• ベストアンサー

建設会社が使う打ち合わせ用紙

お客様との打ち合わせでノンカーボンの議事録を使っています。A4版(B5でもOK)で探しているのですが、見つかりません。最低横罫線が引かれていて、ノンカーボン紙をほしいのですが、 どなたかしりませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1
mihonomatu
質問者

お礼

engelrinaさんこんなに詳しく教えていただいてありがとうございます。いつも使っているアマゾンで扱っているとは知りませんでした。プロフィールの画像は実物ですが。美人でビックリです。特殊なことなので回答はもらえないかと思いましたが、助かりました。engelrinaさんも使っていますか。建設会社の方は自社で印刷所に出していますので、手に入らないと思いました。 本当にありがとうございました。 追伸です。アマゾンでどのように調べたか、教えてください。

mihonomatu
質問者

補足

engelrinaさんこんなに詳しく教えていただいてありがとうございます。いつも使っているアマゾンで扱っているとは知りませんでした。プロフィールの画像は実物ですが。美人でビックリです。特殊なことなので回答はもらえないかと思いましたが、助かりました。engelrinaさんも使っていますか。建設会社の方は自社で印刷所に出していますので、手に入らないと思いました。 本当にありがとうございました。 追伸です。アマゾンでどのように調べたか、教えてください。

関連するQ&A

  • 客とウェブサイトのデザインを打ち合わせするとき

    客とウェブサイトのデザインを打ち合わせする時、紙A4くらいに手書きで書いて、 客「こんな感じがいいな~」 SE「こうやったら見栄えがもっとよくなりますよ~」 ってな感じで打ち合わせをするんでしょうか?

  • 打ち合わせ中に議事録作成について

    客先と1対1での打ち合わせにおいて議事録を作成しなくてはなりません。 話しながら書くのと、1話題の区切りごとに書くのではどちらが良いのでしょうか? また、鉛筆でかいてもかまいませんか? 終了後、双方のサインは入れます。

  • 打ち合せと違う!

    打ち合せと違う! 現在、内部の造作がほぼ終了し「木工立会い」を行った時点なのですが、小屋裏の形状が最終 打ち合せ時と違っておりました。  天井高さは1.4mで、これは床面積に計上しないためと言うことで承知はしていたのですが、 外周の壁高さもt1.4mとして断面で四角形状としておりました。  しかし、出来上がってみると断面形状は”台形”になっており、外周の壁高さは60cm程と なっております。(添付の画を参照ください) 小屋裏の使用用途は私の趣味部屋としたい事、また、展示場の小屋裏を拝見しながら、 十分にイメージは伝えていたつもりです。 しかし、出来上がってみると添付のような台形で、 非常に使い難いものでした。 ハウスメーカには「小屋裏の形状が打ち合せと違うので修正してくれ」と申し出たのですが、 展示場の所長や技術係長などがでてきて「ユニット工法のため、耐震における国への申請はこの 屋根高さのみで、変更することは技術的にできない」とのこと。 かなり粘って、屋根を持ち上げることを話し合ったのですが、結局、「出来ない」と言う結論に なってしまいました。 そこで、可能なところで対応したいとの事なので、こちらから「仮に屋根を持ち上げる修正をした場合」として、予測で試算し、400万相当として提案しました。 ところが、ハウスメーカからは小屋裏の造作として90万の半額、また、一部改造で30万(計75万)が提案されました。 ハウスメーカからは「いくらまでなら検討できますか?」とのことなので、300万としましたが、 ハウスメーカからは、小屋裏全額と改造で計120万となったまま、再検討となりました。 自分としては、この家を建てる際、小屋裏への思いが強くとても楽しみにしていたのですが、 非常に残念でなりません。  自分の思いなので金額では現したくないのですが、技術的に出来ないと断言されていまったので、 このような形となっております。 そこで、「どの程度が妥当な金額」なのかアドバイス頂きたく、お願い致します。 <補足> ・技術との最終打ち合せにて「外周壁高さ1.4m」としましたが、営業からは「若干C面になる  のでは?」とのこと だったので、断面図と内観のイメージを要求しましたが、でてきません  でした。残念ながら議事録は無し。 ・棟上げ(ユニットなのでクレーンで組立て)の際、「ユニットを間違えていないか?」と指摘  しましたが、間違いないとのことで、そのまま組み上あがってしまった。 ・木工立会い前に確認要求し、担当展示場の店長、打ち合わせに参加した営業担当、私の3者で  立会い、相違があることを確認。 当時の打ち合せ経緯を確認し議事録として写しを貰いました。 ・上記「一部改造」について、その後代替案の検討の際、ハウスメーカより「コンプライアンス  的にハウスメーカが提案するのはマズイのだが、検査終了後に1.4m天井を撤去します」とのこと、  この時は数軒の展示場を管理する支店長だったのですが、支店長自ら技術係長に対し、改造の  指示をだしておりました。 (ちなみに、この日から打ち合せの内容を録音しております) これから35年もの借金をするのに、納得のできないまま、こんな家に住む気にはなれません。 知見のある方、何卒、アドバイス頂けます様、宜しくお願い申し上げます。

  • 勤め先での打合せ

    皆さんのお勤め先で、 1)上司や部下、同僚との「社内打合せ」は、どれくらいの頻度で行われていますか? (立ち話で確認する程度のものや、離れた部署との電話での打合せ連絡は、除きます。 月例や週例の会議も除きます) 2)打合せは、どのような場所で行っていますか?  a.自席に着席したまま、or部長など誰かの席の周りに集まって  b.席の近くにある、他の社員などにも見えるコーナー等で  c.部署から離れた別室にこもって、または外の喫茶店などで  d.その他 3)打合せ中にかかってきた電話や、打合せに参加していない社員からの問い合わせには 割り込んで対応しますか? 打合せ中なので折り返し返事します、ですか? お勤めの職種(営業か、本社の統括部署等か、経理か、など)も あわせて教えて頂けると嬉しいです。 &自分は打合せには参加させられていないという一般事務の方なども 状況など教えてください。 私の勤め先では、上司達は毎日、1日のうち半分以上を、 打合せと言っては別室にこもってしまうので (ちゃんと打合せをしてはいるようだが、 他の社員に聞かれては困るというような議題ではないものがほとんど) 普通よりちょっと多すぎるんじゃないかなぁと思って質問してみました。 今のところ業務に特に支障は出てないんですが、 電話に対して毎回毎回「只今打合せ中で」「いつ終わるかはわからない」 と答えるのも、得意先に失礼しているような気がしてます。

  • 打ち合わせ時のマナーについて

    私は個人事業主をしています。 主にオーダーメイドの商品を取り扱っており、主にネットでご注文いただいております。 最近、会社や他の個人事業主さんとコラボしたりすることがあるのですが、今まで、務めたりしていた会社でも、外でお客様やお取引先の方とお打ち合わせする機会が無く、あまり常識がないので、そういったことに詳しい方がいらしたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 【A】打ち合わせ時の喫茶店代は、(場面によっても異なると思いますが、)基本的にはどちらが支払うのでしょうか? 1コラボ企画などで、お互いビジネスパートナーである場合 2営業の方の場合(例えば、私のお店のホーム-ページを作ってくれる業者さんと打ち合わせする場合) 3お客様と直接お会いする場合 【B】場所はどのように決めるのがスマートでしょうか? とりあえず駅などで待ち合わせてどこか空いている喫茶店に入るということが今まで何回かあったのですが、あらかじめ場所を指定するのとどちらがいいでしょうか? 【C】下記の件について、どう思いますか?私は、「?」と思ったのですが。 半年ほど取引関係にある、ある方(お互い対等な関係のコラボ企画です)とお打ち合わせするにあたりまして、先方が場所を指定して下さったのですが、午後の3時頃であるにも関わらず、喫茶店ではなくびっくりするような予算のレストランを指定されてしまいました。 グルメサイトの投稿でも、 「彼との記念日に行きました、しっとりとした生演奏の音楽にムード満点でした」 というような投稿などもありました。 ビジネスの打ち合わせにも関わらず私としては完全に予算オーバーですが、無下にするのもいかがなものかと思っております。 その方と前回お打ち合わせしたときは、空いている喫茶店に入っただけだったので、今回、私としては待ち合わせ場所の駅を指定するつもりで、駅名をお伝えしただけだったのですが。 皆さんはどうしていらっしゃいますか? ちなみに私は自宅が事務所なので、事務所に来ていただくわけにもいきません。 また、コラボ相手もたいていは自宅だったり、シェアオフィスだったりするので、なかなかどちらかのオフィスでお会いすることが出来ないのです。 ご回答いただける場合には、答えやすい質問だけでも良いので、教えて下さい!

  • 打合せ記録簿を探しています。

     A4くらいの、複写式になっている打合せ記録簿を購入したいのですが、見つからずに困っています。どこで購入できるのか教えて下さい。

  • 「お打ち合わせの件につきまして、...です。」は正しい日本語なのでしょうか。

    引き合い客から受けたメール文書の一部です。 「お打ち合わせの件につきまして、都合の良い日時は下記の通りです。」 つまり相手は発注(客)側」です。 1.そもそも、打ち合わせという行為に対して、「お」をつける事は一般的な事なのでしょうか 2.発注(客)側から、受注(メーカー)側に対する立場で、「お」をつけることは、一般的な事なのでしょうか

  • 2人きりで打ち合わせをしたがる上司

    職場にやたら2人きりで打ち合わせをしたがる上司(40代後半・既婚)がいます。私は事務職で週の2.3日はその上司から打ち合わせをしようと言われます。酷い時は毎日ありました。二回くらいちょっと回数減らしたいのですがというニュアンスのことを言ったことがあります。 打ち合わせといってもほぼ雑談をしていてたまに書類のチェックをしている程度です。体を触ったりしてくることはないのですが、距離が近く、たまに一緒に帰ろうと誘ってきたり、食事に誘ってきます。LINEも今日は何を食べたよとかスイーツを食べたとかそういうLINEを写真で送ってきたりします。返信をしても既読スルーされることも多いです。 何を考えているのかわかりません。 私の考えすぎでしょうか。 正直、自分の仕事の時間がとられているのでできれば打ち合わせは最低限やりたくないです。 こういう場合、私はどのように対処したらいいのでしょうか。

  • 打ち合わせの際答えられない時にどうすればいいです

    お客様と打ち合わせの際、ご質問を答えられない時にどうすればいいですか 皆様 お世話になります。Amyです。 私はソフトエンジニアを目指し、頑張っている外国人ですが、お客様の技術的な問題を答えられない場合はどうすればいいですか? まだ、勉強中ですので、沢山のご質問はわからないと思います。 是非、お知恵を貸して頂きたいと思います。感謝致します。 よろしくお願いします。 Amy

  • 以下の文章を、丁寧なビジネス文章に直していただきたい。。

    以下の文章を、丁寧なビジネス文章に直していただきたい。。 お客様へ、お客様側で打合せに参加された方の名前を聞きたい。という内容のメールを書きたいです。 --------------------------------------------------- 2010年●月●日(●)の●●打合せにおける、議事録を作成しています。 議事録に参加者を記述する為、お客様側の参加者名を教えて頂けませんでしょうか。 また、前半に参加された方、後半に参加された方を教えてください。 ---------------------------------------------------

専門家に質問してみよう