• 締切済み

濃度の計算の仕方を教えて下さい

学校の(理科)自由研究の課題で  『つゆ・お酢・醤油・牛乳・水・しそ・お茶・すし酢・オレンジジュース(果汁100%)』を凍らせ、濃度を調べるのですが、中学1年なのでまだ学校で濃度の計算の仕方を習っていません。 ですが課題なのでやることになりました。 でも、計算の仕方が分らないのでわかる方教えて下さい。 醤油は凍らないと聞いたのですが本当ですか? 分るかた是非、計算方法を教えて下さい。

  • 科学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.1

濃度計というものがあるのですが、高くて自由研究には向かないでしょう。 溶けている固形物だけの濃度を調べるなら、計算より実験でどうですか? 一定のたとえば100gを取り出して、水分を蒸発させて、残りを計ることで 重量比で濃度計算ができますね。 すし酢とか、お酒などは一緒に蒸発してしまうのでこれでは計れません。 計算だけを考えるのではなくて、実際に測定することも大切な勉強になります。

関連するQ&A

  • 方程式を教えてください。

    A,B2種類のジュースがありまして、ジュースAにはリンゴ果汁が70%、オレンジ果汁が10%含まれていて、ジュースBにはリンゴ果汁が30%、オレンジ果汁が60%含まれている。(但し、果汁の含まれている割合は、重さに対する割合である。)この2種類のジュースA,Bを何グラムかずつ混ぜ合わせたところ、そのジュースにはリンゴの果汁が470グラム、オレンジ果汁が290グラム含まれていた。   この時、ジュースA,Bを何グラムずつ混ぜたかを求める計算です。 わかりやすく教えていただければ幸いです。 宜しく御願いいたします。

  • 調味料、飲料に含まれる電解質について

    理科の実験で、調味料、飲料について電解質のものを調べなくてはならないのですが各班で自由に実験をしたため答えがそれぞれ違います。 私達の班は、牛乳・りんごジュース・お酢・醤油・ラー油・ドレッシングとなりました。 牛乳にカルシウムイオンという電解質が含まれるということは調べて分かったのですがその他が分かりません。 ~イオンというもので何が含まれているのかそれぞれ一つずつ教えて下さい。 それから、大根の成分も出来るだけ細かく教えて頂けるとありがたいです。 色々質問してしまいすみません、お願いします。

  • ジュースに含まれる砂糖の量と骨の関係

    この夏休み、娘の宿題理科の研究で、ジュースに含まれる砂糖の量と、骨の関係をテーマに取り組んでいるところです。 コカコーラとそのライト・牛乳・100%オレンジジュース・お酢にそれぞれ鶏の骨を浸して経過を観察しています。 それぞれのジュースに含まれる砂糖の量と骨に与える影響を教えていただけるとありがたいです。出来れば、スティックシュガーに例えていただけると助かります。

  • 作り方

    今日サーティワンでフローズンフローとを頼んだんですが、目の前で作っているのをみて驚きました。ミキサーに牛乳みたいな白いものホイップかも?と ジュースたぶん市販のジュースと氷を入れてミキサーで混ぜてるだけでした。そして簡単そうなのでジュース(果汁20%のオレンジ)と白かったのでとりあえず牛乳と氷をミキサーで混ぜて見ました。似たような感じにはなったんですが、成功にはほど遠いきがしました。材料と作り方をおしえてください。

  • 氷の解ける時間

    家で実験をしたのですが、水、食塩水、砂糖水、酒、酢、カルピス、コーヒー、茶、アクエリアス、牛乳、コーラ、オレンジジュースを凍らせ、解ける時間を計ったところ、カルピス、酒、コーラ、食塩水、酢、牛乳、オレンジジュース、茶、アクエリアス、砂糖水、コーヒー、水の順番になりました。なぜこのような順番になったのかが分かりません。詳しく教えられる方がいましたら、お手数をかけますが、教えてください。

  • 割合の計算について

    2問あります。 (1)食塩を15%含む醤油を3倍に薄めたら食塩濃度は何%になるか。 (2)疾病Aは約500人に1人の割合で発生する。この発生率何%になるか。 という問題なのですが、、%の計算の仕方がイマイチ分かりません、、orz 教えて下さいっ、、!

  • 食欲がなく体力が下がってしまったのですが

    30代半ばの女性です。 夏ばてなのか食欲がさっぱりなくなり、 この2週間ほどまともな食事をしていません。 160cm 48キロですが・・・・・ 牛乳、プリン、100%果汁ジュース、そんなものばかり 食べています。 我慢して無理やり食べるものはソーメンや冷やしたおにぎりです。 体がだるくて衰弱してしまい困っています。 食欲をだすための方法はなにかないものでしょうか? 果汁ジュースに、お酢を少し混ぜて飲んだりもしていますが あまり効果がないみたいです、 運動らしい運動はしてないんですが、ウォーキングマシンで 時速5キロで10分歩くと汗かいて疲れました。 疲れているのにもっと歩くべきかどうか 迷っています。 漢方外来で受診したら「疲れやすい体質」だと言われました(^^;)

  • めったに無い外食で、地元では評判の良いレストランにいって、和食セットを

    めったに無い外食で、地元では評判の良いレストランにいって、和食セットをたのんだら、 最初 、巻き寿司に髪の毛一本発見し、店員に言って巻き寿司を交換してもらいました。 丁寧に謝って巻き寿司だけ 交換してくれたので、そのまま食べていたら今度は鶏肉てんぷらが噛み切れなくてなんかおかしいと思ってみてみたら、赤みがかっていて生だったのです。 それを言ったら交換しますというので、殆ど他のものは食べ終えていたし、気持ちが悪くて、もういいですと言ったら、お詫びに、100パーセント果汁のオレンジジュースをお持ちします といい、無料で一杯だけ飲ませてくれました。 それでお金を払って帰ってきましたが、よく考えたらなんかジュースで誤魔化された気分です。 今日のことだったのですが、そこは夜10時まで開いているところです。 あまり外食はなく、こんなこと初めてだったのですが、今になって腹が立ってきました。よくこんなのでお金が取れますねといいたい。 でももう遅いですかね。 おなかが痛くならないか心配です。

  • 果実酒の浸透圧、どこまで吸い取る?

    果実酒を作っているのですが、果実酒の原理は浸透圧による果実汁が浸透圧により染み出すのかと思いますが、より果汁を染み出させる事を狙って(甘いのが好きでないと言うのも有りますが)ホワイトリカーだけで作っています。氷砂糖を入れると濃度が濃くなるかなって。 梅酒が梅ジュース並みに酸っぱい物が出来ます、これって単純に浸透圧だけの作用でしょうか?それともアルコールと梅酢の何らかの反応? 数年前に作ったものを酒好きの友人に味見してもらったら「酒でなくて、酢になってる」と言われました。 よろしくお願いします。

  • 氷の溶け方

    学校の自由研究で実験をしていて結果が出たんですけど、なぜこうなったかがわかりませんでした。 テーマは「物質による氷の溶け方の違い」なんですが 塩水→オレンジジュース→牛乳→お茶→水 だったんです。 なぜだかわかる人教えてもらえませんか?