• ベストアンサー

should be についての問題

the notice says that the shop is open every day from8:30. it is 9o'clock now,but the shop isn'topen yet. 答えはshould be または should have opened by now をつかって回答します。 なぜshould be なのかがわかりません。 the speed limit is30 miles an hour ,but kate is doing50. shouldn't be で回答します。なぜbe をつけるのでしょうか? 答えはyou should be driveing more slowly または    you shouldn't be driveng so fast ですが、 you should drive more slowlyではなぜいけないのでしょうか? ~したほうがいい というときYou should go to..... You should take a photo とbeをつけないので違いやどの場合につかうかがよくわかりません thanya has a tennis match against jane tommorow. jane---------- she's much better than thanya . -----はshould winが答えですが、明日のことなのになぜshould be winではないのですか? 独学なのでわからないことだらけです。。。。回答お待ちしております(>_<)

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

1. ここで、be動詞 の後にくるのは、形容詞(例1)か、分詞(例2)です。     例1。 The shop is open. 「店が開いている」  この open は下記に47も意味があるように形容詞です。 http://eow.alc.co.jp/search?q=open     例2。 You are driving. 「あなたは運転している」  ここでは現在分詞と一緒に現在進行形を作っています。 2。  答えはshould be または should have opened by now をつかって回答します。なぜshould be なのかがわかりません。     お使いの本にどこまで答えが明記してあるか分かりませんが     It should be open now.    この文の open は、形容詞です。 It should have opened now.   この文の open は動詞です。 3。  the speed limit is30 miles an hour ,but kate is doing50. shouldn't be で回答します。なぜbe をつけるのでしょうか?    Kate shouldn't be doing 50. の場合、doing という現在分詞の前だからです。 4。  答えはyou should be driveing more slowly または you shouldn't be driveng so fast ですが、you should drive more slowlyではなぜいけないのでしょうか?     いいえ、いけないことはありません。これも正解です。 5。  ~したほうがいい というときYou should go to..... You should take a photo とbeをつけないので違いやどの場合につかうかがよくわかりません     これらの文では go も take も分詞ではないからです。 6. -----はshould winが答えですが、明日のことなのになぜshould be winではないのですか? 答え1: be の後にくるのは動詞の分詞ですが、win は分詞ではなく原形です。     答え2: 「明日のこと」は、be では表せません。I go to school tomorrow,「私は、明日学校に行きます」などで十分です。

iran-iran
質問者

お礼

詳しく全問答えていただきありがとうございます!とてもわかりやすく、わからなかったところが解決できました(^・^)

その他の回答 (2)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.3

もうプロとしか言いようのない方が回答された後なので気が引けるのですが、「独学なので」 ということですし、私も似たような立場なので、僭越ながら、回答をしてみたいと思います。答えが示されているので、かなり心強いです。 > The notice says that the shop is open every day from 8:30. It is 9 o'clock now, but the shop isn't open yet. > 答えはshould be または should have opened by now をつかって回答します。なぜshould be なのかがわかりません。  「答えは・・・です」 ということですが、何の 「答え」 なのでしょうか。質問はないようですが ・・・  示された文の内容は、「店の表示には開店時間は8:30だと書いてあり、現在9時であるのに、まだ開店していない」 ということですね。その店の前まで来た人が、もう当然開店しているはずなのに ・・・ と思っているのでしょう。  その店の前まで来た人が、The shop should be open now. か The shop should have opened now. というふうに思っているということでしょう。  should には、「当然 ・・・ であるはずだ」 という意味を持つ用法があります。  ... should be open の open は形容詞。だから be 動詞が必要です。質問者さんは、この open が動詞だと考えたので、「アレッ?」 と思われたのではないでしょうか。もう1つの ... should have opened の open は動詞で、have opened で 「既に開店している」 という完了の意味を表しています。 > The speed limit is 30 miles an hour, but Kate is doing 50. > shouldn't be で回答します。なぜ be をつけるのでしょうか?  ここでの do は 「車を運転する」 という意味で用いられています。「制限速度が時速30マイルなのに、ケイトは50マイルも出している」 という文ですね。  Kate is doing 50 とありますから、現在進行形の文です。いま現在、時速50マイルでぶっ飛ばしている最中です。  そして答えの you should be driving more slowly (もっと遅いスピードで走っていなければならないはずだ) とか you shouldn't be driving so fast (そんなスピードを出して走っているはずではない) とかの should は、「・・・ しなければならない」 「・・・ のはずである」 という意味で用いられています。  be が入っているのは、現在進行中の行為を表しているからです。Kate が車を運転して走らせている現在の状態に対して、「本来なら時速30マイルで走らせているはずなのに、何やってんだ」 ということを述べた文です。  一方、ご指摘の you should go ... などは、「・・・ すべきだ」 という一般論ですから、たとえば Kate が車に乗る前に彼女に忠告する場合などは有効です。 > Thanya has a tennis match against Jane tomorrow. Jane --- ---. She's much better than Thanya. > --- --- は should win が答えですが、明日のことなのになぜ should be win ではないのですか?  区切り目を入れた方が分りやすいので、いったん切った形に変えました。  Thanya と Jane とでは、Jane の方がテニスの腕前が上のようですね。試合は明日なのに、勝つのは Jane の方だろうと予測しています。  ここでの should は、「・・・ に違いない」 という意味で用いられています。この場合には、未来のことであっても should という形のままです。「・・・ になるに違いない」 という予測を立てているのですから、未来のことを述べているということは自動的に分かります。  また、should be win という形は、文法的に成り立たない形です。win は動詞の原形ですから、前に be 動詞を置くのは不自然です。be 動詞 + 動詞の過去分詞形 であれば、受身になります。 * should という助動詞の使い方はむつかしいものです。しかし、それこそ #1 の方が書いておられるように、いろんな場合に出会うことで、だんだんと慣れていくのが理想ではあります。しかし、そうはいっても、なかなか思うようにはいかなかったりします。

iran-iran
質問者

補足

わかりやすい回答ありがとうございました!そうですね!いま問題集をひたすら解いて勉強中です!わからなかったことは解決できました!(^・^)

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.1

独学ならこたえをみてそうかとおもいそのままおぼえるのがよいです。 家庭教師ならおしえるけど・・・ちょっとこれは・・・めんどいです。説明するというよりも、黙々と問題をとかせて体得させるような場面ですので。英語の意味を理解してそれに合う内容のなにかしらのことを示された語句をつかってなにかいえという問題です。なので辞書でshouldを引いてすべての項目を一回よんでから、もう一回やってみるといいかも。

iran-iran
質問者

お礼

そうですね!日本語でかいてある参考書をもう一度読みました。回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • shouldについて

    Or if you say something that you shouldn't have said. 上記の英文の shouldn't have saidのように現在完了形と一緒に使われるshouldは、どう訳すのですか? あと上の英文はどう訳せばよいのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • Should mightはおなじ?

    Should とmightは同じ意味のときがありますか? We should be able to cater your eventのshouldをmightにかえてもへいきですか? That shouldn’t be a problemでもmightにかえられますよね?

  • Should mightはおなじ?

    Should とmightは同じ意味のときがありますか? We should be able to cater your eventのshouldをmightにかえてもへいきですか? That shouldn’t be a problemでもmightにかえられますよね?

  • 推測のShould?

    We should be able to cater your event これは推測のshouldですか? できるべき 可能なべき だと変ですもんね それと、All right ,that shouldn’t be a problem これも推測ですかね?

  • このshouldは何ですか?

    I am sorry that a talented painter like you is not be known to the world.と書いたところ、 I am sorry that a talented painter like you should not be known to the world.と、is より should のほうがよいとありました。 理由を解説していただけませんでしょうか。

  • It should be open now. の訳

    教えてください。 1. タイトルの英文は正しいですか? beの後だからopened になるのでは? もし私の考えが違ったらどうしてそうなるのか教えてください。 2. "Do you know what time the bank opens?"  の答えとして"It should be ~"なので   "もう今頃は開いている"でいいんですよね? これは確信・確実さをあらわす"should"でいいの   ですか? よろしくお願いします。

  • この場合のBe動詞の使い方

    Be動詞の使い方を質問した答えとして「Be動詞は助動詞の後につける」とありました。 a)We really shouldn't be here.   ここにいてはいけない。 b)We really shouldn't be ashamed.  恥じることはない。 c)We really shouldn't stay up late. 夜更かししない方が良い。 上の3つの例文はどれも助動詞が入っているのにcにだけBe動詞がつかないのはなぜですか?

  • now that everything is as it should be ...の解釈

    now that everything is as it should be ... これで準備は全て整った。 ある映画のせりふです。悪役が悪事をおこなうための条件が全て整ったときに言ったせりふです。 1.asは「~のように」の意味で使われているのでしょうか?   as I said before、私が前に行ったように、と同じ用法でしょうか? 2.everything is as it should beの直訳は  「全てが(everything)それ(it)がなるべき(should)状態(be)である」でよろしいでしょうか? 上記の2点についてご教授の程宜しくお願い致します。

  • should would の違い

    should と would の以下の用法の違いについてよく理解できない点があります。 以下文法書からの抜粋です。 A: Shall I tell Chris what happened? B: No, I wouldn't say anything. (= I wouldn't say anything in your situation) (English Grammar in Use U36-Aより) You can use I should... / I shouldn't... to give somebody advice. For example: ・'Shall I leave now?' 'No, I should wait a bit.' Here, I should wait = I would wait if I were you, I advise you to wait. (English Grammar in use U34-Fより) この用法において、should と would の違いがよくわかりませんでした。 感覚として、I should = I would にadviseの意味が加わったものという感じがするのですが、はっきりとしません。 この用法の意味の解釈のしかたについて、詳しい方ご説明お願いします。

  • 「more」の使い方について教えてください。

    「more」の使い方について質問します。 「あなたはもっと勉強すべきです」という文章を英語にすると、 You should study English harder. となるようですが You should study English more hard.  としたら間違いですか? 辞書をみると、 Let's speak more slowly. Be more careful. のように「もっと」という意味で副詞や形容詞を修飾する例が載っているのでいいような気がするのですが。。。