• ベストアンサー

推測のShould?

We should be able to cater your event これは推測のshouldですか? できるべき 可能なべき だと変ですもんね それと、All right ,that shouldn’t be a problem これも推測ですかね?

  • e5ee8
  • お礼率100% (25/25)
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RJERSJ
  • ベストアンサー率50% (102/201)
回答No.3

>>可能性ですねどちらかというと? 例文に出ているshouldは2つとも、「。。。のはず」という風に訳せます。「はず」の意味を改めて調べたら、 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/176247/m0u/ の(1)にあるように、「当然そうなるべきこと」。つまりは、「まだ起きていないけどそうなるだろう」=話者が「推測している」。そのことが起きる/真実である「可能性がある」。ということです。 質問者さんの「推測する」「可能性(がある)」は、視点が変わっただけで同じことを言っているのですよ。 そういう風に「このshouldのどの意味か」を分析するよりも(試験で必要ならしょうがないですが。。。私はそういうことがバカらしくて日本の受験勉強はしたことないです)、shouldはどういう状況、場面、意味で使うかを覚えた方が建設的と思いますよ。

e5ee8
質問者

お礼

私も受験英語嫌いだったんですが、今TOEICをやっていてTOEICでも同じ状況が発生しています

その他の回答 (2)

  • asdfqwre
  • ベストアンサー率52% (23/44)
回答No.2

推測のShouldというのがどういうのかよくわからないのですが、 I should be able to pass the test. だと私はこのテストに合格するはず。  というように、質問の分も「・・・はずである」 という意味で使われています。We should be able to cater your eventだと、このイベントは賄えることができるはずだろう。ということになるので、可能なべき、になるのですかね? 推測のShouldというのは、That ferrari should cost more than my car. (あのフェラーリは私の車より(値段が)高いはずだろう)という使い方のことですか?

e5ee8
質問者

お礼

ferrariのも可能性のことをいっているんですよね? 可能性のshouldっていうことかな?

  • RJERSJ
  • ベストアンサー率50% (102/201)
回答No.1

We should be able to cater your event これは推測のshouldですか? 。。。できるはず、の意味ですね。 All right ,that shouldn’t be a problem これも推測ですかね? はい。「問題ではないはず」です。

e5ee8
質問者

お礼

可能性ですねどちらかというと?

関連するQ&A

  • Should mightはおなじ?

    Should とmightは同じ意味のときがありますか? We should be able to cater your eventのshouldをmightにかえてもへいきですか? That shouldn’t be a problemでもmightにかえられますよね?

  • Should mightはおなじ?

    Should とmightは同じ意味のときがありますか? We should be able to cater your eventのshouldをmightにかえてもへいきですか? That shouldn’t be a problemでもmightにかえられますよね?

  • 未来の推測「should」(~はずだ)について

    こんにちは。 未来の推測(~だろう/確信が高い)の質問です。 must 「~に違いない」 (現在の推測(高)) must have PP 「~だったに違いない」 (過去の推測(高)) では未来は何を使えばいいのでしょうか?  ⇒「~のはずだ」 (未来の推測(高)) must には未来の意味はないという説明を受けました。 should は”はずだ”という未来の高い推測表現だと思いますが よく見る例文はすべて should be (PP・形容詞・名詞) になっています。 be動詞も基本セットなのでしょうか? では例えば、”彼は私の家に来るはずだ” というのは He should come to my house もしくは He should be coming to my house "彼女はそのブーツを返品するはずだ" She should refunde the boots.もしくは She should be refunding the boots. ”●●するはず” など動詞を用いるとき(状態ではなく)、どう使えばいいのか教えてください。 もちろん「~することになっている」 be supposeed to do someting もあるかと思いますが これは確定した未来に使用するべきでしょうか? こんがらがってきました・・・ 宜しくお願い致します。

  • shouldについて

    Or if you say something that you shouldn't have said. 上記の英文の shouldn't have saidのように現在完了形と一緒に使われるshouldは、どう訳すのですか? あと上の英文はどう訳せばよいのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • should be についての問題

    the notice says that the shop is open every day from8:30. it is 9o'clock now,but the shop isn'topen yet. 答えはshould be または should have opened by now をつかって回答します。 なぜshould be なのかがわかりません。 the speed limit is30 miles an hour ,but kate is doing50. shouldn't be で回答します。なぜbe をつけるのでしょうか? 答えはyou should be driveing more slowly または    you shouldn't be driveng so fast ですが、 you should drive more slowlyではなぜいけないのでしょうか? ~したほうがいい というときYou should go to..... You should take a photo とbeをつけないので違いやどの場合につかうかがよくわかりません thanya has a tennis match against jane tommorow. jane---------- she's much better than thanya . -----はshould winが答えですが、明日のことなのになぜshould be winではないのですか? 独学なのでわからないことだらけです。。。。回答お待ちしております(>_<)

  • should を will に変えられる?

    下記の文の中の should を will に変える事が出来ますか? I should be able to make sometime the following week.

  • should leaveはmust go と同じ?

    We should leave soon for the meeting, shouldn't we?は、We must go soon for the meeting, mustn't we?に言い換えても意味は同じですか? お礼必ず書きます。ご存じのかた、教えてください。

  • shouldの省略でしょうか?

    I suggested to my colleague that more attention be paid to the transportation expenses. 「be paid 」は「should be paid」の「should」が省略されているということでしょうか。

  • このshouldは何ですか?

    I am sorry that a talented painter like you is not be known to the world.と書いたところ、 I am sorry that a talented painter like you should not be known to the world.と、is より should のほうがよいとありました。 理由を解説していただけませんでしょうか。

  • 文末の「, should I?」

    次の文をについて質問します。 I guess I can't count on getting your mails anytime soon, should I? 上記の文は付加疑問文ではないかと思います。 文末のshould I? は I should not be able to count … という同義の文を想定しているのでしょうか?