• ベストアンサー

OS認証できない..

Windows 7 Home Premium 32bit DSPを購入して、自分の自作PCにインストールしました。 その後1ヶ月でノートPCを購入し自作PCが不要になりHDDを抹消ソフトを使い完全消去しました。 不要になったHDDは知り合いに上げてOSのソフトは友達に上げました。 で、そのOSを上げた友達から認証できない。「プロダクトキーがエラーになる」と言います。 何が原因なんだろう? DSPというのは一度インストールしたら消去しても使用することができないのでしょうか? 何か具体策お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 8ive22ty
  • ベストアンサー率52% (770/1479)
回答No.9

No.6の補足です。 誤解のないように補足しました。 今回の場合は問題を明確に切り分ける必要があります。 この2点をごちゃ混ぜにすると混乱することになります。 (1)DSP版のライセンス違反を解消すること。 (2)OSの認証を受けること。 --- (1)は購入時点のHDDを友達に渡して、友達はそのHDDと購入時点のOSを使用してインストールすればライセンス問題はOKです。 購入時点の「OSとハード」を一体で使用していれば、マザーやCPUが異なってもライセンス違反ではありません。(むしろマザーやCPUが異なる環境にインストールすることが一般的です) (2)は普通に認証作業を行なえばOKです。 たとえば、すでに最近認証を済ませているために「オンライン認証」が出来ない場合は、 「電話認証」すればOKです。 電話認証ではライセンスに問題が無いのでOKになります。

pizapan
質問者

お礼

知り合いに連絡してHDDを返してもらいます。その後、友達に上げようかと思います。 色々教えてもらってありがとうございます。 自分も先に調べておくべきでした。今回は本当にありがとうございました。

その他の回答 (9)

回答No.10

インストールに使用した OS はおそらく OEM 版だと思われますが 何と一緒に購入された物でしょうか? 壊れたマザーボードと一緒に購入された物か又他のパーツと一緒に 買われた物か、それとも使用されたてい PC はショップオリジナル品で 之にセットで付属していた物か等で承認可能か、不可かは違って来ます。 また、同じマザーもしくはChipsetが同じであれば、Winの再インストールは必要ありませんので、 下記のページを参照して、再度、WinXPの認証を行って下さい。  http://support.microsoft.com/kb/307890/ja

pizapan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 知り合いに連絡して友達にHDDを渡す事にしました。 これで無事に使えるようになると良いんだけど..

  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (974/1797)
回答No.8

DSP版を購入した時抱き合わせで購入したハードウエアは何ですか? それと同時に使えばルール上問題はありません。 ご友人はそのDOP版をインストールして、ネットに接続して認証を受けようとしたら、そのプロダクトキーでは認証を受けられなかったということですか?それともインストールのときプロダクトキーを入力したら誤りだという応答があったのですか? 前者の場合は、ハードウエア構成が大きく変わったことを認証サーバーが検知して、認証を拒否したのだと思いますので、電話(オペレータ対応)で認証を受けることができます。電話で認証を受けるとき、アナウンスにしたがってプロダクトキーを打ち込んだりする方法ではだめなので、オペレータにつないでください。(電話認証にはそのオプションがあるはずです。) 後者のケースは遭遇したことがないのですが、インストールのときはプロダクトキーを入力しなくてもインストールは可能ですので、その時はプロダクトキーをスキップしたらいいと思います。 DSP版はOEM版とは違いますのでマザーボードが違っても認証を受けることができます。(そんな組み合わせがあるのかどうか知りませんが、マザーボードと抱き合わせで購入した場合はダメ)

pizapan
質問者

お礼

知り合いに連絡してHDDを返してもらいます。 次からは気を付けるようにしよう..

noname#226628
noname#226628
回答No.7

No5です。 >質問者さんが、現在行なうべきことは 知り合いに渡したHDDを返してもらって、友達に譲ることです。 そうすれば友達は「購入時の「OSとハード」を一体で使用することができます マザーが異なるとBIOSから情報がMSに行くので異なるPCとなりHDDが在ってもダメなはずです。 型番が同じでATXと MicroATXの違いならネットでも通りますが異種マザーボードではどうにも ならないと思います。

pizapan
質問者

お礼

そうします。知り合いに連絡してみます。 ありがとうございました。

  • 8ive22ty
  • ベストアンサー率52% (770/1479)
回答No.6

質問者さんはいくつかの誤解をしています。 今回のDSP版の組合せは「OSはWin7、ハードはHDD」であるものとします。 DSP版とは「購入時の「OSとハード」を常に一体で使用する」という約束で使用するものです。 > 不要になったHDDは知り合いに上げてOSのソフトは友達に上げました。 このようにOSとハードを分けて譲渡することは許されません。 (たとえば友達に「購入時の「OSとハード」一体で譲渡」していれば問題ありません) > DSPというのは一度インストールしたら消去しても使用することができないのでしょうか? 「購入時の「OSとハード」常に一体で使用」すれば、なんら問題ありません。 とにかく「購入時の「OSとハード」を別々に分けて使用してはいけません。 たとえばハードだけが壊れた場合は購入時のショップに相談してください。 DSP版はショップが企画した商品ですので、ショップによって対応は異なります。 「修理」という対応でハードを有償交換する場合もありますし、 新規に「OSとハード」を購入する必要がある場合もあります。 --- 質問者さんが、現在行なうべきことは 知り合いに渡したHDDを返してもらって、友達に譲ることです。 そうすれば友達は「購入時の「OSとハード」を一体で使用することができます。 そうしなければ友達はすでにOSだけでインストールしていますので「ライセンス違反」状態にあります。 つまりDSP版を「購入時の「OSとハード」を一体で使用していない」というライセンス違反です。 違反は早く解消してあげてください。

pizapan
質問者

お礼

ライセンス違反..知らないとはいえ... 明日早速、知り合いに連絡してみます。

noname#226628
noname#226628
回答No.5

電話でもNO! 他人のPCはマザーボードが多分違うのでアウトです。付属品は有っても関係無しです。CPUもダメ。

pizapan
質問者

お礼

マザーもCPUも違います..違ったらOUTなんですね..HDD置いとけば....... 回答ありがとうございました。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.4

原則として、DSP 版はその OS と同時に購入したパーツが搭載されるパソコンで利用します。 そういった建前を設けることで、通常よりも安価に OS をユーザーに提供しています。 そこで、あなたは DSP 版と共に購入した(?)HDD を誰かに渡し、 それとは別の誰かに DSP 版を譲っています。 ここでパーツと DSP 版が離れてしまいましたので、 原則としてその DSP 版を使用してはいけません。 それはそれとして、DSP 版の購入時に共に購入したパーツが搭載されていないパソコンでも、 実のところは、その DSP 版をインストールして利用することが、結果として出来てしまいます。 今回、その友人がインストールできなかった訳は、 単純にプロダクトキーを入力し間違えたのかも知れませんが、 そうでなければ、最初にインストールしたパソコンと、友人がインストールするパソコンと、 パーツ環境が全く異なるために、OS 自身が異なるパソコンにインストールされると判断して、 インストール不可としたと思われます。 この場合、Microsoft へ直接電話をして、プロダクトキーの再発行を願い出て下さい。 理由を聞かれたら「新しくパーツを組んだパソコンへインストールし直すため。」とでも言いましょう。 初めてプロダクトキーの再発行を依頼する場合は、たぶん、スムーズに応対してくれるはずです。 DSP 版を利用するには、本当は原則としてダメなんですけどね・・・・。

pizapan
質問者

お礼

DSPの事分かりやすかったです。ありがとうございます。 正確にプロダクトキーを入力していると言っていたので環境の違いが原因かと..

pizapan
質問者

補足

電話する際に何か必要な物はありますか? 入力してもエラーするプロダクトキーがあれば良いですかね?

回答No.3

DSP版は購入したパーツと一緒に使用することが条件だからだめなのだと思いますよ。 不要になった自作PCとOSをセットで友達に上げれば、問題なかったはずです。 新たにOSを購入する必要があるかと思います。

pizapan
質問者

お礼

なるほど~条件があるんですね。覚えておきます。

回答No.2

>プロダクトキーがエラーになる 当然でしょう。 DSP版は正規版より安いのに、一つのプロダクトキーで、何回でもインスト、アンインストが出来てしまえば商売になりませんからね。 DSP版は他のシステム上不可分となるパーツとの抱き合わせで購入できるものですから。 そのパーツが無いと当然ながらライセンス違反。 そして、一度認証したOSをクリーンインストしなおしたら、電話で再認証する必要がある。 http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/activate-windows-7-on-this-computer

pizapan
質問者

お礼

覚えておきます。ありがとうございます。 後で電話しようと思います。

  • PeachMan
  • ベストアンサー率31% (775/2476)
回答No.1

オンライン認証に失敗したからといって、使えないわけではありません。 マイクロソフトの窓口に電話してオペレータに事情を説明して、認証キーの発行を受ければ使えるようになります。

pizapan
質問者

お礼

そうなんですか。よかったです。 後で電話してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • OSとプロダクトキー認証について

    OSとプロダクトキー認証の仕組みが、どうしてもわからないので質問させて頂きました。 ヤフオクでMicrosoftの正規のOSや、PCを購入した時に添付されている、再インストール用のOSや、プロダクトキー等出品されていますが、なぜ簡単に認証出来てしまうのか、どうしてもよくわかりません。 車に例えると同じ車種でも、車台番号はそれぞれ皆違い、それぞれにナンバープレートが付いており、盗難防止にこの車台番号とナンバープレートは一致するようになっていて、そして所有者は1人だけ登録出来て、車検証が発行されます。 PCもまた同じように同じ機種でも、それぞれ皆違う製造番号があって、それぞれのPCにはプロダクトキーが付いています。 PCも車と同じように、AというPCを購入した時に、それにはBという製造番号が付いていて、Cというプロダクトキーが付いているという、車検証も同時に交付されているのと同じようなものではないでしょうか?。 しかし実際には、そのPCに付いていたプロダクトキーが、他のPCや自作のPCでも認証されています。 プロダクトキーが添付されているMicrosoftの、正規のOSが認証されるのはわかりますが、OSとプロダクトキーがセットになっていない、全くのバラの組み合わせ(例えばPCはNEC製で、プロダクトキーは富士通で、再インストール用のCDはDELL)でなぜ認証されるのでしょうか?。 また友人から聞いた話ですが、プロダクトキーや再インストール用のCDには、それぞれグループがあって、そのグループが一致しないと、認証されない事もあると聞きました。 僕はNECのPCを持っていますが、以前PCの調子が悪くなった時に、DELLの再インストール用のCDで、PCに貼られているプロダクトキーを入力して、ちゃんと認証されましたが、それはたまたまグループが合っただけだと言われました。 いったいどんな場合には確実に認証され、どんな場合には認証されるかどうかはわからず、どんな場合には絶対に認証される事はないのでしょうか?。 どうぞアドバイスをよろしくお願い致します。

  • クリーンインストールしたところ、ライセンス認証がうまくいかない

    自作パソコンを使用しており、購入したOSはWindos Vista Home Premium(DSP版)です。 自作パソコンの構成を変更し、OSをクリーンインストールしたところ、起動後のユーザーパスワード入力後ライセンス認証を要求されます。 続いてOSのパッケージにあるプロダクトキーの入力を要求され、これに従いますと 「入力したプロダクトキーはすでに使用されています。」 「Windowsのライセンス認証の手続きを行うには、別のWidows Home Premiumのプロダクトキーが必要です。」 と表示されてしまい、キーの新規購入、別のキーに入力、自動電話システムでの認証、Microsoftへの問い合わせを選択させられます。 今まで1つのHDDをCとDドライブに分け、CにWindowsをインストールして使っておりました。 またクリーンインストールも以前何度かしておりますが問題ありませんでしたし、今回も既存のものに入れただけのつもりです。 このキーはこのPC1台でのみ運用してますからどうしてこのようになったのかわからず戸惑っております。 私の利用しておりますウイルスバスターのようにユーザー登録のようなものでしたら、古いものを残したままwindowsをインストールしてしまったということでしょうか? どなたか今までどおりwindowsを利用するための解決策をご教授ください。よろしくおねがいします。

  • 構成変更時の認証

    お世話になります。よろしくお願いします 使わなくなったPC(7入り)のHDDをゼロフィルで消去した後、そのPCの7のプロダクトキーを 用いて10をクリーンインストールしました。この後、マザーボードやNICやメモリを 変更しても電話認証は可能なのでしょうか?また、10のDSP版でもこの場合に 電話認証は可能ですか?

  • Windowsインストール時のライセンス認証

    自作PCにWindowsVistaを入れました.2月頃メモリとセットで購入したDSP版で,同時購入のメモリと共に古いPC(以下「旧PC」)に入れてましたが,旧PCを部品取りの為解体,HDD(PC解体前に全消去済)と共にDSP版Windows+メモリを,自作PCに流用しました. で,Windowsのインストールとライセンス認証は成功はしたんですが,その「認証作業」,ネット経由は×(このプロダクトキーはすでに登録済である旨の警告が出た.)で,電話認証だとすんなりOKでした. で,本題の質問.ライセンス認証がネット経由でできなくなった理由とは何なんでしょう?今後Windowsを再インストールするたびに電話認証が必要なんでしょうか? あとVistaでなくXPのライセンス認証も同様なんでしょうか?(もう1台のPCがXPなんで.)

  • DSP晩のOSの認証について・・

    DSP晩のOSの認証について・・ DSP版で、前回PCのパーツが壊れて、認証するためプロダクトキーを入力して、できなかったので、電話での認証にし成功すると思ったら『有効期限が切れてます』とでてきてで、Microsofのサーポートに電話しますか? と出てきて、家の電話でかけて、担当の人の指示に従い入力し成功はしたのですが。 こんどはVGAの調子が悪く乗せ変えようとしています。 このときまた認証をしなくてはならないのですが。 Microsoftが認証してくれないこと(OS)はあるのですか? いつもパーツが壊れてしょうがないとは思うのですが・・・・・。 返答頼みます。 認証したのは20日くらい前です。 PCの、データーはこちらです。 Windows7 Home premium 64bit MB P55M-UD2 CPU Core i7-860 VGA GT240 です。 なお、同時購入したものは、MBです。 今回はVGAを変えます。 VGAは別の種類です。

  • DSP晩のOSの認証について・・

    DSP晩のOSの認証について・・ DSP版で、前回PCのパーツが壊れて、認証するためプロダクトキーを入力して、できなかったので、電話での認証にし成功すると思ったら『有効期限が切れてます』とでてきてで、Microsofのサーポートに電話しますか? と出てきて、家の電話でかけて、担当の人の指示に従い入力し成功はしたのですが。 こんどはVGAの調子が悪く乗せ変えようとしています。 このときまた認証をしなくてはならないのですが。 Microsoftが認証してくれないこと(OS)はあるのですか? いつもパーツが壊れてしょうがないとは思うのですが・・・・・。 返答頼みます。 認証したのは20日くらい前です。 PCの、データーはこちらです。 Windows7 Home premium 64bit MB P55M-UD2 CPU Core i7-860 VGA GT240 です。 なお、同時購入したものは、MBです。 今回はVGAを変えます。 VGAは別の種類です。

  • 自作パソコン マザーボード交換後のOS認証

    パーツを購入して自作パソコンを作り、windows8.1のDSP版をインストールし、無償アップデートを利用して、windows10にして使用していました。 それから特に問題が発生することなく使用してきたのですが、マザーボードのBIOSアップデートに失敗してしまい、マザーボードが使用出来なくなりました。 かわりに新しいマザーボードを購入して(※他のパーツは全て流用)パソコンを作り直しOSを再インストールすることにしました。 インターネットの情報を見てみると大幅なパーツ変更の場合、電話による再認証が必要だということだったので、そのつもりでパソコンを起動したところ、もともと使っていたSSD(※OSを入れていた)からあっけなく起動し、認証もwindows8.1DSP版のプロダクトキーを使うことで、問題なく終了してしまいました。 そこで質問なんですが、 (1)マザーボード交換でも電話による再認証が必要ないことがあるのか? (2)できてしまったが、windows8.1のプロダクトキーで認証するのは正しいことなのか? (3)マザーボードを交換したのに、SSD内のデータが読み込めることは正しいことなのか? (4)特に不具合はないが、何かした方がよいもの(クリーンインストールなど)はあるか? もとのパソコンで、『アップデートしたwimdows10』を使っていたこともあり、windows8.1のプロダクトキーで認証されているのかとても不安です。 拙い文章で分かりにくと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 自作PCにOSインストールしましたが認証できません

    自作PCにXPをインストールし認証しました。翌日同じPCにXPを再インストールしたら認証できませんでした。同じPCに7のDSP版を買ってインストールし認証しました。1週間後に7を再インストールしたら認証できませんでした。 認証と認証の期間が短いとダメなのでしょうか。PC内は変更してません。 自作経験のある方お教えください。

  • 1度インストールしたOS

    自作PCに1度インストールしたWin7のDSP版があります。 でも、使い勝手が悪くずっと使ってたXPに戻しました。ハイ、せっかく買ったWin7のOSが 無駄になってしまいました。これをオークション等で売ってしまいたいのですが、買って くれた人のPCで無事にマイクロソフトの認証が通るか気になります。 DSP版のOSで1度インストールしたのを売っても認証は出来ますか?? よろしくお願いします<(_ _)>

  • XPの認証について

    オークションで新品の自作PC3台を同じ出品者からまとめて落札しました。説明文にオプションとしてOSのXP Proを21000円の追加で購入できるとのことでした。 しかし実際メールでやりとりしていく中で、「このOSは動作確認用で、認証機能がない。永久的に使えるが正規品ではない。」との返事を受け取りました。 当然OSが無いと使えないのですが・・・これは別に用意した方がいいのでしょうか?この3台は友達のために代理落札したもので、不正なOSだったら申し分けないです。 あと別の質問なのですが正規品のXPのCD1枚で3台共にインストール可能なのでしょうか?メーカー製のPCでは不可能でしたが自作のHDDに何も入っていないPCだったら何台でも同じプロダクトキーでインストール可能で認証もOKだったような記憶があるのですが。