主人・義母との関係に悩む私の心情とは?

このQ&Aのポイント
  • 結婚前は主人の義実家への態度は親孝行だと思っていましたが、義実家の絆が強すぎて辛いです。喧嘩はだいたい義母の話ですし、喧嘩すれば今だに「おれは(義実家の名字)の子だ」と義母の味方をします。
  • 義母との同居を簡単に勧められているが、私はうまく義母とやっていけず、孫たちとも会わせられません。最近の揉め事では、私が「義母のことを選ぶか私たちを選ぶか」と迫られるほどの状況になってしまいました。
  • 義母は私たちを頼りにしているようで、お金や援助を求められます。しかし、私たち自身もやりくりに苦労しているので、義母の他力本願は私たち家族を脅かす存在だと感じます。また、義母の教育方針も私とは合わず、子供にも気に入らない行動が多いです。私はもう義母と会いたくありませんが、離婚も考えなければならないのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

かばう主人・義母(姑)・同居について

結婚前は主人の義実家への態度は親孝行だと思っていましたが、義実家の絆が強すぎて辛いです。喧嘩はだいたい義母の話ですし、喧嘩すれば今だに「おれは(義実家の名字)の子だ」と義母の味方をします。また、「同居(義母との)は難しいことじゃない」と美化した義母との同居を簡単に勧めてきます。最近「離婚する」とまで揉めたのも・義母か私達かどちらかを選べと言ったのがありえない・同居しない友人をうらやましがるところも引いた。・義母とうまくやっていかないし孫達を会わせないから。で、話中断で義母のところへ行ってしまいました(しばらくして帰ってきましたが)。しかし、私は結婚当初は実母以上に頻繁に孫を会わせにいき、とにかく大切にしてきたんです。その頃は主人も私に優しかったです。しかし、義母は老後の心配をしているようで、(義父と離婚し現在アパートで長男ニートと二人暮らし)まだ60歳で元気なのに、主人がいないところで「今後は息子(私の主人)に仕事頑張ってもらって養ってもらわないと」と言われました。それ以外にも何となくそういうことは言われていましたが、これがきっかけで、「あぁこの人はうちを当てにしているんだな、距離をとった方がいいな」と思いました。主人も家族を犠牲にしてでも何でも引き受ける気持ちでいるようなので、心配になり「私達家族の土台がしっかりしていないと(お金等)お義母さんの事までは無理だよ」と言ったのです。さらに、主人にこそこそお小遣いを渡し気に入られようとしていました(もう渡さないと約束してもまだ渡していました)。いつかは協力する事もあるだろうと思っていましたが、私達家族も一生懸命やりくりしている状態なのに、義母の他力本願は私達家族を脅かす存在だと思えてきました。さらに、義母は貧乏でも良妻賢母のつもりか義父に常にたくさんお金を持たせて(その結果アルコール依存・借金で)家が破綻した事や、義母は罵倒はしないが、私は弱いですのようななよなよした言い方で嫌みを言ってくるところ(義母大好きの主人にとっては嫌みに聞こえず、むしろはっきり文句言ってくれた方が主人も信じてくれるのに…)や、味方にするため昔から息子達を甘やかし放題(ルールやマナーも常識なく、めりはりもなく、計画なくその日暮らし、手洗いすらしない不衛生)で育ててきたので、私が常識だと思うこと(帰ったら手洗い、お金のやりくり等)全く価値観が合わず、もめたら義母の方が楽で良かったとなってしまいます。もっときちんと厳しくしてくれていたら主人も義母に甘えきりにならないのに…。さらに、娘はアレルギーや肌が敏感なのに勝手に私をスルーしお菓子をあげたり、机にタバコの灰、腕が抜けそうになるほど引っ張りジャンプさせたり、21時すぎても「もう帰るの?」といつも帰るのが早いと嫌みを言われたり…。そんな義母が大嫌いになってきました。主人は義母の事となると周りが見えず、義母はそんな事言わないお前の被害妄想だと100%義母の肩を持ち(自覚なし)私を大切にしてくれず、かばってばかりの義母を、どう大切に思えと言うのか…。もう会いたくもありません。でも今回の喧嘩で、会いにいかないといけないプレッシャー。離婚も視野にいれるべきか、今後私はどうしたら良いのでしょうか…。文章が読みづらくすみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.3

こんばんは。 ご主人はご長男でしょうか? >義実家の絆が強すぎて辛いです。 そういう男性珍しくないです。 私の周りの例ではありますが、 共通は、奥さんが孫を次第に見せなくなり、それに腹を立てた夫が離婚を言って来ます。 優先順序がちょっとおかしいのですよね。 自分の家庭が第一で、護るのは奥さんや子供、そうした信頼があってこそ、 奥さんが御姑様を護りに入れますが、ご主人の態度だとそういう循環がやりづらくなるのですよね。 ご主人=お姑様>あなたなのです。もしくは、ご主人=お姑様=娘さん>あなた。 あくまでも「血」の絆がすべてといった感じではないでしょうか? 御姑様がいろいろご苦労して自分を育ててくれたと感謝の気持ちはいいのですが、 その気持ちを妙に執拗に出すために、あなたや自分の家庭とごっちゃにされている 価値観があなたにどっちが大事なの?と言わせてしまう要因なのです。 愚問であるのに言わなくてはならぬように追い込まれていますね。 奥様が自己中心とは思えません。 些細なお姑様とご主人の言動から、そうしたように仕向けられるというか、 そうならざるを得なくなり、いまかなりきつい状態だと思います。 ご主人が、基盤はあなたであるということを決められたならうまく行きますが、 *たとえば、娘さんのことは奥様に何でも了解を得てから、 奥様がお小遣いを渡さぬようにといっているのだから双方がそれを守るなど。 どうやらご主人へそれを求めるのは、かなり思考を改善しないといけないので、 挙句は離婚となってしまうケースのようです。 例の共通は、ご主人側は一切悪くなくて、嫁の頭がおかしい!になっています。 あなたへのアドバイスとして、離婚を覚悟の上で次のことを実践されてください。 嫁の頭がおかしい!そうならぬように、細かなルールを決めて、 面倒くさがりのご主人であっても良くわかるように、 紙に箇条書きにしてあなたの要望を書いておきましょう。 お小遣いはもらわないとか、勝手にお菓子をやらないとか。その他。 アホみたいなことですが、例の奥さんたちも些細な事柄から大きく悩んでこられました。 そして、あなたは基本的な親孝行はしておきましょう。 定期的に遊びに行くとか、行ってもやはり、子供の寝る時間までは家に帰る、 (生活習慣しつけとしては極当たり前ですから)、精一杯嫁としてはのことはしておきましょう。 それで、ご主人側に文句がなくなったときで離婚時です。 要するにあなたには落ち度はなかった状態にしないと、何を言われるか知れたものですよ。 文句はない状態のときに強気で居られたら、ご主人側は弱いものです。 あなたがひ弱な奥様を演じたらよいのです。 「精一杯、嫁として努めたけれど、ダメみたいね・・・」ってね。 >主人は義母の事となると周りが見えず、義母はそんな事言わないお前の被害妄想だと >100%義母の肩を持ち(自覚なし)私を大切にしてくれず、かばってばかりの義母を、どう大切に思えと言うのか…。 普通なら「おかんそんなこと言い寄ったんか!むかつく!俺が注意してやる!」 くらいいえる夫なら頼もしいですよ。 しかし、そういう夫なら、離婚していますし、バツが複数の人もあります。 共通は「俺は悪くない、母親を大事にして何が悪い?」です。 大事の仕方がちょっとおかしいだけなことに気が付かないで居ますよ。 内容を拝見してご主人もその手かな?と思いましたのでご参考まで。

anbaidoki
質問者

お礼

主人は次男です。 質問に親身に答えていただき、本当にありがとうございます! 隅々まで読ませていただきました。私の心の底で思っていた気持ちが分かっていただきとても嬉しいです。 また、解決策も大変参考になります!箇条書きにして約束すること、嫁として落ち度がないよう努力しておくこと(現に、喧嘩になると、孫を会わせに行かないということばかり責めてきます。それは本当ですが、理由だってたくさんあるのに…)、弱い嫁を演じること等、とても参考になりました。 HOPさんがおっしゃる通り、主人は「親を大切にすることの何が悪い」と、原因は棚に上げて、距離をとろうとする私を人でなしのように言います。もう、義母のことなんかが原因で喧嘩したくありません…。

その他の回答 (6)

  • coolremon
  • ベストアンサー率7% (40/535)
回答No.7

お義母様に、ご主人様を、お返しして差し上げたら 如何ですか? これからも、変わりなく、お義母様を、庇い続けますよ。 悩みの種は、ますます増えていきます。 我慢しますか?

anbaidoki
質問者

お礼

確かに、庇い続けると思います。アドバイスありがとうございます。

  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.6

他人に読んでもらいたいのなら、読みやすいように 改行しましょう。 まず、夫が、母親の言動を信用しないのなら、ICレコーダーで 貴女との会話を録音しましょう。 「こんなことまでは(録音すること)したくなかったけど、 貴男は何も気づいてないようだから」そして、 「貴男が、自分の母親の実態を知らないということは、可哀想だから」と。 そして、母親が、嫁にたいしてどのようない闇を言ってるのかを まず、認識させる。 証拠集めが大事です。 離婚したくないのなら、知恵を出さないとダメです。 まともに、真正面から夫に向かっていってもだめですよ。 貴女が、なぜ姑との同居や、会うのが嫌なのかを 夫に、実感させないと、、、。

anbaidoki
質問者

お礼

そうですね、まともに真正面からぶつかってもだめですね。知恵をだしてわかってもらえるよう頑張ります!

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1139/6886)
回答No.5

40代の別居嫁です。 私は夫の親とは同居する気がありません、義親が嫌だからでは無く「夫が息子の顔して愛情が冷めるから」がその理由です。 義親の老後は兄弟平等でやってほしいと思いますが、私にも親がいるので「いつかはこちらで大家族」を理由に同居や介護は覚悟していると双方の親には伝えてあります。 義母をかばう夫は普通のマザコン息子だと思います。 夫に「同じ様に妻が「うちのお父さん」を連呼したら嬉しい?」と聞いてあげて下さい。 同居にはニート義弟さんももれなく付いてきますね。 我が子にとってニート叔父ちゃんとの同居は人生にプラスになるか?聞いて下さい。 長男である夫の長女(娘)の結婚話が出た時に相手に「働いて居ない同居で独身の叔父ちゃん」は結婚にプラスになるのかをとことん聞いてあげて下さい。 今はこの義弟をニート支援のプロに相談しに行くことが先決です。 兄として弟の老後まで娘に押し付けようとしているのでしょうか? だとしたら離婚して、義母とニート義弟と同居してくれる「再婚相手」を見つけてもらうのも方法かと思います。

anbaidoki
質問者

お礼

義弟ではなく義兄なのです。主人は次男で、長男がニート…あきれます。 確かに、主人は義母と同居してくれる、義母を一番に大切にしてくれるのが条件みたいです…。私は家政婦なのか、悲しくなります。

noname#138676
noname#138676
回答No.4

義母が嫌いでも良いけど、とりあえず改行してくれ。 私は貴女が嫌いになった。 >「おれは(義実家の名字)の子だ」 じゃ結婚しなければ良いじゃない。 戸籍は実家から独立してるけど? 〇〇さんという同じ苗字の人は全国にいるんだけどな。 そのくらいのことは言ってやれ。

anbaidoki
質問者

お礼

『戸籍は実家から独立している』これはとても納得しました!ありがとうございます!

anbaidoki
質問者

補足

すみません。 初めてこちらで質問させていただいたのと、頭の整理をしないまま一気に質問したので、改行まで考えていませんでした。 こんな読みづらい質問でも読んで回答いただき本当にありがとうございます。

回答No.2

そのご主人と今までやってきたんですよね? 質問者様は、義母が問題だと思っているようですが、私からみれば(私も既婚者、主人は長男で義両親は離婚しています)問題点はあなたのご主人であり、あなたたちご夫婦での話し合いと理解ができていないことです。(義母が問題なのではありません) 子供がいなければ、そんなんだったら離婚すれば?で終わりですが、そもそもあなたが離婚を望んでいるのか、これからもそれなりにやっていきたいのか、です。 文章を読む限りだと、離婚したいほどでもなさそうだし、かといって今後前向きに…という印象も受けませんでした。 あなたの一方的な不満や愚痴な印象です。 嫁である立場からすれば、同居は嫌だって気持ちはよくわかります。ご主人にあなたの気持ちをわかってもらうには、言い方もありますし、ただあれは嫌、これは嫌、ではご主人が喧嘩ごしになるのも納得してしまいます。 逆の立場だったらあなただって頭にきますよね? とことん冷静に話し合うしかないと思います。

anbaidoki
質問者

お礼

離婚したいかしたくないのか、確かに自分でも迷っています。 ただ、主人は難しいことは話し合いたくないようで、すぐに「めんどくせー」と逃げます。 こうしていろんなことが解決できていないまま、今に至り、義母の問題がややこしくなったと思います。

回答No.1

この質問文には、質問者さまが 自己中心主義で、気配り・思い遣りのない人であることが 顕現していますね。先ず、この辺から改善しませんか。 おのれに存する偉大なるものの小を感ずることのできない人は、 他人に存する小なるものの偉大を見逃しがちである。 (岡倉天心) いいことが起こったから笑顔になるのではない。 笑顔だからいいことが起きる。  (中井俊已) 努力の人は希望を語り、怠惰の人は不満を語る。 (井上 靖)

anbaidoki
質問者

お礼

貴重なお言葉をありがとうございます。自分自身も見直していきます。

関連するQ&A

  • 主人が、義母との同居を…

    主人が「義母との同居は難しいことではない」と言います。私には同居はなかなか難しいことだとおもうのですが…。いろいろな立場様(旦那さま・奥様・義両親)の方の経験談や考えを聞かせてください。 ちなみに、我が家は主人・私・小さい子供が二人の四人家族です。私が義母との同居が困難だと思う理由はいくつかあり、 1、義母(義父とは離婚)は貯金がなくパートを転々としている 2、義家族(私の主人も含め)の結束が強すぎて、義母を助けるためなら何でもして周りが見えなくなる(我が家に貯金がなくなっても平気) 3、義母は掃除をしないし、だらだらとメリハリのない生活 4、主人は完全に義母の味方で、義母のことで揉めたときは「おれは(義実家の名字)の子だ」と、今だに自分は義実家が一番の家族のようです 5、義母は物腰は柔らかいけれど、息子(私の主人)に気付かれないような嫌味を言ったり、息子を味方につけるため、弱さをアピールしたり、お小遣い(それも2~3千円でタバコやお菓子代)をこっそり渡したりする 6、常識や考え方やマナーが違いすぎる(私と義母の) 7、義母は長男の彼女に車で送ってもらったり(私の産後の病院にも)、何でも人からもらおうとしたり、他力本願 8、とにかく息子(私の主人)を甘やかす 9、アレルギーのある孫(私の娘)にも勝手にお菓子をあげたり、汚い言葉使い(「泣いたらブスになるよ~」とか新生児に向かって「起きろ起きろ」とか) 10、義兄はニートで義妹は彼氏の実家に転がり込み、とても常識的には考えられない(義母のしつけを疑問に思う) 他にも細かいことがたくさんあるのですが、こういった事もどう思いますか?私の考えすぎでしょうか…。

  • 同居は考えていないことを義母にどう伝えればいいですか?

    こんにちは。 主人と一歳半の娘との三人暮らしです。  現在主人の実家から2時間ほど離れたところに暮らしています。    主人は長男で妹が二人います。長女は今年中に義母から土地をもらい近くに家を新築し、次女は来春結婚して、いずれ実家に戻り長女の横にやはり土地をもらって家を建てるようです。  私達も来年中には今の土地を離れる予定で、私の実家と主人の実家の中間に新居を探したいと思っています。  義母は早く主人に帰って来てもらい同じ敷地に家を建てることを望んでいます。  しかし私はそれはできれば避けたいのです。  自分勝手だとは思うのですが無理に同居しても私の性格では義母と上手くやっていけないと思います。 また自分の両親の老後も心配だし、義妹さんが近くに住んでいるのでそんなに急いで戻らなくてもよいのではないかと思います・・・  いずれはお墓とお仏壇と義母の介護の為に戻る覚悟はありますが  しばらくは土地もいらないし、多少お金に苦労してもいいから、家族三人で気楽に暮らしたいです。 たまに会うやさしい嫁でいたいです。  私は主人には結婚前に「同居するつもりはない」とはっきり宣言して主人も了解していました。 それが思いがけず義父が早く亡くなってしまい、主人は今では義母と同居を望んでいます。 主人の気持ちはわかりますが、私は話が違うなぁと少し戸惑っています。 主人とはこの意見の違いで何度も話し合っていますが妥協点が見出せません。  近いうちに義母と、私と、主人と三人で話し合いの場を持って、しばらくは実家に戻って同居するつもりはない旨を告げたいのですが、うやむやのままがよいのでしょうか? はっきり伝えると角が立ってその後つきあいづらくなりますか? 私は近いうちに帰ると期待を持たせるのは申し訳ないと思うのではっきり伝えたほうが良いと思うのですが。

  • 義母が同居したいと言います。

    よろしくお願いします。 ずっと悩んでいます。 主人は一人っ子です。共働きの夫婦です。子供は中3高2の男の子二人です。 主人の実家の隣は義母の弟さん夫婦と妹さんが住んでいます。 義母は主人が可愛くてしかたがありません。 義父より大切に思っているのが、見ててわかります。 去年の9月に義母は肺に菌が入り、1ヶ月目入院しました。 義母は何回か入院しています。そのたびに、妹さんがお世話をしてくださいます。 妹さんは独身で、妹さんが入院をしたら、義母が面倒を見るという関係が出来ています。 私は仕事もあり、出来ることはしようと思っていましたが、妹さんほど出来ずに、退院したときに、このような事を言われました。 嫁がすることを妹さんが全部してくれてる。 早く同居したいわ~、待ってたら死んでしまうわ~と。 私はあまりのショックで言葉も出ず、すぐに、帰りました。 こんなことがあり、主人には同居は出来ないと伝えています。 それから、義母は要介護2になり義父が頑張ってみていてくださり、とても感謝しています。 義父も介護がしんどくなってきています。毎週土曜日は主人も実家へ行っています。 義父に負担がかかっているので、何とかしなければと思っていますが、何かアドバイスはお願いします! 私は、税理士になりたくて毎週学校へ通っています。主人も応援してくれています。 主人は3年後に今の会社を辞める予定です。本当は今すぐ辞めたいようですが、子どもが高校卒業するまでは、頑張ると言ってくれてます。 ただ、50歳で辞めても再就職は厳しいと思います。 私が早く税理士資格を取得して、家庭を支えて行こうと思っています。 このような状況なので、勉強を必死にして、早く取得を目指しています。 ですので、なかなか、実家へ顔を出せていません。 確かに世間から見たら、嫁の勤めは果たせていないかもしれません。 でも、私は自分の夢を捨ててまで介護は出来ません。 自分達の生活を守りつつ、出来ることをしていけたらと思っていますかま、主人は優しいひとなので、義母と同居して世話をしてあげたいようです。 介護は甘いものではないですよね? 私も主人が、大好きです。主人の思いを分かっているだけに、辛いのですが、同居はするべきなのでしょうか? 第3者のご意見をお聞かせください。お願いします。 長くなり、すいません

  • 義母から同居を迫られています

    先々月に結婚式を挙げたばかりの長男の嫁です。夫は自営業で実家に併設してあるお店で仕事をしています。私もそこで働いています。現在は夫婦で義父の所有しているマンションの1室に1年半ほど住んでいます。家賃は払っていません。 実家には義父・義母・義弟の3人が住んでいます。義弟はマンションの1階で自営業を営んでいます。義弟も家賃(テナント料)は払っていません。 先月義父が亡くなったことを機に、義母が私たちに実家に帰ってきて同居するように言ってきました。私は幼い頃から母と祖母が同居によって激しい対立を起こして不仲になっているのを見て育ってきたため同居に対しての拒否感が人一倍強いです。 夫は結婚前から義母は同居は別にしなくてもいいと言っていると聞かされていましたし、今住んでいるマンションの家賃も家族なので気にせずに住めると聞いていました。実際義父が亡くなるまではそうでした。 義父が亡くなり相続の話が出てきてその話の一環で義母は実家に帰ってきて同居するように言ってきました。義母が言うには、実家は広いので私たち夫婦が住むには十分なスペースがあるし自分は義母とうまくやってきたから大丈夫だと言ってきます。私が自分の家の体験と世間一般の価値観(現在は同居しない人が多いということ)を伝えてもとりあってくれません。 義母は相続においても実家に帰ってきて同居をして家を継ぐ者に自分の財産を渡すと言っています。その為家に帰ってこないなら家(実家を含めた義母の財産 ※将来義母が亡くなったときの話(義父の遺産の1/2))は渡さないと怒っています。義母の言葉をかりるなら「損をしたくないなら帰っておいで、損してもいいなら帰ってこなくていい」だそうです。 私は2択ではないと思っていますし同居問題と遺産相続の話は今時別の話だと思ってるのですが、一体わたしはどうすればいいのでしょうか?義母をうまく説得する方法はあるでしょうか?

  • 主人との大喧嘩の原因はいつも義母

    毎回お世話になっております。 主人と大喧嘩をし、現在実家に帰省しております。 主人は次男、義父母(義兄夫妻・孫と同居)とは離れた他県にて生活しております。 子供はおりません。30代の夫婦です。 主人はとても家族思いで、特に義母の言うことは全て正しいと考えているところがあります。また自分の家柄?に自信と誇りがあり「嫁に来たのだからこちらのルールに従え」と何かあるたびに言われます。 また、今回の喧嘩の件でも「義母を侮辱した。謝れ。」「嫁ぐとは何か?分かるまで帰ってくるな」等話を聞こうともしません。 喧嘩の原因は義母が嫁いだ義姉(主人の実姉)の義母の死や葬儀があったことを1カ月も過ぎてから突然伝えてきたことから始まります。 義姉夫妻には結婚前より大変お世話になっており、知らなかった事とは言え後日になってもお悔やみはきちんと義姉にするべきではと主人に相談したところ「母さんが連絡をしなかったのだからうちは別にいいんだ。いちいちうるさい。」との事でした。 義父母と主人は実家を出て独立した時点で別世帯。 嫁を取って世帯を構えたからこそ、親戚等とのお付き合いもきちんとして欲しい、もっとしっかりして欲しいと思ったからこそ相談をしたのですが最終的には「連絡しない義母がおかしい」と私が文句を言っていると捉えたようです。 その後、義母から1度私の携帯に連絡があったのですが実家へ帰省中電車の中にいた為電話に出られずにいると主人より「母さんの電話にでなかったことを直接折り返し電話して謝れ。」とメールがきました。 私としては主人に頭ごなしに否定して「ルールに従え」義母が正しいんだではなく、相談をしているのだからきちんと考えて欲しいだけなのですが義母が絡むとどうしようもありません。 普段の主人はとても優しいのですが、こういった問題になると豹変します。離婚はしたくはないのですが、我慢しているのもつらくなってきています。こういった場合どうすることが最善なのでしょうか。

  • 80歳の義母、同居したくない。

    親から譲り受けた自営業を営んでいる長男の嫁(40代)です。 子供は高校生二人。 義父は高齢で施設に入所、義母は一人暮らしですが 自営業の店の2階に義母は住んでいるので 義母が一人になるのは夜のみです。 たとえば、義母が熱を出した、とか具合が悪い時は、 息子である主人が泊まっています。 以前夫から、両親のどちらかがいなくなったら、片方の親と同居して欲しい、 と言われました。 今、まさにその状態ですが 義母の性格を考えると、同居はイヤなのです。 けして不仲ではありませんが、義母と同居になると生活が 義母に振り回されると思います。 週一回の定休日、夫が義母を連れて車で義父の施設に面会に行きます。 私は毎週行きたくありません。 同居すると、何か理由がないと断りにくくなる事必須です。 ただ寝ていたい時だってあるわけで、言い訳しづらいです。 店を開いてると普段どこも行けない(自由時間無し!)ので 自分の時間が欲しいのです。 今までだって義母に頼まれた用事は引き受けています。 もし同居となると、義母も不満は出ると思います。 毎朝、5時50分に高校生の子供を起こしています。 なかなか起きない子なので毎朝大声で起こしているのですが(自分でも目覚まし掛けてます) その声もかなりうるさいと思うので そういう些細な事ですが、義母もストレスも出てくると思います。 (負けず嫌いの義母と、反抗期の孫と多々トラブルもあります。) 子供は、親を見る義務が平等にある…と、人生相談等で見かける言葉ですが 跡取りで責任感の強い長男である夫ですので 義父の介護費・義母の老後は全部見るつもりでいます。 主人には弟と妹がいますが 弟の嫁は近所に住んでいるものの人付き合いが苦手のようで一切 義母や私達夫婦と付き合いをしない人です。 また収入も低いので生活が大変のようです。 妹は、遠方に住んでいるので年に数回会う位。 義父の施設費用を少しでも援助してもらいたい、 義母の面倒…とまではいかなくても、 例えば1週間位預かってくれるとか、 してくれたらいいのに。 こんな事、嫁の私が言ったら確実に けんかになるので言いませんが。 すいません、愚痴です。

  • 義母との同居

    結婚してすぐに同居しました。5年くらい前に義父がなくなり、義父がいたからまだ家族がまとまっていたのかなと言うかんいいです。義父の残したお金も、わたしのお金といって、長男である旦那には一銭もくれず、何年かで、何百万というお金を、遊びで使ってしまった義母です。私達が、養うのは当然だとはっきり言います。遺族年金やら、じぶんのパート代で、月13万くらいは収入があるのに、月1万くらいしかおかねはいれてくれません。それすら払わないといいだしています。 そんな、義母が、実の母だけど、旦那は、毛嫌いして、結構冷たい態度で接しています。しょっちゅう、大喧嘩も。そんな風に、可愛い息子がなったのも、嫁である私のせいだと、ボロな嫁だと、わたしの前で平気に言います。旦那には、体だけがよくて、あんな女とつきあっているのかともいっているようです。 先日、たまに、私が、夜、友人とあって、11時ごろかえってきたら、次の日には、晩御飯を、子どもも一緒に食べている最中に、あんたがかわいそうでならないと、旦那のことをいいだして、女は、外で発散できるけど、男はできないから、あんた、愛人でもつくったらどうかね、と、旦那に言っていました。子どもも居る前で、そんな、ばかみたいなことを 言い出して、もう一緒にご飯を食べるのもいやで、ぐっとこらえて、その場をはなれました。その言葉が、もう許せなくて、もうどうしていいかわからないくらいです。 これから、私の人生、ずっと、こんな人とくらしていくのかと、思うと、ぞっとします。 今までも、何回か、わたしが、きれて、大喧嘩になりましたが、普段は、極限まで、だまっています。私が、反抗すると、親戚をまきこんで大騒ぎになったことがあったりして。 旦那は、実の母ながら、好き勝手にしている母が、許せないようで、いつも、私の味方ではいてくれますが、仏さんのこともあり、この家をでることは、難しいです。 同居の方、いいアドバイスおねがいします。

  • 同居中の姑と主人の喧嘩

    私は20代の主婦です。 先週主人と姑が喧嘩をしました。 間に入ると色々と面倒なので特別主人の味方!とかもしません。 しかし…今回の喧嘩で姑が外へ行った時にドア強く締めて壊してしまいました。 それを私は目の前で見ていました。 しかし姑は「〇〇(主人)お前壊しただろ!」と部屋に怒鳴り込んできたのでもちろん「俺じゃないよ」と言いますが姑は「あんたが強くいつも閉めてるだろ!それでヒビ入ってたんだきっと」と聞きません。(姑も強く締めます。歩く音がうるさいタイプの人です) 私は目の前で姑がやったのを見てた,でも主人が責められてる状況にムカついてしまい 「お義母さん,〇〇じゃないですよ」 と言ってしまいました… しかし姑は折れません。 主人は悔しくてまた怒りが込み上げてきたようなので落ち着かせるために間に入り義母さんさっき…と説明したら「そうやって二人して責めんのか」と騒がれてしまいました。 私は「喧嘩両成敗だからどっちが悪いとは言わないです。でも見てたから正直に言っただけですよ。」と言いました。 …これがまずかったのでしょうか? 私は引きずりたくなかったので次の日普通にしたのですが無視が始まりました。今も続いています。 ただでさえ同居で神経使うのに無視までされたらたまったもんじゃありません。姑は働いてませんがいつも家にいないのでいつ帰ってくるんだろうと夕方になると落ち着きません。 また無視されるのかな?と落ち込み嫌になり主人に家にいたくないと言い息子を連れて出てきました。 主人は自分が姑と喧嘩して気まずくさせてしまったから出てきたことに関しては何も言ってきませんでした。 それもなんだかなぁ…って感じですが。 (ちなみに主人は姑と私だったらいつも私の味方をしてくれます。) いつまでも無視されるのも嫌なので私から姑に謝るべきでしょうか? あと姑と主人が喧嘩して同じような経験の方いますか? 愚痴っぽくなってすいません。 ありがとうございました!

  • 主人と仲良くできるには・・・

    去年秋ぐらいから、同居の義母がいろいろ私に対して嫌味を言ったり、嫌がらせをするようになりました。 義母自身が手術をした後で自宅療養をしていたのですが、体が思うようにならなくてイライラしていたんだと思います。また私も義母に子供を預けて仕事をしていたのですが、(短時間のパートですが)ちゃんとありがとうの言葉は伝えていましたし、お金を払おうと思いましたが「老後頼むわ」の一言で片付けられて受け取られませんでした。でもその言葉がすごく私にのしかかり、憂鬱にもなってました。 義母は言い方がきつく、言い返すと「悪気がない」で終ります。もう何もいえません。主人にも10年間相談し続けましたが「気にするな」で嫌な顔をされます。 しかし、去年の12月、食べ物で差別をしたりされました。 私は実家がないので私一人出て行く、または家族四人で暮らすなどの別居を考えました。主人とここまで大喧嘩したのは初めてです。離婚まででてきました。数日後、主人とはなんとか話が出来る状態になりましたが、義父母とは挨拶のみです。 昨日も子供たちは義父母と義母の親戚の家に行きました。その間、主人と近所の神社へ初詣に行きました。前みたいに冗談などを言って笑っていたのですが、義母から「お昼、一緒にたべない?」と電話がかかり、私が「喧嘩したくないから遠慮しとくわ」と断わると主人はその瞬間から無口になり、今朝にいたるまで何も話をしようとしません。 義母が原因で今までにないほどの大喧嘩をしたので、もうかかわりたくないのです。向こうが折れてきて「わかりました」と私が寄っていくと、しばらくして必ず痛い目にあってきたんです。そんな繰り返しで10年になります。もううんざりです。 経済的な事情で今すぐには引越しができませんが、義父母と私は家庭内別居のような関係が、いらぬ気を使わず、嫌な思いもせずずっといいと思うのですが、主人が全く無表情です。でも義母と仲良くする気にはなれません。他県にすむ義兄家族は29日に義姉と子供が数時間来ただけで、義兄(主人の兄)は来ませんでした。3年ほどお正月とお盆に義姉と子供が数時間来るだけです。義姉はあとは自分の実家でノンビリです。 こんな義姉と義兄をみているせいか、「じゃ、私も最低限の付き合いでいいや」と思ってしまうんです。 どうしたら、主人とは仲良くできるでしょうか?私が義母と挨拶のみの付き合いである以上、無理でしょうか。

  • 義母との同居について

    はじめまして。現在、育休中の29歳女性です。1歳の息子と、31歳旦那がおります。 将来的なことなので、わからないですが、色々考えると不安で質問させていただきたいです。 旦那は長男ですが、義母とは同居はしておりません。義父は死別しています。義実家には未婚の弟、妹がまだいます。 今後もし、義母が同居したいと言っても私はしたくありません。子供ができる前に、旦那に浮気をされたことがあります。本当に許せませんでしたが、なんとか離婚せずに、ここまでやってきました。私の中では、離婚したことは旦那としての責任を果たしていないと思っており、それなのに、長男の嫁としての責任?みたいなことを主張され同居をしなくてはいけないというのは納得できない気持ちです。義母とは今はいい関係ですが、一定の距離があってのことだと思っています。旦那の浮気を理由に、同居を断るのはダメでしょうか?