DSP晩のOSの認証について

このQ&Aのポイント
  • DSP晩のOSの認証について解説します
  • DSP版のOSを認証する際に問題が発生しました
  • VGAの変更に伴うOSの再認証についての疑問
回答を見る
  • ベストアンサー

DSP晩のOSの認証について・・

DSP晩のOSの認証について・・ DSP版で、前回PCのパーツが壊れて、認証するためプロダクトキーを入力して、できなかったので、電話での認証にし成功すると思ったら『有効期限が切れてます』とでてきてで、Microsofのサーポートに電話しますか? と出てきて、家の電話でかけて、担当の人の指示に従い入力し成功はしたのですが。 こんどはVGAの調子が悪く乗せ変えようとしています。 このときまた認証をしなくてはならないのですが。 Microsoftが認証してくれないこと(OS)はあるのですか? いつもパーツが壊れてしょうがないとは思うのですが・・・・・。 返答頼みます。 認証したのは20日くらい前です。 PCの、データーはこちらです。 Windows7 Home premium 64bit MB P55M-UD2 CPU Core i7-860 VGA GT240 です。 なお、同時購入したものは、MBです。 今回はVGAを変えます。 VGAは別の種類です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.4

DSP版はセット販売のパーツと一緒に使うことが条件ですからどのパーツとの組み合わせかを特定しておくことが肝心です。 >なお、同時購入したものは、MBです。 前回のパーツ交換で認証が通ったのであればVGA交換でも認証されるはずです。 同じパーツであれば再認証の必要が無いと思いますが、別の種類では再認証を要求されると思います。 オンラインで通らないときは電話での認証になり、前回と同様になる可能性もあります。 最悪の場合は不正な利用と判断され新たにOSを買わされることも考えられます。 不正利用でないことを証明出来る資料を要求されたときは反論せずに提示して下さい。

robinn115
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 認証はしなくても大丈夫でした。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • 0909union
  • ベストアンサー率39% (325/818)
回答No.3

>OEMとDSPは違う物です これは常識です。だれか勘違いされている方が。 このアクティベイトの仕組みは、デバイスに変更があると、認証が求められます。基本的には自動で行われるので、認証エラーと出た時は、認証の手続き(OSの再設置など)がリミットにすでに来ていたためと思われます。 単純にデバイスの追加だけでは、そのリミットは来ません。これはマイクロソフトのアクティベイトの仕組みを説明しているサイトに記載されています。これと、これと変更されると、再認証が必要であることと、認証の更新がある事と違う事が記載されています。M/Bなどはその対象ですね。 暗号化の技術で、デバイスのIDを統合してハッシュしています。なのでごまかすのは不可能ですね。 >いつもパーツが壊れてしょうがないとは思うのですが・・・ このために電話対応があるんですがね・・・・

robinn115
質問者

お礼

なるほどw そのために電話対応があるんですか(笑) 回答ありがとうございます。

  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.2

多重投稿になっていますのでこちらにも書き込みます >Microsoftが認証してくれないこと(OS)はあるのですか? 認証の間隔が1日であろうと20日であろうと、電話で認証してくれます 日数による制限などありませんし、そこまで管理していません ただし、条件として同時購入したパーツと共に使用すること。 質問者さんはおわかりと思いますが、OEMとDSPは違う物です DSP版は認証が必要ですしリカバリではありませんね。

robinn115
質問者

お礼

違いも分かりますね。 電話認証は必要なかったのですが。 なぜ前回は、VGAを変えただけなのに、認証が必要だったのか・・・・・謎ですね(笑) 回答ありがとうございます。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

認証が20日前でも3日前でも、トラブル上リカバリ(クリーンインストール)したら、電話で再度認証します。 (同時購入したMBがDSP版のパーツですか?) ちなみに私のDSP版OSは何回リカバリしても認証不要(PCメーカーがMSと契約し認証済のOS)

robinn115
質問者

お礼

それは、OEM版のことですよね? 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • DSP晩のOSの認証について・・

    DSP晩のOSの認証について・・ DSP版で、前回PCのパーツが壊れて、認証するためプロダクトキーを入力して、できなかったので、電話での認証にし成功すると思ったら『有効期限が切れてます』とでてきてで、Microsofのサーポートに電話しますか? と出てきて、家の電話でかけて、担当の人の指示に従い入力し成功はしたのですが。 こんどはVGAの調子が悪く乗せ変えようとしています。 このときまた認証をしなくてはならないのですが。 Microsoftが認証してくれないこと(OS)はあるのですか? いつもパーツが壊れてしょうがないとは思うのですが・・・・・。 返答頼みます。 認証したのは20日くらい前です。 PCの、データーはこちらです。 Windows7 Home premium 64bit MB P55M-UD2 CPU Core i7-860 VGA GT240 です。 なお、同時購入したものは、MBです。 今回はVGAを変えます。 VGAは別の種類です。

  • windows7 DSP版の認証について

    2か月前にwindows7のDSP版を使って、自作PCにwindowsをインストールしようとしましたが、パーツの不具合なのか、すぐに落ちてしまい、うまくいきませんでした。 windowsのバージョンにはこだわりはないので、今使用しているVistaで問題ないと思うようになり、7のDSP版を友人に譲ろうと考えています。 2か月前に一度インストールした(しかし認証はしていません)DSP版でも、新品と同じように使えるのでしょうか。つまり、正常にインストールでき、認証期間も新品同様30日間あるのでしょうか。プロダクトキーは入力してしまっています。 詳しい方どうぞよろしくお願いいたします。

  • OS認証できない..

    Windows 7 Home Premium 32bit DSPを購入して、自分の自作PCにインストールしました。 その後1ヶ月でノートPCを購入し自作PCが不要になりHDDを抹消ソフトを使い完全消去しました。 不要になったHDDは知り合いに上げてOSのソフトは友達に上げました。 で、そのOSを上げた友達から認証できない。「プロダクトキーがエラーになる」と言います。 何が原因なんだろう? DSPというのは一度インストールしたら消去しても使用することができないのでしょうか? 何か具体策お願いします。

  • OSのDSP契約をするために必要な物について。

    いつもお世話になっています。 先ほどはDSP契約について回答いただき、有難う御座いました。 DSPとOEMの違いは分りました。 ここで質問です。 1)DSP契約を成立させるために、OSと抱き合わせでPCパーツを買わないといけないとしたら、一般的にマイクロソフトのOSであれば、どの様なPCパーツを一緒に買えば一番安上がりなのでしょうか? この場合の抱き合わせ購入しないといけない(DSP契約を成立させるため)PCパーツで一番安そうな物を教えてください。 2)それともう一つ。DSP契約でOSを買ったとしましょう。その場合、OSのメーカーや販売店等は、販売後どの様な方法で、ユーザーがその当該OSをその当該抱き合わせPCパーツと一緒に使用しているかどうかを調べてくるのでしょうか?オンラインで定期的にOSのプロダクトキーとその抱き合わせのPCパーツのプロダクトキーを調査されるのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いします。

  • ライセンス認証

    最近、ライセンス認証を求めるバルーンが出るようになったのですが原因が分かりません。 OSはwindows vista Home Premiumです。 私が現在使っているPCはDELLで購入しました。 プロダクトキーは、届いたPCに同梱されていなかったようなので、フリーウェアで調べて入力してみたところ、 「入力されたプロダクトキーは、既定のプロダクトキーのようです。このプロダクトキーはライセンス認証には使用できません。別のvista home premiumのプロダクトキーを入力してください。」 と表示されました。 私は、プロダクトキーを盗まれてしまったのではないかと考えています。 セキュリティは万全にしていたのですが……。 しかし、その他の可能性もあるかもしれないので、こうして質問させていただいております。 よろしければ、ご意見ご回答よろしくお願いします。

  • 自作パソコン マザーボード交換後のOS認証

    パーツを購入して自作パソコンを作り、windows8.1のDSP版をインストールし、無償アップデートを利用して、windows10にして使用していました。 それから特に問題が発生することなく使用してきたのですが、マザーボードのBIOSアップデートに失敗してしまい、マザーボードが使用出来なくなりました。 かわりに新しいマザーボードを購入して(※他のパーツは全て流用)パソコンを作り直しOSを再インストールすることにしました。 インターネットの情報を見てみると大幅なパーツ変更の場合、電話による再認証が必要だということだったので、そのつもりでパソコンを起動したところ、もともと使っていたSSD(※OSを入れていた)からあっけなく起動し、認証もwindows8.1DSP版のプロダクトキーを使うことで、問題なく終了してしまいました。 そこで質問なんですが、 (1)マザーボード交換でも電話による再認証が必要ないことがあるのか? (2)できてしまったが、windows8.1のプロダクトキーで認証するのは正しいことなのか? (3)マザーボードを交換したのに、SSD内のデータが読み込めることは正しいことなのか? (4)特に不具合はないが、何かした方がよいもの(クリーンインストールなど)はあるか? もとのパソコンで、『アップデートしたwimdows10』を使っていたこともあり、windows8.1のプロダクトキーで認証されているのかとても不安です。 拙い文章で分かりにくと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • DSP版OSの扱い

    再度の質問ですがお願いします。 一年前にCPU M/B MEMORY HD DVDDRIVEと同時にWINXP HOME DSP版購入し PC自作しました。 Q1 CPU M/B 新規購入その他のパーツ既存部品使用で組み付けの場合 Q2 CPUのみ既存パーツその他新規購入部品で組み付けの場合 ネットでのOS認証は?電話での認証?購入時のパーツひとつでも使用してれば認証可能? またDSP版OSの扱い(一般論でかまいません)どなたかご存知の方御教授お願いいたします。

  • OSとプロダクトキー認証について

    OSとプロダクトキー認証の仕組みが、どうしてもわからないので質問させて頂きました。 ヤフオクでMicrosoftの正規のOSや、PCを購入した時に添付されている、再インストール用のOSや、プロダクトキー等出品されていますが、なぜ簡単に認証出来てしまうのか、どうしてもよくわかりません。 車に例えると同じ車種でも、車台番号はそれぞれ皆違い、それぞれにナンバープレートが付いており、盗難防止にこの車台番号とナンバープレートは一致するようになっていて、そして所有者は1人だけ登録出来て、車検証が発行されます。 PCもまた同じように同じ機種でも、それぞれ皆違う製造番号があって、それぞれのPCにはプロダクトキーが付いています。 PCも車と同じように、AというPCを購入した時に、それにはBという製造番号が付いていて、Cというプロダクトキーが付いているという、車検証も同時に交付されているのと同じようなものではないでしょうか?。 しかし実際には、そのPCに付いていたプロダクトキーが、他のPCや自作のPCでも認証されています。 プロダクトキーが添付されているMicrosoftの、正規のOSが認証されるのはわかりますが、OSとプロダクトキーがセットになっていない、全くのバラの組み合わせ(例えばPCはNEC製で、プロダクトキーは富士通で、再インストール用のCDはDELL)でなぜ認証されるのでしょうか?。 また友人から聞いた話ですが、プロダクトキーや再インストール用のCDには、それぞれグループがあって、そのグループが一致しないと、認証されない事もあると聞きました。 僕はNECのPCを持っていますが、以前PCの調子が悪くなった時に、DELLの再インストール用のCDで、PCに貼られているプロダクトキーを入力して、ちゃんと認証されましたが、それはたまたまグループが合っただけだと言われました。 いったいどんな場合には確実に認証され、どんな場合には認証されるかどうかはわからず、どんな場合には絶対に認証される事はないのでしょうか?。 どうぞアドバイスをよろしくお願い致します。

  • OSの認証について

    DSP版Windows Vista Ultimateを使用しています。(FDDと一緒に買いました。) 今回、core i7に移行する予定です。その場合、CPU、マザー、メモリが新しくなるので(それ以外のパーツ、もちろんFDDもですが、は流用します。)、同じOSを使用する場合、たぶん電話認証になると思うのですが、CPU、マザー、メモリを変更したことを伝えても認証できますか? 大幅な変更ということで認証されず、新しくOSを購入して下さい、ということにはならないでしょうか?

  • Windows7DSP版について

    先日DSP版のOSを購入してインストールしたのですが 一緒に購入したパーツを使わずにインストールしてしまい パーツを付け加えたいのですがその場合は再インストールしなければならないのでしょうか? また、DSP版のプロダクトキーは再インストールするときに連絡して新しいプロダクトキーを受け取らなくてはならないのでしょうか?