• ベストアンサー

7ヶ月の赤ちゃんの離乳食はベビーフードonlyは平気?

表題の件、気になりまして投稿させていただきます。 もうすぐ7ヶ月の赤ちゃんがいますが、離乳食は おかゆ、ほうれん草ペースト、かぼちゃペースト 等の市販品を交互に食べさせています。 少し気になりますが、この調子で普通食になるまで ベビーフードだけ与えていても健康上影響がないか ということです。加工の度合いが高そうなのと、添加物(防腐剤)が気になります。 この類の追跡について情報お待ちしています。 ※また、ほうれん草のビン詰めを小分けにして冷凍庫に 保管した場合、何日間くらい平気なのか、、も気になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • icene5mg
  • ベストアンサー率41% (244/581)
回答No.3

ベビーフードオンリーで平気とは言い切れません。 気になさっている通り添加物が入っています。 そして味付けです。味覚が発達していく今から市販品に慣れていった場合将来どうなるでしょう。普通食になったら家で作った料理は口に合わない、なんてことになる気がします。 安心・安全に作った商品であってもやっぱり母親の作ったものが一番だと思うのですが。 保存の件ですが、食べ切りを想定して販売されているのですから冷凍は止めたほうがいいでしょう。何かあってもメーカーからの保証がそれでは受けられません。自分で作ったほうれん草のペーストなら冷凍保存していいでしょう。 大人の料理に入っている野菜を少し味付け前に取り出して食べさせればいいんですから、離乳食も簡単にできると思いますよ。

Yepes
質問者

お礼

ご返答感謝です。添加物は避けられませんね。。 大人の料理に味付け前に、、はいい考えですね。 もらいです。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#5539
noname#5539
回答No.7

毎日の御飯はファミレスで平気?っていうのとにてると思います。 最近のファミレスは添加物や材料にも気を使ってるし、野菜も増え、下手に家で食べるよりバランス良いと思います。何より疲れた日に「たまには」と利用するにはいいですよね。 だけど、味につかれませんか? うちで食べるごはんはやっぱりおいしいですよね。 離乳食もたくさん食べる訳ではないし、炊けた御飯とお水を入れてレンジでチン♪でおかゆ。 すりおろしたダイコンと人参を赤ちゃん用のだしとレンジでチン♪ 卵の黄身を半分くらいに牛乳を少し入れ、BFのほうれん草を入れてフライパンでスクランブルエッグ・・など、簡単で、「ママもおいしいと思うもの」をあげたらどうかな?と思います。 大人でもつくり置きより作り立ての方がおいしいですよね? それでも大人と違うものを1日3回作るのは大変ですけど、うちの子は今1才7ヵ月。 何より私の作ったものが好きですよ。嬉しいです。 それに、材料も自分で選ぶと自然と安全なのを選びますよね? 安心ではないですか。 すぐにいろいろ食べられるようになりますから、そのときママの御飯を食べなくなるよりいいと思いますよ。 うちは味噌汁好きで野菜も大好き。BFも食べてたけど、だんだん食べなくなっていきました。 Yepesさんも3回食になるあたりからだんだん移行しては?と思います。

Yepes
質問者

お礼

ご返答感謝です。メキシコ産のかぼちゃとか大丈夫かな、と思ったりしますね。 大人だけならいいですけどね、、。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.6

ベビーフードは、赤ちゃんの食べ物ということで、添加物(特に防腐剤)については、基準がすごく厳しいそうです。 というか、実は入っていない(ことになってる)気もします。 ただ、ベビーフードは、一度にたくさん作って小分けにした「大量生産」で、味も硬さも均一です。 あまりにベビーフードだけだと、味オンチになっちゃいます。 お粥でも、野菜ペーストでも、魚をすりつぶした物でも、家庭でも「一度にたくさん作っておいて、小分け冷凍する」ことで、ベビーフードと同じくらい便利な物が用意できます。 また、ベビーフードは1品が作られてしまっていますが、「今日は、お粥に、ほうれん草のみじん切りを混ぜ、明日はニンジンのみじん切りを混ぜ……」という具合に、組み合わせが自由にできます。 「ビン詰めを、一度開封して冷凍する」のは、何日もつのかな……というか、冷凍されることを前提にしていない気がします。2回分に分けて、冷蔵庫に入れて翌日までくらいかも。 それに比べて、手作りの冷凍だと、3~4日はもつようです。 普通食までいかなくても、離乳食の後期あたりなら、大人の食事の取り分けが可能になってきます。 お米も、大人のご飯を似直して軟飯にするとか、大人用の温野菜をちょっとつぶすだけとか。 ベビーフード、1回の食事3品の中の1品だけ使うとかなら、利用してもいいかな。

Yepes
質問者

お礼

ご返答感謝です。 味オンチはちとやですね。早いうちから母子(父子) ともども食べる楽しみを分かち合えるようがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ruribotan
  • ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.5

私も丁度7ヶ月の子がいるので思わずレスしました。 私もたまにBFを使うことがありますが、やっぱりかなり塩辛いし、何とかエキスなどの濃縮調味料の匂いがいつまでも子供の口から匂います…。 私は週末などに一週間分位の量を一気に作り、小分け容器に入れて冷凍してますが、おかゆなんかは炊飯器でかなり水分多めにして柔らかめに炊けば、中期なら十分食べられますよ。 全てBFではなく、おかゆだけでも手作りであげてみてはいかがでしょう。 おかずを何種類も作れないなら、一品だけで野菜スープなどにすれば(これも冷凍してストックしておけば良いです)、一品でもたくさんの野菜が取れるし調味料なしでもおいしいですよ。

Yepes
質問者

お礼

ご返答感謝です。そういえばうんちがくさくなったのは BFの関係もあるかもです。おかゆもいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naechin
  • ベストアンサー率16% (61/371)
回答No.4

うちの子も私が仕事をしていたので、BFはかなり多用していました。ただ、全部がそうかと言うとそうでもなかったです。豆腐とか手をほとんど加えなくていいものもありますよ。お芋なんかも小さく切って電子レンジでチンすれば、スプーンでつぶせます。 7ヶ月位の子ですと、多分、まだミルクもしくは母乳だと思うんですが栄養自体はそっちがメインです。じゃあ、なんで離乳食を始めるかと言うと「食べるための準備」を舌や消化器官に覚えさせるためにやるんですよね。ほうれん草ペーストがほうれん草の味や食感がするかと言ったら、そうじゃないですよね。 そんなに手の込んだものを作る必要はないですけど、ちょっとそういうのも織り交ぜてみてはどうですか?でも、だからと言って「何で食べないの!」って怒る位ならBFを多用した方が全然いいです。離乳食を手作りすれば親が愛情かけてると思う人もいるかもしれませんが、きーきーしながら食べさせる位なら、作らずにゆったりとして子育てした方が全然ましです。 また、ビン詰の冷凍ですけど、持ちません。少なくとも2回位に分けて冷蔵位はOKだと書いてますが、原則使い切るようになっているはずです。

Yepes
質問者

お礼

ご返答感謝です。上手に併用するようにします。 ただ、2回食になるとBFではコストがかさむので、 手間ヒマや愛情より経済的なことでキレそうです。 (食べてくれなかった場合)なんで手作りに切り替え 予定です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

7ヶ月の男の子のママです。 ベビーフードOnlyは私はしていません。製造者から言わせると問題ないと言うとおもいますが、大人なら毎日レトルト食品もしくは冷凍食品を食べているのと同じに思えて仕方ありません。それに手作りっていうのも愛情だと思います。毎日メニュー考えるのに私も苦労しています。それでもなんとかできています。たまにはベビーフードを売っているのを見ると買ってみたくなるので買ってみますがあまり与えていません。あと少し我慢すれば大人と同じものが食べられるようになるので手作りに挑戦してはいかがですか。離乳食作りわりと楽しいですよ。

Yepes
質問者

お礼

ご返答感謝です。 問題ないわけはないと思ってはいましたが、 他の食品見たく騒がれていないので、その程度かな と気になったのです。 手作りはこの連休で奮闘しました。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7179
noname#7179
回答No.1

何か、ベビーフードに頼らないといけないような事情がおありなら、仕方ないと思いますが・・・ 作れる状況であり、ただ単に、お母さんが面倒、料理が苦手、というだけの理由なら、やめた方がいいと思いますよ。 食事の意味、ご存知ですか? 確かに、栄養という意味もあります。 その点では、まあまベビーフードでもクリアかと思います。 しかし、食事の大事な意味、忘れていませんか? 楽しみです。 お母さんが作ってくれた物を食べる楽しみ。 そして、自分が作った物を食べてくれる楽しみ。 やはり、違いますよ。赤ちゃんの食べっぷり。 味覚にも影響すると思いますし、昔保育士をしていたころ、ベビーフードオンリーで育った子供が、噛めない、咀嚼障害になっていたのも、この目で見ています。 離乳食の失敗は怖いですよ。 しっかりとやった方がいいと思います。楽しいですし。 自分で試食してみたらわかると思いますが、ベビーフード、薄味とかいいながら、かなり味濃いです。 臭いもきついし、なんかなあ、って思います。 今は野菜も沢山旬である時期です。 ほうれん草なんか、ゆでてすりつぶしたらおわり。 もう、みじん切りでもいけるんじゃないですか? かぼちゃも、柔らかく煮たら、形でも食べられますよ。 基本的に、ベビーフードを冷凍はしない方がいいと思います。 そういう目的で作られていませんから。

Yepes
質問者

お礼

ご返答感謝です。 さっそくほうれん草はやってみました。 すると喜んで食べてくれたのです。 基本は手作りなのですね、、がんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 八ヶ月 甘い離乳食しか食べない

    八ヶ月の男の子なんですが甘い離乳食しか食べません。 ほぼ瓶詰めの離乳食を使ってます。 野菜おじや、かぼちゃのシチューなど・・・一口食べて嫌がります。 でもかぼちゃ、さつまいも、コーンのペーストやももりんごのすりおろしなどは喜んで食べます。 そのうち食べるようになるのでしょうか? 教えてください。

  • 6ヶ月、離乳食を嫌がります

    離乳食の進め方に不安を持っています。どなたか教えてください。 6ヶ月になったばかりの女の子です。離乳食は5ヶ月から始め、今はおかゆを小さじ5、野菜のペーストを小さじ1~2くらいあげています。 おかゆを5口くらい食べると必ずのけぞって嫌がります。野菜ペースト(サツマイモやかぼちゃ)を混ぜてあげると少し食べることもあります。しかし、またすぐに嫌がって食べません。仕方がないのでミルクを飲ませ、飲みきった後にもう離乳食はいらないのかなと口に持っていくと食べます。ミルクを飲みきらないと離乳食を食べてくれないのです。 おかゆにミルクを混ぜても、水分を多くしてもミルクの前には食べません。 本によると離乳食後にミルクを飲ませるようになっていますが、実行できません。改善した法がいいのはわかりますが、どうしようもない場合このままの順序で与えては問題がありますか?また何が気に入らないのでしょう?

  • 甘い離乳食で慣れさせてしまったら・・・

    7ヶ月の子供がおります。 6ヶ月から離乳食を始めましたが、最初に私が作ったおかゆを嫌がれたので、 離乳食でイライラするよりは…と思って、ずっとキューピーの瓶詰め、 5ヶ月用の離乳食(バナナプリン・チーズデザート・フルーツヨーグルトなど) をあげていました。 順調に食べていたので、今月から2回食へ進み、離乳食も7ヶ月用のもの (野菜とおかゆ、ささみと根菜のおかゆ、かぼちゃのグラタンなど) をあげはじめたら、泣き出して食べてくれません。 おかゆもブツブツが残っていると「オエー」っとなってしまい、 咳き込んだりしてしまいます。 今日もあまい離乳食(プリン)は食べるのですが、 交互にあげる白身魚のグラタンは泣き出してしまいました。 根負けしてプリンだけあげてしまいました。 事情があり、市の検診は受けておらず(大学病院で受けています)、 助産師さんのお話なども聞いておりません。 離乳食も本やインターネットなどで調べた程度です。 今は最初に甘い離乳食をに食べさてしまったことを後悔しています。 今後、どうやったら甘くない離乳食を食べてくれるでしょうか? 根気よくおかゆなどをあげていったほうがいいのでしょうか? それとも一旦離乳食自体をお休みして、甘い離乳食はあげず、 10倍粥などからやり直したほうがいいでしょうか? 経験談やこんな場合私だったら・・・など、どうぞお知恵をお貸しください。

  • 7ヶ月の子の離乳食

    7ヶ月の娘の離乳食について毎日悩まされています。 一日二回、離乳食を食べさせていますが、内容はお粥・野菜・果物です。時々、肉類も食べさせています。 問題は特にお粥ですが、味を付けずに食べさせると「オエッ」と言って自分から吐きだしたり、胃の中の物を全部吐いてしまいます。 しかし、市販の和風出汁(瓶詰めのつゆタイプ)で味を付けるとよく食べます。 6ヶ月頃から味のないお粥をあげていましたが、こんな調子が毎日でしたのでいろいろと試してみた結果、和風出汁だと喜んで食べるのでここ一週間はずっとこのようにして食べさせていました。 しかし、毎回食べさせる時には塩分が気になったり、市販の普通の出汁なので添加物が気になって仕方がありません。また、味の濃いものしか食べなくなったりしてもいけないのでどうすれば良いか悩んでいます。 しかし、7ヶ月の赤ちゃんにしては小さいので何とか食べさせようとして罪悪感を感じながらも一週間このようにしてきました。 出汁はカツオ節を買って自分で作ったりは出来ると思いますが、ただでさえ離乳食の準備に時間がかかるのでそこまで出来る自信はありません。 また、穀物類(かぼちゃ、ジャガイモ、さつまいも)も吐きますので、エネルギー元になる食物は今はお粥に頼っています。 どうすればお粥を安心して食べさせることができるでしょうか?また、穀物類の食べさせ方、またその必要性についてアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

  • 離乳食の裏ごししたもの

    こんにちは。 離乳食をほんの少しずつですが始めました。 10倍がゆは製氷機に入れて冷凍してつくりおきしております。 ほうれん草、にんじんをペーストしたものも作りおきして「冷凍」しておいても大丈夫ですか??可能な場合どのくらい日持ちしますか。 今は、10倍がゆ、ほうれん草、にんじん裏ごししたものを混ぜて食べさせたり、ベビーフードをお湯で溶いてやっています。 6ヶ月に入って一週間たったところで、まだ一日一食、少量しかやっていませんが、七ヶ月まで一食でいいでしょうか。それとももう少ししたら二食にしたほうがいいでしょうか。 元気に食べてくれるなら、様子みて二食に切り替えてもいいのでしょうか。

  • 離乳食作ってみましたが。。。

    今、明日朝用に離乳食を初めて手作りしてみました。 昆布だしをとってゆでうどんを入れて、かぼちゃの裏ごしを入れたかぼちゃうどんです。 味的には、まあいけるかなと思ったんですが実は、昆布は沸騰したらすぐに出すのを知らなくて結構弱火でぐつぐつ煮てしまいました。さすがにうどんを入れる前には出しましたが、さっき作り方を振り返ってみてやってしまった!と気がつきました。 食べさせても大丈夫でしょうか? ちなみに今保育園に行っているので、すでに重湯、かぼちゃ、パン粥、粥、ほうれん草などは経験済で、今日の食材は、うどんと昆布が初です。

  • 7ヶ月児の離乳食について

    7ヶ月児の離乳食について 現在、7ヶ月の女の子の母です。 現在、保育園(8時半~16時)に預けています。 現在の食事時間は以下のようです。 7時 育児用ミルク200CC 9時 おやつ(ミルク100CC又は乳児用おかし) 11時 離乳食(よく食べているようです) 15時 おやつとしておかゆ(カボチャかゆ、パンがゆetc) 保育園から帰宅後17時 ミルク200CC 19時 離乳食(かゆ、野菜2種、タンパク質1種) 入浴の後、21時頃にミルク200CC 以上の様なのですが、私としてはダラダラ食べ続けているようで心配です。 市の離乳食講座?では、「しっかりお腹を空かせて食べるのを楽しく感じさせてあげるように」「育児用ミルクは一日3回程度にしましょう」と言われたのを覚えていますし・・・。 私としては、17時のミルクをなくして、離乳食にし、21時のミルクまで引っ張りたいのですが、主人が離乳食を与えるのは苦手で、どうしても私が帰宅するまで離乳食を待っているのです ・この食生活で大丈夫でしょうか?ダラダラ食べ過ぎてはないでしょうか? ・改善点などありますでしょうか? 子育ての先輩たちには、「大丈夫、子供は勝手に育つから」とほとんどの方に言われます。 おそらくその通りなのでしょうが、気になるので教えてください。

  • 離乳食作り

    あと1週間で7ヶ月になる子の離乳食について相談です。 2週間位前から、10倍がゆから始め、3日前ににんじんのすりつぶしや ほうれん草のすりつぶしたものと与えているのですが、 ほとんど口からベローッと出してしまいうまく食べさせてあげることが出来ません。 固さが悪いのか、市販のりんごの裏ごしした瓶詰めを買ってみたところ 本当にトローッとしててびっくりしました。 おかゆや野菜等BFのように食べやすく調理するコツはあるのでしょうか・・・。 それと、1回の食事ににんじん粥のみとかよりも、3品目位は用意したほうがいいのでしょうか。 もうすぐ7ヶ月なのに離乳食を進めてあげれない事が心配で・・・ なにか良いアドバイスがあったらよろしくお願いいたします。

  • 離乳食の進め方について

    現在6ヶ月になる子供がいます。 6ヶ月になったと同時に離乳食を始めました。 最初は10倍粥をさらに水分を多めにしてあげ 今では普通の10倍粥です。 粥になれて1週間ほどでほうれん草ペーストと 一緒にまぜてあげています。 ほうれん草も最初は小さじ1からあげました。 ほうれん草も1週間ほど与えたので 次の食べ物に移ろうとしたんですが… ここからが悩んでいます。 離乳食を始める前に参考書を買って それを見ながら与えていたんですが 他の本や、HPなどを見ていると書いてある事が どこもバラバラで、混乱しています。。。 たまごを早い段階であげている本もあれば もうちょっと先にしている本もあるし、 しらすをあげているのもあれば、まだ駄目っていう所があるし… (初めてあげた野菜、ほうれん草ももうちょっと先っていう 本もありましたし…) 次、何をあげたらいいか分からなくなって来ました… 皆さんはどうされているのでしょう。 ちなみに次はじゃがいもにチャレンジしようと思ったのですが 粥も一緒に与えるべきか、それともじゃがいもだけにしとくべきなのか…。 与える量も、食材の種類が増えて来た事で訳わからなくなってきました。 アドバイスください、宜しくお願いします。

  • 5ヶ月になったので離乳食(10倍がゆ)

    5ヶ月になったので離乳食(10倍がゆ) を始めたのですが、泣いてしまい食べてくれません。 おかゆではなくて、かぼちゃや人参と甘味のあるものから始めてみてもいいんでしょうか? アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう