの仕事がしたいと思っております。そのため専門学校に通うことを考えています。しかし、 雑貨のデザインの仕事は広告関係のデザインなどに比べると狭き門かと思いますので専門学校の雑貨デザイン専門の学科で学ぶよりも、デザイン全般を学ぶ学校に行ったほうがデザインに関係する仕事に就くチャンスは広がるかと考えています。(雑貨デザインが一番やりたいことなのですが、他のデザインも好きで、少なくともデザインの仕事がしたいということと、デザインの仕事経験があれば後に雑貨のデザインへの方向転換も可能かと思っての考えです。)雑貨専門の学科を卒業するより、デザイン全般を学び、多くのデザイン会社を受けたほうがデザインに関係する仕事に就ける可能性は高くなるでしょうか?逆に雑貨デザインの学科に行ったら他のデザインに関わる仕事に就くことはできないでしょうか? また、雑貨デザインの学科に通っても雑貨デザイナーになることは難しいのであれば(狭き門ですし、デザイナーとしての採用はほとんどないときくので)年齢ももう22歳なので、学校には行かず、雑貨に関われる企業に直接就職を目指し、いずれはデザインに関われるように努めたほうがいいかとも思っています。自分ではこのように考えていますが、何かご存じの方がいましたら、アドバイスをお願い致します。 ちなみに週1で半年程度の雑貨のスクールなどを以前見つけたのですが、2年制の専門ではなく、そのようなキャリアスクールに通っても雑貨のデザインの仕事に就くことはできるものなのでしょうか? 長文で申し訳ありません。情報お持ちの方がいらっしゃいましたら、ご意見お聞かせ下さい。お願いします。

  • 店員さん

    私は雑貨屋の店員になりたいと思っている高校3年生です 雑貨屋の店員になるには 専門学校がいいのか、大学がいいのか それに、大学に行ったとしたら 何を勉強出来る学校に行けばいいのか分かりません 教えて下さい

  • 家具デザイナーを目指しているのですが

    私は今、高校二年生で家具デザイナーを目指しています 私は色んなインテリデザイン関係の専門学校の サイトを見ているのですが、 サイトを見て、インテリアデザイン学科はあっても なかなか家具デザインの文字が見あたらず あったとしても20歳以上しか入れなかったり 家具デザイナーの就職やプロセス 何が必要であるのかがよくわからずに なりたい気持ちとは裏腹に正直非常に不安です 家具デザイナーになるにはどういった手順をふめばいいでしょうか 回答よろしくお願いします

  • 有名な一流雑貨,家具会社といえばどんな名前が思い浮かびますか?

    こんにちは 私は現在進路に迷う高校3年生をやっています。 もぉこの時期には皆さんしっかり考えて努力なされているのだと思いますが,優柔不断な上決断力もない私は今だ考えがまとまりません。 夢はあるのですが,現実味のないもので周りに理解者が少ないです。 家具や雑貨が好きなのでその方面の勉強をしたいのですが 専門学校や短大,大学のオープンキャンパスに行くのですが なかなかココというところが見つかりません。 取り敢えず地域は神戸から下で考えているんですが, 何処の学校もいいことしかいわないし,混乱します。 そして最近結局は就職先が重要だと思い将来のために勉強もできながら 資金も貯められる所に就職できる学校を探しています。 最終的な将来の夢は自分の店をもつことです。 しかし雑貨や家具が好きと言っても恥ずかしながらブランドや会社を意外に知らず,ネットなんどで検索して調べてもいまいちよくわからないので今回質問いたしました。 この手の会社にお勤めの方や詳しい方がいらっしゃいましたら お話しや意見を聞きたいです。 よろしくおねがいします。

  • 北海道から埼玉でインテリア雑貨・家具屋さんでの就活について

    北海道から埼玉でインテリア雑貨・家具屋さんでの就活について はじめまして(^^) 私は今短期大学の栄養科の1年生で、北海道と東京で遠距離恋愛をしています。 彼とは、付き合って3年目になり遠距離は1年目です。 来年の就職の際には、埼玉で一緒に住もうとおもっているので、就職も埼玉で探しているのですが、栄養士の勉強をするうえで、媒体作りがきっかけで、雑貨や家具なども好きなことから、就職をインテリア雑貨・家具などで探しています。 その際には、ネットで事前に調べた後に客として、埼玉に直接行き、勤めたいお店を目でみてこようと思うのですが、道内より関東地方の方が就職活動が早いと聞くのですが、いつ頃下見に行き、どのように行動したらいいのでしょうか?私の行っている大学は道外からの求人がほとんど無いため自分で行動しなければなりません。 また、インテリアコーディネーターなどの資格や専門の学校に行っているわけえはないのに雑貨屋さんに正社員として勤めるのは無謀でしょうか? 今のところは、羽生イオン・レイクタウンなどの中に入っているお店などで働きたいと思っています。 IPSなどの一般常識問題などには取り組んだ方がいいのでしょうか? また埼玉でおすすめのインテリア雑貨・家具屋さんがあれば、教えていただけますか? アドバイス等よろしくお願いします!!

  • 家具職人になりたい!

    今年、専門学校のプロダクトデザイン科に入学したものです。 将来家具職人か家具デザイナーになりたいと思ってます。 家具職人という職業がいまいちわからないので教えてください。 家具職人とは ・家具職人ってどういう仕事なんですか。 ・家具職人の就職先ってどんなとこですか。 ・「自分でデザインし作る」これがやりたいのですが  就職先で企画・制作等すべてやるとこってありますか。  (自分のブランドとかを持ってるとことか) ・今の学校2年行って卒業後したあとどういった進路が考えられますか。  また今この2年の間にできることはなんですか。 ・木の加工など自分のデザインしたものを作ったりするための工房は学校にあるのですが  デザインするのがメイン。訓練するにはやはり専門の学校・スクールに行ったほうがよいのでしょうか。 ・訓練学校・スクールってどこがありますか。

  • インテリアって雑貨?

    家具・インテリアの仕事に就きたくてその勉強しなければ、と思いあるインテリア学校のガイダンスに行ったのですが、私がやりたい家具の扱う仕事は、インテリアデザインでなく、雑貨のほうの講座がいいと言われました。いままでわたしが考えていたのとは、違うのではたしてそれだいいのか迷っております。ましたは大金費やしてやろからにはなおさら・・・インテリアショップに勤めているかたで何か知っていたら教えていただきたいのですが?

  • 雑貨コーディネーター?(雑貨屋)

    現在22歳男ですが雑貨を扱う仕事に就きたいと思っています。 「販売」と「商品管理業務」では商品管理業務(雑貨コーディネーター?)として働きたいと思っています。 そこでインターネット等で雑貨屋の仕事を検索してみたりしたのですが 他の職業に比べて情報が少ないのですが需要がない仕事なのでしょうか・・・? 専門学校で勉強してどこかの会社で正社員として働かせてもらい、 将来的には自分のお店を出せたらと思っています。 雑貨屋さんに勤めてる方や詳しい方に質問です。 専門学校卒業後、個人差はあると思いますが、 一般的に他の職業と比べて就職先はほとんど無い職業なのでしょうか? また仕入れ業務関連の業務内容についてもいろいろ詳細を教えていただけたらありがたいです。 バイヤー業務もできた方がいいとなると英語力も必要になるようなので・・・ そのへんはどうなのでしょうか。小さなことでもいいので回答おねがいします。

専門家に質問してみよう