• 締切済み

結婚式、兄弟への御祝儀の渡し方

来月主人の姉の結婚式が遠方であります。家族なので前もってお祝いを渡すべきですがこれから結婚式まで会う事はありません。式の当日に行くのでその時本人に渡す訳にもいかないし…。このような場合は私達夫婦も招待客と同じように受付で渡すのでしょうか?また、芳名帳にも記入するのでしょうか?

みんなの回答

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.3

結婚式では、近い身内は出しゃばってはいけません。 身内だからと手伝う事は無く、受付で一般と同じような受付をすることも普通です。 芳名簿にも、一般人と同じく記名してください。 身内としての挨拶や子供などの出番があれば、主催者側から連絡があるはずです。 お祝いの品物を送る場合は、前もって送っておきましょう。

noname#226867
noname#226867
回答No.2

当日、受付で渡すのはやっぱり変だと思います。受付は誰がされるのでしょうか?普通は新郎新婦の友達ですよね。身内が手伝いに来てくれている他人に「本日はおめでとうございます。お祝いの気持ちです」「ありがとうございます。お預かりします」なんて挨拶はおかしいです。 芳名帳は出席確認の兼ねるので記入しますが、渡す物はないです。 現金書留で送ってはいかがでしょうか。もちろん事前に連絡は入れてからです。「前もってお渡ししたいけど遠方で当日まで伺えないので、失礼とは思いましたが郵便でご祝儀を送りますね。当日は何かお手伝いできることがありましたら遠慮なくおっしゃってください」と言うと良いと思います。

23km828n
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。 言われてみると受付で渡すのはおかしいような気もしてきました。式までもう少し時間があるのでみなさんの意見を参考に考えてみます。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2551/11345)
回答No.1

私も遠方の家族の結婚式でしたので普通に一般客として渡しました。 結婚するほうとしては無理に時間を作って事前に渡されるよりも、当日一般客と同じように渡してもらったほうが楽だと思います。

23km828n
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。 当日受付で渡されたんですね。私もその方向で考えてみたいと思います。

関連するQ&A

  • ご祝儀は?

    困っています、教えてください! 会ったことの無い主人の従兄弟から突然、私ら夫婦に結婚式の招待状が届きました。主人の親に聞いたところ、交通費も宿泊料(遠方の為)も出ないそうです。私たちが結婚&出産しても、お祝いは頂いていません、結局、出席する気はありませんが、招待状が届いた手前、何かしらのお祝い(お金?)をしなければならないと思うのですが、いったい、いくら位送ればいいのでしょう。

  • 姉の結婚式での受付について

    今度姉が結婚式を挙げることになりました。 姉にご祝儀をいつどのように渡したらいいか尋ねたところ、当日直接でいいよ、と言うのでそのようにしようと思っています。 ところが、結婚式のマナーについてネットで調べていたところ、以下の文が出てきました。 『結婚式前にお祝いの品やご祝儀を渡している場合は、結婚式の受付で、「お祝いは渡しておりますので」と一言伝えて、芳名帳に記帳のみ行います』 http://faq.sjnk.dga.jp/kankon/faq_detail.html?id=700019 姉からもらった当日の親族の予定表では 着付け(式の四時間前)→リハーサル→控え室で親族顔合わせ→式場移動 となっており、受付を通るタイミングがどこなのかいまいちわかりません。 着付けのために四時間前に到着したとき? 親族顔合わせのあと全員で式場に移動するとき? 前者の場合だったら姉に直接ではなく受付にご祝儀を渡すべき? すでに結婚して夫婦で参列する場合のことを言っているのかと思いましたが、『夫婦で参列する場合は、一般のゲストと同じように、当日ご祝儀を受付で渡してもよいでしょう』と続いているのでそうではないようですし…。(私は未婚です)

  • 兄弟へのご祝儀はいつ?

    今度、兄弟が結婚します。 ご祝儀は渡そうと思っていますが、いつ渡すものでしょうか?? 友人の式の受付を手伝った時は、ご家族のご祝儀は受け付けた記憶がないんです。 良いタイミングってありますか? 当日でも式の前は本人達はバタバタしてるかなと思うし、かと言って済んだ後というのも…?? 経験された方、教えて下さい。

  • 兄弟へのお祝儀について

    こんにちは。来月義理の弟が結婚します。その際妻と二人で式に呼ばれているのですが、お祝儀をいくら包めばよいでしょうか。 下記に状況をまとめました。 1:私たちが1年程前、結婚式を挙げた時は、まだ義弟は独身でしたので、お祝儀は弟からはもらっていません。 2:弟は式は挙げますが、披露宴はやらず、親族のみの食事会をするそうです。 3:数人の友人を式にのみ呼んでいるそうで、当日の受付と写真撮影も頼まれています。 4:また、私が器用なこともあり、ウェルカムボードの制作も頼まれ、作りました。(費用約1万円、材料費等はいただいておりません。) 5:私たちの結婚式では、義弟が音楽をするので、5分程演奏してもらいました。 披露宴も行う式に呼ばれた場合、一般的に10万円と見かけましたが、私達の場合もそのくらい包むべきでしょうか。妻は、披露宴ではないので、二人で5~7では、と言っているのですが、食事もするので5はさすがに少ないかなと思っています。ただ、ウェルカムボードや受付、撮影等、何かと動くこともあり、披露宴ではないし、、と10でも多いような気もして、7が良いかと思っています。しかし、ウェルカムボードや当日の受付や撮影等は、お祝いで包むものとは別のことなので、お祝儀は一般的な額を包も、お礼として(もらえるかはわかりませんが)別途受け取る、という形のが自然な気もして悩んでいます。 一般的な常識を教えていただけますと助かります!!よろしくお願いいたします。

  • 結婚式のご祝儀について

    主人の友人から結婚式を夫婦で招待して頂きました。 ですが、事前に式を挙げないを仰っていたので お祝いの品と、仲の良い友人と食事会を開きお祝いしました。 後日状況が変わったのか、お式をやることになったようで 招待頂きました。 夫婦で呼ばれた場合、ご祝儀の相場は20代でしたら 5万円を包むと思うのですが、 先に品物を贈っているので、品物の代金を引くと、 4万円になってしまいます。 また私自身、妊娠中で参加を迷っています。 (気分が悪くなり迷惑をかけたら・・・などの心配があり) ・夫婦で出席する場合の包む額はいくらがいいのか ・夫のみの参加の場合包む額は? このような場合、ご祝儀はいくら包めばいいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 従弟の結婚式のご祝儀

    来月、主人の従弟(義母方)が結婚式をあげます。私たちの式にも出席してもらいました。 一年くらい前に、義母から「来年結婚式を挙げるから、もしかしたら人数合わせで私達家族( 4人)で出てもらうことになるかも」と言われました。 経済的にもギリギリで生活している為、ご祝儀代も大変なので、毎月少しずつご祝儀預金をしていました。(私の妹も結婚式を挙げるので、そちらのご祝儀預金が終わってから) 妹の式も無事に終わり、そろそろ従弟の結婚式だなぁと思っていたのですが、一月前になっても招待状が届きません。あれ?なくなったのかなぁ?と思っていたら、先日主人が実家に帰って我が家に返ってきたら「かぁちゃんから聞いた?結婚式のこと?」と言われました。驚きです。 結婚式は予定通り行い、式に出るのは主人だけ。まぁ、最初から主人だけ出席してもらう予定(まだ子供が小さく、じっとしていられないのと、よく熱をだすので)でいたので良かったのですが、招待状は、実家に連名で届いていたようです。出来ればもっと早くに知らせてくれてもと・・・ それでなくても私の妹のときは、招待状を出すまえからしつこく何度も式の日取りやら場所やら聞いてきたのに・・・ ここで質問です。 主人は長男ですが、両親とは別居しています。ご祝儀は両親とは別で3万円と言われました。 ご祝儀は私達も頂いているので、お返しするつもりだったのですが、同居してるわけじゃないので招待状くらい別にくれてもいいのでは?と。 これって普通ですか? この従弟の姉が、私達の式の時に産後6ヶ月で赤ちゃんもいるから、旦那さんだけと招待したのですが、家族で行きたい(夫婦と2歳・6ヶ月の子供の4人)と言われ、「えぇぇ?」と思いながら、嫌だとは言えず、子供のお料理とベビーベットを用意。式・披露宴中も騒ぐことなく無事に済んだのですが、ご祝儀を開けてびっくり!家族4人(実質3人?ですが)で来てご祝儀3万円でした・・・義母に伝えたら「生活が苦しいから」と。 こんなこともあってか、ちょっとこの親族には不信感が・・・ 義母曰く、従弟は姉と違ってしっかりしているの。と。 ちなみに、この従姉弟たちには私達の結婚式であっただけです。主人もお付き合いはありません。 なんかシックリこないのは気のせいでしょうか?

  • 結婚式に夫婦で呼ばれた場合の疑問

    来月、主人の友人の結婚式へ夫婦で招待されました。 夫婦として招待されるのが初めてなので疑問に思ったことがあるのですが・・・  その1.ご祝儀袋は連名で書くのでしょうか?主人のみ?  その2.芳名録は連名で書くのでしょうか?主人のみ?  その3.5万円包む予定ですが「五萬円」でいいんでしょうか?旧漢字だとどうなりますか? 以上3点が気になる点です。 教えて頂けると有り難いです。宜しくお願いいたします。

  • 会費制の結婚式について

    今度、主人が友人の結婚式に出席します。  その結婚式が会費制の式でして、私も主人も会費制の式に出た事がありません。  ちゃんとした招待状も来て、式・披露宴とちゃんとやるようです。  会費は2万円なのですが、この会費はご祝儀袋に入れて渡すものなのか、金額が全員同じなので、当日受付で現金を渡すのか、どちらなんでしょうか!?  そして、どちらにしてもお祝いなので、新札の方がいいですよね?  教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 芳名帳は来た本人の名前を書くのですか?

    以前友人の式で受付をしたことがあります。 初めてのことで???なことが多かったので質問させてください。 主にご親族で多かったことです。 受付では芳名帳に名前を書いていただき、用意された名簿をチェックしていくやり方でした。 ところが、 ・代表の方の名前のみ書かかれる方(連名でご祝儀をまとめられていたりする)、 ・ご祝儀のみで当日欠席の方の名前も書かれる方、 ・夫婦で招待されていて奥様しか来られていない場合にご主人の名前だけを書かれる方 など、見事にばらばらでした。 こちらは親族の顔も名前も関係も全くわかりませんので、 あの人はいるのか?、この人は名簿にない! など式場の方ともチェックするのに非常ーに大変でした。 ゲストの方はドンドン来ますし、皆すぐに中に入ろうとしますので、 いちいち聞く暇もなく…。 式場の方の説明も的を得ずなんだかなーという感じでした。 後で調べたら芳名というのは『あなたのお名前』という意味だそうです。 それならば、芳名帳には来た本人が名前を記入すればよいと思うのですが…。 実は私も結婚式を控えています。 受付を頼む方に同じような苦労をさせないためにも 一般的な芳名帳の書き方・マナーを教えてください。

  • 芳名用のカード

    芳名帳を使わずに、芳名カードを招待状と一緒に送って結婚式当日回収された方おりますか? 芳名カードを利用する予定なのですが、アドバイス下さい。 1、夫婦での招待のときは、芳名カードは人数分送りましたか?  2、上記質問でご人数分送られた方、家族での招待のときはそのお子さんはどれ位の年齢なら「1人」として送られましたか? 3、式当日に回収されるとき、受付の方に必要なものは何を用意しましたか?(現在思いつくものが、チェックリストと予備の芳名カード、筆記用具、カード用の収容ファイル 位なのですが、、)

専門家に質問してみよう