• ベストアンサー

外来語などが併記されている辞書を探しています

お手数をおかけします。 教えていただきたいのは、外来語、カタカナ、常用語句が併記されている辞書を探しています。 最近は「グローバル」や「ラディカル」などの用語を記した文章が出版物に多くなり その度にどんな意味なのか、日本語に読み替えるとどんな感覚なのかが難しく思えます。 もし併記してある辞書などがあれば一冊手元に置いておきたいと思いました。 ネット検索でも良いのでしょうが、一度調べても頭に残らずに、その場の一時の記憶にしかなりません。 デジタル社会の現代で、手引き辞書などと言われそうですが。 できれば「大辞林」など大型ではないもを探しています。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.3

外国語をカタカナ発音で引いて、そのスペルを確かめるのには実に好都合な辞書があります。 「ラディカル」「ラジカル」など表記違いにもそれぞれ立項して対応しています。 カタカナ語はもちろん、国語にもほとんど英語が併記させており、簡潔な和英辞典としても便利です。 カタカナ語では欠かせない世界の地名・人名・書名などの固有名詞のスペルや、新語・時事語また故事・ことわざ・慣用句の類も充実しています。 例)百花斉放”Hundred Flowers”、百花繚乱be bright with all sorts of flower 「英訳つき国語総合新辞典」旺文社 http://www.obunsha.co.jp/shoshi/symfony/show/code/071811/side/CategoryJisyo

jobone
質問者

お礼

参考になりました。 教えていただき早速購入しました。 有り難うございました。

その他の回答 (2)

  • wild_kit
  • ベストアンサー率32% (581/1804)
回答No.2

 手元にあります1983年製の『講談社国語辞典』(12x17cmくらいの通常の辞書)には、「ラディカル」・「グローバル」が本欄に既に採用されています。 またこの辞書の巻末には10ページほどの「略語集」(GNP,NGOなど)や、20ページほどの「現代用語集」※があります。 そういった付録付きのものはいろいろありそうですから、是非書店に足をお運びいただき、手にとってご覧になってはいかがでしょうか。 ※ 当時の現代語だから、『インベーダーゲーム』・『奥様ローン』なんて出ています。(^_^;)

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.1

シャープの電子辞書使っていますが広辞苑で(グローバル)(ラディカル)などはのっています。 辞書メニュウーには、広辞苑の外類語新辞典 古語文学辞典 全約古語辞典  パーソナルカタカナ語辞典 漢字源 日本語子ロケーション辞典  故事ことわざ&4字熟語辞典、英和 和英 ブリタニカまであります。 何と云ってもコンパクトです。

関連するQ&A

  • 外来語の氾濫について

    日本語には外来語が氾濫していますよね。昔は一生懸命に漢字で訳語を作っていましたが、しばらく前から そういう作業は止めて、カタカナ言葉が夥しく入ってきています。中にはこういう現象に眉をひそめる人もいますが、私は少し疑問を感じます。 漢字だってもとは日本固有のものではないんですよね。それに、日本語と中国語は言語学的にも全く違う語族ですよね。ですから、いくら漢字が日本語に帰化しているといっても やはり渡来のものは変わりないわけです。 仮に日本語を出来るだけカタカナ言葉を漢語に置き換えるとしましょう。そうすると、常用外漢字も使わざるを得なくなり、そして何よりただでさえ 日本語には同音異義語が多いのに、更に増えてしまうでしょう。 中国語では声調で区別できますが、日本語にはありませんからね。また、同じ意味を表す言葉が幾通りにも出来てしまいますよね。中国語がまさにそうです。 そこで質問です。日本語における外来語の氾濫についてどう思いますか?

  • かな漢字変換: 外来語をそのつづりで入力したい

     かな漢字変換において,外来語をその言語のつづりで入力したいと思っています.そういうアプリケーションはあるのでしょうか(辞書??).  例えば,「ウィンドウ」と入力したいとき,今私は「winndou」,あるいは「uxinndou」と入力しています.これがどうもしっくりきません.「window[sp]」で「ウィンドウ」と出てほしく思います.  このように,外来語(英語だけあれば十分です)をそのつづりで入力してカタカナに変換するためのアプリケーションのようなものはありますでしょうか.MS-IMEを使っています.

  • カタカナ併記の英語ポスターはないのでしょうか

    小学2年の娘の母親です。 娘が英単語を覚えたいので、英単語のポスターでカタカナ表記の読み仮名つきのものが欲しいと言っていますが、 英語教育の配慮から、カタカナの読みがなはつけないほうがよい、 という意見が多いことを知りました。 こちらの質問でも、QNo.3332238を読みました。下記です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3332238.html 実際「英語 ポスター」で検索しても、やはりカタカナ表記を併記してあるものは、 全くありません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 なお、「外来語 ポスター」では使えそうなものが見当たりません。 英語教育ということはあまり考えていなく、ただ知識を増やしたいだけなので、 何かよい方法はないかと考え中です。 ポスターだけでなく、こういう方法で教えればよい、というお考えも、 お聞かせください。 よろしくお願いします。

  • ドイツ語の専門用語辞書

    ドイツのある会社から機械を譲り受けることになりましたが、ドイツ語のマニュアルを邦訳しなければなりません。機械専門用語が充実した独和、または独英の辞書でよいものはないでしょうか。出版物、CD、電子辞書いずれでもよいです。

  • 電子辞書の選択

    電子辞書を購入したいと思うのでアドヴァイスお願いします。所謂日本語系というか国語、百科事典、現代用語の基礎知識など語学より調べ物に強い電子辞書を購入したいと思っています。よろしくお願いします。

  • ドイツ語の単語だと思うのですが

    「elipsoider Form」という文章で「elipsoidの形」と訳されると思うのですが、この「elipsoid」が私の所有する辞書と翻訳ソフトでは対応する語句が見つかりません。 もしかしたら外来語かなとも思うのですが、どのような意味なのでしょうか。また、もしこの単語が載っている辞書があるようでしたら、併せて紹介願えないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 100万語以上の英和・和英辞書

    法律・経営管理関係を中心に産業翻訳の仕事をしている者です。 特許や工場整備絡みで科学技術関係の用語が出てくるのですが、全くの理系音痴のため、毎回あれこれ調べ物に追われています。 原文の言わんとしていることが何となく分かっても、訳語が見つからなかったり、見つかっても複数あってどれを選んでよいか分からなかったりで、最終的な訳がうまく当てられないことも多々あります。 現在、科学技術系のスタンドアロン型辞書としては日外アソシエーツの「35万語科学技術用語大辞典」を使っているのですが、知りたい用語が見当たらないことも少なからずあって困っています。 大型の専門用語辞書では「インタープレス版130万語大辞典」が有名ですが、定価9万円というのはちょっと敷居が高くて二の足を踏んでいます。その他、ロボワードPRO付属の170万語辞書を愛用しているプロの方も多いと聞きました。使い勝手はどうなのでしょうか?使用分野等が明確に載っていない場合、トンチンカンな訳語を当てる危険があるのではと心配しています。 100万語単位で幅広い分野を網羅している辞書で良いものがあればご教授ください。

  • 日本人の国語辞書の使用事情について

     日本語を勉強中の中国人です。日本の方の国語辞書の使用事情についてお聞きします。  日本人は小学校、中学校、高校の国語の授業で使う国語辞書はどの辞書でしょうか。国語の質問があるとき、普通どの辞書に目を向けるのでしょうか。日本人の中で信用度が高い辞書を知りたいです。  手元に「広辞苑」(本)、「新明解」(本)、「大辞林」(電子辞書)を持っています。効率的に使いたいです。一番よく使うのは「大辞林」です。電子辞書はやはり一番早いです。「新明解」は時々普通の本として読みます。「広辞苑」は語釈の意味を比べたいときだけ、使います。皆様の国語辞書の使用事情を教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • カタカナ語を和語・漢字で表記したい

    カタカナ語(外来語)嫌いの人が、外来のものを無理矢理日本語で表記するという話を聞いた事がありました。外来語が嫌いでなくとも、外来のものを日本語に置き換えることに興味がある人はいると思います。 たとえば、「マッチ」の事を「燐寸」と言ったり、「パソコン」を「電子計算機(?)」と言ったり、「テーブル」の事を「机」と言ったり、「インク」の事を「墨」と言い換えたり…。 無理矢理当てつけたもの、ニュアンスがちょっと違う物も多いとは思います。そして日本には無い観念・輸入品など、外来語を使ったほうが適切な表現ができる場合も当然あると思います。しかし、比較的なるべく多くのものをとりあえず日本語に言い直そうとした場合、参考になるような本・資料・ホームページなどはあるでしょうか。 カタカナ語辞典や普通の辞書には、言葉の意味はのっていても「言い換え」がのっているものは少ないのです。また、中国では外来語の発音を漢字で当てたり、似たような意味になる漢字を合成して作ったりすると聞きましたが、「漢語」ではなく「日本語」に直されたものを探しています。 「カタカナ語→和語」(またはその逆「和語→カタカナ語」)の置き換えを調べられる辞典のようなものがあればとても良いのですが・・・。もし何か知っていたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 哲学の辞書か概説書 英語と日本語

    あまり哲学に詳しくはないのですが、最近、英語の哲学関連の文献を読む機会があり、そもそもの用語の使い方からして、閉口しています。文献自体は、古代、中世哲学ではなく、近代、現代哲学に関わるものだと思うのですが、その分野もカバーしている英語の哲学の辞書(分厚い物である必要はありません)か、英語の概略書のようなものがあれば、教えて頂きたいと思います。 多少、古い辞書や文献でも構いません。 できれば、邦訳されているものであれば、両言語を確認できるので、なおよいですし、日本語の辞書、文献でも、英語での用語が載っているものであれば、意味があると思います。 よろしくお願いいたします。